JPS6026001A - 水溶性カルボキシメチルセルロースの製法 - Google Patents

水溶性カルボキシメチルセルロースの製法

Info

Publication number
JPS6026001A
JPS6026001A JP13486083A JP13486083A JPS6026001A JP S6026001 A JPS6026001 A JP S6026001A JP 13486083 A JP13486083 A JP 13486083A JP 13486083 A JP13486083 A JP 13486083A JP S6026001 A JPS6026001 A JP S6026001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
substitution
degree
water
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13486083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373561B2 (ja
Inventor
Takeo Omiya
大宮 武夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP13486083A priority Critical patent/JPS6026001A/ja
Priority to US06/565,145 priority patent/US4508894A/en
Priority to FI834811A priority patent/FI74291C/fi
Priority to DE3347177A priority patent/DE3347177C2/de
Publication of JPS6026001A publication Critical patent/JPS6026001A/ja
Publication of JPH0373561B2 publication Critical patent/JPH0373561B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な水に可溶な部分酸型カルボキシメチルセ
ルロースおよびその製法に関する吃のである。
カルボキシメチルセルロース(以下C■と略す)はセル
ロースにアルカリの存在下、モノクロル酢酸を作用させ
て製造さiするセルロースエーテルで3− あシ水溶性高分子電解質として増粘剤、分散剤、(Mr
iJkコロイド剤、接着剤等として広く一般に使用され
ている。CMCは通常ナトリウム塩として市販されてい
るが、アンモニウム塩、カルシウム塩も一部に市販され
ている。なおり〃シウム塩は水に不溶で4jD主として
崩壊剤として使用されている。
このようにCMCは通常、塩型CMCとして市販されて
おシ、酸型CMCは一般的に市販されていなhoこれは
現在工業的に製造されている置換度(以下、DSと略す
)0.5〜1.’7のCMOを従来の方法(例えば、化
学工業資料50. 191〜204. (1962) 
)で酸g cMeとしても水および有機溶剤のいずれに
も溶解しないことから用途が限定されているためであシ
、さらに部分酸型CMOも同様に水シよび有機溶媒のい
ずれにも溶解しないので、吸収性素材(例えば特開II
 56−28755 )等の用途に限定されている。
なお、本発明者はすでに、DS 2.0以上の酸型CM
Cは水および有機溶剤のいずれにも可溶であることを見
出している(特願昭57−230070 )が部4− 分酸型OMOについても鋭意検討した結果、本発明に至
ったものである。
本発明はセルロースの無水ゲルコール革位当りのカルボ
キシル基による全I)El (X)がo、42〜3.0
(1であり、酸型のカルボキシメチル基によるns (
y)が下式(I)で示され、残余のカルボキシメチル基
がアルカリ塩型であり、平均重合度が50−1500で
あり、水に可溶であることによって特性づけられる部分
酸型aMoを提供するものである。なお、下式の範囲を
第1図に斜線で示した。
o、o5x (y (o、 osx(I)〔但し、Xが
2.0()未満の場合にはyは(1,z5x−0,5)
を越えない値とする〕ここでアルカリ塩としては、リチ
ウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム及びセシウム
塩があるが、ナトリウム塩が安価であシ最も好ましい。
また、OMOの全DBを0.42以上とし、かつ全Di
9 (X)がo、4s (x (a、oの場合、すなワ
