JPS6026115B2 - オキサジアゾロピリミジン誘導体 - Google Patents

オキサジアゾロピリミジン誘導体

Info

Publication number
JPS6026115B2
JPS6026115B2 JP53009965A JP996578A JPS6026115B2 JP S6026115 B2 JPS6026115 B2 JP S6026115B2 JP 53009965 A JP53009965 A JP 53009965A JP 996578 A JP996578 A JP 996578A JP S6026115 B2 JPS6026115 B2 JP S6026115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrimidine
oxadiazolo
carbamate
oxo
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53009965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5398993A (en
Inventor
ジヤン−クロ−ド・ムル
ヘンリ・ラムツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AT74577A external-priority patent/AT351037B/de
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPS5398993A publication Critical patent/JPS5398993A/ja
Publication of JPS6026115B2 publication Critical patent/JPS6026115B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はオキサジアゾロピリミジン誘導体に関する。
更に詳細には、本発明はジオキサジアゾロピリミジン誘
導体、その製造方法及び談議導体を含む薬剤調製物に関
する。本発明によって提供されるオキサジアゾロピリミ
ジン誘導体は一般式式中、Rはアルキル、ハロアルキル
またはアラルキル基を表わし、そしてR,はジアルキル
アミ/、ピベリジノ、アザビシクロノニル、3ーピロリ
ン−1ーイル、3−ヒドロキシー1−ピベリジニルまた
は4−ヒドロキシ−1ーピベリジニル基を表わすか、或
いはRがハロアルキルまたはアラルキル基を表わす場合
には、R,はまた1,2,5,6ーテトラヒドピリジン
−1ーィル基を表わすことができる、の化合物及びその
塩である。
本明細書において用いる「アルキル」なる語は、単独ま
たは組合せにおいて炭素原子1〜8個を含む直鎖状及び
分枝鎖状の飽和炭水素基、例えばメチル、エチル、nー
プロピル、イソブロピル、nーブチル、ィソブチル、t
−ブチル等を意味する。
「アルコキシ」なる語は「アルキル」部分が上記の意味
を有するアルキルェーテル基を意味する。「ハロアルキ
ル」なる語は水素原子の1個またはそれ以上が「ハロゲ
ン」で置換されているアルキル基を意味する。「ハロゲ
ン」なる語はフッ素、臭素またはヨウ素を意味する。「
アラルキル」なる語はペンジル、フェネチル等の如きア
リールアルキル基を意味する。式1の好適な化合物はR
がァルキル基、特に炭素原子1〜4個を含むアルキル基
を表わすものである。更にまた、R,がピベリジノまた
はアザビシクロ/ニル、好ましくは3−アザビシクロ〔
3,2,2〕ノン−3ーィル基を表わす式1の化合物も
好ましい。特に好適なものはR,がピベリジノ基を表わ
す式1の化合物である。上記の事から、Rが炭素原子1
〜4個を含むアルキル基を表わし、そしてR,がピベリ
ジノまたは3ーアザビシクロ〔3,3,2〕ノンー3ー
イル基を表わす式1の化合物が特に好適であることが明
らかであろう。
殊に好適な式1の化合物は次のものである:メチル5ー
ピベリジノー2ーオキソー2H−〔1.2,4〕オキサ
ジアゾロ〔2,3一a〕ピリミジン−7−力ルバメート
、イソブチル5ーピベリジノ−2オキソー2H−〔1,
2,4〕オキサジアゾロ〔2,3一a〕ピリミジンー7
ーカルバメ−ト、及びブチル5ーピベリジノ−2ーオキ
ソ−2H−〔1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a
〕ピリミジン−7ーカルバメート。
本発明によって提供される方法に従えば、上記のオキサ
ジアゾロピリミジン誘導体(即ち、式1の化合物及びそ
の塩)は、‘a1一般式 式中、R及びR,は上記の意味を有する、の化合物を環
化するか、或いは {bー 式1の化合物を一般式 R′一〇H 式中、R′はアルキル、アルコキシアルキル、ハロアル
キル、アラルキルまたはアリール基を表わすが、但しR
とは異なるものとする、のアルコールによってェステル
交換して一般式式中、R′は上記の意味を有する、の化
合物を生成させ、そして必要に応じて、‘cー 生ずる
式1の化合物を塩に変えるか、または塩を異なる塩に変
えることによって製造される。
式0の化合物の環化はそれ自体公知の方法において、約
5ぴ0乃至20び○間、好ましくは約10ぴ○乃至15
0午0間の温度に加熱することにより行われる。
該環化は溶媒または溶媒混合物の不在下または存在下に
おいて行うことができる。該環化を溶媒または溶媒混合
物中で行う場合、溶媒として芳香族炭化水素例えばベン
ゼン、トルェンまたはキシレン、塩素化された炭化水素
例えばクロロホルム、アルコール例えばブタ/ールまた
はイソブタノール、エーテル例えばジブチルェーテル、
ジオキサンまたはジエチレングリコールジメチルエーテ
ル、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、等
或いはその混合物を用いることができる。
沸点が環化温度よりも高い溶媒を用い得ること、或いは
上記の温度範囲で沸騰する溶媒を還流温度で使用し得る
ことは明らかであるつo該還化は好ましくは溶媒として
ジメチルホルムアミドまたトルェンを用いて行なわれる
環化時間は該簾化を行う温度に依存し、約0.2虫時間
及び1報時間内である。該環化を約100つ○乃至15
0oo間の好適な温度範囲で行う場合、環化時間は約0
.25時間〜1斑時間、好ましくは0.25時間〜2時
間である。溶媒としてアルコールを用いる場合、ェステ
ル交換を避けるべきであれば、アルコールは用いた出発
物質に存在するアルコール成分に対応しなければならな
いことは明らかであろう。他の特に好適な具体例におい
ては、該環化を塩基の存在下において行い、その場合に
温度は実質的に低温に保持することができる。この具体
化例においては、該濠化を好ましくは約0℃乃至8ぴ○
間、有利には室温で行う。適当な塩基は無機塩基例えば
アルカリ金属水酸化物(例えば水酸化ナトリウム及び水
酸化カリウム)、アルカリ士類金属水酸化物(例えば水
酸化バリウム及び水酸化カルシウム)、炭酸塩(例えば
炭酸カリウム及び炭酸カルシウム)、及び重炭酸塩(例
えば重炭酸ナトリウム)並びに有機塩基例えばジメチル
アミン、トリェチルアミン、エチルジイソプロピルアミ
ン等である。塩基を用いる場合、該環化は適当な不活性
溶媒または溶媒混合物中で行なわれる。溶媒として前記
の溶媒を用いることができる。
無機塩基を用いる場合談環化は含水溶媒混合物中で或い
は2相系における水の存在下において、例えば塩化メチ
レン/水中で有利に行われる。意識的にェステル交換を
生ぜしめようとする際には、該環化を好ましくは塩基の
存在下において行う。式1の化合物のェステル交換はそ
れ自体公知の方法において、式1の化合物を約25℃乃
至150℃間の温度でアルコールと反応させることによ
り行われる。このェステル交換は好ましくは塩基の存在
下において行われる。この目的に適する塩基はアルカリ
アルコレート、アルカリ水酸化物、炭酸塩等である。ア
ルコレートを用いる場合、このものは用いたアルコール
に対応することは明らかであろう。ェステル交換は不活
性有機溶媒例えば芳香族炭化水素(例えばベンゼンまた
はキシレン)、エーテル(例えばジオキサン、テトラヒ
ドロフランまたはエチレングリコールジメチルエ−テル
)、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等中
で行われる。用いるアルコールが反応温度で液体である
場合、または過剰量のアルコールは反応嬢質としての役
