JPS6027162Y2 - 軽量管の浮き上り防止構造 - Google Patents

軽量管の浮き上り防止構造

Info

Publication number
JPS6027162Y2
JPS6027162Y2 JP1982183942U JP18394282U JPS6027162Y2 JP S6027162 Y2 JPS6027162 Y2 JP S6027162Y2 JP 1982183942 U JP1982183942 U JP 1982183942U JP 18394282 U JP18394282 U JP 18394282U JP S6027162 Y2 JPS6027162 Y2 JP S6027162Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lightweight
pipe
sheet material
earth
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982183942U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5927261U (ja
Inventor
幸男 久米
惠男 倉持
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1982183942U priority Critical patent/JPS6027162Y2/ja
Publication of JPS5927261U publication Critical patent/JPS5927261U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027162Y2 publication Critical patent/JPS6027162Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、強化プラスチック管や硬質塩化ビニル樹脂管
の様な比較的軽量な管を浅埋設施工する際に、これらの
管が地下水等によって浮力を受けたときでも浮上しない
様に工夫された浮き上がり防止構造に関するものである
FRP管や、FRP材と樹脂モルタル材とを組合わせて
なる複合管等の強化プラスチック管はヒユーム管等に比
べて極めて軽量であり、配管現場への運搬や施工作業性
が容易であるという利点があり、加えて耐久性や可塑性
も優れているから、各種の流体輸送管殊に上水道管や汚
廃水(下水や雨水を含む)管等、更には農業利水配管や
工業用水配管等に広く活用されている。
ところがこれらの管は軽量であるから、埋設地盤中で、
地下水等が周囲に存在すると浮力をうけて比較的簡単に
浮き上るという欠点がある。
即ち湧水地盤や軟弱地盤の如く地下水の多い土中の埋設
管は、該管路の排斥水量に応じた浮力を受ける。
これに対し埋設配管内における水等の流体の量が多いと
きは、管内流体の重量によって浮力に対抗できるが、特
に埋設直後の如く管内流体がないときあるいは少ないと
きは、水による重量の増加がなく、しかも浅埋設では埋
戻し土の土荷重による押え効果もそれほどど期待できな
いから、埋設軽量管は浮力に抗しきれなくなって浮き上
る。
そうなると施工当初に設定した適正な流れ勾配が維持で
きなくなり、極端な場合には管が曲げ方向の力を受けて
損壊したり接続部が離脱する等の極めて不都合な事態が
発生する。
このため軽量管が埋設施工する際は、浮き上り防止対策
を構じる必要があり、この具体策としてたとえば第1図
の様な構造が採用されている。
即ち第1図は配管地盤1に対して軽量管2を深埋設して
埋戻し±3を投入してなる構造である。
この構造では、軽量管2はその直上部に投入される埋戻
し土圧によって常時下方に押し付けられているから、軽
量管2の浮き上りはある程度防止される。
しかしこの構造によると、管2の浮き上り防止機能を発
揮するのは管2直上部に堆積される埋戻し±3aのみで
あり、しかも土圧受面は円弧上の管上面であるから、土
圧の一部は分散される。
そこで十分な土圧を確保して管2の浮き上りを防止する
為には相当深く埋設しなければならない。
その為施工作業が極端に低下してくる他、施工後の管路
補修作業も大変になる。
第2図の例は、第1図の構造と違って浅埋設可能な構造
であり、軽量管2の長手方向に沿って所定間隔で鉄バン
ド4等を巻付け、両端をアンカーボルト等によりサポー
ト5に固定する構造である。
この構造であれば第1図の深埋設構造の難点は解消され
るが、サポートの配置やアンカーボルト等による鉄パッ
ド4等の固定が煩雑であり、相当の人手と時間を必要と
する。
本考案者等は前述の様な事情に着目し、施工が簡単でし
かも軽量管の浮き上りを確実に防止し得る様な軽量管の
埋設構造の開発を期して種々検討を重ねてきた。
その結果下記の様な構成を採用すれば上記の目的が簡単
に遠戚できることを知り、慈に本考案を完成するに至っ
た。
即ち本考案に係る浮き上り防止構造とは、湧水地盤又は
軟弱地盤に浅埋設される軽量管にシート材を被せてその
浮き上りを防止する構造において、該掘削溝に配設した
軽量管の頂面側を全長に亘って若しくは部分的に被包す
ると共に、該軽量管の側武から水平に延長され更に掘削
溝壁面に沿って立上る様に添設されてなるシート材と、
前記シート材の水平延設部の上方に載置された砕石並び
に該砕石上部に投入された土砂とから構成されるところ
に要旨が存在し、シート材自体の抗張力並びに砕石及び
土砂間に作用する拡大的な摩擦力を利用して軽量管の浮
き上りを防止している。
以下実施例たる図面に基づいて本考案の構成及び作用効
果を説明するが、下記は代表例にすぎず、前、後記の旨
に沿って適当に変更して実施することも可能であり、そ
れらはすべて本考案技術の範囲に含まれる。
第3図は本考案の浮き上り防止構造を例示する断面説明
図で、3a、3bは土砂、6はシート材、7,7aは砕
