JP3469283B2 - マイクロ波用誘電体磁器 - Google Patents

マイクロ波用誘電体磁器

Info

Publication number
JP3469283B2
JP3469283B2 JP32598293A JP32598293A JP3469283B2 JP 3469283 B2 JP3469283 B2 JP 3469283B2 JP 32598293 A JP32598293 A JP 32598293A JP 32598293 A JP32598293 A JP 32598293A JP 3469283 B2 JP3469283 B2 JP 3469283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
dielectric constant
dielectric
tio
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32598293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07153314A (ja
Inventor
公男 栂野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP32598293A priority Critical patent/JP3469283B2/ja
Publication of JPH07153314A publication Critical patent/JPH07153314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3469283B2 publication Critical patent/JP3469283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、還元し難く製造が容
易なマイクロ波用誘電体磁器に係り、BaO−TiO2
系にTa23、ZnO及びCr23あるいは更にSnO
2を含有させることにより、高い誘電率及びQ値を有
し、誘電率の温度係数が組成によって自由に選択でき、
特性のすぐれたマイクロ波用誘電体磁器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ニューメディアの発達にともなっ
て、電子技術分野において小型化、デジタル化が進めら
れており、特に、衛星通信、自動車電話、携帯電話など
のマイクロ波を用いた通信技術では、部品の小型化、高
信頼性が高度に要求されている。
【0003】しかし、従来のマイクロ波回路では、空胴
共振器や導波管がフィルターや伝送線路として用いられ
てきたので、上記要求の障害となっていた。これらの空
胴共振器や導波管は、基本的には電波の伝搬媒体として
空気あるいは真空の安定性を利用しているものである。
従って、上記マイクロ波回路部分を小型化するには、空
気あるいは真空の誘電率に比べて大きな誘電率を有し、
かつ空気や真空と同様に温度などに対しては高安定性を
有する伝搬媒体を使用すればよいことになり、この場
合、マイクロ波の伝搬波長は媒体中で、1/√εr
(εr:比誘電率)となるので、共振波長も1/√εr
となるため、小型化が達成できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のマイクロ波用誘
電体として知られている磁器としては、CaZrO
3系、SrZrO3系、CaTiO3−MoTiO3系やB
aO−TiO2系があり、CaZrO3系、SrZrO3
系、CaTiO3−MoTiO3系では誘電率の温度係数
は零を含めて比較的広範囲のものを選択できるが、比誘
電率が20程度と大きな値が得られない。また、BaO
−TiO2系は、比誘電率は40程度と比較的大きい値
となるが、誘電率の温度係数は零にはならず、また、還
元されやすく、焼結が困難などの問題があった。
【0005】このため、BaO−SnO2−TiO2系や
BaO−ZrO2−TiO2系が提案されているが、誘電
率の温度係数は広い範囲に選択できず、共振周波数の温
度係数を零程度までしか小さくできず、マイナス側の温
度係数にすることは困難であった。
【0006】この発明は、マイクロ波用誘電体磁器とし
て、高Q値及び高誘電率を有し、誘電率の温度係数を広
範囲で選択できる誘電体磁器を目的とし、また、還元さ
れ難く、焼結がし易く製造が容易なマイクロ波用誘電体
磁器の提供を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】発明者は、上述した従来
のマイクロ波用誘電体磁器の欠点を解決できる磁器組成
について種々検討した結果、BaO−TiO2系にTa2
3、ZnO及びCr23あるいはさらにSnO2を含有
させることにより、誘電体の共振周波数の温度係数が−
10ppm/℃から10ppm/℃まで広くとれ、Q値
を7000以上、誘電率が30〜38の誘電体磁器とし
て、用途範囲を拡大できることを知見し、この発明を完
成した。
【0008】すなわち、この発明は、BaO 15モル
%〜20モル%、TiO2 65モル%〜75モル%、
Ta25 0.1モル%〜2モル%、ZnO 9モル%
〜15モル%、Cr23 0.05モル%〜1モル%、
あるいは、さらに、SnO2 5モル%以下 を含有することを特徴とするマイクロ波誘電体磁器であ
る。
【0009】この発明において、主成分のBaOが15
モル%未満、あるいは20モル%を越えると、また、T
iO2が65モル%未満、あるいは75モル%を越える
と、共振周波数の温度係数が−10ppm/℃以下、あ
るいは10ppm/℃以上となり、実用価値がなくなる
ため、BaOは15モル%〜20モル%、TiO2は6
5モル%〜75モル%とする。好ましくは、BaO16
モル%〜19モル%、TiO266モル%〜73モル%
である。
【0010】Ta25は、Q値を高める等の効果がある
が、0.1モル%未満では従来のBaO−TiO2系と
同等であり、また5モル%を越えるとQ値を低下させる
ので好ましくないため、0.1モル%〜2モル%とす
る。
【0011】ZnOは、Q値を高める効果があるが、9
モル%未満ではQ値が大幅に低下し、また15モル%を
越えると焼結性が悪化するため、9モル%〜15モル%
とする。好ましくは10モル%〜14モル%である。
【0012】この発明の特徴であるCr23は還元防止
剤として作用し、焼結体を還元し難くする効果があると
ともににQ値を高める効果があるが、0.05モル%未
満ではその効果が小さく、1モル%を越えると焼結性が
悪化し、Q値を低下させるため0.05モル%〜1モル
%とする。
【0013】SnO2の添加は焼結温度を下げる効果が
あり、従来より低温で長時間での幅広い焼結条件にて焼
結することが可能でQ値改善の効果があるが、5モル%
を越えると誘電率を大幅を低下させるため、5モル%以
下の添加とする。
【0014】
【作用】この発明による誘電体磁器は、公知のBaO−
TiO2系に特定量のTa23、ZnO及びCr23
含有させるか、あるいはさらに特定量のSnO2を含有
させ、その組成を適宜選定することにより、誘電体の共
振周波数の温度係数を−10ppm/℃から10ppm
/℃までと広範囲に設定でき、また、Q値を7000以
上、誘電率を30〜38とすることができる。
【0015】
【実施例】純度99.5%以上のBaCO3、TiO2、Ta2O5、ZnO、
Cr2O3及びSnO2を、表1に示す組成の磁器となるように配
合し、ボールミルで5時間の混合を行い、乾燥後に、100
0℃、2時間の仮焼を行った。次いで、これを粉砕し、乾
燥後、有機バインダーを1wt%添加して造粒し、さらに所
定形状に加圧成型した後、1200℃〜1300℃で4時間焼成
し、外径11mm×高さ9mm寸法の焼結体を得た。られた
焼結体について、25℃、7.5GHzにおける比誘電率εr、
Q、共振周波数の温度係数でτf(ppm/℃)を測定し、その
結果を表1に示す。
【0016】なお、表1における比誘電体とQは、誘電
体共振器により測定したもので、共振周波数の温度係数
τfと誘電率の温度係数τεとは、磁器の線熱膨張係数
αとの間に、下記式のごとき関係がある。 τf=−1/2τε−α
【0017】表1より明らかなように、この発明による
誘電体は、共振周波数の温度係数が−10ppm/℃〜
10ppm/℃まで広くとれ、Q値が7000〜820
0の低損失、高誘電率材料であることが分かる。
【0018】
【表1】
【0019】
【発明の効果】この発明によるBaO−TiO2−Ta2
3−ZnO−Cr23系あるいはBaO−TiO2−T
23−ZnO−Cr23−SnO2系誘電体磁器は、
実施例に明らかなようにその組成を適宜選定することに
より、誘電体の共振周波数の温度係数を−10ppm/
℃から10ppm/℃までと広範囲に設定でき、また、
Q値が7000以上、誘電率が30〜38であり、マイ
クロ波用誘電体磁器としてその用途を拡大でき、さら
に、還元され難く、焼結がし易く製造が容易な利点があ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−292509(JP,A) 特開 昭63−298910(JP,A) Kazuhiko Majima e t al,“Improvement of Dielectric Prop erties of BaTi409 d ue to Addition of ZnO−Ta205”,Material s Transactions,JI M,Vol.33,No.4(1992), p.415−418 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01B 3/12 303 C04B 35/46 H01P 7/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 BaO 15モル%〜20モル%、Ti
    2 65モル%〜75モル%、Ta25 0.1モル
    %〜2モル%、ZnO 9モル%〜15モル%、Cr2
    3 0.05モル%〜1モル%からなることを特徴と
    するマイクロ波誘電体磁器。
  2. 【請求項2】 BaO 15モル%〜20モル%、Ti
    2 65モル%〜75モル%、Ta25 0.1モル
    %〜2モル%、ZnO 9モル%〜15モル%、Cr2
    3 0.05モル%〜1モル%、SnO2 5モル%以
    下を含有することを特徴とするマイクロ波用誘電体磁
    器。
JP32598293A 1993-11-29 1993-11-29 マイクロ波用誘電体磁器 Expired - Fee Related JP3469283B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32598293A JP3469283B2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 マイクロ波用誘電体磁器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32598293A JP3469283B2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 マイクロ波用誘電体磁器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07153314A JPH07153314A (ja) 1995-06-16
JP3469283B2 true JP3469283B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=18182772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32598293A Expired - Fee Related JP3469283B2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 マイクロ波用誘電体磁器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3469283B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Kazuhiko Majima et al,"Improvement of Dielectric Properties of BaTi409 due to Addition of ZnO−Ta205",Materials Transactions,JIM,Vol.33,No.4(1992),p.415−418

