JPS6025804A - スロ−アウエイタイヤ - Google Patents

スロ−アウエイタイヤ

Info

Publication number
JPS6025804A
JPS6025804A JP58130924A JP13092483A JPS6025804A JP S6025804 A JPS6025804 A JP S6025804A JP 58130924 A JP58130924 A JP 58130924A JP 13092483 A JP13092483 A JP 13092483A JP S6025804 A JPS6025804 A JP S6025804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
tire
mounting
hub
throwaway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58130924A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Tozawa
戸澤 臣男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUNODA TEKKOSHO KK
Original Assignee
TSUNODA TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUNODA TEKKOSHO KK filed Critical TSUNODA TEKKOSHO KK
Priority to JP58130924A priority Critical patent/JPS6025804A/ja
Publication of JPS6025804A publication Critical patent/JPS6025804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/02Seating or securing beads on rims

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスローアウェイタイヤにかかり、ホイール、リ
ム及びキャンプ等を省いて軽斯圧すると共にこれを直接
車軸に着脱するようにして作業性を良くしようとするも
のである。
従来のタイヤの構成はホイールとリムから成るはめ込み
式であるが、タイヤ交換に際して素人にはかなり重く、
シかも作業が恒雑であるため、ドライバーの多くがガソ
リンスタンドでタイヤ交換をしてもらっている。
本発明は側面の中央部分に両側面部が一体となった車軸
用の取付部が形成され、この取付部にI軸取付用要素が
設けられ、この取付部の外筒部分に圧縮空気を収容する
ための気嚢部が形成されていることをW徴とするもので
、その実施の態様を図面につき詳述すれば次の通りであ
る。なお図面中、jr7.l−符号は同一もしく祉相応
部分を示す。
第1図は従来のタイヤの構造を示す切断面1で、タイヤ
lはその開口縁部外周の実条2をリム8の−4に嵌合さ
せられ、このリム8れホイール5と一体になり、その7
う/シロのボルト孔7に車軸8の取付板9から突き出た
スタッド10を神通し、ナラ)11で締付けてタイヤ1
が車@を構成する。
このリム8に対するタイヤlの着脱は大変厄介で、素人
には手に龜えない上、リム8とホイール5の3r量がか
なり大で、更にはキャップ等も加重官ね、持さ運びも容
易でない。
第2図及び第8図は本発明の一実施例である。
第2図で、21は車軸z2用の取付部で、側面の中央部
分に両方の側面部28及び24が一体となって形成され
ている。この取付部21にm1u12を取付けるだめの
要素25が設けられる。取付部21の外周部分には圧縮
空気を収容するための気嚢部26が形成されている。気
嚢部ft26と26′に示すように二層に形成し、外1
Ill126を低圧とし、内側26′を高圧とし、耐荷
力を増大させることもできる。
取付部21は第2図のし11では側m1部28世1jに
片寄っており、この側面部23の外面が外力へ悔°曲面
を形成している。この曲面は球面が好lしいが、だ円面
その池でもよい。そして車軸2zは伸j面部24側に現
出した凹所81内で取付部211C取付けられ、その取
付要素z5は単l1ll12z端部の取付板82から外
方へ突出するスタッド88を伸迎するボルト1111曲
孔となっている。この場合、従来と同様にタイヤ位置を
単@端夕(方へ遠くしないで済む上、タイヤ外面がなだ
らかな曲面を形成しているので、この面に広告8等を施
すこともでき、また走行中縁石等の障害物と触れてもそ
の衝撃を吸収できる。
とのタイヤは1軸22の取付板82のスタッド83に取
付要素25を嵌めてスタッド88を取付部21の1)1
6面部28側外方へ突出させ、ナツト34で締め付けて
jr、@22に取付けられる。気謂26VLはIL伺空
気が充填されており、車両重量を支持する。トレッド8
5の部分が摩耗したら新品と父換する、 第3図は、弔jll向きのタイヤの的である。この場合
、止’141142用の取付部41が両41111面部
28と24間の中間に位置し、fp、軸42の取付用の
要素25が軸受となったものである。単相142は両側
をショックアブソーバ48.44を弁して単体粋に支持
されている。
この場合、タイヤの訪問が左石附称なので、単車用に最
適となる。トレッド85力旬肖耗したら新品と取換える
旭2図及び第8図の場合共、タイヤに生仲を%7けても
よいが価格が高くなるようなら完全に硬い捨てにした方
が好オしい。
本発明によれば側面の中央部分を一体とt、ftc I
A軸用取付部ケ形成したので、その部分で11→111
にJ取付けるだけで十分荷重に耐えることが1き、この
取付部に取付要素を設けたのて、1!j11に車軸に対
する着脱を行うことができ、こ(h取イτ1部の外周部
分に気嚢を形成しであるので、ここに用縮窮9t ’z
光充填ておくことにより車両?Y+J京を支持して走行
中の緩WJをなすことができ、従来のようにリム、ホイ
ール及びキャップ集のN琺品は一切無いので極めて軽量
にでき、取扱いも容易で、外+fi+にはう弔性利のゴ
ムしか罎出しないので外tJ(・の物と弘〕仕しても破
損事故の程1iも少く、デザインマークも表示が容易か
つ任屹で、プリントもσ」1目であり、錆の発生も無い
等、棹々の特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図1’i従米のタイヤの構造を示す断面図、第2図
は本発明Kかかるタイヤの具体例を示す断面図、第3図
は同正面図、第4図は別の態様のタイヤの一体u1を示
す断面図である。 21・・・取付部、2B・・・止11411,28.2
4・・・側面部、25・・・典素、26・・・気嚢部、
81・・・凹所、32・・・取付部、88・・・スタッ
ド、34・・広告、42・・・単軸、41・・・取付部
。 特許用願人 株式会社 角田t%5工所四 戸 澤 臣
 男