チz、o未滴の場合、#型カルボキシル基にょるT]E
I (y)をさらK y (1,!5x O,5トL、
fC(Dld、水に可溶な部分酸型OMOをイするには
必須の要件であることによる。ここで、水に可溶とは少
なくとも1重量%濃度で溶解することを意味する。また
式(I)の左辺で0.05xすなわち5%以上としたの
は、以下の通りである。すなわち通常市販されているア
ルカリ基型OMO中に極く微量の酸型のカルボキシル基
が含寸れていることがあるが、その量が全DSの2%以
−ヒとなるど水に一部不溶となり、5%以上となると殆
んど不溶となる。これは(財)の製造工程中、特に乾燥
工程で酸型カルボキシメチル基が分子内及び隣接分子の
水酸基とエステル結合する等の理由で不溶化するものと
考えられる。しかし、本発明の部分酸型CMaは全部の
5%以上が酸型、すなわちアルカリ塩型のカルボキシメ
チル基のDSが0.95x以下でも水に溶解し、この特
長を示すものである。
1だ、右辺での上限’io、98!すなわち98%とし
たのは、先に本発明者が発明した水および有機溶剤のい
ずれにも溶解する酸型aMa(特願昭5’7−2300
’70 )と本発明の水に溶解する部分酸型αCを区別
するものである。すなわち、酸型のカルボキシメチル基
のD8が98%未満となると有機溶剤には溶解せず、水
のみに溶解するようになる。さらに1本発明は、上記の
水にlumな部分酸型CMCO製法を提供するものであ
る。本発明の製法の概要を配すと、先ず、1つの製法は
全DS O,42〜3.0のアルカリ塩IJj10MC
を室温下水に溶解した後、無機酸を原料CMCのカルボ
キシ/’4の化学当量に対して(酸 [CMCのI)S
 = y)に相当する化学当量分添加し、よく攪拌混合
を打つ′fi−後、その溶液を有機溶剤中へ少菖ずつ添
加して沈澱させ、その沈澱物を4096以下黛の水を含
有する有機溶剤で精製し、室温で風乾して本発明のCM
Cを得る。
さらにもう一つの製法は、DS 0.42〜3.0のア
ルカリ塩型CM(Eを4o9ti以下址の水を含有する
有機溶剤中へ分散させた後、無機酸を原料CMCの力〜
ボキシμ基の当量に対して(酸 W CMCのDS =
 y )に相当する化学当量分添加し室温で撹拌混合を
行った後、4096以下量の水を含有する有機溶剤で精
製し、室温で風乾して本発明の部分子jl壓CMOf、
得る。
なお、ここでytよ前記式(曹)で示される値であ=7
− る。
」二記の2つの製法において、使用する無機酸は市販の
濃硫酸(9El)、濃塩酸(3596)、濃硝酸(61
%)または濃リン酸(75%)が使用可能であるが、さ
らに濃厚な無機酸、例えば無水硫酸、液化塩化水素等も
使用可能であり、さらにこれらの無機酸を水および有機
溶剤で任意の濃度に希釈して使用することも可能である
゛また、使用する有機溶剤はメチμアμコー/L/、エ
チμ′アμコール、n−7’ロビμアμコーμ、j、s
o−プロピルアルコ−μ、tert−ブチρアμコール
、アセトン、ジオキサン、テトラヒドロフランなどが使
用可能である。また、無機酸添加混合時及び含水有機溶
剤中での部分酸型CMCの沈澱および精製は0〜50℃
、好ましくは10〜30℃の比較的低温で行うことが好
ましく、さらに精製した部分酸fi CIvlCの乾燥
も0〜50℃、好ましくは10〜30℃の比較的低温で
行い、乾燥後の揮発分を596以上好ましくは10%以
上保持させた方がtjfましい。これは部分酸型CMC
が、高温で処理し 8− たシ乾燥しすぎるJ:、その酸履力〜ボキシ/L/基が
その分子内の水酸基および隣接分子の水酸基とエステル
結合する等の理由で水に不溶となる傾向があるためであ
る。
また本発明の部分酸g(’、MOにおいて平均重合度(
無水グルコース繰シ返し単位の数)は50〜1500で
あるが好ましくは1150〜]000である。この重合
度1500の上限は、通常の方法で製造されるCMCの
平均重合度tよ1.5 D (1程度が最高であること
による。また、下限の50以下は部分酸型CMO製造面
あるいは利用面から留まれないものである。
なお、木兄りJの部分酸型CMCoDS ill定法お
よび重合度測定法は後記の通シであるが、十数96の測
定誤差を有するので、式(りで示される酸聾力pボキシ
/L/J&のDSの範囲よシ測定誤差だけ小さい値でお
つ゛〔も、また社大きい値であっても木兄すjの部分酸
m CM[3に含・表れる。このことは部分酸1i C
MCの平均重合度についても同様のことがいえる。
木兄り1の部分酸型CMCの製法は上記の通シであるが
、その原料であるDS O,42〜3.0のアルカリ塩
型CMCは、DS o、4〜1.7のものについては市
