JPS6026418B2 - プロピレン−エチレン共重合体の発泡方法 - Google Patents

プロピレン−エチレン共重合体の発泡方法

Info

Publication number
JPS6026418B2
JPS6026418B2 JP53118022A JP11802278A JPS6026418B2 JP S6026418 B2 JPS6026418 B2 JP S6026418B2 JP 53118022 A JP53118022 A JP 53118022A JP 11802278 A JP11802278 A JP 11802278A JP S6026418 B2 JPS6026418 B2 JP S6026418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
foaming
foam
ethylene
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53118022A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5545714A (en
Inventor
利雄 是枝
昭夫 野尻
正男 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP53118022A priority Critical patent/JPS6026418B2/ja
Publication of JPS5545714A publication Critical patent/JPS5545714A/ja
Publication of JPS6026418B2 publication Critical patent/JPS6026418B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なプロピレノ発泡体の製造方法に関するも
のである。
一般にポリプロピレンはポリエチレンに比して耐熱性及
び機械的性質に優れた特性を有するため極めて広範囲の
用途に使用されている。
従ってポリプロピレンを効率よく発泡せしめポリプロピ
レン発泡体をうろことが出来うれば更にその用途は拡大
されることが予測される。然しながらポリプロピレンを
発泡せしめる方法において、フレオンの溶剤を使用する
方法以外はポリプロピレンを直接発泡せしめても、ポリ
プロピレンが結晶性を有するためその発泡倍率は3倍以
下の如く著しく低倍率のものしか得られないものであっ
た。なおフレオン等の溶剤を用いた場合には安全性上の
問題があるため、このような溶剤を使用することなく高
倍率のポリプロピレン発泡体をうる方法の出現が要望さ
れていたものであった。本発明はかかる要望に応じポリ
プロピレンに対し高能率の発泡体をうるについて鋭意研
究を行った結果見出したものであり、エチレン含有量1
〜2の重量%,メルトィンデックス0.1〜10からな
るプロピレンーェチレンブロック共重合体に気体を直接
圧入し、溶融状態のずり弾性率が1×1ぴ〜1×107
dymノ〆の範囲内になるようにして押出機より押出し
発泡せしめることを特徴とするものである。
即ち本発明は押出時のプロピレンーェチレンブロック共
重合体の溶融粘弾性を1×1ぴ〜1×107d肌e/仇
の範囲に限定し且つ気体を発泡剤として使用することに
より達成することが出釆るものである。
なお本発明において適した粘弾性は通常のホモポリマー
では押出温度が土3℃程度の厳しい温度管理が必要であ
り、これ以上の高温では気泡膜の破れを生じ現実には前
記の如く発泡率が3倍以下の発泡体とならざるを得ない
。又上記の共重合体は押出温度が160〜18yoの如
く広い範囲にわたって溶融時に高い弾性率則ちゴム状弾
性を示すため気泡膜の破れはおこらず押出し方向に対し
気泡が細長くなる割合が少く優れた発泡体をうろことが
出釆る。
更に発泡剤として気体を使用するため分解型発泡剤を使
用した場合に比して分解残総、未分解によって生ずる気
泡膜お破れ或は着色、変色という問題は全くおこらず、
独立気泡性の高い純白にしてしかも良質なものがZぇら
れる。特に本発明によりえた発泡体を断熱鋼管の絶縁体
として使用する場合においても核発泡体はその気泡が押
出方向に対して細長くなっていないため収縮し難く且つ
分解残糟や未分解物によって鋼管の変色、腐食をおこす
ことがない。 J又本発明において使用するプロピレ
ンーェチレンブロック共重合体はエチレン成分が1〜2
の重量%特に好ましくは1〜15重量%であり、更に好
ましくは5〜15重量%である。又メトルインデックス
(以下MIと略す)は0.1〜lq鞠こ好ましくは0.
1〜4.0のものが望ましい。このようにプロピレンー
ェチレンブロック共重合体のエチレン成分並にMIを限
定した理由は、上記範囲以外のものを使用した場合には
、押出後に気泡膜の破れを生じ且つ収縮して高発泡倍率
の発泡体をうろことが出来ないたせである。
又本発明において使用する気体は常態が気体であり、窒
素ガス、炭酸ガス、酸素ガス、空気、Ne,A省等の不
活性ガスであり、これらを1種又は2種以上混合して使
用する。
