JPS6027049A - 記憶装置 - Google Patents

記憶装置

Info

Publication number
JPS6027049A
JPS6027049A JP58132700A JP13270083A JPS6027049A JP S6027049 A JPS6027049 A JP S6027049A JP 58132700 A JP58132700 A JP 58132700A JP 13270083 A JP13270083 A JP 13270083A JP S6027049 A JPS6027049 A JP S6027049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracer
initial state
register
memory
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58132700A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0221618B2 (ja
Inventor
Toru Takishima
亨 滝島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58132700A priority Critical patent/JPS6027049A/ja
Publication of JPS6027049A publication Critical patent/JPS6027049A/ja
Publication of JPH0221618B2 publication Critical patent/JPH0221618B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3466Performance evaluation by tracing or monitoring
    • G06F11/348Circuit details, i.e. tracer hardware

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 る読み出し、書き込み動作の制御1a号のトレーサを内
蔵する記憶装置に関するものである。
背景技術 従来、記憶装置に付加されるトレーサは、記憶装置に内
蔵されているため、記憶装置本体を初期状態にセットす
るイニシャライズ信号によって、トレーサも同時にセッ
トされていた。したがって、イニシャライズ信号によっ
て初期状態にセットす・るまでの記憶装置本体の動作状
態の脂膜を記憶(−以下トレースと呼ぶ)することがで
きない欠点があった。
発明の開示 本発明の目的は上述の欠点を解決し、イニシャライズ信
号によって初期状態にセットするまでの記憶装置本体の
動作状態を、トレースすることが出来るようにした装置
を提供することにある。
本発明をま上述の目的を達成するために、演算処理装置
からの情報を書き込み、また情報を読み出す機能を有し
、かつ、読み出し、書き込みの動作の制御信号及びイン
ターフェース信号のトレーサを有する記憶装置において
、イニシャライズ信号が、先にトレーサを初期状態にセ
ットした後、前記イニシャライズ信号が遅延レジスタを
介して、記憶装置本体を初期状態にセットする手段を有
するように構成されている。
本発明によれば、トレーサがイニシャライズ信号により
初期状態にセットされるまでの時間を遅・延時間とする
遅延レジスタを介して、トレーサを除く記憶装置本体に
イニシャライズ信号が入力されるため、記憶装置本体が
イニシャライズ信号によって初期状態にセットされるま
での動作状態をトレースできるという・効果がある。
発明榎実施するだめの最良の形態 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の実施例のブロック図で、記憶装置のト
レース情報6はデータレジスタ1を介しフ てトレーサメモリ2に送られる。トレサメモリ2への書
き込みアドレス指定は演算レジスタ3とアドレスレジス
タ4によって、下位番地から順番に行なわれる。トレー
サメモリ2への書き込み指定はライトパルス13がゲー
ト15を介してライトパルス14として入力される。
さて、イニシャライズ信号16がゲート18を介してト
レーサに入力すると、停止条件回路5の停止条件が解除
され、ライトパルス13がトレーサメモリ2へ入力され
るとともに、アドレスレジスタ4がリセットされ、下位
番地から順番に書き・込みが行われる。
一方、イニシャライズ信号16は遅延レジスタ17によ
って、トレー丈全体が初期状態にセットされるために必
要な時間だけ遅延され、その遅延されたイニシャライズ
遅延信号20が記憶装置本体21に入力される。
したがって1本発明によれば、先にトレーサが初期状態
にセットされた後に、記憶装置本体が初期状態にセット
されることとなフ、記憶装置本体がイニシャライズ信号
によって初期状態にセットされるまでの動作状態をトレ
ースすることが出来るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例においてトレーサ部分を特に詳
細に示したブロック図である。 1・・・・・・データレジスタ、2・・−・・・トレー
サメモリ、3・−・・・−演算回路、4・・・・・・ア
ドレスレジスタ、5・・・・・・停止条件回路、6,7
・・・・・・トレース情報、8・・・・・・トレース読
み出しデータ情報、9・パ・・・読み出し。 指定、10・・・・・・書き込み指定アドレス情報、1
17・・・・・−停止信号、12・・・・・・停止条件
信号、13.14・・・・・・ライトパルス、15.1
8・・・・・・y−ト、16゜19・・・・・・イニシ
ャライズ信号、17・・・・・・遅延レジスタ、20・
・′・・・イニシャライズ遅延信号、21・・・・・・
記憶装置本体。 代理人 弁理士 栗 1)春 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 演算処理装置からの情報を書き込み、また情報を読み出
    す機能を有し、かつ読み出し、書き込み動作の制御信号
    及びインターフェース信号の履歴を記憶するメモリ(以
    下トレーサと呼ぶ)を有する記憶装置において、イニシ
    ャライズ信号が、先にトレーサを初期状態にセットした
    後、前記イニシャライズ信号が遅延レジスタを介して前
    記トレーサ以外の記憶装置本体を初期状態にセットする
    手段を有することを特徴とする記憶装置。
JP58132700A 1983-07-22 1983-07-22 記憶装置 Granted JPS6027049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58132700A JPS6027049A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58132700A JPS6027049A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6027049A true JPS6027049A (ja) 1985-02-12
JPH0221618B2 JPH0221618B2 (ja) 1990-05-15

Family

ID=15087505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58132700A Granted JPS6027049A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027049A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417992A (ja) * 1990-05-12 1992-01-22 Sumitomo Electric Ind Ltd パワーダンパー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0221618B2 (ja) 1990-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60160096A (ja) メモリ書き直し要求回路
JPS6027049A (ja) 記憶装置
JPS581451B2 (ja) デ−タ転送方式
FI893656A0 (fi) Foerfarande foer foerhindrande av fel i minnessystem foer databearbetningsanlaeggningar, saerskilt telefonfoermedlingsanlaeggningar.
JPS58105363A (ja) 記憶装置
JPS59111533A (ja) デジタルデ−タ演算回路
KR100322547B1 (ko) 디에스피프로그램다운로드방법및그장치
KR960001096B1 (ko) 부팅 드라이브 시스템
JPH0120514B2 (ja)
JPS61161560A (ja) メモリ装置
JP2884620B2 (ja) ディジタル画像処理装置
JPS6084632A (ja) デイスク制御装置
JPH0250740A (ja) アドレストレーサ
JPS62217483A (ja) メモリ装置
JPS58146942A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS6027048A (ja) 記憶装置
JPH06282456A (ja) 疑似動作装置
JPH03283188A (ja) メモリ・システム
JPS6379140A (ja) デイジタル集積回路
JPS63112896A (ja) メモリ初期化装置
JPS55146551A (en) Information processing unit
JPH0352041A (ja) ローカルメモリ制御回路
JPS63298452A (ja) トレ−サ回路
JPS63253461A (ja) デ−タ転送用バツフア
JPS6329295B2 (ja)