JPS60264218A - アンダ−カツト抜き方法 - Google Patents
アンダ−カツト抜き方法Info
- Publication number
- JPS60264218A JPS60264218A JP12133484A JP12133484A JPS60264218A JP S60264218 A JPS60264218 A JP S60264218A JP 12133484 A JP12133484 A JP 12133484A JP 12133484 A JP12133484 A JP 12133484A JP S60264218 A JPS60264218 A JP S60264218A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- insert
- undercut
- space
- molded article
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/40—Removing or ejecting moulded articles
- B29C45/44—Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、射出成形金型の固定側における、成形器の内
側へのアンダーカット抜き方法に関するものである。
側へのアンダーカット抜き方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点
成形品のキャビティー側に、成形品の内抜き方向へのア
ンダーカットがある場合の従来の金型構造例を第1〜3
図に示す。
ンダーカットがある場合の従来の金型構造例を第1〜3
図に示す。
2ペー/
これらの例は成形品に穴を開けることが出来る場合の金
型構造を示したものである。
型構造を示したものである。
第1図は、固定側のインサート1を、フィンガーピン捷
たはシリンダーを利用して、矢印×の方向へ作動させる
ことにより、アンダーカットを抜〈従来方法である。つ
まり、金型には、成形品2のアンダーカット寸法aより
大きな、固定側のインサート1を作動させるための空間
3が必要となる。そして、その空間3に樹脂が入りこま
ないようにする為には、寸法Cで表わされる成形品の穴
が、空間3で表わされる寸法すより大きいことが必要に
なる。いいかえれば、第1図で表わされる金型構造は、
6 (1) (Oという寸法関係が成立する場合にしか
採用することは出来ない。
たはシリンダーを利用して、矢印×の方向へ作動させる
ことにより、アンダーカットを抜〈従来方法である。つ
まり、金型には、成形品2のアンダーカット寸法aより
大きな、固定側のインサート1を作動させるための空間
3が必要となる。そして、その空間3に樹脂が入りこま
ないようにする為には、寸法Cで表わされる成形品の穴
が、空間3で表わされる寸法すより大きいことが必要に
なる。いいかえれば、第1図で表わされる金型構造は、
6 (1) (Oという寸法関係が成立する場合にしか
採用することは出来ない。
第2図は、可動側のインサート1を、フィンガーピンを
利用して、矢印×の方向へ作動させることにより、アン
ダーカットを抜〈従来方法である。
利用して、矢印×の方向へ作動させることにより、アン
ダーカットを抜〈従来方法である。
この場合にも第1図と同じ理由から、金型には可動側の
インサート1が作動する為の空間が必要であり、B (
1) (cという寸法関係が必要である。
インサート1が作動する為の空間が必要であり、B (
1) (cという寸法関係が必要である。
3べ−7
第3図は、固定側のインサート1を、バネ3の力を利用
して、矢印×の方向へ作動させることにより、アンダー
カットを抜〈従来方式である。この場合には、成形品2
のアンダーカット寸法aと穴寸法Cの間には、第1図、
第2図で示した様な寸法関係は必らずしも必要ではない
。しかし、この場合にも、成形品には穴が必要であり、
しかもバネ3の力が変化し固定側インサート1のスムー
ズな動きが得にくい。
して、矢印×の方向へ作動させることにより、アンダー
カットを抜〈従来方式である。この場合には、成形品2
のアンダーカット寸法aと穴寸法Cの間には、第1図、
第2図で示した様な寸法関係は必らずしも必要ではない
。しかし、この場合にも、成形品には穴が必要であり、
しかもバネ3の力が変化し固定側インサート1のスムー
ズな動きが得にくい。
発明の目的
本発明は、上記欠点を解消するものであり、成形品の形
状が、キャビティー側に成形品の内抜き方向へのアンダ
ーカットを有し、しかも成形品に穴を開けることが出来
ない場合でも、成形品を金型から取り出すことが出来る
様にした金型構造を提供するものである。
状が、キャビティー側に成形品の内抜き方向へのアンダ
