JPS59224569A - デイジタル速度検出装置 - Google Patents

デイジタル速度検出装置

Info

Publication number
JPS59224569A
JPS59224569A JP9977583A JP9977583A JPS59224569A JP S59224569 A JPS59224569 A JP S59224569A JP 9977583 A JP9977583 A JP 9977583A JP 9977583 A JP9977583 A JP 9977583A JP S59224569 A JPS59224569 A JP S59224569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse
phase
circuit
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9977583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0412429B2 (ja
Inventor
Tooru Kaikou
開高 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9977583A priority Critical patent/JPS59224569A/ja
Publication of JPS59224569A publication Critical patent/JPS59224569A/ja
Publication of JPH0412429B2 publication Critical patent/JPH0412429B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P13/00Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement
    • G01P13/02Indicating direction only, e.g. by weather vane
    • G01P13/04Indicating positive or negative direction of a linear movement or clockwise or anti-clockwise direction of a rotational movement
    • G01P13/045Indicating positive or negative direction of a linear movement or clockwise or anti-clockwise direction of a rotational movement with speed indication

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Linear Or Angular Velocity Measurement And Their Indicating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は回転機の速度を軸端直結の2相インクリメン
タルロータリーエンコーダで検出し速度信号とするディ
ジタル速度検出装置に関するものである。
従来、この種のディジタル速度検出装置として第1図に
示すものがあった。第2図は第1図の要部の波形図であ
る。第1図において1F′iロータリーエンコーダ(図
示していない)の出力信号を入力とし回転体の回転方向
を判別する回転方向判別回路、2は発信回路でクロック
信号Cを発生する。
3はタイミング回路でロータリエンコーダからのA信号
とクロック信号Cとを入力として出力信号Mを発生する
。4はラッチ及びリセットパルス発生回路で信号Mとク
ロック信号Cとによって信号Rな発生する。’F7t5
は速度検出パルスカウンタで信号Rのパルス期間Ts内
のパルス信号Mを計数する。Tは第1バツフア回路、8
は第2バツクア回路である。
仄に第1図に示す従来回路の動作を第2図に示した要部
の波形図を参照して説明する。回転方向判別回路10入
力端子A、BKは第2図に示すようなロータリーエンコ
ーダによって検出された2相波形が入力される。回転方
向判別回路1からの出力信号は前記2相波な受けると回
転体の回転方向によって111又はlogの2値化され
た出方信会りを出力する。また1発信回路2のクロック
信号Cと前記ロータリーエンコーダの出方A信号とを入
力信号とするタイミング回路3は前記A信号の立上りで
発生したパルスがクロック信号Cのパルス発生タイミン
グと一致した時に信号Mが出方さnる。そこで、前記M
信号とクロック信号Cを受けたランチ及びリセットパル
ス発生回路4からは信号Rが図示の如く出力され信号R
の発生周期をTsとすると速度検出パルスカウンヌ・5
ではTs期間内の信号Mを計数して信号Pを出方し、信
号Rの立下りでリセットされる。クロックパルスカウン
タ6は同期区間Ts内のクロック信号Cを計数して信号
Nを出力し信号Rの立下りでリセットされる。前記クロ
ックパルスカウンタ6の出力信とクロック信号Cの両信
号を入力とするラッチ及びリセットパルス発生回路4に
111又は101のリセット信号を伝達し前記信号Nd