割を果し得る。式0の出発物質は新規なものであり、ま
た本発明の一部を構成するものである。
このものは例えば式mの化合物または式WもしくはV式
中、R,は上記の意味を有する、 の互変異性体を一般式 CI−COOR (N)式中、Rは
上記の意味を有する、のクロロギ酸ヱステルと反応させ
ることにより製造することができる。
式mの化合物または式WもしくはVのその互変異性体と
式ののクロロギ酸ェステルとの反応は、酸結合剤の存在
下において、不活性溶媒または溶媒混合物中で行われる
この目的に適する溶媒は塩素化された炭化水素例えば塩
化メチレン及びクロロホルム、エーテル例えばジェチル
ェーテル、テトラヒドロフラン及びジオキサン、ジメチ
ルホルムアミド、等またはその混合物である。またこの
反応は含水溶媒或いは例えば塩化メチレン/水の如き2
相系中の水の存在下において行うこともできる。酸結合
剤の例は塩基例えばトリェチルアミン、エチルジイソプ
ロピルアミン、ジメチルアミン、ピー」ジン、アルカリ
水酸化物等である。反応を液体塩基の存在下において行
う場合、また塩基は溶媒としての役割を果し得る。この
反応は約−loo0及び室温間、好ましくは約0℃及び
10℃間の温度で有利に行われる。また式0の出発物質
は一般式 式中、Rは上記の意味を有する、 のジアルキル6−クロロー2,4ーピリミジンージカル
バメートー3ーオキシドを一般式R,日
(風) 式中、R.は上記の意味を有する、 のアミンと反応させることにより製造することができる
式皿のジアルキル6ークロロ−2,4ーピリミジンージ
カルバメート−3ーオキシドと式風のアミンとの反応は
不活性溶媒または溶媒混合物中で行われる。
この目的に適する溶媒は塩素化された炭化水素例えば塩
化メチレン及びクロロホルム、芳香族炭化水素例えばト
ルェン及びキシレン等またはその混合物である。この反
応は好ましくは不活性ガス、好ましくはアルゴンまたは
窒素雰囲気下にて約0℃乃至50℃間、好ましくは室温
で行われる。また不づ舌性溶媒の代りに式畑のアミンの
過剰量を用いることもできる。この変法に従って、R,
が3ーヒドロキシー1−ピベリジニルまたは4ーヒドロ
キシー1−ピベリジニル基を表わす式0の出発物質を製
造することが好ましく、その理由は式mの化合物または
式N及びVのその互変異性体から出発する方法の場合に
、またヒドロキシ基もカルバモィル化され得るためであ
り、これによって勿論式0の所望の出発物質の収率を減
じるであろう。式mの化合物並びに式W及びVのその互
変異性体は公知の化合物であるか、或いは公知の化合物
の製法と同様にして製造することができる。
式肌の化合物は新規なものであり、このものは式の2,
4−ジアミノ−6−クロロピリミジンー3−オキシドを
上記式ののクロロギ酸ェステルと反応させることにより
製造することができる。
式Kの2,4ージアミノ−6−クロロピリミジン−3−
オキシドと式ののクロロギ酸ェステルとの反応は、式m
の化合物または式NもしくはVのその互変異性体と式の
のクロロギ酸ェステルとの反応に対して上に述べた条件
で行われる。式1の化合物は例えば無機塩基例えばアル
カリ水酸化物(例えば水酸化ナトリウムまたは水酸化カ
リウム)、アルカリ士類金属水酸化物(例えば水酸化カ
ルシウム)、或いは有機塩基例えばモノアルキルアミン
(例えばメチルアミン)、ジアルキルアミン(例えばジ
メチルアミン)、トリアルキルアミン(例えばトリェチ
ルアミン)、塩基性アミノ酸(例えばアルギニン)・ピ
べリジン、アザビシクロオクタンもしくはーノナン(例
えば3ーアザビシクロ〔3.2,1〕オクタンまたは3
−アザビシクロ〔3,2,2〕/ナン)等で処理して塩
に変えることができる。
また式1の化合物の塩は適当な塩の複分解(do地le
decomposition)によって製造することも
できる。
式1の化合物の塩の中で製剤上許容し得る塩が好ましい
。本発明によって提供されるオキサジアゾロビリミジン
誘導体は長期持続性の価値ある血管拡長(vasodi
lati増)及び/または血圧降下(b■幻press
ure−lowering)特性を有し、従って血管状
態高 血圧症( vasc山ar − co紅itio
船dhypeれension)の処置或いはまた末梢血
液供給障害の場合における血管拡張剤として用いること
ができる。
血圧降下活性は次の方法によって意識的な(comci
ous)自発性高血圧症ラットにおいて立証することが
できる:試験物質を与える前に、収縮血圧及び心4尊数
を2回測定した。
試験物質を1日2回、朝及び午後に食道探針(oeso
phagealpro皮)によって投与した。両パラメ
ーターを投与後1、3、6及び24時間に測定しv対照
値に対する百分率変化を計算した。収縮血圧は、ゲロル
ド(Wrold)等による(Helv.physiol
.Acta 24:斑一69、1966;〜Zneim
ittelfoRch肌g18:1285‐1287、
19路)の方法によって、ラツトの尾動脈において間接
的に測定した。得られた結果を次の表に集約し、各々の
場合に、対照値からの最大百分率偏差並びに活性時間の
持続時間〔5回の実験からの平均値として計算した)を
示す:表 Aニエチル5−ピベリジ/一2ーオキソー2日一〔1,
2,4〕オキサジアゾロ〔2.3一a〕ピリミジンー7
ーカルバメート B=イソブチル5ーピベリジノ−2ーオキソー2日一〔
1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3一a〕ピリミジン
−7一力ルバメート C=ブチル5ーピベリジノー2−オキソー2日一〔1,
2,4〕オキサジアゾロ〔2,3一a〕ピリミジン−7
ーカルバメート D=エチル5一〔3ーアザビシクロ〔3,2,2〕ノン
ー3−イル〕−2ーオキソー2日−〔1,2,4)オキ
サジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジンー7ーカルバメー
ト E=ペンジル5−〔3,6ージヒドロー1(2H)ーピ
リジル〕一2−オキソー2H−〔1,2,4〕オキサジ
アゾロ〔2,3一a〕ピリミジンー7ーカルバメート 本発明の式1の化合物は低毒性であり、例えば、上記化
合物A〜EのマウスにおけるLDw値は次のとおりであ
る:化合物 LD5o、机9/k9p.o.A
2500〜5000B 1
250〜2500 C 1250〜2500 D 1250〜2500 8 >5000 式1の化合物及びその製剤上許容し得る塩は薬剤として
;例えば適合し得る薬剤用の担体物質との配合物として
該化合物を含む、薬剤調製物の形態で用いることができ
る。
この坦体物質は経腸または非経腸投与に適する有機また
は無機の不活性担体物質、例えば水、ゼラチン、アラビ
アゴム、ラクトース、殿粉、ステアリン酸マグネシウム
、タルク、植物油、ポリアルキレングリコール、黄色ワ
セリン等であることができる。該薬剤調製物は固体の形
態(例えば錠剤、糠衣丸、坐薬またはカプセル剤)或い
は液体の形態(例えば溶液、懸濁剤または乳剤)にする
ことができる。該薬剤調製物は無菌にすることができ、
及び/または補助剤例えた保存剤、安定剤、湿潤剤もし
くは乳化剤、浸透圧を変えるための塩または緩衝剤を含
ませることができる。それらはまたさらに他の治療上価
値ある物質を含むことができる。経口投与の場合の1日
の投薬量は約10の2乃至500雌間、静脈内投与の場
合には約1M乃至50M間である。
上記の投薬量は例として示したものであり、処理する症
状の厳しさ及び医師の判断によって変え得ることは明ら
かであろう。以下の実施例は本発明によって提供される
方法をさらに説明するものである。
融点は未補正である。実施例 1 ジエチル6ーピベリジノ−2,4ーピリミジンージカル
バメートー3ーオキシド4.5夕(13ミリモル)をア
ルゴン雰囲気下にてトルェン60の【で処理し、この混
合物を12時間還流下に加熱した。
混合物を冷却した後、沈殿物を炉列し、エーテルから再
結晶させ、葛虫点209〜210℃(分解)の純粋なエ
チル5ーピベリジノー2ーオキソー28−〔1,2,4
〕オキサジアゾロ〔2,3一a〕ピリミジンー7−カル
バメートが得られた。上記同様の方法において、 イソブチル6ーピベリジノー2,4−ピリミジンージカ
ルバメート一3ーオキシド4夕(10ミリモル)から、
融点1柵。
〜19ぴ○のィソプチル5ーピベリジノ−2−オキソー
2日一〔1.2,4〕オキサジアゾロ〔2,3一a〕ピ
リミジンー7−ジカルバメートが得られ;ジブチル6−
ピベリジノ−2,4ーピリミジンージカルバメート−3
