JPS60261969A - 内燃機関の燃料ポンプ制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料ポンプ制御装置

Info

Publication number
JPS60261969A
JPS60261969A JP11688884A JP11688884A JPS60261969A JP S60261969 A JPS60261969 A JP S60261969A JP 11688884 A JP11688884 A JP 11688884A JP 11688884 A JP11688884 A JP 11688884A JP S60261969 A JPS60261969 A JP S60261969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
fuel pump
control circuit
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11688884A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Nakazawa
中澤 慎介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11688884A priority Critical patent/JPS60261969A/ja
Publication of JPS60261969A publication Critical patent/JPS60261969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3082Control of electrical fuel pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M2037/085Electric circuits therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、自動車用機関等の内燃機関に燃料、を供給
する電動式燃料ポンプの制御装置に関する0従来技術 燃料ポンプは燃料タンクから機関の燃料噴射弁あるいは
気化器フロート室に燃料を圧送するものであるが、これ
を常時一定電圧で駆動する場合には、低速・低負荷時等
の要求燃料流量が少いときに無駄な運転をすることにな
り、電力消費量や発生騒音の点で好ましくない。
そこで、機関の要求燃料流量に応じて燃料ポンプの駆動
電圧を連続的あるいは段階的に変化させ得るようにした
燃料ポンプ制御装置が特開昭54−163219号公報
等において記載されているワまた更に、ベーパロックを
生じ易い高温時や、全開加速時あるいはスタータモータ
通電時などに燃料ポンプの駆動電圧を十分に確保すべく
、可変制両用パワートランジスタ等と並列にリレーを設
けて、電源電圧を直接与えることができるように構成し
た燃料ポンプ制御装置も、先に本出願人が提案している
(実願昭58−52096号、特願昭59−11440
号)0 しかし、このように駆動電圧を可変制御する従来の燃料
ポンプ制御装置にあっては、パワートランジスタ等を主
体とした電圧制御回路が電源と燃料ポンプとの間に介在
することから、それだけ故障発生の確率も高くなり、し
かも仮に電圧制御回路に故障が発生した場合に燃料ポン
プが停止し、これにより機関の停止を招いてしまうとい
う欠点があった。
−発明の目的 この発明は上記のような従来の問題に鑑みてなされたも
ので、その目的とするところは、燃料ポンプの駆動電圧
を可変制御する電圧制御回路に何らかの故障が生じたよ
うな場合でも燃料ポンプの駆動を継続し得るようにした
内燃機関の燃料ボン1制御装置全提供することにある。
発明の構成 この発明に係る内燃機関の燃料ポンプ制御装置は、機関
運転条件に応じて制御され、燃料ポンプの駆動電圧を可
変制御する電圧制御回路と、この電圧制御回路による燃
料ポンプの駆動電圧を監視し、上記電圧制御回路の異常
を検出する異常検出回路と、この異常検出時に作動し、
上記電圧制御回路をバイパスして上記燃料ボン1を電源
に直接に接続する直接駆動回路とを備えてなるものであ
 iるO 実施例 第1図はこの発明の一実施例を示す構成説明図であって
、1が燃料ポンプ、2が電圧制御回路、3が異常検出回
路を示している。上記電圧制御回路2は、スイッチング
用トランジスタ4を主体とシテ構成され、チョッパ制御
により駆動電圧を連続的に可変制御するものであって、
総合制御回路5が出力する制御信号aのデユーティ比に
応じて電圧制御を行っている。上記総合制御回路5は、
マイクロコンピュータシステムからなり、機関の点火時
期やアイドル回転数等をも総合的に制御するものであっ
て、機関の負荷信号や回転速度信号に基づいて要求燃料
流量を演算し、これに応じて上記制御信号aを出力する
とともに、最大電圧供給用のリレー6を適宜オン・オフ
制御している。
上記リレー6は、そのリレー接点6at−介して燃料ポ
ンプ1tl−電源7に直接に接続し得るものであり、つ
まり電圧制御回路2t−バイパスする直接駆動回路を構
成しており、後述する異常時の他、ベーパロックを生じ
易い高温時や燃圧を高める必要のある始動時などに総合
制御回路5によってオン制御されるようになっている。
一方、異常検出回路3は、電圧制御回路2の抵抗8によ
る分圧となるA点の電圧VA・を監視することによって
、何らかの故障による異常な過大電流あるいは過小電流
の発生を検出するものであって、その検出時に総合制御
回路5に検出信号すを出力し、これに基づき総合制御回
路5がリレー6をオン制御する構成となっている。
第2図は上記異常検出回路3の具体的構成の−例を示し
たもので、2個のオペアンプ11 、12を用いて、抵
抗13 、14 、15により定められるB点、6点の
電圧VB、VCと上記A点の電圧VAとを比較している
。すなわち、B点の電圧VBは駆動電流の上限値に、6
点の電圧ycは下限値に夫々対応して定められたもので
あり、表1に示すように、両者間の適正範囲にあるとき
にのみF点の出力がlowとなり、過大電流あるいは過
小電流に対してrl:Highとなる。そして、リレー
6は、総合制御回路5を之 介して上記出力Hi ghであるときにオン作動するっ
表1 すなわち、電圧制御回路2が故障して燃料ボン11に通
電されなくなった場合などには、直ちにリレー6を介し
て燃料ポンプ1が電源7に直接に接続され、燃料ポンプ
1の作動つまり燃料供給を継続して行うことができるの
である。
発明の効果 以上の説明で明らかなように、この発明に係る内燃機関
の燃料ポンプ制御装置においては、駆動電圧を可変制御
する電圧制御回路が故障した場合に、直接駆動回路によ
り電圧制御回路をバイパスして燃料ボン1が電源に直接
に接続される。従って、燃料供給を継続して行うことが
でき、機関の停止を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
會 第1図はこの発明の一実施例を示す構成説明図、第2図
はその異常検出回路の一例を示す回路図である。 1・・・燃料ポンプ、2・・・電圧制御回路、3・・・
異常検出回路、5・・・総合制御回路、6・・・リレー
、7・・・電源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機関運転条件に応じて制御され、燃料ボン1の駆
    動電圧を可変制御する電圧制御回路と、この電圧制御回
    路による燃料ポンプの駆動電圧を監視し、上記電圧制御
    回路の異常全検出する異常検出回路と、この異常検出時
    に作動し、上記電圧制御回路をバイパスして上記燃料ボ
    ン1を電源に直接に接続する直接駆動回路とを備えてな
    る内燃機関の燃料ボン1制御装置。
JP11688884A 1984-06-07 1984-06-07 内燃機関の燃料ポンプ制御装置 Pending JPS60261969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11688884A JPS60261969A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 内燃機関の燃料ポンプ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11688884A JPS60261969A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 内燃機関の燃料ポンプ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60261969A true JPS60261969A (ja) 1985-12-25