IJZ’l’であれば信号Mに同期した信号Rを出方す
る。但し、信号Ndのパルス幅はクロックパルスカウン
タ6の出力信号のうち既設定計数値nで出方されるパル
ス信号で与えられる。ラッチ及びバッファ機能で構成さ
れる第1及び第2バッファ回路T及び8は信号P、D及
びNを信号Rの立上りで2ツチし夫々の出力に11又は
1L1のディジタル速度信号を出力する。
上記速度検出方式では信号Nがクロックパルスカウンタ
6の出力信号レベルnに到達後(N d カ111にな
った後)の信号Mと信号Rが同期しているため信号Rの
パルス間隔T8の期間中に信号NにはN8(スレッショ
ルドレベルnに対し、nくのパルス数ンがカウントされ
信号PKは信号Mと信号Rの同期区間中にPs(H≦時
の速度検出パルスカウンタ5の出カ信号ンがカウントさ
れる。
この場合の回転体速度Sの演算結果Sfはで示される。
上記の演算は第1及び第2バッファ回路T及び8の出力
信号@HI及び1L1の信号を読み込んで第1図以外の
回路で行われる。すなわち。
第3図の如く速度Sがa点で正転刀1ら逆転に変ると信
号りは5点において111力1ら101に切り替わりそ
の後の制御データは逆転として処理されるが信号Rのパ
ルス期間中に途中で信号りが切り替った時のTgdの期
間は本来のエンコーダにエリ検出した速度でないことが
明らかでありこのTssd期間中の信号NadKjり演
算された速度Sfdは5fd=5d K−H−となり正常な速度検出データではない。
従来の速度検出方式は以上の↓うに構成されているので
回転機の回転方向が正転刀)ら逆転に切替わる時点で異
常なデータとなり制御上問題となることがあった。
この発gAは上記のような従来のものの欠点を除去する
ためKなされたもので、上述の回転方向反転時の異常デ
ータの前後の制御データが正常圧検出されていることに
着目し1回転体が正転刀)ら逆転に切替った場合にも回
転数変化に比例した速度検出データが確実に得られるデ
ィジタル速度検出装置を提供することを目的としている
以下、この発明の一実施例を図について説明する。図中
、第1図ないし第3図と同一の部分は同一の符号をもっ
て図示した第4図及び第5図において、4aはラッチ及
びリセットパルス発生回路で信号Nd、C,Mの各信号
を入力とし信号Ndが111のとき信号Mに同期して発
生する信号Ra及び前記信号Raかられずか罠遅延して
発生する信号Rft発生する。9は信号り及びRaを入
力信号とし前記信号りが111から101.又は101
から111に変化した後、信号Raが入力されると1個
だけ信号Raに同期したパルスを出力信号Rhに出力す
る速度検出パルスカウンタリセット回路。
5aは信号Rのパルス信号期間T8内の信号Mをカウン
トする速度検出パルスカウンタで信号Mのカウント値は
45号Pに出力さfl、信号Rの立下りでリセットされ
る他に、信号Rbのパルス信号が入力されると出力信号
Pがリセットさnる機能が優先して作動する。
仄に本発明の動作を第4図及び1第5図を参照し回転体
の回転力向が変化した場合を例に説明する。
1ず、第5図は第3図と同一時点での第4図の回路動作
を示したものでTsd期間内のbA[て信゛号りが11
m 、r、)ら@o@vc変化した時、前記Ts d’
期間の終りのタイミングで信号Rbを発生させ速度検出
パルスカウンタ5aが信号Mのパルスをカウントし信号
pVc’i”を出力すべきところを信号Rhでリセット
し、信号Pは101となる。従って信号Rh発生後、仄
の信号Ra発生1での間では検出sd さlrLり速度Sfdは5fd=に一=0  (但し。
5d Psd=O) となり、切り替り時点においては常にI□lが検出され
る。
従って、上記検出期間Tsdの一つ手前の期間では正転
、一つ後の期間では逆転を検出しており該当期間では、
実際の速度は前後の値より101に近い正転又は逆転の
値になっていると予想さr、ロータリエンコーダを使用
した場合の通常いわれている低速検出の限界を考慮する
と、切替え点での速度を“01と近似することはきわめ
て妥当であると云える。
以上のようにこの発明に工れば、ロータリーエンコーダ
を利用した回転体の速度検出方式での正。
逆転時の切替え点で回転方向検出信号をII□ lに一
旦強制的にリセットする回路構成としたので、速度検出
信号として回転時は勿論1回転方向切替時を問わず実際
の速度に極めて近似の値が確実に得られる優れた効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のディジタル速度検出装置の一例を示す
ブロック構成図、第2図及び第3図は第1図の要部の信
号波形図、第4図は本発明の一実施例を示すディジタル
速度検出装置のブロック構成図、第5図は第4図の要部
の信号波形図である。 1・・・回転方向判別回路、2・・・発信回路、3・・
・タイミング回路−4#4JL・・・ランチ及びリセッ
トパルス発生回路、5+5a・・・速度検出ノ(ルスカ
ウンタ、6・・・クロックパルスカウンタ、T・・・第
1)く777回路、8・・・第2バクフア回路、9・・
・速度検出パルスカウンタリセット回路。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人   大  岩 増  雄 第1図 第2図 R」−一一興一一−1− s 第3図 sd 第4図 第5図 ノ P        − sd