−オキシド10.6夕(26ミリモル)から、融点18
7o〜190℃のブチル5‐ピベリジノ−2ーオキソー
2日一〔1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピ
リミジンー7ーカルバメート;及びジベンジン6−〔3
,6ージヒドロー1 (波)‐ピリジル〕‐2,4‐ピリミジンージカルバメ
ート一3ーオキシド12夕(0.0253モル)から、
融点218℃のペンジル5一〔3,6ージヒドロ−1(
2H)ーピリジル〕一2ーオキソー2H−〔1,2,4
〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジンー7−カル
バメートが得られた。
出発物質として用いたジヱチル6ーピベリジ/一2,4
ーピリミジンージカルバメートー3ーオキシド‘ま次の
如くして製造することができた:塩化メチレン100机
及びトリェチルアミン20の‘中の6−アミノー1,2
−ジヒドロ−1ーヒドロキシー2−イミノ−4ーピベリ
ジノー1ーピリミジン8夕を蝿伴しながら5℃に冷却し
た。
この混合物をクロロギ酸エチルェステル20叫で処理し
た。
混合物を5℃で30分間、次に室温で18時間縄伴した
。この混合物を塩化メチレンlooの‘で抽出し、水5
0Mで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、減圧下で
蒸発させた。残澄を塩化メチレン/エーテルから再結晶
し、融点161o〜1620のジエチル6ーピベリジノ
ー2,4ーピリミジンージカルバメート−3ーオキシド
を得た。上記と同機の方法において、 クロロギ酸ブチルェステルを用いて、融点1870 〜
19ぴCのジブチル6ーピベリジノー2,4ーピリミジ
ンージカルバメートー3ーオキシドが得られ、そしてク
ロロギ酸ィソブチルヱステルを用いて、融点1380
〜13900のジイソブチル6−ピベリジノー2,4−
ピリミジンージカルバメート−3ーオキシドが得られた
出発物質として同様に用いたジベンジル6−〔3,6ー
ジヒドロー1 (2H)ーピリジル〕−2,4−ピリミ
ジンージカルバメート一3ーオキシドは次の如くして製
造することができた:A 2,4−ジアミノー6ークロ
ロピリミジン144.5夕(1モル)をェタ/ール20
00の‘に懸濁させた。
この懸濁液を蝿伴しながら35℃に加溢し(約1粉ふ間
)、大部分の出発物質を溶解させた。次にこの混合物を
6o〜8℃に冷却し、この温度で氷酢酸中の40%週酢
酸175の【(約1モル)を40分以内に滴下した。添
加終了後、混合物を6o 〜8℃で更に30分間燈伴し
た。その後、混合物を放置して室温にし、この温度で3
時間櫨伴した。石油エーテル2000の‘を加え、混合
物を1時間撹伴し、次に一夜放置した。分離した沈殿物
を炉刻し、石油エーテル200の‘で逆洗浄し、減圧下
で乾燥し、2,4−ジアミノ−6−クロロピリミジン−
3ーオキシドが得られた。再結晶により融点193℃の
分析的に純粋な生成物を得た。B 2,4ージアミノー
6−クロロピリミジン75夕(0.52モル)を35℃
でエタノール1500泌に溶解した。この溶液を−1ぴ
0に冷却し、ェタ/ール500泌中の3−クロロ週安息
香酸100夕(0.57モル)の溶液を1時間以内に徐
々に滴下した。次にこの懸濁液を−10『0で7時間燈
伴し、5℃で−夜放置した。懸濁液を水100地中の水
酸化ナトリウム24夕で中和した。固体物質を炉別し、
エタノールから再結晶し、純粋な2,4ージアミノー6
−クロロピリミジンー3ーオキシドが得られた。2,4
−ジアミノー6ークロロピリミジンー3ーオキシド15
5夕(0.967モル)をアルゴン雰囲気下にてoーキ
シレン640の‘及び1,2,5,6−テトラヒドロピ
リジン260の‘(2.83モル)と混合し、この混合
物を櫨伴した。
次に混合物を30分間還流下に加熱し、内部温度が11
5qC〜12ゴ0に上昇した。この混合物を5℃に冷却
し、水400の【中の水酸化ナトリウム40夕で処理し
、5℃で1時間縄伴した。生じた沈殿物を炉別し、水2
00の‘で洗浄し、水3000の【から再結晶し、融点
2630〜265℃(分解)の純粋な2,4−ジアミノ
ー6−〔3,6−ジヒドロー1(2H)ーピリジル〕ピ
リミジン−3ーオキシドが得られた。2,4ージアミノ
−6一〔3,6−ジヒドロー1(2H)ーピリジル〕ピ
リミジン−3ーオキシド20夕(0.0965モル)を
塩化メチレン250の‘及びNーェチルジィソプロピル
アミソ50の‘に懸濁させ、この混合物を5℃に冷却し
た。
クロロギ酸べンジルェステル50の‘(0.352モル
)を30分以内に滴下し、次に混合物を室温で1斑時間
燈拝した。水200私を滴下し、2相を分離し、水相を
塩化メチレンで抽出した。有機相を分液し、炭酸カリウ
ム上で乾燥し、減圧下にて3ぴ0で蒸発させた。残澄を
エーテルノェタノールから再結晶し、融点172℃のジ
ベンジル6一〔3,6ージヒドロー1(幻)‐ピリジル
〕‐2,4‐ピリミジンージカルバメート−3ーオキシ
ドが得られた。実施例 2 ジエチル6−ジメチルアミ/一2,4ーピリミジンージ
カルバメートー3−オキシド1夕(32ミリモル)をア
ルゴン雰囲気下にてN,N−ジメチルホルムアミド10
の‘中で30分間140qoに加熱した。
この溶液を冷却し、溶媒を減圧下で蒸発させた。結晶性
残笹を塩化メチレンノェタ/−ルから再結晶し、融点2
300〜240℃の純粋なエチル5‐ジメチルアミノー
2ーオキソ−2H−〔1,2,4〕オキサジアゾロ〔2
,3−a〕ピリミジンー7ーカルバメートが得られた。
出発物質として用いたジェチル6−ジメチルアミノー2
,4ーピリミジンージカルバメートー3−オキシドは次
の如くして製造することができた。
塩化メチレン100の【及びトリヱチルアミン15の‘
中の6−アミノー1,2ージヒドロ−1ーヒドロキシー
2−イミノー4−ジメチルアミノー1ーピリミジン4夕
(23.8ミリモル)を櫨伴しながら5℃に冷却した。
この混合物をクロロギ酸エチルェステル10の‘で処理
し、室温で1湖時間鷹伴した。この混合物を次に塩化メ
チレン100の【で抽出し、水60凧【で洗浄し、炭酸
カリウム上で乾燥し、減圧下で蒸発させた。残笹をエー
テルから再結晶し、融点23で 〜23暫0のジェチル
6−ジメチルアミノー2,4ーピリミジンージカルバメ
ート−3−オキシドが得られた。実施例 3 ジエチル6−上3−アザビシクロ〔3,2,2〕ノン−
3ーイル7一2,4−ピリミジンージカルバメート−3
ーオキシド4.1夕(10.4ミリモル)をジメチルホ
ルムアミド50のりこ懸濁させ、アルゴン雰囲気下にて
30分間14びCに加熱した。
溶液を冷却した後、ジメチルホルムアミドを減圧下で留
去し、残績をシリカゲル上で炉遇した。クロロホルム及
びエーテルで溶離し、融点210o〜215qo(分解
)のエチル5一上3−アザビシクロ〔3,2,2〕ノン
ー3ーイル了−2−オキソ−2H−〔1,2,4〕オキ
サジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−7−カルバメー
トを得た。塩化メチレン/エーテルから再結晶して分析
的に純粋な生成物が得られた。出発物質として用いたジ
ェチル6‐こ3−アザピシクロ〔3,2,2〕ノン−3
−イル7−2,4ーピリミジンージカルバメートー3ー
オキシドは次の如くして製造することができた:3一(
2′,4′ージアミノー6′ーピリミジニル)−3−ア
ザピシクロ〔3,2,2〕ノナンー3′ーオキシド4夕
を塩化メチレン15肌‘及びトリェチルアミン10の上
中で縄伴しながら5℃に冷却した。
次にこの混合物をクロロギ酸エチルェステル8Mで処理
し、5℃で30分間、次に室温で一夜燈伴した。この溶
液を水120泌で洗浄し、塩化メチレン200Mで抽出
し、炭酸カリウム上で乾燥し、減圧下で蒸発させた。残
澄を塩化メチレン/エーテルから再結晶し、融点1蛾o
のジェチル6‐仁3‐アザビシクロ〔3,2,2〕ノン
−3ーイル了一2,4ーピリミジンージカルバメートー
3ーオキシドを得た。実施例 4 ピス(2ートリクロロエチル)6一〔3,6−ジヒドロ
‐1(が)‐ピリジル〕‐ピリミジンージカルバメート
一3−オキシド10夕(0.018モル)をアルゴン雰
囲気下にてジメチルホルムアミド100泌中で20分間
12ぴ0に加熱した。
この溶液を減圧下で蒸発させ、残澄をクロマトグラフに
かけ、融点205o 〜2070(分解)の(2ートリ
クロロエチル)5一〔3,6ージヒドロー1(2H)ー
