JPS60263513A - 信号2値化回路 - Google Patents

信号2値化回路

Info

Publication number
JPS60263513A
JPS60263513A JP11906984A JP11906984A JPS60263513A JP S60263513 A JPS60263513 A JP S60263513A JP 11906984 A JP11906984 A JP 11906984A JP 11906984 A JP11906984 A JP 11906984A JP S60263513 A JPS60263513 A JP S60263513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
level
input
input signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11906984A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenobu Irokawa
色川 重信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11906984A priority Critical patent/JPS60263513A/ja
Publication of JPS60263513A publication Critical patent/JPS60263513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • H03K5/08Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding
    • H03K5/082Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding with an adaptive threshold

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、例えば印刷機に於いて、転写胴に巻き上った
紙を検知する場合の様に、反射率の異なる物の反射光を
検知し、その反射光レベルを2値化する回路に関する。
(従来技術) 複写機、印刷機等において、機内を搬送される転写紙あ
るいは転写胴に巻き付けられるマスター紙等を検知する
ために、反射型光センサが広く用いられている。
従来この穂検出装置においては、例えば転写紙の搬送ベ
ルトの反射率をA、転写紙の反射率をBとし、その中間
レベルを判定レベルとすると、AとBがその判定レベル
の上と下になるように2値化して判定していた。
しかしながら、反射光量レベルは受光菓子2発光素子の
次の様な要因によシ大きく変動する。
まず受光系子側の要因としては、 (1)素子の光電流のバ2ツキ→3倍〜10倍程度(2
)周囲温度変動による光電流のバラツキ(3)負荷抵抗
の許容差によシ光′1流を電圧に変換シタ時のレベルの
バラツキ が掲げられる。
また共通の要因としては、 (1)発光素子と受光索子間の距離のバラツキ(取付時
の)によるレベル変動 (2)外乱光による受光電流のバラツキによるレベル変
動 (3)電子の性能の経時変化によるレベル変動が掲げら
れる。
従って絶対的なレベル差により信号を211E化する場
合、変動させる要因を抑える回路を備えさらには部品を
選別して使用する必要がある。
この様に従来例の様に絶対的なレベル差を検知して2値
化する方式のものにおいては、供給電源変動や周囲温度
変動及び経時変化に対し補正回路を備え、さらには使用
する電子を選別する寺の方法で諸変動に対応しなければ
ならない。
第1図は従来使用されている代表的な2値化回路例であ
る。
図において、OPはオアアンプを示し、V、は前述した
反射率B(例えは転写紙)の検出電圧、■。
は判定レベ/I/電圧を示す。この回路によシ、入力端
子1NIC入力された信号を2値化する場合、第2図の
(a)の様に判定レベルV!を反射率Bの反射物のレベ
ルと反射率Aの反射物のレベルの中間にV几により設定
する。しかし前に述べた欠点によシ第2図の(b)及び
(C)の様に各レベルが変動して2値化が出来なくなる
場合が発生する。
(目的) 本発明は、この様な従来例の欠点を除去し、補正回路を
備えるとか使用電子を選別するという事なしに簡単な回
路によシ相対的レベル差を検知して2値化できる回路を
提供することを目的とするものである。また1°い換え
ると、本発明の目的は反射率B〉反射率Aの関係が成立
テる時は諸変動に関係なく常に正確に2値化できる回路
を提出することにある。
(慣成) 以下図面によυ本発明の実施例について説明する。
第3図は一実施例の回路図で入力端子INに入力された
信号は負ピーク信号ホールド回路1に入る。該ホールド
回路1の出力は抵抗プルアップ回路2によシ入力信号に
プルアップされている。又入力信号は電圧分割回路3に
よシ分割され被判定信号として比較回路4の(−)入力
側に入っている。
(+)入力側には判定信号として前記ホールド回路1の
出力信号が入力され、比較回路4より2値化された信号
が出力端子OUTに出力される。
次にその動作について第4図の仮形図と共に説明する。
反射率B〉反射率Aの関係にめる反射物Aより反射物B
を光センサーで検知すると第4図の入力46号vXNの
波形となる。反射物Aを検知している時間【1の前では
比較回路4の(−)入力側のvIはv!、1を几、と鳥
で分割したレベルVINX(几!/R,1+ R,) 
ic、又(+) 入力tillo Vt rd V、’
、 ヲ負ピーク信号ホールド回路1でホールドした信号
VL11と比較回路4の出力voMとの差を几、と凡、
で分割しt=ニレへ (Volt −Vt++ ) X
 CRa/(1’a十Rs)) +v&Mとなっている
。従ってv、〉■、由、比較回路4はHighレベル(
以下″′12とする) = voxを維持する。次に反
射物Bを検知するとvlは入力信号vx、lに追従して
立上るがV、は負ビーク1g号ホールド回路1の出力信
号に追従して除々に立上るため時間t1でVs > V
xとなり比較回路4はLowレベル(以下′四とする)
 = ”oLになる。この時負・ピーク信号ホールド回
路1の出力は高抵抗となシv2は入力信号V、、と比較
回路4の出力V。、との差ヲ(几、+ 几a ) トR
1テ分i11 シタvへh (VlM−Vloz)×(
鳥/(R8十鳥十R,) ) + Vo−となっている
従って分割比をR1/(几1+几* ) > ”s /
 (几、十R4+几ρと設定におくことにょシ時間t、
の前まではvl〉■鵞とな9、比較回路4は002を維
持する。その後再び反射物Aを検知すると、vIは入力
信号に追従して立下るがV、はC,R,、R,及び鳥に
よる放電時定数によhm々に立下るため時間t、でVo
 > Vtとなシ比較回蕗4の出力は1.となる。従っ
て負ピーク信号ホールド回路1の出力は低抵抗となりV
tのV ヘ/l/ uP4 (j (Vow VLI 
) X (R4/(R4+1%) ) +vLIIとな
る。従ってVP > v、となシ比較回路4の出力は′
1..を維持する。以上より判定信号V、は常に入力信
号v1やに追従して変動する浮wJ型レベルである。従
って反射光量レベルの絶対値が変動しても常に相対的な
差がある時は正確に信号を2値化する事が可能となる。
次に他の実施例として反射率B〉反射率Aの関係にある
反射物Bよシ反射物Aを光センサーで検知する時の回路
例と動作波形図を第5図、第6図に示す。
入力端子INに入力された信号は正ピーク信号ホールド
回路1に入る。このホールド回路1の出力は抵抗ゾルア
ップ回路2によシ入力信号にプルアップされている。又
入力信号は電圧分割回路3によシ分割され、被判定信号
として比軟回路4の(−)入力側に入っている。(+)
入力1JllIには判定信号として前ホールド回路1の
出力信号が入力され比軟回路4よシ2値化信号が出力さ
れる。
次に動作について述べる。基本的には、前記図4の動作
説明と同じであシ、反射率B〉反射率Aの関係にある反
射物Bを検知している時間【Iの前及びt2の後は被判
定信号v1は入力信号v■をR,と几、テ分割L4.:
レヘルVIN+(vDD4IN)X(R1/(鳥+几、
))に、又(+)入力側の判定信号V、は入力信号VI
Mを正ピーク信号ホールド回路でホールドした信号v■
と比較回路4の出力V。シの差を几、と馬で分割したレ
ベル(v、、−v。L)×も/(Ra−1m)+Vob
となっている。従ってv、〉v!由比較回路4はLow
レベル″′四を維持する。又反射物Aを検知している時
間t1とt、の間では判定信号V、はLX+ (Vox
−Lx)X (Rs+R4)/(R,+R4十Rs )
となυ分割比を(Rs十几a ) / (Rs + R
4+鳥) > Rs/(a、十〜(但しV。Mキvtl
D )と設定することによシ比較回路4はHighレベ
ル″1nを維持する。
以上よ)反射物BとAとの信号面に相対的なレベル差が
あれば正確に信号を2値化することができる。
(効果) 以上述べた様に、本発明によれば、反射光量レベルの絶
対値が変動しても反射物AとBの間に相対的なレベルの
差がある時は、これを検出して2値化することが出来、
しかもそのために特別の回路を必要としないため、信頼
性の極めて高い信号2値化回路とすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例に係る信号2値化回路図、第2図(a)
、(b)、(C)はその動作説明図、第3図は本発明の
一実施例に係る2値化回路図、第4図はその動作説明図
、第5図は他の実施例に係る2値化回路図、第6図はそ
の動作説明図である。 1・・・・・・ホールド回路、2・・曲抵抗プルアップ
回路、3・・・・・・電圧分割回路、4・・曲比較回路
。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 反射光量のレベル差を検知して入力信号を2値化する信
    号2値化回路に於いて、入力信号を保持するホールド回
    路と、該ホールド回路の出力を入力信号でプルアップす
    る抵抗プルアップ回路と、前記入力信号を分割する電圧
    分割回路と、該′電圧分割回路の信号と前記ホールド回
    路の43号を比軟するヒステリシス付比較回路を具備し
    た信号2値化回路。
JP11906984A 1984-06-12 1984-06-12 信号2値化回路 Pending JPS60263513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11906984A JPS60263513A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 信号2値化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11906984A JPS60263513A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 信号2値化回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60263513A true JPS60263513A (ja) 1985-12-27