特にポリプロピレンに溶解し易い窒素ガス、炭酸ガス又
はこれの混合物が好ましい。なおこれらの気体は分解型
発泡剤又は揮発性発泡剤を併用してもよい。これらの気
体の上記ブロック共重合体への圧入方法は【1ー ベン
トタィプスクリユーを使用し、シリンダー中途よりペン
卜部分へ氏入する方法【21 ホッパーを加圧圧入する
方法 ‘31 有孔のスクリューを使用してスクリュー中途よ
り気体を噴出圧入する方法などである。
又本発明における押出気泡は通常用いられる押出機によ
る押出しによるものであり、発泡シートを作る方法、発
泡インフレーション法、発泡プロ一成形法、断熱鋼管成
形法などである。
又本発明は上記ブロック共重合体の気泡径を調整し、均
一な気泡を生成するために核剤を使用することが好まし
い。
この核剤としては炭酸カルシウム、タルク、徴粉シリカ
等の固体状物、アゾジカーボンアミド、PP′オキシビ
スベンゼンスルフオニルヒドラジツド等の固体発泡剤、
ホウ酸、酒石酸、又はナトリウム、カリウム、アンモニ
ウムの重炭酸塩、或は炭酸塩の微粉末物等が用いられる
。更に本発明において発泡体の特性を改良する目的で各
種配合剤例えばゴム性物質、樹脂、押出を容易にするた
めワックス、油状炭化水素、充填剤、難燃性物質、酸化
防止剤、銅筈防止剤などを適宜混合してもよい。
なお上記粘弾性とは、プロピレンーェチレンフロック共
重合体の溶融時の振動周波数1000ヘルツにおけるず
り弾性率として表わしたもので測定装置としては例えば
「レオロジー測定法」の回転円筒レオメー夕、レオゴニ
オメータ−、強制振動非共振法による測定装置などがあ
る。
次に本発明の実施例について説明する。
実施例 1 プロピレンーェチレンフロック共重合体(エチレン成分
13%,MI=2)にタルクをlphrを添加し、ベン
トタィプ65風押出機のペン卜部へ窒素ガス及び炭酸ガ
スをガスボンベにより20k9/仇の圧力で圧入し、ク
ロスヘッドダィを用い15.磯柵◇の鋼パイプに押出温
度17が○で押出発泡せしめて被覆した。
このずり弾性率は5.0×1ぴdy肥/めであった。斯
くして得た発泡体は純白にして気泡は細く略球状を呈し
密度は窒素ガス発泡が0.15夕/地で、炭酸ガス発泡
が0.14夕/めであった。
又吸水率は1%以下であり、鋼管に対して変色、腐食す
ることなく優れた断熱蔓母管がえられた。実施例 2 プロピレンーェチレンブロック共重合体(エチレン成分
9%,MIO.7)にタルクを15phr添加し、ベン
トタィプ65肋押出機のペント部へ、二万向から窒素ガ
ス20k9/幼と、炭酸ガス20kg/地の圧力で同時
に圧入し、クロスヘッドダイを使用し、15斑風での鋼
パイプに押出温度174qoで押出発泡して被覆せしめ
た。
このずり弾性率は3×1ぴd肌e/のであった。斯くし
て得られた発泡体は純白にして、気泡も細く球状を呈し
、且つ密度は0.雌夕/めであり発泡倍率も極めて高く
優れた断熱度銭管がえられた。
実施例 3実施例2に使用したブロック共重合体に炭酸
カルシウムをlphr添加し、4瓜hm押出機のツパー
をN2ガスを18kg/のに加圧して圧入し、クロスヘ
ッドダィを使用して8豚ぐの銅パイプに押出温度17が
oにおいて押出発泡して被覆せしめた。
この温度でこのこのずり弾性率は3×1びdyne/の
であった。斯くして得られた発泡体は純白にして、気泡
も細く球状を呈し且つ密度は0.16夕/地,吸水率1
%以下であり、発泡倍率も極めて高く優れた断熱導管が
えられた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エチレン含有量1〜20重量%,メルトインデツク
    ス0.1〜10からなるプロピレン−エチレンブロツク
    共重合体に気体を直接圧入し、溶融状態となした後、こ
    れを押出機より押出して発泡せしめることを特徴とする
    プロピレン−エチレン共重合体の発泡方法。 2 溶融状態のエチレン−プロピレン共重合体のずり弾
    性率が1×10^5〜1×10^7dyne/cm^2
    の範囲内で押出発泡を行う特許請求の範囲第1項記載の
    プロピレン−エチレン共重合体の発泡方法。
JP53118022A 1978-09-27 1978-09-27 プロピレン−エチレン共重合体の発泡方法 Expired JPS6026418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53118022A JPS6026418B2 (ja) 1978-09-27 1978-09-27 プロピレン−エチレン共重合体の発泡方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53118022A JPS6026418B2 (ja) 1978-09-27 1978-09-27 プロピレン−エチレン共重合体の発泡方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5545714A JPS5545714A (en) 1980-03-31
JPS6026418B2 true JPS6026418B2 (ja) 1985-06-24