ピリジル〕−2ーオキソ−2日−〔1,2,4〕オキサ
ジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジンー7−カルバメート
が得られた。出発物質は次の如くして製造することがで
きた:2,4ージアミノー6一〔3,6−ジヒドロー1
(H)ーピリジル〕ーピリミジンー3ーオキシド10夕
(0.048モル)を塩化メチレン100の‘及びエチ
ルジイソブロピルアミン20泌に懸濁させた。
この懸濁液を0℃に冷却し、蝿伴しながらクロロギ酸ト
リクロロェチルェステル20の‘を滴下した。次に混合
物を5℃で3時間蝿伴した。水100叫を注意して滴下
した。この混合物を塩化メチレンで抽出した。有機相を
硫酸マグネシウム上で乾燥し、溶媒を減圧下で蟹去した
。残澄をエタノールから再結晶し、融点210℃(分解
)の純粋なビス(2ートリクロロエチル)6−〔3,6
−ジヒドロー1(斑)‐ピリジル〕‐2,4‐ピリミジ
ン‐ジカルバメート−3−オキシドが得られた。実施例
6ジエチル6ージメチルアミノー2,4ーピリミジン
−ジカルバメート−3ーオキシド5夕(0.015モル
)を塩化メチレン200私に溶解しながら、この混合物
を濃水酸化ナトリウム溶液で掛値12.5に調節し、こ
のpH値で3時間蝿伴した。
2相を分離し、水相を濃塩酸でpH値4に調節した。
生じた白色の沈殿物を炉別し、水で洗浄し、やや予備乾
燥し、塩化メチレン及びメタノールの混合物から再結晶
し、融点210o〜214℃(分解)の純粋なエチル5
ーピベリジノー2−オキソ−2H−〔1,2,4〕オキ
サジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジンー7ーカルバメー
トが得られた。出発物質は次の如くして製造することが
できた:ジメチルホルムアミド500机【及びトリェチ
ルアミン100必中の2,4−ジアミノー6ークロロピ
リミジソー3−オキシド56夕(0.349モル)を0
℃に冷却した。
クロロギ酸エチルェステル80叫(1.015モル)を
凝伴しながら1時間以内に滴下した。添加終了後、混合
物を4錨時間蝿伴した。沈殿物を炉別し、塩化メチレン
2500叫及びメタノール500の‘の混合物に懸濁さ
せ、80分間蝿伴した。不溶性残総を炉刻し、乾燥し、
融点204℃(分解)の純粋なジメチルー6−クロロ−
2,4−ピリミジンージカルバメート−3−オキシドが
得られた。有機相を水で洗浄し、濃縮し、更にある量の
純物質が得られた。塩化メチレン35の‘中のジメチル
6−クロロ−2,4−ピリミジンージカル/ゞメートー
3−オキシド7.5夕(0.027モル)の懸濁液をピ
ベリジン14.5泌(0.146モル)で処理し、この
混合物をアルゴン雰囲気下にて室温で1斑時間櫨伴した
生じた白色の沈殿物を炉80し、塩化メチレン及びメタ
ノールの混合物から再結晶し、融点202℃(分解)の
純粋なジメチル6−ピベリジノー2,4一ピリミジンー
ジカルバメート−3ーオキシドが得られた。実施例 6 ジメチル6−(3ーピロリン−1ーイル)一2,4ーピ
リミジンージカルバメートー3ーオキシド4.5夕(0
.0145モル)を塩化メチレン200の‘及び水20
0の‘の混合物に懸濁させた。
この懸濁液を濃水酸化ナトリウム溶液でpH値12.5
に調節し、このpH値で3時間欄伴した。次に2相を分
離し、水相を濃塩酸でpH値3に調節した。分離した白
色沈殿物を炉募りし、予備乾燥し、塩化メチレソ及びメ
タノールの混合物から再結晶し、融点23ぴ〜2私℃(
分解)の純粋なメチル5一(3ーピロリン−1ーイル)
一2ーオキソー2H−〔1,2,4〕オキサジアゾロ〔
2,3一a〕ピリミジンー7ーカルバメートが得られた
。出発物質は次の如くして製造することができた:塩化
メチレン100の‘中のジメチル6ークロロー2,4−
ピリミジンージカルバメート−3−オキシド12.5夕
(0.045モル)の懸濁液を3ーピロリン15夕(0
.217モル)で処理し、この混合物をアルゴン雰囲気
下にて室温で2筋時間燈伴した。
生じた白色の沈殿物を炉刻し、塩化メチレン及びメタノ
ールの混合物から再結晶し、融点206qo(分解)の
純粋なジメチル6一(3−ピロリン−1−イル)一2,
4ーピリミジン−ジカルバメートー3ーオキシドが得ら
れた。実施例 7 ジメチルラセミー6−(4ーヒドロキシ−1−ピベリジ
ニル)一2,4ーピリミジンージカルバメート−3−オ
キシド3.1夕(9ミリモル)を塩化メチレン100地
及び水100の‘に懸濁させた。
この懸濁液を濃水酸化ナトリウム溶液で掛値12.6に
調節し、このpH値で3.5時間凝伴した。2相を分離
し、水相を濃塩酸溶液で舟値3.2に調節した。
分離した白色の汝渡安物を炉別し、予備乾燥し、塩化メ
チルン及びメタノールから再結晶し、融点250o 〜
260qo(分解)の純粋なメチルラセミ−5一(4ー
ヒドロキシ−1−ピベリジニル)一2ーオキソ−2日一
〔1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3一a〕ピリミジ
ン−7−力ルバメートが得られた。出発物質は次の如く
して製造することができた:塩化メチレン100の‘中
のジメチル6ークロロ−2,4ーピリミジンージカルバ
メートー3ーオキシド2.52(9ミリモル)の懸濁液
を4−ヒドロキシーピベリジン10夕(99ミリモル)
で処理し、アルゴン雰囲気下にて室温で7q時間濃伴し
た。
分離した沈殿物を炉別し、塩化メチレン及びメタノール
の混合物から再結晶し、融点265o 〜266℃の純
粋なジメチルラセミー6−(4−ヒドロキシ−1ーピベ
リジニル)一2,4−ピリミジンージカルバメート一3
−オキシドが得られた。実施例 8ジメチルラセミー6
一(3−ヒドロキシー1ーピベリジニル)一2,4−ピ
リミジンージカルバメートー3ーオキシド5.6夕(0
.0172モル)を塩化メチレン100の【及び水10
0松【に懸濁させた。
この懸濁液を濃水酸化ナトリウム溶液でpH値12.7
に調節した。この混合物を1時間蝿伴し、2相を分離し
、水相を濃塩酸で掛値3に調節し、白色沈殿物が分離し
た。この・汝嬢袋物を炉別し、塩化メチレン及びメタノ
ールの混合物から再結晶し、融点244o 〜2470
(分解)の純粋なメチルラセミ−5−(3ーヒドロキシ
−1ーピベリジニル)一2ーオキソー2日一〔1,2,
4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジンー7−力
ルバメートが得られた。出発物質は次の如くして製造す
ることができた:塩化メチレン300机【中のジメチル
6ークロロー2,4ーピリミジンージカルバメートー3
−オキシド5.2夕(0.019モル)の懸濁液を3−
ヒドロキシーピベリジソ12.4夕(0.12モル)で
処理し、アルゴン雰囲気下にて60時間嬢伴した。
次に残簿を炉刻し、炉液を濃縮し、白色沈殿物が分離し
た。この沈殿物を炉別し、塩化メチレン及びメタノール
の混合物から再結晶し、融点255℃(分解)の純粋な
ジメチルラセミー6一(3ーヒドロキシ−1−ピベリジ
ニル)一2,4−ピリミジンージカルバメート−3−オ
キシドが得られた。実施例 9 ブチル5−ピベリジ/−2ーオキソー2H−〔1.2,
4〕オキサジアゾロ〔2,3一a〕ピリミジン−7ーカ
ルバメート1.0夕(2.98ミリモル)を、ナトリウ
ム50の9を含むエタノール50必中に溶解する。
この反応混合物を室温で7q時間縄伴し、塩酸で酸性に
しそして蒸発させる。残留物を塩化メチレン中に溶解し
水で洗浄する。有機相を分離し、硫酸マグネシウム上で
乾燥し、減圧下に乾燥する。残留物をエタノールノジェ
チルェーテルから再結晶すると、融点211℃(分解)
のエチル5−ピベリジノー2ーオキソー2H−〔1,2
,4〕−オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−7
−カルバメートが得られる。実施例 10 ブチル5ーピベリジノー2−オキソ−2H−〔1,2,
4〕オキサジアゾロ〔2,3一a〕ピリミジン−7ーカ
ルバメート1.7夕(5ミリモル)をアセトニトリル中
に懸濁し、アセトニトリル10の‘中の3ーアザビシク
ロ〔3,2,2〕/ナン0.6夕(5ミリモル)で処理
する。
取高透明な溶液が得られるが、極めて迅速に対応する3
−アザビシクロ〔3,2,2〕/ナン塩が沈殿する。再
結晶により融点110o〜11が○の純粋な塩が生成す
る。以下の参考例は本発明によって提供されたオキサジ
アゾロピリミジン誘導体を含む薬剤調製物をさらに説明