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1.1 (Ill囮の中央部分に両側面部が一体とな
    ったjfLl11′l用の取付部が形成さね、この取付
    部に車軸取付用要素が設けられ、この取付部の外周部分
    に圧縮空気を収容するための気嚢部が形成されているこ
    とを特徴とするスローアウェイタイヤ。 (2)車軸用の取付部が一側布部価に片寄ってとの一側
    面部外面が外方へ彎曲面を形成へ車側)が池側面部側の
    凹所内で取付部に取付けられ、車軸取付用要素がボルト
    挿通孔である特許請求の範囲第+11項記載のスローア
    ウェイタイヤ。 (31iii軸用の取付部が両glIIT#1部間の中
    間に位置し、車軸取付用要素が軸受である特許請求の範
    囲第(11項記載のスローアウェイタイヤ。
JP58130924A 1983-07-20 1983-07-20 スロ−アウエイタイヤ Pending JPS6025804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58130924A JPS6025804A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 スロ−アウエイタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58130924A JPS6025804A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 スロ−アウエイタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6025804A true JPS6025804A (ja) 1985-02-08

Family

ID=15045911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58130924A Pending JPS6025804A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 スロ−アウエイタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025804A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5860579A (en) * 1994-04-11 1999-01-19 Noritsu Koki Co., Ltd. Transfer apparatus
CN103057347A (zh) * 2012-12-11 2013-04-24 南京熊猫电子股份有限公司 一种偏心分度法走行车轮轴的高度调整方法与装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131402A (ja) * 1974-07-05 1976-03-17 Monsanto Co
JPS5739963A (en) * 1980-08-22 1982-03-05 Photo Composing Mach Mfg Co Ltd Memorizing method for character, figure and the like and photocomposing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131402A (ja) * 1974-07-05 1976-03-17 Monsanto Co
JPS5739963A (en) * 1980-08-22 1982-03-05 Photo Composing Mach Mfg Co Ltd Memorizing method for character, figure and the like and photocomposing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5860579A (en) * 1994-04-11 1999-01-19 Noritsu Koki Co., Ltd. Transfer apparatus
CN103057347A (zh) * 2012-12-11 2013-04-24 南京熊猫电子股份有限公司 一种偏心分度法走行车轮轴的高度调整方法与装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6041838A (en) Hydraulic or pneumatic wheel for a light-weight vehicle and method of using same
WO2014103841A1 (ja) タイヤ/ホイール組立体及びトレッドリング
US8127809B2 (en) Energy efficient wheel system
WO2006123044A3 (fr) Jante anti-enlisement
US20050211358A1 (en) Pneumatic tire and tire cavity resonance suppression device
JPS63130412A (ja) 車輌用タイヤ構造
ITTO970231A1 (it) Gruppo integrato ruota e mozzo-ruota, in particolare per un veicolo.
JPS6025804A (ja) スロ−アウエイタイヤ
JPS6136004A (ja) 車両用車輪
JP2005082056A (ja) 車両用ホイール
US9004120B2 (en) Wheel system
JP2004009889A (ja) 車両用ホイール
JP2008290700A (ja) ホイール
JP2521067B2 (ja) 自動車の応急用タイヤ
JP4681012B2 (ja) ホイールカバー
KR100350998B1 (ko) 공기입레이디얼 타이어 장착용 휠
WO2019008588A1 (en) PNEUMATIC WHEEL
JPS59230804A (ja) 小型車両用空気タイヤ
JP6404894B2 (ja) 中子型のランフラットタイヤ
CN214138111U (zh) 车轮及具有其的车辆
JPH01202501A (ja) ホイール
JPH0542275Y2 (ja)
JPH0226721Y2 (ja)
JP2641711B2 (ja) 車輪組立体
JPH07232507A (ja) タイヤとホイルが一体の装着構造