販されておシ、 DS 1.8〜3.0のアルカリ塩型
CMCについては公知の方法(Canaσian Jo
urnal of Re−8efirQ11.2B、 
See、 B、 p−731〜736 (1950)お
よび特開昭58−45201 )によって得ることがで
きる。しかし、本発明の発明者が先に見出した方法←特
願昭57−60576号の方法)によっても比較的容易
に得ることができる。
上記のように本発明の部分酸fi CMCは水に可溶で
あるから、種々の有用性が期待される。例えば木兄りJ
の部分酸型CMCは反応性の高い遊離酸型カルボキシμ
基を有し、さらに水および40%以上の水を含む有機溶
剤に溶解することから他の薬剤と反応させて新しい誘導
体を製造する中間原料としても有用である。例えば酵素
の固定化等に有用である。−また、CMC中のナトリウ
ム含量が極力少ない方が好ましい。陶磁器の釉薬の分散
剤および電子写真感光体の導電支持体と光導電層との中
間層の累材としても有用である。
以下、本発明の部分酸11iCMCの製法についての実
施例を挙げ睨り」するが、この発F!Aを限定するもの
ではない。ここで部目8重1部、パーセントは重量パー
セントを示す。
実施例1 攪拌機付の2−eセパラブ/I/フラスコK OMOの
す) リ9 Aj4 (DS 2.92平均重合度32
o、純分94.。
90 ) 50.0部と純水1617部を仕込み、室温
で撹拌してCMOt−溶解する。次に室温下、61.0
9(5硝酸を32.2部少量ずつ添加し、添加後25℃
で30分間攪拌混合を行う。次に99967七トン1f
SOOO部中へ激しく攪拌しながら、反応混合物を少皿
ずつ添加して部分酸型CMCを析出させた後、P別して
和部分酸MCMCを得る。
次に、粗部外酸型CIviCを7596アセトン水溶液
1000部で搦温下、2回洗滌を行い、さらに99%ア
セトン500部で置換した後、室温で風乾して本発明の
部分酸型CMO:b7.8部を得た。
この部分酸型CMCを分析したところ下記の構造を有し
ていた。
 11− (1)ナトリウム塩屋力μポキシル基のDS O,29
(2)酸型の力μホキシル基 2.63(3)平均重合
度 310 (4)赤外吸収スペクトル分析 第2図に示したが、主要な吸収帯の波数と帰属を示す。
(波数)〔傷〕(#属) 2925 −CH!−(メチレン基) 1700〜1soo −C0OH(酸屋力μボキシρ基
)1560〜1600 −COONa (ナトリウム型
力!ボキシル基)]100 付 近−C−O−C−(エ
ーテル結合)なお、コノ部分酸!Ii CMGは、揮発
分12.096であ)、水に対して1%溶液として完溶
した。
実施例2 攪拌機付のIJのセバラプルフラスコニCMCa)ナト
リウム塩(DS 1.02平均重合[1200純分95
.0%)30部と80%0%メチルアルコール液750
部を仕込み、室温下撹拌混合しながら35.5%塩酸を
8.6部少量ずつ添加し、その後室温下30分間攪拌混
合を行う。次に反応混合物をF別して粗部分酸= 12
− 型CMOft得る。次に、’i’6%メチルアμコーμ
水溶液750部で2回a滌七行い、さらに99%メチル
7μコール500部で置換したam温で風乾しで本発明
の部分酸型(J(: 28.2部を得た。
との部分酸[CMCを分析し九ところ下記の構造を有し
ていた。
(1)ナトリ!/ A111M tJ /L’J キV
 A/、f!(D I)S O,31(2)酸型の力μ
ホキシル基のDS o、71(3)平均重合度 110
0 (4)赤り吸収スペクトル 第3図に示したが主要表吸収帯の波数と帰属を示す。
(波数)〔口〕 (帰属) 2925 −ct+、−(メチレン基)1700〜18
00 −000fI (酸戴力〃ボキシp基)1580
〜1a2o −COONt九 (ナトリウム権製カルボ
キシA/甚)1100 付近−C−O−a−(エーテル
結合)なシ、この部分酸[CMCは、揮発分15.5%
であシ、水に対して1%溶液として完溶した。
比較例1 攪拌機付のl−eセパラブルフラスコにCMCのナトリ
”) 1Jj4 (DS LO2平均重合度120o純
分95.。
96)30部と8096メチルアfi/コ一ル水溶液7
50部を仕込み、室温上攪拌混合しながら35.596
JjX酸を9.8部少量ずつ添加し、その後、室温下3
0分間攪拌混合を行う。次に反応混合物を戸別して粗部
分酸型CMC′Ir得る。次に、75%メチμアμコー
〃水溶液′150部で2回洗滌を行い、さらに9996
メチ〃アμコ一1v500部で置換した後室温で風乾し
て部分酸型cMc 27.8部を得た。
この部分酸型CMCを分析したところ下記の構造を有し
