JPS6026075Y2 - フラツトジヤツキ - Google Patents

フラツトジヤツキ

Info

Publication number
JPS6026075Y2
JPS6026075Y2 JP17438380U JP17438380U JPS6026075Y2 JP S6026075 Y2 JPS6026075 Y2 JP S6026075Y2 JP 17438380 U JP17438380 U JP 17438380U JP 17438380 U JP17438380 U JP 17438380U JP S6026075 Y2 JPS6026075 Y2 JP S6026075Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber body
injection hole
recess
end surface
flat jack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17438380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5799893U (ja
Inventor
博 多田
恵三 石川
Original Assignee
オイレス工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オイレス工業株式会社 filed Critical オイレス工業株式会社
Priority to JP17438380U priority Critical patent/JPS6026075Y2/ja
Publication of JPS5799893U publication Critical patent/JPS5799893U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6026075Y2 publication Critical patent/JPS6026075Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は橋梁などの構造物の扛上あるいは調整に用いら
れるフラットジヤツキに関するものである。
一般に橋梁などの構造物は、第1図に示すように橋脚B
と該橋脚B上に支承Sを介して配された橋桁Gより構成
されている。
そして、これらの構造物において橋桁Gを支持する支承
Sの補修交換、あるいは押盤の不等沈下による橋桁Gの
調整などは、橋桁GをジヤツキHで扛上せしめて行なわ
れるが、橋脚Bと橋桁Gとの間隔の狭い構造物において
は、従来より用いられているピストン型のジヤツキHな
どは適用し難い不具合がある。
本考案はこれらに鑑み、ピストンを用いない小型の簡易
な構造で大きな力を発生でき、間隔の狭い構造物に適用
できるフラットジヤツキ、すなわち、一方の端面に鋼状
凹部を備えた基体と該鋼状凹部に密に収納されたゴム体
と該ゴム体上に配された支圧板とからなり、該基体と支
圧板とは該ゴム体を介して相対傾動可能に構成されたフ
ラットジヤツキであって、該ゴム体には一方の端面に注
入孔を有する接続部と内部に該注入孔と連なり、かつ該
注入孔を覆う大きさの中空部と外周面に該外周面から該
中空部を囲んでその近傍にまで達し、該ゴム体の端面と
平行に設けられた1個以上の環状切り込みとが形成され
ており、該基体もしくは支圧板のいずれか一方にはそれ
らの外周面と接続部の注入孔とに連なる連通孔が形成さ
れており、該連通孔から接続部の注入孔を径でゴム体の
中空部に流体を注入し、該ゴム体の膨張により扛上機能
を生ずるように構成したことを特徴とするフラットジヤ
ツキを提供するものである。
以下、本考案の実施例を図面において詳細に説明する。
1は橋脚Bと橋桁G間に配されるフラットジヤツキで、
該フラットジヤツキ1は基体2とゴム体3および支圧板
4より構成されている。
5は基体2の一方の端面(上面)に形成された底面と立
壁からなる絹状凹部で、該絹状凹部5の底面には小凹部
6が設けられ、該小凹部6と基体外表面(外周面あるい
は下面)とは、それぞれに開口部を有する連通孔7で連
通されている。
8は該連通孔7の外表面側の開口部に設けられたパイプ
取付は用の螺子部である。
9はゴム体3の一方の端面に該ゴム体と一体に形成され
た接続部で、該接続部9は一方の端部がゴム体3の端面
より突出するように別途に製作した部品を該ゴム体3と
加硫接着などによって一体固着して形成されるものであ
る。
なお、該接続部9はコム体3自体を成形時に突出させて
形成してもよいものである。
10は接続部9の中心に設けられた注入孔、11は該接
続部9の突出した外側面に配されたシール片である。
12はゴム体の内部に設けられた中空部で、該中空部1
2は接続部の注入孔10と連通せしめられ、その大きさ
は注入孔10を覆うようにほぼ該注入孔10の陛と等し
いが若干大きい球形もしくは長円形に形成されている。
13は該ゴム体の外周面に設けられた1個以上の環状切
り込みで、該環状切り込み13は端面と平行に中空部1
2を取り囲み、その深さは中空部12の近傍に達するよ
うに形成されている。
14はゴム体3の接続部9が設けられた端面と背向する
端面周縁に形成された環状の段部、15は該段部14に
嵌合された環状リングである。
16は支圧板4の一方の端面周縁(外周面)に形成され
た凸曲面である。
第3図において、17は流体、18は該流体の注入用の
パイプで、該パイプ18は基体の連通孔7に設けられた
螺子部8に螺着される。
本考案のフラットジヤツキ1は、基体の絹状凹部5にゴ
ム体3をその接続部の注入孔10が連通孔7と合致する
ように該絹状凹部5の底面に設けた小凹部6に、該ゴム
体3より突出した接続部9の端部を嵌合腰かっ環状リン
グ15が配された面を該絹状凹部5の開口部側に位置せ
しめて密に収納する。