するものである:参考例 A 次の成分を含む錠剤を製造した: 相1の成分をふるいにかけ、そして混合した。
この混合物をトウモロコシ殿粉ペースト、相0で湿潤さ
せ、そしてこねまぜた。この湿った魂を造粒し、乾燥し
、適当な粒径に変えた。相mを配合した。得られた混合
物を更に短時間相Nと混合した。この圧縮用混合物を直
径7肋及び割り目を有する重量100の‘の錠剤に圧縮
した。参考例 B 次り成分を含む錠剤を製造した: 相1の成分をふるいにかけ、そして混合した。
この混合物をトウモロコシ殿粉ペースト、相0で湿潤さ
せ、そしてこねまぜた。この湿った塊を造粒し、乾燥し
、適当な粒径に変えた。相mを配合した。生じた混合物
を更に短時間相Wと混合した。この圧縮用混合物を直径
11側及び割り目を有する重量350雌の錠剤に圧縮し
た。
参考例 C 次の成分を含有するカプセル剤を製造した:相1の成分
をふるいにかけ、そして混合した。
この混合物をトウモロコシ殿粉ペースト、相0で湿潤さ
せ、そしてこねまぜた。この湿った塊を造粒し、乾燥し
、適当な粒蓬に変えた。相mを配合した。生じた混合物
を更に短時間相Wと混合した。得られた混合物を各々1
50の夕を含有するカプセル(恥.2)に充填した。参
考例 ○ 次の成分を含有するカプセル剤を製造した:相1の成分
をふるいにかけ、そして混合した。
この混合物をトウモロコシ殿粉ペースト、相0で湿潤さ
せ、そしてこねまぜた。この湿った塊を造粒し、乾燥し
、適当な粒径に変えた。相mを配合した。生じた混合物
を更に短時間相Wと混合した。得られた混合物を各々3
50のpを含有するカプセル(舷.1)に充填した:参
考例 E 次の成分を含む水性点滴懸濁液を製造した:1机当り1
0汲oブチル5−ピベリジン−2ーオキ ソー2H−〔1,2,4〕オキ サジアゾロ〔2,3一a〕ピリ ミジン−7−カルバメート(徴 粉) 0.1夕安息香酸
ナトリウム 0.035タナトリウムサ
ッカリン 0.015タアクリル酸重
合物 0.1〜1.0タサツカロース
3.5タクェン酸
0.025タポリオキシエチレンステアレ
ート 0.002〜○‐01夕水酸化ナトリウム
q・S・アoマ(ふoma)
q.S.食用着色剤
q・S・脱イオン水 a
dlo.0のZ参考例 F次の成分を含む水性点滴懸濁
液を製造した:1の‘当り10帆9ブチル5ーピベリジ
ノー2ーオキ ソー2日一〔1,2,4〕オキ サジアゾロ〔2,3一a〕ピリ ミジン−7ーカルバメート(徴

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Rはアルキル、ハロアルキルまたはアラルキル基
    を表わし、そしてR_1はジアルキルアミノ、ピペリジ
    ノ、アザビシクロノニル、3−ピロリン−1−イル、3
    −ヒドロキシ−1−ピペリジニルまたは4−ヒドロキシ
    −1−ピペリジニル基を表わすか、或いはRがハロアル
    キルまたはアラルキル基を表わす場合には、R_1はま
    た1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−1−イル基
    を表わすことができる、のオキサジアゾロピリミジン誘
    導体及びその塩。 2 Rがアルキル、ハロアルキルまたはアラルキル基を
    表わし、そしてR_1がジアルキルアミノ、ピペリジノ
    またはアザビシクロノニル基を表わすか、或いはRがハ
    ロアルキルまたはアラルキル基を表わす場合には、R_
    1はまた1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−1−
    イル基を表わすことができる特許請求の範囲第1項記載
    のオキサジアゾロピリミジン誘導体及びその塩。 3 Rがアルキル基を表わす特許請求の範囲第1項記載
    または第2項記載のオキサジアゾロピリミジン誘導体。 4 Rが炭素原子1〜4個を含むアルキル基を表わす特
    許請求の範囲第3項記載のオキサジアゾロピリミジン誘
    導体。5 R_1がピペリジノまたはアザビシクロノニ
    ル基を表わす特許請求の範囲第2項記載のオキサジアゾ
    ロピリミジン誘導体。 6 Rが炭素原子1〜4個を含むアルキル基を表わし、
    そしてR_1が1−ピペリジノまたは3−アザビシクロ
    〔3,2,2〕ノン−3−イル基を表わす特許請求の範
    囲第2〜5項のいずれかに記載のオキサジアゾロピリミ
    ジン誘導体。 7 エチル5−ピペリジノ−2−オキソ−2−H−〔1
    ,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−
    7−カルバメートである特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。 8 イソブチル5−ピペリジノ−2オキソ−2−H−〔
    1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン
    −7−カルバメートである特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 9 ブチル5−ピペリジノ−2−オキソ−2H−〔1
    ,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−
    7−カルバメートである特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。 10 エチル5−〔3−アザビシクロ〔3,2,2〕ノ
    ン−3−イル〕−2−オキソ−2H−〔1,2,4〕オ
    キサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−7−カルバメ
    ートである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 11 ベンジル5−〔3,6−ジヒドロ−1(2H)−
    ピリジル〕−2−オキソ−2H−〔1,2,4〕オキサ
    ジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−7−カルバメート
    である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 12 エチル5−ジメチルアミノ−2−オキソ−2H〔
    1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン
    −7−カルバメートである特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 13 (2−トリクロロエチル)5−〔3,6−ジヒド
    ロ−1〔(2H)−ピリジル〕−2−オキソ−2H−〔
    1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン
    −7−カルバメートである特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 14 メチル5−ピペリジノ−2−オキソ−2H−〔1
    ,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−
    7−カルバメートである特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。 15 メチル5−(3−ピロリン−1−イル)−2−オ
    キソ−2H−〔1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−
    a〕ピリミジン−7−カルバメートである特許請求の範
    囲第1項記載の化合物。 16 メチルラセミ−5−(4−ヒドロキシ−ピペリジ
    ニル)−2−オキソ−2H−〔1,2,4〕オキサジア
    ゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−7−カルバメートであ
    る特許請求の範囲第1項記載の化合物。 17 メチルラセミ−5−(3−ヒドロキシ−1−ピペ
    リジニル)−2−オキソ−2H−〔1,2,4〕オキサ
    ジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−7−カルバメート
