JPS60258610A - プログラマブル・コントロ−ラ - Google Patents

プログラマブル・コントロ−ラ

Info

Publication number
JPS60258610A
JPS60258610A JP59114859A JP11485984A JPS60258610A JP S60258610 A JPS60258610 A JP S60258610A JP 59114859 A JP59114859 A JP 59114859A JP 11485984 A JP11485984 A JP 11485984A JP S60258610 A JPS60258610 A JP S60258610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
memory
contents
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59114859A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542687B2 (ja
Inventor
Naoki Sano
直樹 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP59114859A priority Critical patent/JPS60258610A/ja
Publication of JPS60258610A publication Critical patent/JPS60258610A/ja
Publication of JPH0542687B2 publication Critical patent/JPH0542687B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/058Safety, monitoring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、シーケンス制御を行なうのに適するマイクロ
プロセ、すを含むプログラマブル・コントローラに関す
るものである。更に詳しくは、本発明は、設R環境の外
的な要因変化等で外部機器からのノイズの影響を受け易
くなっている状態を検知することの可能なプログラマブ
ル・コントローラに関するものである@ (従来技術) プログラマブル・コントローラ(以下にと呼ぶ)は、一
般に1■入力の読込みステ、プ、■シーケンスプ四グラ
ムの実行ステ、プ、■出力の更新ステップを必要とし、
これらのステ、グを繰9返し実行することによって、所
定のシーケンス制御を行なう。
第5図は、従来のこの種のプログラマブル・コントロー
ラの一例を示す構成ブロック図である。
この装置は、複数の入カモシ−ル及び出力モジュールを
含む入出力部1と、入出力バスIOBを介して入出力部
1を制御する演算部2とで構成されている。
入出力部1の各入力モジュールは、それぞれ、リミ、ト
スイ、チ、押ボタンあるいはリレー等に接続される。各
出力モジュールは、それぞれ、電磁開閉器、ソレノイド
パルプあるいはランプ等に接続される。これらの駆動源
としては、DC24VやAC100V等がよく使用され
る。
このようKSPCは現場機器、制御盤内機器等の外部機
器と直接接続されるため、その設置環境は厳しく、耐ノ
イズ性を考慮した設計が一般には要求される。
れ、演算部2から該当の入出カモジュールにアクセスし
ている時に、無応答が生ずるような場合に、再試行を行
なうことによって、一過性のノイズの影響を回避し、正
常動作が続行できるようKしている。
再試行の結果、正常動作となった場合に社、通常の再試
行なしの正常動作と同じに扱い、再試行に知らせていな
い。
このようなやり方では、pCの入出カモジュールのハー
ドウェアが劣化したシ、多るいは、設置環境が外的な要
因で変化して、pCが、外部機器からのノイズの影響を
受け易くなっている状態でも、再試行に成功している限
シ、外部からは、これtらの状態が、わからない。
しかし、再試行に失敗し、システムダウンに至るまで、
外部にわからないというのは好ましくない。
本来、PCでは、システムダウンに至る前に、予防保全
情報を外部に提供し、適切な処置をすることが望ましい
(本発明の目的) 本発明は、このような従来技術における問題点及び要望
に鑑みてかされたもので、その目的は、PCが外部機器
からのノイズの影4IIを受け易くなった場合、そのこ
とを検知し予防保全情報を外部に提供することによシ、
システムダウンを未然に防ぐことのできる装置を実現し
ようとするものである。
(本発明の構成) このような目的を達成するための本発明装置の構成線、
外部機器に接続される複数の入力及び出力モジュールを
含む入出力部と、この入出力部を制御する演算部とで構
成されるプログラマブル・コントローラにおいて、前記
演算部内のメモリ部内に再試行情報格納用のメモリ部(
RTYM )を設け、演算部社前記入出力部にアクセス
し再試行なしで正常動作が実行できた場合には前記RT
YMの内容をそのままKL、再試行を伴って正常動作が
続行できた場合には前記RTYMの、内容を+ゴー加算
する動作を行なうとともに、一定時間毎に前記RTYM
の内容をチェックし前回にチェックした値と比較してそ
の増加分が所定値を越えている場會外部に知らせる動作
を行なうことを特徴とする。
(実施例) 第1図は本発明に係る装置の一例を示す構成ブロック図
である。この図において、1は複数の入力モジュール1
1及び複数の出力モジュール12を含む入出力部、2は
入出力部1に入出力パスIOBを介して結合する演算部
で、論理解読部21と、メモリ部22とを含んでおり、
入出力部1を制御する。
入出力部1内の各入出カモジュールには、図示してない
現場機器、制御盤内機器等の外部機器が直接接続されて
いる。演算部2内の論理解読部21は、例えばマイクロ
