JPS60264359A - マイクロ波用誘電体磁器 - Google Patents

マイクロ波用誘電体磁器

Info

Publication number
JPS60264359A
JPS60264359A JP59118907A JP11890784A JPS60264359A JP S60264359 A JPS60264359 A JP S60264359A JP 59118907 A JP59118907 A JP 59118907A JP 11890784 A JP11890784 A JP 11890784A JP S60264359 A JPS60264359 A JP S60264359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
less
temperature coefficient
dielectric constant
porcelain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59118907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644980B2 (ja
Inventor
恵介 景山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP59118907A priority Critical patent/JPS60264359A/ja
Publication of JPS60264359A publication Critical patent/JPS60264359A/ja
Publication of JPS644980B2 publication Critical patent/JPS644980B2/ja
Priority to US07/478,715 priority patent/US4960739A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/468Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates
    • C04B35/4686Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on phases other than BaTiO3 perovskite phase

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業分野 この発明は、誘電率εが大ぎく、高周波帯における誘電
損失角tanδが小さく、誘電率の温度係数が組成によ
って自由に選択でき、特性のすぐれたマイクロ波用誘電
体に関する。
背景技術 近年、ニューメディアの発達に伴なって、電子技術分野
において小形化、デジタル化が進められており、特に、
衛星通信、自動車電話等のマイクロ波を用いた通信技術
では、部品の小形化、高信頼性が高度に要求されている
しかし、従来のマイクロ波回路では、空胴」(振器や導
波管がフィルターや伝送線路として用いられてきたので
、上記要求の障害となっていた。
これらの空胴共振器や導波管は、基本的には電波の伝搬
媒体として空気あるいは真空の安定性を利用しているも
のである。従って、上記マイクロ波回路部品を小形化す
るには、空気あるいは真空の誘電率に比べて大きな誘電
率を有し、かつ空気や真空ど同様に温度等にたいして高
安定性を有する伝搬媒体を使用すればよいことになり、
この場合、マイクロ波の伝搬波長は媒体中で、1/(τ
下(εr;比誘電率)となるので、共振波長も1/J′
TFとなるため、小形化が達成できる。
従来のマイクロ波用誘電体として知られている磁器とし
ては、Ca Zr Os系、Sr 7.r Os系、C
亀TL (h h T> Ca系やBa OTi 02
系があり、Ca7.r OH系、Sr lr Ca系、
CaTLO3−MgTL03系では誘電率の温度係数(
J零を含めて比較的広範囲のものを選択できるが、比誘
電率が20稈葭ど人きな値にはならず、また、[3aO
−TLlt系は比誘電率は40稈瓜と比較的大きい碩ど
なるが、誘電率の温度係数は零にはならず、還元されや
すく、また、焼結が困難等の問題があった。
このため、Ela OSn Oe TLO2系やBaO
−ZrO2−丁、02系が提案されているが、誘電率の
調度係数は広い範囲に選択で゛きず、共振周波数の温度
係数を零稈瓜までしか小ざくできず、マイナス側の温度
係数にすることは内勤であった9゜ 発明の目的 この発明は、マイク「1波用誘電体磁器として、誘1f
率の温度係数を広範囲で選択でき、低損失で高誘電率の
磁器を目的どし、また、還元されやりい等の問題がなく
、焼結がし易く製造が容易な磁Jl 器を目的としてい
る。
発明の構成と効果 この発明は、前記した従来のマイクロ波用誘電体磁器の
欠点を解決できる磁器組成を神々検討した結果、TjO
z BaO−5naz系に、SrOおよび/、したはC
aOを含有さけることにより、誘電体の共振周波数の温
度係数が−251)l)m/’Cから+80 ppm/
℃まで広くどれ、低損失、高誘電率月利どして、用途範
lを拡大できることを知見したものである。
すなわち、この発明は、 TL0□ 70モル%〜86モル%、 BaO13モル%〜29モル%、 5T102 8モル%以下、 を含有し、ざらに、 SrO5モル%以下、 Ca0 3,5モル%以下の1
種または2種(但し、2秤の総量で5モル%以下)を含
有することを特徴とする磁器組成物である。
主成分のKO2が、70モル%未満、あるいは86モル
%を越えると、また、BaOが13モル%未満、あるい
は29モル%を越えると、共振周波数の温度係数が)8
0 ppm/’C以上と2)す、実用価値がなくなるた
め、TLOQ70モル%〜86モル%、F1a0 13
モ3− ル%〜29モル%とする。
Sn 02は、8モル%を越えると、磁器の誘電損失が
増大し、また、共振周波数の温度係数も−I−80pl
)I11/℃以上となり、実用上使用Cぎないため、8
モル%以Fどする。
SrOは、5モル%を越えるど、共振周波数の温度係数
が+8011rlnl/℃以上に急激に増大するため、
実用上使用できないため、5モル%以下とする。
CaOは、3.5モル%を越えると、共振周波数の温度
係数が+80 ppm/℃以上に急激に増大するため、
実用上使用できないため、3.5モル%以下とする。
また、SrOどCaOの複合含有のとぎは、含有量が5
モル%を越えると、共振周波数の温度係数が−1〜80
1)l)m/℃以上に急激に増大ザるため、実用上使用
できないため、5モル%以下とする。
実施例 lll1度99.5%以]二のT、02、BaCO3,
5nu2、Sr Co 3、Ca Co 3を第1表に
示覆組成の磁器となるように配合し、ボールミルで5時
間の混合を行ない、乾燥−5−へ−− 4− 後に、1000’C、1時間の仮焼を行なった。
ついで、これを粉砕し乾燥後に、有機バインダーを1w
t%添加して造粒し、さらに、加圧成型した後、130
0℃〜1380℃で焼成し、外4p 11+mn X高
さ9mm寸法の焼結体を得た。
得られた焼結体について、25℃、4GH2にJ3りる
比誘電率εr、Q、共振周波数の温度係数τfを測定し
、その結果を第1表に示す。
なお、第1表にお【ノる比誘電率とQは、誘電体共振器
法により測定したもので、共振周波数の温度係数τfと
誘電率の温度係数τεとは、磁器の線熱膨張係数αとの
間に、下記式の如ぎ関係がある。
τf =−1/ 2τε−α 第1表の結果より明らかなように、この発明にJ:る誘
電体は、共振周波数の温度係数が−251111m/℃
から+801111m/’Cまで広くとれ、低損失、高
誘電率月利であることが分る。
以下余白 6−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Tide 70モル%・−86モル%、BaO13
    モル%〜29モル%、 5nOe 8モル%以下、 を含有し、さらに、 SrO5モル%以下、 CaO3,5モル%以下の1種
    または2種(但し、2種の総量で5モル%以下)を含@
    することを特徴とする磁器組成物。
JP59118907A 1984-06-08 1984-06-08 マイクロ波用誘電体磁器 Granted JPS60264359A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59118907A JPS60264359A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 マイクロ波用誘電体磁器
US07/478,715 US4960739A (en) 1984-06-08 1990-02-08 Method for producing a material for use in a microwave dielectric resonator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59118907A JPS60264359A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 マイクロ波用誘電体磁器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60264359A true JPS60264359A (ja) 1985-12-27
JPS644980B2 JPS644980B2 (ja) 1989-01-27