石を夫々示し、その他の符号の意味は上記従来例と同様
とする。
湧水地盤あるいは軟弱地盤等の配管地盤1等には軽量管
2を収納すべく掘削溝1aが比較的浅いめに形威されて
いる。
又軽量管2の収納に当っては予め掘削i1aに必要に応
じて例えば砕石7及び土砂3aを敷設して地盤強化材層
を形威し、該地盤強化材層上に軽量管2が載置される。
そして軽量管2の全長に亘っであるいは部分的に、シー
ト材6を被せると共に、該シート材6を土砂3aの上面
に敷き延ばし、且つその両端縁を掘削溝1aの側壁に沿
って立ち上がらせている。
又この様に敷設したシート材6の水平部分の上部には砂
利等の砕石7aを敷き詰め、更に砕石7aの上部には土
砂3bを投入して構成される。
以上の様な軽量管の浮き上り防止構造において、シート
材6は投入された土砂全体の土圧を受けて埋設位置で固
定されるから、軽量管2の浮き上りはシート材6の張力
によって防止され、定位置において確実に保持される。
この場合の土圧による具体的な作用について説明すると
、シート材6は土砂3a上面に敷き延ばされた水平部分
において砕石7aの敷設効果によって水平方向の大きな
摩擦を夫々受け、更には掘削R1a側壁に沿って立ち上
った各部分でも垂直方向の摩擦を夫々受けるシート材6
の水平方向への移動あるいは伸長は完全に防止される。
従ってで軽量管2に大きな浮力が作用してシート材6を
軽量管2の方向へ引き寄せようとしてもシート材6と土
砂3aの各上面との滑りは確実に防止され、軽量管2は
浮き上らない。
この様に本考案では、掘削溝1aの底面近傍に敷き延ば
したシート部分と土砂との間及び掘削溝の側壁に立ち上
らせたシート側縁と該側壁との間に夫々摩擦力を作用さ
せ、特にシート部分と土砂との間には砕石を介在させて
その摩擦力を著しく増大せしめ、その摩擦力に基づく滑
り防止の拡大的効果を利用して軽量管2の浮き上りを容
易且つほぼ確実に防止したものである。
従ってこの様な観点からすれば、例えば第4図に示す様
に土砂3aの上面とシート材6との間にも砕石7bを敷
き詰めるようにすればその摩擦力は著しく拡大され、軽
量管2の浮き上り防止効果を一段と高めることができる
本考案で使用するシート材6の材質は、軽量管2の浮力
に耐え得る拡張力と耐食性を有するものである限り何で
もよいが、最も一般的なのはポリプロピレン等のフィル
ムあるいは編物、麻布等である。
尚上記実施例では砕石7aの上部には土砂3bを直接投
入した場合について示したが、例えば第5図に示すよう
に砕石7の上部にソイルセメント9を投入した後土砂3
bを投入することにより、シート材6の部分的変形を防
止できる効果が加わり、好ましい。
又第4図に示すシート材敷延状態を、例えば第6図に示
すように軽量管2に対して上下方向に2段形成せしめる
と、上述の如き摩擦力はより大きく拡大され、軽量管2
の浮き上り防止効果を一段と高めることができ、又確実
とすることができる。
本考案は概略以上の様に構成されており、その効果を要
約すれば下記の如くあって、強化プラスチック管の様な
軽量管の浅埋設浮上り防止構造として極めて実用信置の
高いものである。
1は掘削溝内に配置された広幅シート材の水平部におけ
る土砂との拡大的摩擦力及び側縁の立ち上り部における
摩擦力等によって軽量管の浮力に十分対処できるから浅
埋設が可能である。
しかもシート材の施工が極めて簡単であるから作業性が
高く、また施工後管路を補修するときの再掘削高作業も
簡単である。
2管路の浮き上りをほぼ確実に防止できるから、局部浮
上による管路の屈曲、更にはそれに起因する嵌合部の離
脱や損壊事故もほぼ皆無となる。
従って管路勾配の安定化とも相俟って管内流体の流れを
長期間に亘って円滑に維持できる。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は従来の配管埋設構造を例示する概略断面説
明図、第3図は考案の浅埋設浮き上り防止構造を例示す
る概略断面図、第4図、第5図及び第6図は本考案の他
の実施例を示す概略断面説明図である。 1・・・・・・地盤、1a・・・・・・掘削溝、2・・
・・・・軽量管、3、3 a、 3 b=土砂(埋戻し
士)、6,6a・・・・・・シート材、7.7a、7b
・・・・・・砕石、9・・・・・・ソイルセメント。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 湧水地盤又は軟弱地盤に浅埋設される軽量管にシート材
    を被せてその浮き上りを防止する構造において、掘削溝
    に配設した軽量管の頂面側を全長に亘って若しくは部分
    的に被包すると共に、該軽量管の側部から水平に延設さ
    れ更に掘削溝壁面に沿って立上る様に添設されてなるシ
    ート材と、前記シート材の水平延設部の上方に載置され
    た砕石並びに該砕石上部に投入された土砂とから構成さ
    れることを特徴とする軽量管の浮き上り防止構造。
JP1982183942U 1982-12-03 1982-12-03 軽量管の浮き上り防止構造 Expired JPS6027162Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982183942U JPS6027162Y2 (ja) 1982-12-03 1982-12-03 軽量管の浮き上り防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982183942U JPS6027162Y2 (ja) 1982-12-03 1982-12-03 軽量管の浮き上り防止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5927261U JPS5927261U (ja) 1984-02-20
JPS6027162Y2 true JPS6027162Y2 (ja) 1985-08-16