    である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 18 塩の形態にある特許請求の範囲第2〜17項のい
    ずれかに記載の化合物。 19 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Rはアルキル、ハロアルキルまたはアルキル基を
    表わし、そしてR_1はジアルキルアミノ、ピペリジノ
    、アザビシクロノニル、3−ピロリン−1−イル、3−
    ヒドロキシ−1−ピペリジニルまたは4−ヒドロキシ−
    1−ピペリジニル基を表わすか、或いはRがハロアルキ
    ルまたはアラルキル基を表わす場合には、R_1はまた
    1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−1−イル基を
    表わすことができる、の化合物を環化し、そして必要に
    応じて、生ずる化合物を塩に変えるか、または塩を異な
    る塩に変えることを特徴とする一般式▲数式、化学式、
    表等があります▼ 式中、R及びR_1は上記の意味を有する、のオキサ
    ジアゾロピリミジン誘導体及びその塩の製造方法。 20 Rがアルキル、ハロアルキルまたはアラルキル基
    を表わし、そしてR_1がジアルキルアミノ、ピペリジ
    ノまたはアザビシクロノニル基を表わすか、或いはRが
    ハロアルキルまたはアラルキル基を表わす場合には、R
    _1はまた1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−1
    −イル基を表わすことができる特許請求の範囲第19項
    記載の方法。 21 Rがアルキル基を表わす特許請求の範囲第19項
    または第20項記載の方法。 22 Rが炭素原子1〜4個を含むアルキル基を表わす
    特許請求の範囲第21項記載の方法。 23 R_1がピペリジノまたはアザビシクロノニル基
    を表わす特許請求の範囲第20項記載の方法。 24 Rが炭素原子1〜4個を含むアルキル基を表わし
    、そしてR_1がピペリジノまたは3−アザビシクロ〔
    3,2,2〕ノン−3−イル基を表わす特許請求の範囲
    第20〜23項のいずれかに記載の方法。 25 エチル5−ピペリジノ−2−オキソ−2H−〔1
    ,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−
    7−カルバメートを製造する特許請求の範囲第24項記
    載の方法。 26 イソブチル5−ピペリジノ−2−オキソ−2H−
    〔1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジ
    ン−7−カルバメートを製造する特許請求の範囲第24
    項記載の方法。 27 ブチル5−ピペリジノ−2−オキソ−2H−〔1
    ,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−
    7−カルバメートを製造する特許請求の範囲第24項記
    載の方法。 28 エチル5−〔3−アザビシクロ〔3,2,2〕ノ
    ン−3−イル〕−2−オキソ−2H−〔1,2,4〕オ
    キサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−7−カルバメ
    ートを製造する特許請求の範囲第24項記載の方法。 29 ベンジル5−〔3,6−ジヒドロ−1(2H)−
    ピリジル〕−2−オキソ−2H−〔1,2,4〕オキサ
    ジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−7−カルバメート
    を製造する特許請求の範囲第20項記載の方法。 30 エチル5−ジメチルアミノ−2−オキソ−2H−
    〔1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジ
    ン−7−カルバメートを製造する特許請求の範囲第20
    項記載の方法。 31 (2−トリクロロエチル)5−〔3,6−ジヒド
    ロ−1〔(2H)−ピリジル〕−2−オキソ−2H−〔
    1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン
    −7−カルバメートを製造する特許請求の範囲第20項
    記載の方法。 32 メチル5−ピペリジノ−2−オキソ−2H−〔1
    ,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−
    7−カルバメートを製造する特許請求の範囲第19項記
    載の方法。 33 メチル5−(3−ピロリン−1−イル)−2−オ
    キソ−2H−〔1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−
    a〕ピリミジン−7−カルバメートを製造する特許請求
    の範囲第19項記載の方法。 34 メチルラセミ−5−(4−ヒドロキシ−ピペリジ
    ニル)−2−オキソ−2H−〔1,2,4〕オキサジア
    ゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−7−カルバメートを製
    造する特許請求の範囲第19項記載の方法。 35 メチルラセミ−5−(3−ヒドロキシ−1−ピペ
    リジニル)−2−オキソ−2H−〔1,2,4〕オキサ
    ジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−7−カルバメート
    を製造する特許請求の範囲第19項記載の方法。 36 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Rはアルキル、ハロアルキルまたはアラルキル基
    を表わし、そしてR_1はジアルキルアミノ、ピペリジ
    ノ、アザビシクロノニル、3−ピロリン−1−イル、3
    −ヒドロキシ−1−ピペリジニルまたは4−ヒドロキシ
    −1−ピペリジニル基を表わすか、或いはRがハロアル
    キルまたはアラルキル基を表わす場合には、R_1はま
    た1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−1−イル基
    を表わすことができる、の化合物を一般式 R′−OH 式中、R′はアルキル、ハロアルキルまたはアラルキル
    基を表わすが、但しRとは異なるものとする、のアルコ
    ールによつてエステル交換し、そして必要に応じて、生
    ずる化合物を塩に変えるか、または塩を異なる塩に変え
    ることを特徴とする一般式▲数式、化学式、表等があり
    ます▼ 式中、R′及びR_1は上記の意味を有する、
    のオキサジアゾロピリミジン誘導体及びその塩の製造方
    法。 27 R′がアルキル、ハロアルキルまたはアルキル基
    を表わし、そしてR_1がジアルキルアミノ、ピペリジ
    ノまたはアザビシクロノニル基を表わすか、或いはR′
    がハロアルキルまたはアラルキル基を表わす場合には、
    R_1はまた1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−
    1−イル基を表わすことができる特許請求の範囲第36
    項記載の方法。 38 R′がアルキル基を表わす特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の方法。 39 R′が炭素原子1〜4個を含むアルキル基を表わ
    す特許請求の範囲第37項記載の方法。 40 R_1がピペリジノまたはアザビシクロノニル基
    を表わす特許請求の範囲第37項記載の方法。 41 R′が炭素原子1〜4個を含むアルキル基を表わ
    し、そしてR_1がピペリジノまたは3−アザビシクロ
    〔3,2,2)ノン−3−イル基を表わす特許請求の範
    囲第37〜40項のいずれかに記載の方法。 42 エチル5−ピペリジノ−2−オキソ−2H−〔1
    ,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−
    7−カルバメートを製造する特許請求の範囲第41項記