Family

ID=14752118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11906984A Pending JPS60263513A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 信号2値化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263513A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323827U (ja) * 1986-07-29 1988-02-17
JPH01170888A (ja) * 1987-12-26 1989-07-05 Omron Tateisi Electron Co 熱体検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323827U (ja) * 1986-07-29 1988-02-17
JPH01170888A (ja) * 1987-12-26 1989-07-05 Omron Tateisi Electron Co 熱体検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6019441B2 (ja) フオトセルパタ−ン感知装置の検出回路
US3789215A (en) Photosensitive document detector with automatic compensation
SE452812B (sv) Fotoelektrisk rokdetektor
JPS60263513A (ja) 信号2値化回路
US5655160A (en) Distance measuring apparatus
GB2152722A (en) Analog-type fire detector
GB2303915A (en) Counting the revolutions of a rotating component
JPH10162095A (ja) スライスレシオ制御回路
JP2716298B2 (ja) バーコード信号2値化装置
EP0493936A1 (en) Apparatus and method for use with an indicating instrument
US4645955A (en) Signal conversion circuit for photosensor array
KR860005354A (ko) 시간정보 검출장치
CA1314601C (en) Dark current compensation
EP0513444A1 (en) Position sensitive device with digital output
JPS61255478A (ja) 信号識別回路
SU1638708A1 (ru) Устройство дл контрол положени мобильного объекта относительно ориентирующего сло
KR900000857Y1 (ko) 바코드 스캐너의 광 검출회로
JP2756468B2 (ja) 二値化回路
GB2137450A (en) Range finder
JPH0731623Y2 (ja) 原稿読取信号の2値化回路
JPH06100648B2 (ja) 反射型ホトインタラプタ
JPS59111588A (ja) ホトセンサ精度維持方法
JPH033417B2 (ja)
JPH0222816Y2 (ja)
SU877582A1 (ru) Устройство дл фотоэлектрического считывани информации