JPS60263112A - レトロフオ−カス型大口径レンズ - Google Patents

レトロフオ−カス型大口径レンズ

Info

Publication number
JPS60263112A
JPS60263112A JP11907984A JP11907984A JPS60263112A JP S60263112 A JPS60263112 A JP S60263112A JP 11907984 A JP11907984 A JP 11907984A JP 11907984 A JP11907984 A JP 11907984A JP S60263112 A JPS60263112 A JP S60263112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
convex
group
lens group
compensation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11907984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6329246B2 (ja
Inventor
Yoji Kubota
洋治 久保田
Takaaki Tanaka
隆明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP11907984A priority Critical patent/JPS60263112A/ja
Publication of JPS60263112A publication Critical patent/JPS60263112A/ja
Publication of JPS6329246B2 publication Critical patent/JPS6329246B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は明るいレトロフA−ノノスへりレンズに関する
ものである。
一般にレトロフし−力ス型レンズ番よ、バックフォーカ
スを長く確保づることができる利点を有づる反面、前群
に負のパワー、後群に正のパワーを配置する関係上、大
口径化には適さず、また負の歪曲収差が太さいとか、周
辺光Φが少ない等の欠点を持っている。
本発明の目的はバックフォーカスを長く確保するととも
に、上記欠点を改善したレトロフォー力ス型人口径レン
ズを提供層ることにある。
本発明に係るレンズの特徴について説明づる。
レンズは6群7枚ぐ構成されており、物体側から順に第
1tJXレンズは物体側に凸面を向()Iζ凹メニスカ
スレンズ、第2群レンズは像面側に人き/、1曲率の面
を持つ凸レンズ、第3群レンズは物体側に凸面を向けた
凸メニスカスレンズ、第4群レンズは像面側に大きな曲
率の面を持つ凹レンズ、′第51!¥レンズは両凹レン
ズど両凸レンズどの接合レンズ、第6群レンズは両凸レ
ンズである。さらに以下の各系外を渦たづことを特徴と
している。
(1) 0,3 J<lr2/r4 l<0,8 f(
2) Oi J〈l rs/rs l/<0.5 f(
3) 6 f<lr7/rBl<l0f(4) 0.0
7f<d6<0.12f但し、f;仝系の焦点距離 「゛t:第i面の曲率半径 dj、:第え面と第L+1面との軸上面間隔上記各条f
1式について説明する。一般にしl−ロフオーカス型レ
ンズは、バックフォーカスを艮くする為に第1群レンズ
の凹レンズのパワーを強くづるとともに2群以降のレン
ズより離して配置覆るので、これにより人ぎな正の球面
収差と負の歪曲収差が発生づ“る。特に第1 Bl−レ
ンズの像側面と第2群レンズの像側面にJ3いては球面
収差と歪曲収差の発生を小さく抑えようとするとバック
フォーカスが短くなってしまう。従って、これらの面は
、後ろに続くレンズによって補正が可能である程度に球
面収差と歪曲収差の発生を訂してバックフォーカスを長
く確保できるように設定せねばならない。
条件式(1)は」−どして球面収Xと歪曲収差の補正に
関づるbのである。づなわI′)、条イ′1式(1)の
上限を越えると球面収差、負の歪曲収差の発生は小さく
なるが、パックフA−カスが短くなり、下限を越えると
、球面15! ff、歪曲収差の発生が人きくなりづぎ
てしま゛う。
条件式(2)は主どして非点収差の補■に関づるもので
ある。第1群レンズの強い負のパワーによって、負の歪
曲収差とともに正の非点収差す人きく発生して43す、
これを第2群レンズ及び第3群レンズの各々の像側面で
正の歪曲収差及び負の非点収差を発生させることによっ
て補正づるとともに、後ろに続く第48¥レンズによっ
て発生づる正の非点収差をも補正ダるよ・うにしている
。条例式(2)はこの補正の為の第3群レンズの満たす
べき範囲を示している。づなわノ5、条件式(2)の上