    載の方法。 43 イソブチル5−ピペリジノ−2オキソ−2H−〔
    1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン
    −7−カルバメートを製造する特許請求の範囲第41項
    記載の方法。 44 ブチル5−ピペリジノ−2−オキソ−2H−〔1
    ,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−
    7−カルバメートを製造する特許請求の範囲第41項記
    載の方法。 45 エチル5−〔3−アザビシクロ〔3,2,2〕ノ
    ン−3−イル〕−2−オキソ−2H−〔1,2,4)オ
    キサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−7−カルバメ
    ートを製造する特許請求の範囲第41項記載の方法。 46 ベンジル5−〔3,6−ジヒドロ−1(2H)−
    ピリジル〕−2−オキソ−2H−〔1,2,4〕オキサ
    ジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−7−カルバメート
    を製造する特許請求の範囲第37項記載の方法。 47 エチル5−ジメチルアミノ−2−オキソ−2H−
    〔1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジ
    ン−7−カルバメートを製造する特許請求の範囲第37
    項記載の方法。 48 (2−トリクロロエチル)5−〔3,6−ジヒド
    ロ−1〔(2H)−ピリジル〕−2−オキソ−2H−〔
    1,2,4〕オキサジアゾロ(2,3−a〕ピリミジン
    −7−カルバメートを製造する特許請求の範囲第37項
    記載の方法。 49 メチル5−ピペリジノ−2−オキソ−2H−〔1
    ,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−
    7−カルバメートを製造する特許請求の範囲第36項記
    載の方法。 50 メチル5−(3−ピロリン−1−イル)−2−オ
    キソ−2H−〔1,2,4〕オキサジアゾロ〔2,3−
    a〕ピリミジン−7−カルバメートを製造する特許請求
    の範囲第36項記載の方法。 51 メチルラセミ−5−(4−ヒドロキシ−ピペリジ
    ニル)−2−オキソ−2H−〔1,2,4〕オキサジア
    ゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−7−カルバメートを製
    造する特許請求の範囲第36項記載の方法。 52 メチルラセミ−5−(3−ヒドロキシ−1−ピペ
    リジニル)−2−オキソ−2H−〔1,2,4〕オキサ
    ジアゾロ〔2,3−a〕ピリミジン−7−カルバメート
    を製造する特許請求の範囲第36記載の方法。 53 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R″はアルキルまたはアラルキル基を表わし、そ
    してR_1_1はピペプリジノまたはアザビシクロノニ
    ル基を表わすか、或いはR″がアラルキル基を表わす場
    合には、R_1_1はまた1,2,5,6−テトラヒド
    ロピリジン−1−イル基を表わすことができる、のオキ
    サジアゾロピリミジン誘導体またはその製薬学的に許容
    し得る塩を有効成分として含有することを特徴とする血
    管拡張及び/または血圧降下剤。
JP53009965A 1977-02-04 1978-02-02 オキサジアゾロピリミジン誘導体 Expired JPS6026115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT745/77 1977-02-04
AT74577A AT351037B (de) 1977-02-04 1977-02-04 Verfahren zur herstellung von neuen oxadiazolo- pyrimidinderivaten und deren salzen
LU7778640A LU78640A1 (ja) 1977-02-04 1977-12-05
LU78640 1977-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5398993A JPS5398993A (en) 1978-08-29
JPS6026115B2 true JPS6026115B2 (ja) 1985-06-21

Family

ID=25593802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53009965A Expired JPS6026115B2 (ja) 1977-02-04 1978-02-02 オキサジアゾロピリミジン誘導体

Country Status (23)

Country Link
US (1) US4150131A (ja)
JP (1) JPS6026115B2 (ja)
AU (1) AU515104B2 (ja)
BE (1) BE863609A (ja)
CA (1) CA1096862A (ja)
CH (1) CH638216A5 (ja)
DE (1) DE2804519A1 (ja)
DK (1) DK50778A (ja)
ES (2) ES466590A1 (ja)
FI (1) FI62310C (ja)
FR (1) FR2383931A1 (ja)
GB (2) GB1566672A (ja)
GR (1) GR71603B (ja)
HU (1) HU178012B (ja)
IE (1) IE46320B1 (ja)
IL (2) IL53926A (ja)
IT (1) IT1092333B (ja)
MC (1) MC1184A1 (ja)
NL (1) NL7801289A (ja)
NO (1) NO780395L (ja)
NZ (1) NZ186335A (ja)
PT (1) PT67615B (ja)
SE (1) SE7801312L (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1103245A (en) * 1978-07-21 1981-06-16 Jean-Claude Muller Process for the manufacture of novel oxadiazolopyrimidine derivatives
NZ190915A (en) * 1978-07-31 1984-07-31 Hoffmann La Roche Oxadiazolotriazine derivatives and pharmaceutical compositions
US4316901A (en) * 1980-06-23 1982-02-23 The Upjohn Company Animal feed and process
US4307093A (en) * 1980-06-23 1981-12-22 The Upjohn Company Animal feed and process
DK148826C (da) * 1980-12-19 1986-03-24 Hoffmann La Roche Analogifremgangsmaade til fremstilling af oxadiazolopyrimidinderivater eller salte deraf med baser og pyrimidinderivat til anvendelse som mellemprodukt ved denne fremgangsmaade
US4411690A (en) * 1981-01-26 1983-10-25 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Fused [1,2,4]oxadiazolylidenebenzenesulfonamides and their use as herbicides and plant growth regulants
CH649291A5 (de) * 1982-03-16 1985-05-15 Hoffmann La Roche Dicarbamate.