ていた。
(リナトリウム塩型カルボキシ/l’基のDS 0.2
0(2)酸型のカルボキシル基のDS O,82なお、
この部分酸型CMCは揮発分13.2%であったが、水
に対して膨潤はするが溶解しなかった。
実施例3および4 実施例1と使用するCMCおよび61.09(5硝酸の
使用量が異なる以外は全く同じ方法で本発明の部分酸f
i CMC!を得た。詳細は第1表に示した。
実施例5,6,7お、【び8 実施例2と((用するCMCおよび35.596塩酸の
使用量が異なる以外は、全く同じ方法で本発明の部分酸
ill CMCを得た。紅細U第1表に示した。
比較例2および3 比較例1と、使用するCMCおよび35.5%塩酸の使
用量が異なる以外は、全く同じ方法で部分酸型CMCを
得た。詳細は第1表に示した。
比較例4 攪拌機付のIJセパラブルフラスコにCMCのす)IJ
w)A塩(1)81.58平均重合[aao純分94%
)30部と8096メチルア〜コ一ル水溶液750部を
仕込み55℃で攪拌混合しなから1o、o 96樵酸2
.5部を添加し、その後55℃で30分間攪拌混合を行
う。
次に、反応混合物を戸別して相部分酸[CMCを得る。
次に?5%メチ〜アμコーμ水溶液750部で55℃で
2回洗滌を行い、さらに99%のメチpア〃コー/L1
500部で置換し友後、80〜100℃で1時間乾燥し
て部分酸型OMO28部3部を**。得られた部分酸型
CMCについての詳細は第1表に示した。
 15− 比較例5 比較例4と、使用するCMCおよび35.596ji酸
の使用量が異なる以外は全く同じ方法で部分酸fi C
MCを得た。詳細は第1表に示した。
実施例9 攪拌機付のl彫のセパラブルフラスコにCMOのナトリ
’l) ム型(DS 2.92平均重合度320純分9
4.096 ) 30.0部と80%アセトン水溶液7
50部を仕込み、室温下、攪拌混合しながら61.0%
硝酸を10.1部少且ずつ添加し、その後、室温下30
分間攪拌混合を行う。次に反応混合物を戸別して粗部分
酸型CMCを得る。次に75%アセトン水溶液750部
で3回洗滌な行い、さらに99%アセトン500部で置
換した後、室温で風乾して本発明の部分酸型0M0辺、
4部を得た。得られた部分酸g CMCについての詳細
は第1表に示した。
実施例1O 実施例9と、使用する61シロ硝酸の量が異なる以外は
、全く同じ方法で本発明の部分酸型CMOを得た。詳細
は第1表に示した。
16− 次に、試験法の概要を示す。
1)全ナトリウム塩型CMCの置換IIE (DS)試
料1f(純分換算)を磁性ルツボに入れて600℃で灰
化し、灰化によって生成した酸化ナトリウムを loH
,S0410011ノ池加して中和する。次に、過剰O
H1SO4をl。Na0Bでフェノ−μフタレインを指
示薬として滴定し、その滴下fiA−を次式に入れて計
算し、■)Sをめた。
ここでfl: /10 H,SO4の力価112名ON
aOHの力価 2)部分酸fi CMCのI)S 試料11(純分換算)を純水2001とシ%NaOH1
00−が入っている72スコ中に入れて溶解する。次に
、過剰の!+10 Na(Mlを”A□ H1SO4で
フェノールフタレインを指示薬として滴定し、その滴下
量13ydを得る。
次に、別に試料1. t (純イ)−換算)を磁性ルツ
ボに入れて600℃で灰化し、灰化によって生成した酸
化ナトリウムを暦。H,804100m1添加して中和
する。次に過剰のH2SO4をIJ、ONa OHでフ
ェノ−A/7タレインを指示薬として滴定し、その滴下
量をC−を得る。
次に、次式によってナトリウム塩戴カルボキシ〜基の蘭
と酸製カルボキシ〃基のDSをめた。
・ナトリウム塩型カルボキシ声基のDS=162 X 
(100f、 −Of、 )1.0000−58 (1
00f、−Bfl ) −80(100f、−0f2)
O酸型力〃ボキシμ基のDS= 162 X (100f* Bft )10000−5
8 (100f、−Bfl)−80(loOfl−Cf
2)ことでfl;シ、。H,So、の力価 f!、/1ONaOHQf)力価 3)平均重合度 浸透圧法によシ分子量を測定して重合度をめた。なお、
測定に用いた溶媒は0.25N −Na■水溶液である
リ 赤外吸収スペクトμ 部分酸fi CMCを296水溶液としてガラス板上に
流延し、]00℃で2時間屹燥してフィμムを作製して
測定した。
【図面の簡単な説明】
第1図は、木兄男の部分酸履力〃ボキシメテ〜七/L/
C1−スの置換度(X)と(3’)との関係を示すグラ
フ、第2図及び第3図は木兄lJlの部分酸層カルボキ
シメチルセルロースの赤外吸収スペクトμ図をそれぞれ
