JPS60257837A - メタノ−ル分解/改質用触媒およびその調製方法 - Google Patents

メタノ−ル分解/改質用触媒およびその調製方法

Info

Publication number
JPS60257837A
JPS60257837A JP59114404A JP11440484A JPS60257837A JP S60257837 A JPS60257837 A JP S60257837A JP 59114404 A JP59114404 A JP 59114404A JP 11440484 A JP11440484 A JP 11440484A JP S60257837 A JPS60257837 A JP S60257837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
copper
aluminum
methanol
magnesium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59114404A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Ito
浩文 伊藤
Akio Furuta
昭男 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Original Assignee
JGC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp filed Critical JGC Corp
Priority to JP59114404A priority Critical patent/JPS60257837A/ja
Publication of JPS60257837A publication Critical patent/JPS60257837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、メタノール分解/改質用触tsおよびその1
1g1製方法に関し、詳()くは銅、マグネシウムおよ
びアルミニウムから成る、高活性で触媒劣化の少ないメ
タノール分解/改質用触媒およびその調製方法に関する
(発明の背景) 近来、メタノールの水蒸気改質による水素の製造方法は
、比較的低温から行なえること、高純度の水素が製造し
得ること等よりその製造方法や触媒についての研究が盛
んに行なわれている。
従来公知のメタノール改質用触媒とし−Cは、例えばC
uO−C1” 203 Mn 02系の触媒(特 □公
昭54−11274号公報)、亜鉛および/またはマン
カンを酸化物の形で含有する銅含有触媒(特開昭49−
47281号公報)、銅化合物およびマグネシウム化合
物を含有してなる触媒(特開昭58−70839号公報
)、Cu−Zn−A、i系のハイドロタルサイト構造を
有する前駆体としてのメタノール合成触媒(国際触媒調
製会11983.予稿集)等が上げられる。
しかし、これらの従来技術には、■高活性を得るため活
性種である銅の含有量が高く、また高すぎると銅がシン
タリングしてしまうため触媒活性が低下する、■活性化
時の酸化銅の還元による発熱が大きく取扱いにくい、等
の欠点を有している。
さらに、上記CIJ 0−Cr 203 Mn 02系
の触媒は製造工程が多く手間がかかり、上記Cu−Zr
1−AJ系のメタノール合成触媒では高活性が望めない
という欠点もある。
(発明の目的) 本発明は、上述の従来技術の問題点に鑑みてなされたも
ので、高活性でかつ触媒劣化の少ない安定なメタノール
分解/改質用触媒およびその調製方法を提供することを
目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成するために、銅を高分散
させかつシンタリングさせないように工夫した結果、特
定の成分から成りかつハイドロタルサイト構造を経由し
て調製される触媒が高活性どなることを見い出し本発明
に到達した。
(発明の構成) 本発明は、銅、マグネシウムおよびアルミニウムから成
ることを特徴とするメタノール分解/改質用触媒、およ
び銅、マグネシウムおよびアルミニウムを原料とし、ハ
イドロタルサイト構造を経由することを特徴とするメタ
ノール分解/改質用触媒の調製方法である。
すなわち、本発明の触媒は銅、マグネシウムおよびアル
ミニウムを必須成分とするメタノール分解/改質用触媒
であって、活性種である銅を高分散させかつシンタリン
グを防止するためにハイドロタルサイト構造を経由して
調製されることを必須とする。
本発明の触媒は、触媒中(CLI 十Mg)/AJの比
が原子比として1〜10の範囲にあることが好ましく、
この範囲外では高活性で触媒劣化の少ないものは望めな
い。
また本発明の触媒は、M!7 /Cuの比が原子比とし
て0.3〜10の範囲にあることが好ましい。この値が
0.3未満では銅がシンタリングし易くなり、10を越
えると銅の含有量が少なく高活性な触媒が得られない。
一般的に銅の含有Mは少なくなると活性が低くなり、逆