EP0187854A4 (en) * 1984-07-13 1987-01-22 Gail S Bazzano SUBSTITUTED PYRIMIDINE OXIDES USEFUL FOR PROMOTING HAIR GROWTH.
HU196061B (en) * 1986-07-10 1988-09-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for production of pirimidine-derivatives
LU86547A1 (fr) * 1986-08-07 1988-03-02 Oreal Suspension pour induire et stimuler la croissance des cheveux et diminuer leur chute a base de derives de la pyrimidine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3382248A (en) * 1965-11-01 1968-05-07 Upjohn Co 6-amino-4, 5-di(substituted amino)-1, 2-dihydro-1-hydroxy-2-iminopyrimidines
DE2118261A1 (de) * 1971-04-15 1972-11-02 C.H. Boehringer Sohn, 6507 Ingelheim Neue N-haltige Bicyclen, deren Säureadditionssalze sowie Verfahren zu deren Herstellung
BE786028A (fr) * 1971-07-08 1973-01-08 Boehringer Sohn Ingelheim 2,3-dihydro-oxo-imidazo(1,2-a)-pyrimidines, leurs sels d'addition avec des acides et procedes pour les fabriquer
BE790008A (fr) * 1971-10-15 1973-04-12 Fmc Corp Nouveaux composes herbicides
DE2210633C2 (de) * 1972-03-06 1983-09-22 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Kondensierte Pyridinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
DE2252122A1 (de) * 1972-10-24 1974-04-25 Hoechst Ag Oxazolo-chinazoline und verfahren zu ihrer herstellung
DE2253555A1 (de) * 1972-11-02 1974-05-09 Hoechst Ag Oxazolo-pyrimidine und verfahren zu ihrer herstellung
US3910928A (en) * 1974-04-26 1975-10-07 Upjohn Co 3-(Cyanimino)-propionitriles

Also Published As

Publication number Publication date
DE2804519C2 (ja) 1990-06-13
CA1096862A (en) 1981-03-03
FR2383931B1 (ja) 1980-07-25
NO780395L (no) 1978-08-07
IT7819785A0 (it) 1978-01-30
DK50778A (da) 1978-08-05
HU178012B (en) 1982-02-28
IL53926A (en) 1980-12-31
PT67615B (en) 1980-03-03
AU3285878A (en) 1979-08-09
PT67615A (en) 1978-03-01
JPS5398993A (en) 1978-08-29
SE7801312L (sv) 1978-08-05
CH638216A5 (de) 1983-09-15
NZ186335A (en) 1980-04-28
FI62310B (fi) 1982-08-31
GR71603B (ja) 1983-06-17
IL59713A0 (en) 1980-06-30
IE46320B1 (en) 1983-05-04
FR2383931A1 (fr) 1978-10-13
FI62310C (fi) 1982-12-10
MC1184A1 (fr) 1978-12-22
GB1566672A (en) 1980-05-08
ES473787A1 (es) 1979-05-16
DE2804519A1 (de) 1978-08-10
NL7801289A (nl) 1978-08-08
BE863609A (fr) 1978-08-03
US4150131A (en) 1979-04-17
AU515104B2 (en) 1981-03-19
IL53926A0 (en) 1978-04-30
IT1092333B (it) 1985-07-06
FI780344A (fi) 1978-08-05
IE780198L (en) 1978-08-04
ES466590A1 (es) 1978-10-01
GB1566673A (en) 1980-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU708750B2 (en) 6-substituted pyrazolo {3,4-d} pyrimidin-4-ones and compositions and methods of use thereof
KR880002357B1 (ko) 디히드로피리딘 유도체의 제조방법
US4735956A (en) Certain 1,4-dihydro-2,6-di-lower hydrocarbyl-4-heterocyclic-3,5-pyridine dicarboxylates which are useful as calcium channel blockers
JPS6172751A (ja) カルボニル化合物、その製造方法及び該化合物を含む医薬製剤
EP0181136B1 (en) Oxindole antiinflammatory agents
JPS6026115B2 (ja) オキサジアゾロピリミジン誘導体
US3280122A (en) Diphenylalkyloxadiazoles
CS241549B2 (en) Method of 1,4-dihydropyridines production
EP0003016B1 (en) Pyrazino-benzoxazepine and -benzthiazepine derivatives, processes for their production and pharmaceutical compositions containing them
EP0289746B1 (en) 1,4-Dihydropyridine derivatives and pharmaceutical composition thereof
KR820001341B1 (ko) 새로운 옥사디아졸로 피리미딘 유도체의 제법
JPH0321553B2 (ja)
JPS6024794B2 (ja) オキサジアゾロピリミジン誘導体
US4053600A (en) Tricyclic 1,2,4-triazolo-quinazolines
US3636041A (en) 4 5-dihydro-7h-thieno(2 3-c)thiopyrans
US4260612A (en) Antiallergic nitrogen bridge-head compounds
Kökösi et al. Nitrogen bridgehead compounds. Part 19. Synthesis of polymethylenepyrimidin‐4‐ones
KR820001387B1 (ko) 옥사디아졸로 피리미딘 유도체의 제조방법
US4176119A (en) 2,4-Pyrimidine-dicarbamate-3-oxides
US4175190A (en) 6-Chloro-2,4-pyrimidine-dicarbamate-3-oxides
JPS61140568A (ja) キナゾリン誘導体及びそれを有効成分とする血圧降下剤
KR810001973B1 (ko) 옥사디아졸로 피리미딘 유도체의 제조방법
IE61136B1 (en) Tetracyclic indole derivatives
JP2875605B2 (ja) 3―エキソメチレンピロロ[2,1―b]チアゾール誘導体
KR880001105B1 (ko) 1-벤질-4-[4-(2-피리미디닐아미노)벤질]-2,3-디옥소피페라진 유도체의 제조방법