ついで、支圧板4をその凸曲面16側の端面をコム体3
に当接させ、他方の端面を該絹状凹部5の開口部端より
突出させて該支圧板4を該絹状凹部5内で傾動可能に配
することによって構成される。
そして、該フラットジヤツキ1はポンプ(図示せず)に
連結されたパイプ18を基体2の外表面に設けた連通孔
の螺子部に螺着して配し、ポンプより流体17を連通孔
7を通してゴム体の中空部12に接続部の注入孔10よ
り注入する。
ゴム体3はその中空部12に流体17が注入されること
によって、ゴム体外周面に設けられた環状切り込み13
の働きで、基体2の絹状凹部5に拘束されない上方向に
膨張して支圧板4を押し上げ、構造物を扛上させるよう
な大きな力を発生するように作動するものである。
第4図から第6図は、他の実施例のフラットジヤツキの
構造を示すものである。
すなわち、第4図はフラットジヤツキ1の他の設置態様
を示すもので、支圧板4を橋脚Bに、基体2を橋桁Gに
それぞれ当接させて設置したものである。
第5図は第4図に示したフラットジヤツキ1において、
流体17を注入する連通孔7およびゴム体3の接続部9
が嵌合される小凹部6を支圧板4に形成した態様を示す
もので、かかる態様においては該小凹部6は支圧板4の
凸曲面16側の端面に形成され、環状リング15が嵌合
される段部14はゴム体3の接続部9側の端面周縁に形
成される。
そして、該ゴム体3は基体2の絹状凹部5にその接続部
9を該凹部5の開口部側に向けて密に収納され、支圧板
4はその小凹部6を該接続部9に嵌合させるとともに一
方の端面を該絹状凹部5により突出させて配される。
上述した第4図および第5図に示した実施例においては
、基体2が支圧板4に対して傾動可能となる。
第6図は前記第5図に示したフラットジヤツキ1の他の
設置態様を示すもので、支圧板4を橋桁Gに、基体2を
橋脚Bにそれぞれ当接せて設置したものである。
上述した実施例からなるフラットジヤツキ1において、
構造物の扛上作業時における該構造物の微小な傾きは、
支圧板4と基体2とがゴム体3を介して相対傾動するこ
とにより該傾きに追従するため、該傾きによる構造物の
損傷は防止される。
また、ゴム体3の絹状凹部5の立壁と支圧板4の凸曲面
16との間からのはみ出しは、該ゴム体3の段部14に
嵌合した環状リング15で刻削される。
なお、上述した実施例ではゴム体3に設けた接続部9の
一端を該ゴム体3の端面より突出させる態様を示したが
、該接続部9の一端を突出させることなく該ゴム体3の
端面と同一面とする態様でもよい。
また、フラットジヤツキ1を流体17を用いて作動させ
、構造物の補修ならびに調整を行なう態様について述べ
たが、流体17として常温硬化型樹脂、例えはエポキシ
樹脂などを用い、該樹脂を液体の状態でゴム体3に注入
して硬化させ、該フラットジヤツキ1をそのまま構造物
間に放置する態様を取ることにより、構造物の恒久的な
調整を行なうことができる。
本考案は上述の構成よりなり、内部に接続部と連通ずる
中空部を、また外周面に環状切り込みを設けたゴム体を
用いた簡易な構造で大きな力を発生、いわゆる扛上機能
を付与せしめることができ、かつ従来のピストン型に比
し小型化できるため、取扱いおよび補修ならびに調整作
業が容易となる実用上多大な効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、構造物の構成を示す説明図、第2図は、本考
案のフラットジヤツキを示す一部縦断正面図、第3図は
、本考案のフラットジヤツキの作動状態における一部縦
断正面図、第4図は、本考案のフラットジヤツキの他の
設置態様を示す一部縦断正面図、第5図および第6図は
、他の実施例のフラットジヤツキおよび設置態様を示す
一部縦断正面図である。 1:フラットジヤツキ、2:基体、3:ゴム体、4:支
圧板、5:絹状凹部、6:小凹部、9:接続部、10:
注入孔、12:中空部、13:環状切り込み、17:流
体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一方の端面に鋼状凹部を備えた基体と該鋼状凹部に密に
    収納されたゴム体とと該ゴム体上に配された支圧板とか
    らなり、該基体と支圧板とは該ゴム体を介して相対傾動
    可能に構成されたフラットジヤツキであって、該ゴム体
    には一方の端面に注入孔を有する接続部と内部に該注入
    孔と連なり、かつ該注入孔を覆う大きさの中空部と外周
    面に該外周面から該中空部を囲んでその近傍にまで達し
    、該ゴム体の端面と平行に設けられた1個以上の環状切
    り込みとが形成されており、該基体もしくは支圧板のい
    ずれか一方にはそれらの外表面と接続部の注入孔とに連
    なる連通孔が形成されており、該連通孔から接続部の注
    入孔を径でゴム体の中空部に流体を注入し、該ゴム体の
    膨張により扛上機能を生ずるように構成たことを特徴と
    するフラットジヤツキ。
JP17438380U 1980-12-06 1980-12-06 フラツトジヤツキ Expired JPS6026075Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17438380U JPS6026075Y2 (ja) 1980-12-06 1980-12-06 フラツトジヤツキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17438380U JPS6026075Y2 (ja) 1980-12-06 1980-12-06 フラツトジヤツキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5799893U JPS5799893U (ja) 1982-06-19
JPS6026075Y2 true JPS6026075Y2 (ja) 1985-08-05