ーカットを有し、しかも成形品に穴を開けることが出来
ない場合でも、成形品を金型から取り出すことが出来る
様にした金型構造を提供するものである。
発明の構成
本発明のアンダーカット抜き方法は、3プレート金型構
造に、成形品のアンダーカット形状を加工した固定側の
インサートと、そのインサートを作動させるために必要
な空間を金型内に作るためのブロックからなり、従来の
金型では不可能とされていた成形品形状を可能にしたも
のである。
造に、成形品のアンダーカット形状を加工した固定側の
インサートと、そのインサートを作動させるために必要
な空間を金型内に作るためのブロックからなり、従来の
金型では不可能とされていた成形品形状を可能にしたも
のである。
実施例の説明
以下本発明の一実施例を図により説明する。
第4図において、4は固定側のインサート6が太い矢印
×の方向へ作動する為に必要な金型内の空間を作る為の
インサートで8に固定されており、6は6を矢印×の方
向へ作動させる為に、金型外部のシリンダーと6とを連
結したロンド、7は成形品の形状、■と■は金型の開き
面を表わしている。
×の方向へ作動する為に必要な金型内の空間を作る為の
インサートで8に固定されており、6は6を矢印×の方
向へ作動させる為に、金型外部のシリンダーと6とを連
結したロンド、7は成形品の形状、■と■は金型の開き
面を表わしている。
上記で構成される金型は、成形終了後、まず第6図で表
わされる作動をする。つまり、従来の3プレートの金型
の作動順序と同様に第4図で示したIの面が開く。これ
により、4は8に固定されているために8とともに作動
し、金型には、空間9ができる。すなわち固定側インサ
ート6が矢印×の方向へ作動する為に必要な空間が確保
された事になる。
わされる作動をする。つまり、従来の3プレートの金型
の作動順序と同様に第4図で示したIの面が開く。これ
により、4は8に固定されているために8とともに作動
し、金型には、空間9ができる。すなわち固定側インサ
ート6が矢印×の方向へ作動する為に必要な空間が確保
された事になる。
5ヘーノ
次にこの金型は第6図で表わされる作動をする。
つ捷り、金型外部に取付けたシリンダーを空間9の方向
へ作動させ、その動作をロッド5から固定側インサート
6へ伝える。これにより、固定側インサート6は矢印×
の方向へ作動することにな9、金型内に空間10が確保
される。つ捷り、この時点で成形品のアンダーカットが
抜けたことになる。
へ作動させ、その動作をロッド5から固定側インサート
6へ伝える。これにより、固定側インサート6は矢印×
の方向へ作動することにな9、金型内に空間10が確保
される。つ捷り、この時点で成形品のアンダーカットが
抜けたことになる。
この後は通常の3プレート金型の作動と同様にHの面が
開き、成形品が取出される。
開き、成形品が取出される。
成形品を取出した後に、金型を第4図の状態に戻すには
、最初に金型外部のシリンダーを空間9と反対の方向へ
作動させることにより、固定側インサート6を第4図の
位置に戻しておきさえすれば、後の作動は従来の3プレ
ート金型と変わらない。
、最初に金型外部のシリンダーを空間9と反対の方向へ
作動させることにより、固定側インサート6を第4図の
位置に戻しておきさえすれば、後の作動は従来の3プレ
ート金型と変わらない。
なお、上記実施例においては、4を固定側の取付板に固
定したが、別のプレートに固定してもよい。要するに4
を移動させることにより、6と6が作動するために必要
な空間を設けることの出来るものであればよい。
定したが、別のプレートに固定してもよい。要するに4
を移動させることにより、6と6が作動するために必要
な空間を設けることの出来るものであればよい。
6ページ
発明の効果
このように本発明によれば、従来例では困難とされてい
た成形品に穴がない場合の、キャビティー側における成
形品の内側へのアンダーカット抜きが可能となり、さら
に金型構造も従来の3プレート金型に以た簡単なもので
実施できるといった効果がある。
た成形品に穴がない場合の、キャビティー側における成
形品の内側へのアンダーカット抜きが可能となり、さら
に金型構造も従来の3プレート金型に以た簡単なもので
実施できるといった効果がある。
第1図は固定側のインサートを作動させることにより成
形品のアンダーカットを抜〈従来の金型断面図、第2図
は可動側のインサートを作動させる事により成形品のア
ンダーカットを抜〈従来の金型断面図、第3図はバネを
利用して固定側のインサートを作動させる事により成形
品のアンダーカットを抜〈従来の金型断面図、第4図は
本発明の一実施例の金型断面図、第6図は同金型の第1
段階の作動状態の断面図、第6図は本発明による金型の
第2段階の作動状態の断面図である04・・・・・・イ
ンサートを作動させるために必要な空間を金型内に作る