Family

ID=14748117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59118907A Granted JPS60264359A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 マイクロ波用誘電体磁器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4960739A (ja)
JP (1) JPS60264359A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026672A (en) * 1990-06-25 1991-06-25 Tektronix, Inc. Method of fabricating a sintered body containing tin oxide
KR100997379B1 (ko) * 2008-08-08 2010-11-30 한국과학기술연구원 선형적 유전특성을 나타내는 유전체 박막 조성물
CN114315344B (zh) * 2021-12-09 2023-05-05 太原师范学院 一种负温度系数陶瓷介质材料及其制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA504112A (en) * 1954-07-06 British Dielectric Research Limited Ceramic dielectric materials
US3938064A (en) * 1973-09-04 1976-02-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Devices using low loss dielectric material
JPS6019081B2 (ja) * 1982-08-04 1985-05-14 株式会社村田製作所 高誘電率磁器組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US4960739A (en) 1990-10-02
JPS644980B2 (ja) 1989-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60264359A (ja) マイクロ波用誘電体磁器
JP3322742B2 (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物及びその製造方法
US4717694A (en) Dielectric ceramic composition for high frequencies
JP3311928B2 (ja) 高周波用アルミナ質焼結体
US4248727A (en) Dielectric ceramics
JP3785235B2 (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
KR100234017B1 (ko) (1-x){(1-y)catio₃+ycazro₃}+xca(mg⅓nb⅔)o₃계 고주파용 유전체 세라믹 조성물
JP3483924B2 (ja) マイクロ波用誘電体磁器
KR100234018B1 (ko) Catio₃+ca(mg⅓nb⅔)o₃계 고주파용 유전체 세라믹 조성물
EP1092694A1 (en) Microwave dielectric ceramic composition
JP3469283B2 (ja) マイクロ波用誘電体磁器
JPH10188675A (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JPS644981B2 (ja)
JPS60264361A (ja) マイクロ波用誘電体磁器
JPS62283862A (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
KR100234020B1 (ko) Catio₃+ca(mg⅓ta⅔)o₃계 고주파용 유전체 세라믹 조성물
KR100234019B1 (ko) Catio₃+ca(zn⅓nb⅔)o₃계 고주파용 유전체 세라믹 조성물
JPH11100258A (ja) 高周波用配線基板
JPS63237305A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS60208007A (ja) マイクロ波用高誘電率誘電体磁器組成物
JPS61291455A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0231029B2 (ja)
JPS61291454A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS61291453A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6266503A (ja) マイクロ波用高誘電率誘電体磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term