プロセ、?で構成されておシ、メモリ部22に格納して
いるシーケンスプログラムの読出しと解読を行ない、必
要に応じて入出力信号のオン、オフ状態を調べて演算を
実行する。メモリ部22内には、シーケンスプログラム
が格納されている他に、再試行情報を格納するためのメ
モリ部(RTYM ) 23が一番地、割付けられてい
る。これらのメモリs22.23は、システムバス13
MBを介して図示してない上位計算機に結合しており、
上位計算機よシリード又はライトアクセスが可能になっ
ている。
このように構成した装置の動作を次に第2図のフローチ
ャートを参照しながら次Ka明する。
はじめに、ステップ1において、演算部2内に設けられ
ているカウンタをII Q IIにセットし、イニシャ
ライズを行なう。次にステ、プ2で、演算部2は、入出
力部1内の入出カモジュール1:L、 12 K対して
、入出力動作を実行する。そして、ステップ3において
、正常動作が実行できたかどうかのチェックを行なう。
ここで、正常動作の場合には、正常リターンとなり、正
常動作でない場合、ステップ4に移り、ここで、まず第
1回目の再試行動作を行なう。次にステップ5で、この
再試行動作が正常に行なわれたか否か判断し、正常動作
であった場合は、ステップ6に移り、ここで、演算部2
内のメモリ部23の内容RTYMの内容+c+1を加算
し、正常リターンとする。ステップ5において、正常動
作とならない場合、ステ、ブ7、ステ、プ8を経て、カ
ウンタの内容(CNTR) lc+ 1を加算し、その
値が一定の回数(K)になったかどうか判断し、ステ、
プ4に戻って、ここで、再度、再試行動作を行なう。あ
る一定回数(K)だけ、再試行動作を繰り返しても、正
常動作とならない場合、エラーリターンとし、必要なエ
ラー情報をメモリ部22に格納し、PCはその動作を停
止する。
このような動作によって、入出カモジュール11゜12
のハードウェアの劣化あるいは、設置環境の外的要因に
よる変化によシ、外部機器からのノイズの影響を受け易
くなった場合には、メモリ部23の内容RTYMが、通
常の場合に比べて増加する傾向になる。
演算部2(又は上位の計算機)は、メモリ部23の内容
RTYMを一定時間毎にチェ、りし、前回チェックした
値と比較し、その増加分がある所定の規定値を越えてい
る場合に、外部機器からのノイズの影響を受け易くなっ
ている状態と判断し、その旨を外部に知らせる。
この外部に知らせる手段としては、例えば、pCのフロ
ント・プレート上にLEDを実装し、通常は消灯させて
おき、異常時に点灯させるとか、わるいはpc又は上位
計算機よシ音声出力手段等によって出力する等が考えら
れる。
(本発明の効果) 以上説明したように1本発明は、演算部内に再試行情報
格納用のメモI) (RTYM )を設け、入出力部に
アクセスする毎に1もし再試行動作を行なった場合には
、RTYMの内容を+1だけ加算し、入出力部のハード
ウェアの劣化あるいは、設置環境の外的要因による変化
により、ノイズの影響を受け易くなっている場合には、
RTYMの内容が通常の場合に比較して多く増加するこ
とKなり、RTYMの内容を一定時間毎にチェックし、
その増加分を監視することで、ノイズの影響を受け易く
なっている状態を事前に検知するようにしたものである
。従って、本発明によれば、PCの環境の変化を素早く
捉え、システ・・ダウンを未然に防ぐことのできる装置
が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の一例を示す構成プロ、り図
、第2図はその動作の一例を示すフローチャート、第3
図は従来装置の構成ブロック図である。 1・・・入出力部、11・・・入力モジュール、12・
・・出力モジュール、2・・・演算部、21・・・論理
解読部、22・・・メモリ部、23・・・メモリ部(R
TYM )。 第1図 箪2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (リ 外部機器に接続される複数の入力及び出力モジュ
    ールを含む入出力部と、この入出力部を制御する演算部
    とで構成されるプログラマブル・コン)0−ラにおいて
    、 #配演算部内のメモリ部内に再試行情報格納用のメモリ
    部CRTYM )を設け、演算部は繭記入出力部にアク
    セスし再試行なしで正常動作が実行できた場合には前記
    RTYMの内容をそのままKL、再試行を伴って正常動
    作が続行できた場合には前記RTYMの内容を+1加算
    する動作を行なうとともに、一定時間毎に前記RTYM
    の内容をチェックし前回にチェックした値と比較してそ
    の増加分が所定値を越えている場合外部に知らせる動作
    を行なうことを特徴とするプログラマブル・コントロー
    ラ。
JP59114859A 1984-06-05 1984-06-05 プログラマブル・コントロ−ラ Granted JPS60258610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59114859A JPS60258610A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 プログラマブル・コントロ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59114859A JPS60258610A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 プログラマブル・コントロ−ラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60258610A true JPS60258610A (ja) 1985-12-20
JPH0542687B2 JPH0542687B2 (ja) 1993-06-29