ためのブロック、6・・・・・・成形品7ベー/゛ のアンダーカット形状を加工した固定側インサートを金
型内の空間に向って作動させるだめのロンド、6・・・
・成形品のアンダーカット形状を加工した固定側のイン
サート。
形品のアンダーカットを抜〈従来の金型断面図、第2図
は可動側のインサートを作動させる事により成形品のア
ンダーカットを抜〈従来の金型断面図、第3図はバネを
利用して固定側のインサートを作動させる事により成形
品のアンダーカットを抜〈従来の金型断面図、第4図は
本発明の一実施例の金型断面図、第6図は同金型の第1
段階の作動状態の断面図、第6図は本発明による金型の
第2段階の作動状態の断面図である04・・・・・・イ
ンサートを作動させるために必要な空間を金型内に作る
ためのブロック、6・・・・・・成形品7ベー/゛ のアンダーカット形状を加工した固定側インサートを金
型内の空間に向って作動させるだめのロンド、6・・・
・成形品のアンダーカット形状を加工した固定側のイン
サート。
Claims (1)
- 金型固定側のアンダーカットを抜くために、3プレート
金型の型開きを利用し、金型内の一部のブロックを作動
させて、金型内に空間を設ける工程と、金型外部からの
力を利用し、成形品のアンダーカット形状を加工した固
定側インサートを、上記の空間に向って作動させるアン
ダーカット抜き方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12133484A JPS60264218A (ja) | 1984-06-13 | 1984-06-13 | アンダ−カツト抜き方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12133484A JPS60264218A (ja) | 1984-06-13 | 1984-06-13 | アンダ−カツト抜き方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60264218A true JPS60264218A (ja) | 1985-12-27 |
Family
ID=14808687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12133484A Pending JPS60264218A (ja) | 1984-06-13 | 1984-06-13 | アンダ−カツト抜き方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60264218A (ja) |
-
1984
- 1984-06-13 JP JP12133484A patent/JPS60264218A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3006834B2 (ja) | 射出成形機 | |
JPS60264218A (ja) | アンダ−カツト抜き方法 | |
JPH06106584A (ja) | 射出成形用金型装置 | |
JPS6249844B2 (ja) | ||
JPH0133311Y2 (ja) | ||
JP2670363B2 (ja) | プラスチック成形型のゲート切断装置 | |
KR850000294Y1 (ko) | 경사면 보스의 언더컷 처리용 금형 | |
JPH0939039A (ja) | プラスチック成形用金型 | |
JPH06155532A (ja) | 射出成形における離型法 | |
JPH09155937A (ja) | 樹脂成形用金型のアンダーカット処理ピン | |
SU1171341A1 (ru) | Пресс-форма дл лить пластмассовых сепараторов | |
JPS60157822A (ja) | 射出成形機 | |
JPH04181616A (ja) | スイッチ極盤、スイッチ極盤の成形装置及びスイッチ極盤の成形方法 | |
SU1553396A1 (ru) | Литьева форма | |
SU1698082A1 (ru) | Литьева форма | |
JP2692348B2 (ja) | 射出成形金型 | |
JPH0730340Y2 (ja) | 射出成形用金型装置 | |
JPH0454569B2 (ja) | ||
JP2001030315A (ja) | インジェクション成形用金型 | |
JPH0331542Y2 (ja) | ||
JPH0436249Y2 (ja) | ||
JPH0636899Y2 (ja) | 射出成形用金型 | |
JPH0131454Y2 (ja) | ||
JPH09155883A (ja) | 成形用金型 | |
SU1435470A1 (ru) | Литьева форма |