例示するグ27である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、a)無水グルコース単位当りのカルボキシル基によ
    る全置換度(X)が0.42〜3.00であり、その中
    で酸型のカルボキシメチル基による置換度0)が全置換
    度(X)中の5〜98襲〔但し、Xがg、 oo未滴の
    場合は置換度yは(1,g5ニー〇、5)を越えない値
    とする〕で、残余のカルボキシメチル基がアルカリ塩型
    であり、 b)平均重合度が50〜1600であシ、0)水に可溶
    であることによって特性づけられる部分酸型カルボキシ
    メチルセルロース。 1− 2、 アルカリ塩がリチウム、ナトリウム、カリウム、
    ルビジウムまたはセシウム塩である特許請求の範囲第1
    項記載の部分酸型カルボキシメチルセルロース。 3、無水グルコース単位当わのカルボキシル基による全
    置換度0.42〜3.00のアルカリ塩型カルボキシメ
    チルセルロースを水に溶解した後、無機酸を添加して部
    分酸型とし、次に有機溶剤中へ少量ずつ仕込X、で沈澱
    させ、さらに40%以下量の水管含有する有機溶剤で精
    製【7て、 a)無水グルコース単位当りのカルボキシル基による全
    置換度(X)が13.4B −3,00であり、その中
    で酸型のカルボキシメチル基による置換度(y)が全置
    換度(Xl中の5〜98%〔但し、Iがg、oo未滴の
    場合は置換度yは(1,g5x−0,5)を越えない値
    とする〕で、残余のカルボキシメチル基がアルカリ塩型
    であり、 b)平均重合度が50〜1500であり、0)水に可溶
    であることによって特性づけられる部分酸型カルボキシ
    メチルセルロースを得ることを特徴とする部分酸型カル
    ボキシメチルセルロースの製法。 4、無機酸が硫酸、塩酸、硝酸またはリン酸であり、有
    機溶剤がメチルアルコール、エチルアルコール、n−7
    ’ロピルアルコール、1日o−プロピルアルコール、t
    ert−ブチルアルコール、アセトン、ジオキサン普た
    はテトラヒドロフランである特許請求の範囲第3項記載
    の製法。 5、flA水!ルコール単位当りのカルボキシル基によ
    る全置換度0.42〜3.00のアルカリ塩型カルボキ
    シメチルセルロースを、40%以下量の水を含有する有
    機溶剤中に分散させた後、無機酸を添加し部分酸型とし
    、次に40%以下量の水を含有する有機溶剤で精製して
    、 a) m水グルコース単位当りのカルボキシル基による
    全置換度(X)が0.42〜3.00であり、その中で
    酸型のカルボキシメチル基による置換度(y)が全置換
    度(X)中の5〜98%〔但し、Xがg、oo未溝の場
    合は置換度yは(1,25X −0,5)を越えない値
    とする〕で、残余のカルボキシメチル基がアルカリ塩型
    であり、 b)平均重合度が50〜]5oOであり、0)水に可溶
    であることによって特性づけられる部分酸型カルボキシ
    メチルセルロースを得ることを特徴とする部分酸型カル
    ボギシメfk−+tルロースの製法。 6、無機酸がFfi、酸、塩酸、硝酸またはリン酸であ
    り、有機溶剤がメチルアルコール、エチルアルコール、
    n−プロピルアルコール、1so−7’ロビルアルコー
    ル、t6rt−ブチルアルコール、アセトン、ジオキサ
    ンまたはテトラヒドロフランである%許請求の範囲第5
    項に記載の製法。
JP13486083A 1982-12-28 1983-07-23 水溶性カルボキシメチルセルロースの製法 Granted JPS6026001A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13486083A JPS6026001A (ja) 1983-07-23 1983-07-23 水溶性カルボキシメチルセルロースの製法
US06/565,145 US4508894A (en) 1982-12-28 1983-12-23 Acid-type carboxymethyl cellulose and process for preparing the same
FI834811A FI74291C (fi) 1982-12-28 1983-12-27 Karboximetylcellulosa av syratyp och foerfarande foer framstaellning av densamma.
DE3347177A DE3347177C2 (de) 1982-12-28 1983-12-27 Verfahren zur Herstellung einer sauren, in Wasser, in Dimethylsulfoxid und in Ethylenglykol zumindest zu 1 Gew.-% löslichen Carboxymethylcellulose (HCMC)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13486083A JPS6026001A (ja) 1983-07-23 1983-07-23 水溶性カルボキシメチルセルロースの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6026001A true JPS6026001A (ja) 1985-02-08
JPH0373561B2 JPH0373561B2 (ja) 1991-11-22

Family

ID=15138160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13486083A Granted JPS6026001A (ja) 1982-12-28 1983-07-23 水溶性カルボキシメチルセルロースの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026001A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62100252A (ja) * 1985-10-24 1987-05-09 Daicel Chem Ind Ltd 養魚飼料
JPS63109741A (ja) * 1986-06-24 1988-05-14 Daicel Chem Ind Ltd 養魚飼料
JPS63192351A (ja) * 1987-02-02 1988-08-09 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd モイストペレット状養魚飼料
JPH02194041A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Daicel Chem Ind Ltd 保冷剤用水性ゲル
JPH0466057A (ja) * 1990-07-06 1992-03-02 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 養魚飼料用の粘結剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628755A (en) * 1979-08-20 1981-03-20 Daicel Ltd Novel absorptive blank

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628755A (en) * 1979-08-20 1981-03-20 Daicel Ltd Novel absorptive blank

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62100252A (ja) * 1985-10-24 1987-05-09 Daicel Chem Ind Ltd 養魚飼料
JPS63109741A (ja) * 1986-06-24 1988-05-14 Daicel Chem Ind Ltd 養魚飼料
JPH0685694B2 (ja) * 1986-06-24 1994-11-02 ダイセル化学工業株式会社 養魚飼料
JPS63192351A (ja) * 1987-02-02 1988-08-09 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd モイストペレット状養魚飼料
JPH0425782B2 (ja) * 1987-02-02 1992-05-01 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
JPH02194041A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Daicel Chem Ind Ltd 保冷剤用水性ゲル
JPH0466057A (ja) * 1990-07-06 1992-03-02 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 養魚飼料用の粘結剤
JPH0529422B2 (ja) * 1990-07-06 1993-04-30 Sanyo Kokusaku Pulp Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373561B2 (ja) 1991-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kumar et al. HNO3/H3PO4–NANO2 mediated oxidation of cellulose—preparation and characterization of bioabsorbable oxidized celluloses in high yields and with different levels of oxidation
US3236669A (en) Cellulose solutions in dimethyl sulfoxide and nitrogen dioxide
JP2001513825A (ja) 超吸収性材料並びに該材料の製造法
JPS6026001A (ja) 水溶性カルボキシメチルセルロースの製法
JP2009120716A (ja) ヒドロキシエチルセルロースの製造方法
US3489743A (en) Process for the manufacture of cellulose esters and ethers of polycarboxylic acid
US4582899A (en) Manufacturing method for cellulose ether having high degree of substitution
JPH04505913A (ja) スクラルフェートおよびaai―10001の製造方法
JP2019199604A (ja) ヒプロメロースフタル酸エステル及びその製造方法
US4508894A (en) Acid-type carboxymethyl cellulose and process for preparing the same
US2708665A (en) Preparation of vinyl benzal acetophenone polymers
JPS58176202A (ja) 高置換度カルボキシメチルセルロ−ズエ−テルアルカリ塩の製法
JPS6296501A (ja) カルボキシメチルセルロ−スエ−テルアルカリ塩の製造方法
US3056819A (en) Aluminium soaps and their production
JPS59122501A (ja) 酸型カルボキシメチルセルロ−ス
JPS63282117A (ja) 硫酸カルシウムの製造方法
JPS609522B2 (ja) エチルカルボキシメチルセルロ−スの製造方法
JP2000095801A (ja) 糖類・無機複合体組成物
JPH10298203A (ja) 水溶性トリカルボキシ多糖類
JPH09208601A (ja) カルボキシメチルセルロースエーテルアルカリ塩の製法
Olaru et al. Phthaloylation of cellulose acetate in acetic acid and acetone Media
US1634986A (en) Process of treating cellulose acetate
JPS60115572A (ja) 3−メチルフラボン−8−カルボン酸の製造方法
JPS62149701A (ja) 低置換度カルボキシメチルセルロ−スエ−テルアルカリ金属塩の製造法
JPH04314702A (ja) 酸型カルボキシメチルセルロースの製造方法