Family

ID=14698119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11688884A Pending JPS60261969A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 内燃機関の燃料ポンプ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60261969A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155161U (ja) * 1984-09-14 1986-04-14
WO1987007333A1 (en) * 1986-05-22 1987-12-03 Robert Bosch Gmbh Circuit and process for controlling the rotation speed of an electric fuel pump for internal combustion engines
US5555872A (en) * 1994-05-26 1996-09-17 Nippondenso Co., Ltd. Fuel pump control device for internal combustion engine
WO2003040535A1 (de) * 2001-11-01 2003-05-15 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung zur ansteuerung einer elektrischen kraftstoffpumpe
AU2006201752B2 (en) * 2006-04-17 2009-03-05 Hyundai Motor Company Diagnosing System and Method of LPI Engine
US20170167426A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 Hyundai Motor Company Method and system for controlling motor of fuel pump

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56106054A (en) * 1980-01-28 1981-08-24 Fuji Heavy Ind Ltd Circuit for controlling operation of fuel pump of automobile
JPS57206767A (en) * 1981-06-15 1982-12-18 Toyota Motor Corp Controller for fuel pump
JPS5911156B2 (ja) * 1978-10-12 1984-03-13 ロ−レルバンクマシン株式会社 紙葉類判別方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911156B2 (ja) * 1978-10-12 1984-03-13 ロ−レルバンクマシン株式会社 紙葉類判別方法
JPS56106054A (en) * 1980-01-28 1981-08-24 Fuji Heavy Ind Ltd Circuit for controlling operation of fuel pump of automobile
JPS57206767A (en) * 1981-06-15 1982-12-18 Toyota Motor Corp Controller for fuel pump

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155161U (ja) * 1984-09-14 1986-04-14
JPH0311410Y2 (ja) * 1984-09-14 1991-03-19
WO1987007333A1 (en) * 1986-05-22 1987-12-03 Robert Bosch Gmbh Circuit and process for controlling the rotation speed of an electric fuel pump for internal combustion engines
JPS63503235A (ja) * 1986-05-22 1988-11-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の電動燃料ポンプの回転数を制御するための制御回路及び方法
US5555872A (en) * 1994-05-26 1996-09-17 Nippondenso Co., Ltd. Fuel pump control device for internal combustion engine
WO2003040535A1 (de) * 2001-11-01 2003-05-15 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung zur ansteuerung einer elektrischen kraftstoffpumpe
AU2006201752B2 (en) * 2006-04-17 2009-03-05 Hyundai Motor Company Diagnosing System and Method of LPI Engine
US20170167426A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 Hyundai Motor Company Method and system for controlling motor of fuel pump
CN106870226A (zh) * 2015-12-11 2017-06-20 现代自动车株式会社 用于控制燃料泵的电动机的方法和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6718254B2 (en) Intake air quantity control system for internal combustion engine
JPH0585748B2 (ja)
US4726335A (en) Method of and device for safeguarding operation of an internal combustion engine
JPS60261969A (ja) 内燃機関の燃料ポンプ制御装置
US5345915A (en) Control system for the electric fuel pump of an internal combustion engine
US5224451A (en) System for controlling an internal combustion engine
JPH04234544A (ja) 内燃機関ないし自動車に用いられる負荷の監視装置
US6801020B2 (en) Current response controller for starter/alternator
JPH02218839A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH05207786A (ja) 車両の電気モータ制御装置
JP4362675B2 (ja) 点火システム
JP2618415B2 (ja) 内燃機関の電動燃料ポンプの回転数を制御するための制御回路及び方法
JPS59150972A (ja) エンジンの燃料ポンプ制御装置
US5908019A (en) Intake air amount control system for internal combustion engines
JPH068288Y2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JP4935223B2 (ja) エンジンシステムの駆動装置
US5754032A (en) Alternator control system
JP3289738B2 (ja) 船舶推進装置
JP2700836B2 (ja) インバータ式エンジン発電機
JPS62142846A (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPH06113479A (ja) オルタネータ制御装置
JPS62135660A (ja) 内燃機関の燃料ポンプ制御装置
JPH0227150Y2 (ja)
JPS6263146A (ja) エンジンのアイドル制御装置
JPH0311410Y2 (ja)