Family

ID=30397972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982183942U Expired JPS6027162Y2 (ja) 1982-12-03 1982-12-03 軽量管の浮き上り防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027162Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019135407A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 中部電力株式会社 管継手の土砂流入抑制構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5927261U (ja) 1984-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111962565A (zh) 一种用于管廊变形缝的防水结构及施工方法
JPS6027162Y2 (ja) 軽量管の浮き上り防止構造
JPS5815566B2 (ja) 軽量管の浮き上り防止工法
KR100808574B1 (ko) 지중에 형성되는 관로의 고정수단
JP4175755B2 (ja) 埋設管路の浮上防止構造
JPS5824034A (ja) 軽量管の浮き上り防止工法
CN209194670U (zh) 一种地下管道抗浮装置
JP2776695B2 (ja) 土木シートによる埋設管路の沈下防止方法
JPH01278612A (ja) 地中に埋設した線状構造物の液状化対策工法
KR200184230Y1 (ko) 매설관 지지장치
JPS609179B2 (ja) 大径管埋設旋工法
CN103982707A (zh) 临场现铺混凝土包围柔管导流系统
JPH0786217B2 (ja) 堤防用樋管
JP2617160B2 (ja) 埋設管及び埋設管の施工方法
CN214497605U (zh) 地下室底板后浇带的防水结构
CN218952257U (zh) 一种防水抗沉抵御变形的地下管廊伸缩缝结构
US7635238B2 (en) Device for preventing dock piling or structure piling uplift
JPH11101369A (ja) ジオテキスタイルによる地中構造物の浅埋設工法
CN210975424U (zh) 一种新型组合式导水沟结构
KR101175907B1 (ko) 매립용 흄관의 받침 구조물
KR20100010009U (ko) 유속 변환구조를 갖는 매립용 흄관의 시공 구조물
JP2002206668A (ja) 埋設管路の浮上防止工法
JP2000240035A (ja) 遮水シート固定用接手シート
Grant et al. Design of an outfall
JP2011132740A (ja) 浮き上がり防止構造を備えた雨水貯留槽とその施工方法