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07153314A (ja) 1995-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3469283B2 (ja) マイクロ波用誘電体磁器
JP3744660B2 (ja) 誘電体磁器組成物及びこれを用いた誘電体共振器
JP4006755B2 (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
JP3220361B2 (ja) アルミナ質磁器組成物
JP3220360B2 (ja) アルミナ質磁器組成物およびその製造方法
JP3961059B2 (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JP4131996B2 (ja) 誘電体磁器組成物及びこれを用いた誘電体共振器
JP3785235B2 (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JP3311928B2 (ja) 高周波用アルミナ質焼結体
JP3483924B2 (ja) マイクロ波用誘電体磁器
US4960739A (en) Method for producing a material for use in a microwave dielectric resonator
WO1999062840A1 (fr) Composition ceramique dielectrique hyperfrequence
EP1092694A1 (en) Microwave dielectric ceramic composition
JP3595596B2 (ja) 低温焼結誘電体磁器の製造方法
JP4484297B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP3225828B2 (ja) 高周波用誘電体組成物
JPH0952760A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3839868B2 (ja) 誘電体磁器組成物及び電子部品
JP3420430B2 (ja) 誘電体磁器組成物及び電子部品
JPS644982B2 (ja)
JP3631607B2 (ja) 高周波用誘電体磁器および積層体
JPS644981B2 (ja)
JPS6172675A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH03290359A (ja) 誘電体磁器組成物
KR100305313B1 (ko) 유전체세라믹제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees