JPS60259735A - エンジンヒ−トポンプの運転制御方法 - Google Patents

エンジンヒ−トポンプの運転制御方法

Info

Publication number
JPS60259735A
JPS60259735A JP11415784A JP11415784A JPS60259735A JP S60259735 A JPS60259735 A JP S60259735A JP 11415784 A JP11415784 A JP 11415784A JP 11415784 A JP11415784 A JP 11415784A JP S60259735 A JPS60259735 A JP S60259735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
control
rotation
incremental
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11415784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258456B2 (ja
Inventor
Fumio Yamashita
文男 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP11415784A priority Critical patent/JPS60259735A/ja
Publication of JPS60259735A publication Critical patent/JPS60259735A/ja
Publication of JPH0258456B2 publication Critical patent/JPH0258456B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D41/1406Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method with use of a optimisation method, e.g. iteration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/007Electric control of rotation speed controlling fuel supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は主として温室等の暖房熱源としての温水を造水
供給する際に使用されるエンジンヒートポンプの運転方
法であって、詳しくは温室内の熱負荷の変動に応じてエ
ンジン回転数を設定範囲内で自動調整するように構成し
たエンジンヒートポンプの運転制御方法に関する。
〔従来技術] 従来、熱負荷に対トして設定範囲内で自動調整されるエ
ンジン回転数が、燃料供給路に介装されたフィルター等
の目詰り等に起因して、エンジン回転数が設定範囲内を
逸脱してその回転数より低い回転数に移行して運転され
ることがあった。
[発明が解決しようとする問題点〕 この場合には、前記エンジンの回転数制御範囲を外して
設定さねている、エンジン出力1[1]トコンプレツサ
一人力軸との駆動伝動系(例えばカップリング)の固有
振動数と前記低い回転数とが合致して、一定時間その状
態が継続すると共振現象によって、駆動伝動系が破壊に
至る虞れがあった。
本発明の目的は合理的な運転方法の採用によって前記破
壊現象を回避できる運転方法を提供する点にある。
[問題を解決するための手段] 本発明による特徴構成はエンジン回転数が設定された制
御範囲から下がると熱負荷制御に優先して強制的に回転
数増加制御を行い、この回転数増加制御によっても回転
数増加が検出さねない場合にはエンジンを強制停止制御
する点にあり、その作用効果は次の通りである。
[作 用1 つまり、エンジン回転数が設定さねた制御範囲から下っ
た場合には、制御系での強制的回転数増加制御によって
エンジンを停止することなく元の制御範囲内に移行させ
、この強制的回転数増加制御によっても回転数が増加し
ない場合には燃料系統等の制御系では補いきれない原因
が考えらねるので、エンジンを停止して駆動伝動系の共
振現象による損傷を防止する。
[発明の効果] 熱負荷に対応して調整される設定回転数域を制御系の作
動によって極力維持することによって、エンジン停止に
かかる温室内作物への影響を抑制し乍ら、エンジンの機
械的トラブルに起因する場合だけエンジンを停止させる
合理的運転方法の採用によって、作物への影響を極力抑
え、かつ、機器寿命の向上が図力るものを提供できるに
至った。
〔実施例] 第3図はエンジンヒートポンプを利用した貯湯暖房設備
の概略構成を示し、filは温室、(2)は各温室it
)内に敷設した放熱器としての温水管、(3)はこれら
温水管(2)に循環流動させる温水を貯留する貯湯タン
ク、(+)Ii貯湯タンク(3)に接続された主熱源と
してのエンジン駆動型ヒートポンプである。
前記ヒートポンプ(4)は、冷媒圧縮用コンプレッサ(
6)、これを駆動するエンジン(7)、凝縮器(8)、
膨張弁(9)、蒸発器(10)、エンジン冷却水を熱源
とする第1熱交換器(+1)、及びエンジン排気ガスを
熱源とした第、2熱交換器(12)からなり、ポンプ(
13)によって貯湯タンク(3)から取出した温水を凝
縮器(8)、第1熱交換W (11)、及ヒ第、2iv
Il交換器(+2) (7)順に通して加温する構造と
々っている。 尚、蒸発器(lO)の熱源水としてはポ
ンプ(14)でくみ上げた井水を用いる。 又、前記貯
湯タンク(3)はオーバーフロー自在な仕切り壁(15
)で高温槽(a)と低温槽(b)に仕切らねで放熱して
戻さねた低温水がタンク内で高温水に短絡混合しないよ
うに構成さねでいる。
前記貯湯タンク(3)の高温槽(a)側には貯湯温度を
検出するセンサ06)が設けられ、こわが、エンジン(
7)の調速機を制御する調速用制御回路(Iηと接続さ
れて、エンジン(7)が、貯湯温度が設定温度以上であ
ると運転停止さね、設定温度より低い範囲で、かつ、温
度差が大給い程高出力運転されるように回転数制御され
る。
又、第1図乃至第3図に示すように、コンプレッサ(6
)とカップリング09)結合さねたエンジン(7)の出
力軸には回転数検出用のギヤ(5)が装備されるととも
に、このギヤ(5)に対応して電磁式のパルスセンサ吐
が前記調速用制御回路(17)に接続され、もって、エ
ンジン(7)を熱負荷の変Wノに応じてエンジン回転数
を7.20orpm−20θθrpmの設定範囲内で自
動調整運転させる際に、エンジン回転数がその設定さね
た制御範囲から下がる(例えば/10o rpm )と
熱負荷制御に優先して強制的に回転数増加制御を行い、
この回転数増加制御によっても回転数増加が検出されな
い場合にけ(例えば1oso rpm ) 、前記カッ
プリング(19)の固有振動数に近接する10θθrp
mの危険回転数域に到達する前にエンジン強制停止制御
を行って、カップリング09)等の共振による破損を防
止する。
このエンジン強制停止後は燃料フィルタやエアフィルタ
等の目詰り故障が考えらねるので、点検整備後エンジン
を始動させる。
〔別実流側〕 前記エンジン回転数検出センサ(+81は軸直結式のエ
ンコーダでもよい。
上記実施例のものを冷房運転に使用してもよい0
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るエンジンヒートポンプの運転制御方
法の実施例を示し、第1図はエンジン回転数の制御方法
を示すグラフ、第2図は制御のフローチャート、第3図
はエンジンヒートポンプを利用した温室暖房設備の構成
図である。 代理人 弁理士 北 村 修

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱負荷の変動に応じてエンジン回転数を設定範囲内で自
    動調整するように構成したエンジンヒートポンプの運転
    制御方法であって、エンジン回転数が設定された制御範
    囲から下がると熱負荷制御に優先して強制的に回転数増
    加制御を行い、この回転数増加制御によっても回転数増
    加が検出さねない場合にはエンジンを強制停止制御する
    エンジンヒートポンプの運転制御方法。
JP11415784A 1984-06-04 1984-06-04 エンジンヒ−トポンプの運転制御方法 Granted JPS60259735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11415784A JPS60259735A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 エンジンヒ−トポンプの運転制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11415784A JPS60259735A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 エンジンヒ−トポンプの運転制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60259735A true JPS60259735A (ja) 1985-12-21
JPH0258456B2 JPH0258456B2 (ja) 1990-12-07

Family

ID=14630576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11415784A Granted JPS60259735A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 エンジンヒ−トポンプの運転制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60259735A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258456B2 (ja) 1990-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60108646T2 (de) Verfahren zur Brennkraftmaschinenkühlung
JPH03222814A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS60259866A (ja) 冷凍システム運転方法および冷凍システム制御システム
US6227153B1 (en) Engine cooling apparatus and method
US20060180102A1 (en) Extended fan run-on
US6394044B1 (en) Locomotive engine temperature control
CN103104453A (zh) 冷却系统的控制方法及装置
JPH0721362B2 (ja) 廃熱回収式発電装置
JPS60259735A (ja) エンジンヒ−トポンプの運転制御方法
JPS5818098A (ja) 冷却塔の運転制御方法
CN115443814A (zh) 一种收获机械散热方法、系统、介质及农用机械
JPH05340279A (ja) 油圧駆動機械のエンジンと油圧ポンプとの制御装置 とその制御方法とその制御システム
JPH0356862Y2 (ja)
JPS63100518A (ja) 中央監視盤用冷却フアンの制御方法
JPH0258457B2 (ja)
KR100372699B1 (ko) 차량용 엔진 냉각 장치의 서모스탯 이상 진단 방법
JP2004519608A (ja) 内燃機関の冷却液回路を監視するための方法
JP2000136741A (ja) エンジン駆動冷媒圧送循環式熱移動装置におけるエンジンの加速制御方法
KR100714593B1 (ko) 건설장비 밀폐형 엔진룸의 온도조절장치
JPS6210535A (ja) 空調用ヒ−トポンプ
JPH0356863Y2 (ja)
JP4279420B2 (ja) エンジン駆動冷媒圧送循環式熱移動装置
JPS62268947A (ja) ヒ−トポンプの制御装置
JP2000136740A (ja) エンジン駆動冷媒圧送循環式熱移動装置におけるエンジンの安定制御方法
SU1605005A1 (ru) Система охлаждени двигател внутреннего сгорани