Family

ID=14648484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59114859A Granted JPS60258610A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 プログラマブル・コントロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60258610A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62174810A (ja) * 1986-01-29 1987-07-31 Hitachi Ltd 故障予知装置
JPH02235104A (ja) * 1989-03-09 1990-09-18 Omron Tateisi Electron Co プログラマブル・コントローラ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118101A (en) * 1980-02-22 1981-09-17 Yokogawa Hokushin Electric Corp Automatic restarting system for process controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118101A (en) * 1980-02-22 1981-09-17 Yokogawa Hokushin Electric Corp Automatic restarting system for process controller

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62174810A (ja) * 1986-01-29 1987-07-31 Hitachi Ltd 故障予知装置
JPH0654447B2 (ja) * 1986-01-29 1994-07-20 株式会社日立製作所 故障予知装置
JPH02235104A (ja) * 1989-03-09 1990-09-18 Omron Tateisi Electron Co プログラマブル・コントローラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542687B2 (ja) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59106056A (ja) フエイルセイフ式デ−タ処理システム
JPS6235704B2 (ja)
JPS60258610A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
US5696983A (en) Decentralized system connected by individual buses and bus connection method
US7000049B1 (en) Systems and methods for reliably selecting bus mastership in a fault tolerant manner
JP4983806B2 (ja) 二重化タイマを用いたシステム監視装置、および監視方法
JP2946541B2 (ja) 二重化制御システム
US5426778A (en) Computer system for shifting an operation timing thereof in response to a detected abnormal states
JPH079636B2 (ja) バス診断装置
KR20020048502A (ko) 이중 스위치 보드 및 이중화 방법
JPH0556561A (ja) 電源制御装置
JPH03142632A (ja) 初期値決定装置
JPH0462641A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH04102929A (ja) 情報処理装置
JPH02118738A (ja) 二重化制御システムの異常レベルによる切換方式
JPH06324149A (ja) デジタル放射線モニタ・ドロワシステム
JPH0528056A (ja) メモリ装置
JPS6168659A (ja) Rom自動切換回路
JPS5868299A (ja) アドレス異常検出回路
JPH058653U (ja) マイクロプロセツサ装置
JPH09204363A (ja) データメモリ装置
JPS6247764A (ja) 同時書込み回路
JPH01286049A (ja) 情報処理システム
KR19980021981A (ko) 엘리베이터 군관리 시스템의 오류 복구 장치
JPH01136258A (ja) 情報処理装置のメモリ制御方式