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転体の回転数を位イ目差90°の2相、ノ(ルス信号
    として発生するロータリーエンコーダと、前記ロータリ
    ーエンコーダの2相)くルス信号にエリ回転方向を判別
    する回転方向判別回路と、前記2相パルス信号の内1相
    のパルス信号をカウントするタイミング回路と、前記タ
    イミング回路の化カッくルス間隔を計測するランチ及び
    リセットノくルス発生回路と、前記ロータリーエンコー
    ダの2相ノ(ルス信号エリ回転体速度を算出するディジ
    タル速度検出装置において、前記ロータリーエンコータ
    ゛7:I)ら出力される2相パルス信号の1相のノくル
    ス発生期間中に前記回転方向判別回路の判別信号が反転
    した場合、前記パルス発生期間中の回転速度切替わり信
    号を速度検出パルスカウンタリセット回路に伝透し速度
    検出パルスカウンタを強制的に帰零することを特徴とす
    るディジタル速度検出装置。
JP9977583A 1983-06-02 1983-06-02 デイジタル速度検出装置 Granted JPS59224569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9977583A JPS59224569A (ja) 1983-06-02 1983-06-02 デイジタル速度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9977583A JPS59224569A (ja) 1983-06-02 1983-06-02 デイジタル速度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59224569A true JPS59224569A (ja) 1984-12-17
JPH0412429B2 JPH0412429B2 (ja) 1992-03-04

Family

ID=14256327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9977583A Granted JPS59224569A (ja) 1983-06-02 1983-06-02 デイジタル速度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224569A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61158343A (ja) * 1984-12-29 1986-07-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 自動両面複写装置
EP1193151A2 (en) * 2000-09-29 2002-04-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting rotational state of wheel

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5482256A (en) * 1977-12-14 1979-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Counter circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5482256A (en) * 1977-12-14 1979-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Counter circuit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61158343A (ja) * 1984-12-29 1986-07-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 自動両面複写装置
EP1193151A2 (en) * 2000-09-29 2002-04-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting rotational state of wheel
EP1193151A3 (en) * 2000-09-29 2002-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting rotational state of wheel
US6747553B2 (en) 2000-09-29 2004-06-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting rotational state of wheel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0412429B2 (ja) 1992-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0096854B1 (en) Framing system
US4926072A (en) Noise elimination circuit
US4442532A (en) Encoder output pulse detection using two stage shift register and clock oscillator
US4555667A (en) Synchronous digital QPSK demodulator with carrier error correction
GB1212213A (en) Improvements in or relating to clock synchronising circuits
JPS59224569A (ja) デイジタル速度検出装置
US4439729A (en) Evaluation circuit for a digital tachometer
US5038351A (en) Coded mark inversion block synchronization circuit
US6246343B1 (en) Increment encoder failure detection
US4785251A (en) Digital frequency and phase comparator
US5185563A (en) Error detecting unit for a rotational detector
EP0065998A1 (en) Pulse detection circuit
JP2903736B2 (ja) パルスジェネレータの断線検出回路
US3942125A (en) Digital repetition rate check circuit
JPS61189460A (ja) 速度検出器の故障検出方法
JPS63140914A (ja) 位置および角度検出装置
JPH0539456Y2 (ja)
SU993465A1 (ru) Селектор импульсов
JP3195801B2 (ja) ディジタルカウンタ装置
JPH0738630B2 (ja) デジタルパターンデコーダおよびデコード方法
JP2534686B2 (ja) 位相判別処理回路
JPS60154167A (ja) 回転方向判別方法
KR100207652B1 (ko) 광 전송장치의 타임슬롯신호 에러검출기
JPH01194709A (ja) 位相判別回路
JPS61207967A (ja) 電動機の速度制御装置