Family

ID=14726122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53118022A Expired JPS6026418B2 (ja) 1978-09-27 1978-09-27 プロピレン−エチレン共重合体の発泡方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026418B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4999165A (ja) * 1973-01-17 1974-09-19
JPS49124161A (ja) * 1972-12-27 1974-11-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49124161A (ja) * 1972-12-27 1974-11-27
JPS4999165A (ja) * 1973-01-17 1974-09-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5545714A (en) 1980-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7803862B2 (en) Composition for polyolefin resin foam, foam of the same, and process for producing foam
US4226946A (en) Polyethylene blend foams having improved compressive strength
JP3380816B2 (ja) 超低密度ポリオレフィン発泡体、発泡可能なポリオレフィン組成物及びそれらを製造する方法
CN110655702A (zh) 聚乙烯发泡材料的制备方法及由其制备的聚乙烯发泡材料
JP2001348452A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体及びその製造方法
EP0759046A1 (en) Closed cell, low density ethylenic polymer foam
JPH0867758A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡体およびその製法
JPH0952983A (ja) 高発泡絶縁ポリエチレン用の発泡性樹脂組成物及びこれを被覆して作った高発泡絶縁ポリエチレン被覆電線
CA2399239A1 (en) Extruded foam product with reduced surface defects
WO1998025996A1 (fr) Particules expansees de resine de polyolefine et leur procede de preparation
JPS6026418B2 (ja) プロピレン−エチレン共重合体の発泡方法
JPH10279724A (ja) ポリオレフィン系樹脂連続気泡発泡体の製造法
JPS627743A (ja) エチレンと酢酸ビニルおよび(又は)アクリル酸若しくはメタクリル酸アルキルエステルとの変性共重合体からの軟質低密度フオ−ム物質
JPH038379B2 (ja)
JPH0458500B2 (ja)
JPH0362739B2 (ja)
JPH0881590A (ja) 樹脂組成物
JPS6031538A (ja) ポリオレフィン共重合発泡体の製造方法
JP2003096225A (ja) 連続気泡架橋ポリオレフィン発泡体の製造方法
JPH0873642A (ja) 耐熱性発泡体
KR900001559B1 (ko) 팽창성 폴리올레핀 조성물 및 그 제조방법
JPS6249303B2 (ja)
JPH04235014A (ja) ポリ1−ブテン系樹脂発泡体の製造方法
JPS5884831A (ja) 高発泡ポリエチレン組成物
JP2001310968A (ja) ポリエチレン−ポリスチレン系混合樹脂押出発泡体及びその製造方法