限を越えると非点収差がアンダーになりυさ゛てしまい
、下限を越えると非点収差はオーバーになり過ぎてしま
う。
条件式(3〉は主どしてコマ収差とペッツバール和の補
正に関するbのである。非点収差と歪曲収差の補正に寄
与している第2群レンズ及び第38Yレンズから発生し
ている負のコマ収差を第4群凹レンズによって補i[す
′るとともに、強い角のパワーによってペッツバール和
を補正している。ターなわら、条件式(3)の上限を越
えると]マ収差がオーバーになりすぎ、下限を越えると
ペッツバール和の補正が不充分とな−)てしまう。
本発明のレトロフォーカス型レンズは、以上のように構
成することによって、球面収差がよく補正されているの
で大口径化が可能であり、非点収差、」ン収差がよく補
正されているので周)U光Mを多く確保覆ることができ
る。また歪曲収差を小さく抑えることができ、かつバッ
クフォーカスも長<m保りることができるなど、高性能
なレトロフJ −13ス型レンズを実現づることが可能
である。
第1図で本発明レトロフォーカス型人口径レンズの一実
施例の構成を承りと、物体側より順に第1群レンズし1
は物体側に凸面を向けに凹メースカスレンズ、第1群レ
ンズL2は像面側に大きな曲率の面を持つ凸レンズ、第
311TレンズL3は物体側に凸面を向【ノだ凸メニス
カスレンズ、第4群レンズし4は像面側に大きな曲率の
面を持つ凹レンズ、第1群レンズL5は両凹レンズと両
凸レンズとの接合レンズ、第1群レンズL8は両凸レン
ズの各レンズによって構成されている。
上記第1図のレンズに付した符弓は次の通りである。
rJ:第を面の曲率半径 dl:第2面と第411面との軸上面間隔上記第1図に
おLJる各レンズの数値は次の通りである。
実施例1 r + = 3,4968 d 1 = 0.0823
N 、 = 1,69680 シ、=55.5F・2 
= 0.8767 d 2 = 0.9605r 3 
= 7.0435 63 = 0.3349N 2 =
 1.80610 シ2=IIO,7r 4 = −L
5771 d 4 = 0.0881r !、= 0.
7815 65= 0.2409N 3 = 1.69
350 ν3=50.8r b = 2,6189 d
 s = 0.0Q69r 7 = −5,9747d
 7 = 0.1645N 4 = 1.80518 
シ4二25.5r 6 =0.6992 d B 二0
.4113T’ g = −5,2884,69= 0
.047ON s = 1,80518 ν5 =25
.5r +i = 2.9380 610 = 0.1
822N a = 1,56384 ν、=60,8【
・11 = −0,9108611= 0.0059r
 12= 1,7607 d 12 = 0.1116
N 7 = 1.74100 シ、=52.6r +3
 =−13,4031 f=1.OrNo=1.75 ω= 18.4゜実施例
2 ’ r 1 =4.4576 d 1 =0.0823
N 、 = 1.6’1680 ν1=55.5r 2
 =0.9388 d 2 =0.8388r 3 =
 5,0000 d 3 = 0.3324N 2 =
 1.80610 シ2=40.7r 4” −1,6
671d t = 0.0906r 5 = 0,78
24 d 5= 0.2406N 3 = 1,641
680 ν3=50.8r 、3= 2.5953 d
 B = 0.’0082r7=−6,2347 d7
 =0.1647N 4 = 1,80518 ν4 
=2!1.5r a = 0.6853 d B = 
0.4112r B = −5,2911d 9 = 
0.0482N s = 1.80518 し5=25
,5r’ m = 2.9135 d +e = 0.
1812N s = 1,56384 しe=60.8
r 11 = −0,9159d 11 = 0.00
53r I2 = 1.8824 d 12 = 0i
106N 7 = 1,74100 シフ=52,6r
 13 = −4,6565 f =1.Orwo=L55 ω= 18.4゜但し、
N2は第2レンズのd線屈折亭 νLは第2レンズのアツベ数 fは金糸の焦点距離 F NOはロンバー Q)は゛L画角を示づ。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明のレトロワィーカス型人[1径レンズに
係る実施例におけるレンズの断面図、第2図は同上の実
施例1におIJるレンズの収差図、第3図は同上の実施
例2におけるレンズの収差図。 [−1・・・第2群レンズ、L2・・第2群レンズ、+
3・・・第3群レンズ、し4・・・第41!+レンズ、
L5・・・第58¥レンズ、[b −第6群レンズ、r
7・・・第2レンズ面の曲率半径、 dt・・・第4レンズ面と第、+ルンズ面の軸上面間隔
。 出願人 株式会社三協精機製作所 第6図 (イ) (ロ) −(ロ)− (・・) 歪曲収差