Family

ID=29966370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17438380U Expired JPS6026075Y2 (ja) 1980-12-06 1980-12-06 フラツトジヤツキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026075Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5799893U (ja) 1982-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6026075Y2 (ja) フラツトジヤツキ
JPS6026076Y2 (ja) 膨張可能なゴム体を用いたフラツトジヤツキ
JPS6033134Y2 (ja) フラツトジヤツキ
JP2649782B2 (ja) ゴム支承体を取り外さないで定レベルに支持する装置
CN205649454U (zh) 一种马桶盖铰链
JPS621194Y2 (ja)
JP3215788U (ja) 薄型ジャッキ
JPS6218632Y2 (ja)
JPS6145115Y2 (ja)
JP2004300897A (ja) 既設支承装置の補修構造および補修工法
JPS6145114Y2 (ja)
JPS6218631Y2 (ja)
JPH0320326Y2 (ja)
CN206956537U (zh) 可调式桥梁支座垫石
JPS6145116Y2 (ja)
CN210651276U (zh) 一种预应力混凝土张拉用保压罩
JP2000136094A (ja) 油圧ジャッキ
JP2000296994A (ja) 低機高形油圧ジャッキとそれを用いた橋梁の支承交換工法
JPS5840088Y2 (ja) 支承構造
CN218861232U (zh) 一种具有纵横向限位功能的橡胶隔振器
CN220468613U (zh) 一种用于桥墩的可调高支座
JPS6448910A (en) Bridge construction method
CN117166356A (zh) 自适应支座及包含其的桥梁
JPS5824565B2 (ja) 構造物用支承装置
JPS62163511U (ja)