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 6a¥7枚のレンズ系ぐあって、物体側より順に第1群
    レンズは物体側に凸面を向9ノた凹メニスカスレンズ、
    第2詳レンズは像面側に大きな曲率の面を持つ凸レンズ
    、第3群レンズは物体側に凸面を向各プだ凸メニスカス
    レンズ、第4群レンズは像面側に大きな曲率の面を持つ
    凹レンズ、第581ルンズは両凹レンズど両凸レンズど
    の接合し〕/ズ、第6群レンズは両凸レンズの各レンズ
    によって構成され、かつ以下の条件を満たり′ことを特
    徴どするレトロフA−カス型人口径レンズ。 (1) 0.3 f<lr2/r< l<Q、a f(
    2> 0.1 f < l r’s /rs I <0
    .5 f(3) 6 f< l r7 /rB l<1
    Of<4> 0,07f<da<0,12f但し、f:
    全系の焦点距離 r2:第2面の曲率半径 dl;第4面と第zl1面との軸−L面間隔
JP11907984A 1984-06-12 1984-06-12 レトロフオ−カス型大口径レンズ Granted JPS60263112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11907984A JPS60263112A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 レトロフオ−カス型大口径レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11907984A JPS60263112A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 レトロフオ−カス型大口径レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60263112A true JPS60263112A (ja) 1985-12-26
JPS6329246B2 JPS6329246B2 (ja) 1988-06-13

Family

ID=14752354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11907984A Granted JPS60263112A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 レトロフオ−カス型大口径レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263112A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020140026A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 株式会社タムロン 結像光学系及び撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020140026A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 株式会社タムロン 結像光学系及び撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6329246B2 (ja) 1988-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5966728B2 (ja) 大口径レンズ系
US6111703A (en) Image pickup optical system
JPH06324264A (ja) 広角レンズ
JPS6040604B2 (ja) ガウス型大口径比写真レンズ
JPH06308384A (ja) 大口径広角写真レンズ
JPS5817930B2 (ja) コンパクトでバツクフオ−カスの長い大口径写真レンズ
JPH09211320A (ja) 小型の広角レンズ
US4110007A (en) Large aperture photographic lens system
JPS6117113A (ja) 全長の短い写真用レンズ
JPS60263112A (ja) レトロフオ−カス型大口径レンズ
JPS6051090B2 (ja) テッサ−型ファクシミリ用レンズ
JPS6048014B2 (ja) 広視野接眼レンズ
JPS5820011B2 (ja) 全長の短い準広角写真レンズ
JPH06109983A (ja) 広視野接眼レンズ
JPH0469611A (ja) 魚眼レンズ系
JPS62125312A (ja) 写真レンズ
US4291951A (en) Compact type retrofocus lens
JPS60198512A (ja) クセノタ−ル型写真レンズ
JP2866035B2 (ja) 広角レンズ
JPS5846311A (ja) 顕微鏡写真撮影レンズ
JPS6049884B2 (ja) フアクシミリ用レンズ
JPS61258216A (ja) 広角対物レンズ
JPH01221714A (ja) 小型カメラレンズ
JP2560822B2 (ja) テッサー型撮影レンズ
JPS5865406A (ja) 絞り前置のコンパクトな広角レンズ