に多くするとシンタリングが大きくなる傾向にあるが、
本発明では触媒調製中にハイドロタルサイト構造を経由
し銅が高分散しているため銅の含有量を少なくしても高
活性の触媒が得られる。
本発明の触媒の調製方法は、原料の種類および得られる
触媒中の成分の組成比が上記の如く特定されることによ
り、沈澱時にハイドロタルサイト構造を経由することを
特徴とする。本発明の触媒の調製方法は、例えば原料と
しては銅、マグネシウムおよびアルミニウムをこれらの
硝酸塩、硫酸塩等の金属塩として用いる。アルミニウム
については、水酸化アルミニウムまたはメタアルミン酸
ナトリウム(Na A’J 02 )として用いてもよ
い。
次にこれらの金属塩の水溶液と中和剤を混合して沈澱を
生成せしめる。この中和沈澱操作においては、中和剤と
しては炭酸す1−リウムおよび/または水酸化ナトリウ
ム等が使用され、塩基/酸の比は3〜1の範囲で行なわ
れるのが好ましい。
さらに得られた沈澱を濾過、洗浄、乾燥、焼成、成型と
いった一連の工程により触媒を調製する。
焼成工程では焼成温度300へ・700℃で、1〜5時
間行なうことが好ましい。
本発明の触媒は、所望により他の担体と混合してもよく
、また沈澱反応の際に担体を懸濁させておいてもよい。
この場合、担体としては、アルミナ、シリカ、シリカア
ルミナ、ジルコニア、チクニア、活性炭等が例示される
が特にこれらに限定されるものではない。
なお、本発明ではアルミニウムの代わりとしてクロムを
使用しても同様の効果が得られる。
以下本発明を実施例および比較例に基づいて詳細に説明
する。
J二」1−L 硝酸銅三水和物40.3(]と硝酸マグネシウム穴水和
物42.7(]を500ccの水に溶解したものに炭酸
ナトリウム水溶液を滴下し、生成した沈澱を水洗、濾過
、乾燥した後300℃で1時間空気中で焼成し触媒Aを
得た。
触媒調製の際に乾燥後のものをX線回折法により観察し
たところハイドロタルサイ1〜構造は見られなかった。
実 施 例 1 炭酸ナトリウム水溶液を硝酸銅三水和物80.6Q、硝
酸マグネシウム六水和物85.5Qと硝酸アルミニウム
九水和物83.4gを1ノの水に溶解したものに滴下し
、生成した沈澱を水洗、瀘過、乾燥した後500℃の温
度下で焼成し、触WBを調製した。
比較例1と同様に乾燥後のものをX線回折法により観察
したどころハイドロタルサイト構造かて゛ぎていること
が確認された。
匿−」L−豊一じと 硝酸マグネシウム穴水和物の代わりに硝酸亜鉛六水和物
99.2gを用いた以外は実施例1と全く同様の配合m
および方法で触媒Cを調製した。得られた触媒CのCu
O含有吊は41 Wt、%であった。
比較例1ど同様にX線回折法により観察したところハイ
ドロタルサイト構造ができていることが確認された。
実 施 例 2〜6 硝酸銅三水和物、硝酸マグネシウム穴水和物および硝酸
アルミニウム九水和物の配合比を変化させ、第1表に示
づ一組成の触媒D1〜D5を調製し第 1 表 実施例1と同様の方法で、第2表に示す組成を有する触
媒F1〜E10を調製(1,た1゜実 施 例 17〜
20 触媒D4を第3表に示す含有量となるようにアルミナと
混合し、触媒F1〜F4を調製した。
く実 験 例 1 〉 第1図に示すメタノール改質反応装置を用い、反応器に
触媒をi、oog充填し、メタノールをio’cc/h
r、 H208,8cc/hr供給し270℃で 1気
圧に保ちメタノール改質反応を行ない、メタノール転化
率を測定した。触媒A、BおよびCについて測定した時
のメタノール転化率の経時変化を第2図に示す。
この結果よりハイドロタルサイト構造を経由しC調製さ
れる触媒(触IS)がこの構造を経由しないもの(触媒
A〉より触媒活性が安定し−Cいること、およびCLI
 −Zn−AJ系のもの(触媒C)よりCu−Mg−A
J系(触媒B)の方が高活性であることが判った。
〈実 躾 例 2〉 触媒D1〜D5を用いて実験例1と同様の方法でメタノ
ール改質反応を行ない、酸化鋼の含有量とメタノール転
化率との関係をめた。この結果を第3図に示す。
〈実 験 例 3〉 触媒E1〜EIOを用いて実験例1と同様の方法でメタ
ノール改質反応を行ない、メタノール転化率を測定した
。触ID1〜D5およびE1〜E10の酸化銅、酸化マ
グネシウムおよび酸化アルミニウムの三成分の比を第4
図に示す。第4図中、○は触媒D1〜D5を、×は触媒
F1〜E5を、△ば触atヨ6〜E10をそれぞれ示し
、斜線の領域は、本発明に好ましく用いられる範囲を示
す。
く実 験 例 4〉 触媒F1〜F4を実験例1と同様の方法でメタノール改
質反応を行ないメタノール転化率を測定した。この結果
を第3表に示す。
第 2 表 第 3 表 (発明の効果) 以上説明した如く、本発明によれば、活性種である銅が
触媒中にシンタリングすることなく高分散しているため
、高活性でかつ活性劣化の少ない触媒が得られる。
また、本発明の触媒は、比較的低温から反応させ得るの
で熱媒油の種類の制限や劣化が少なく生産性を向上させ
得る。ざらに反応器を小さくすることができるという利
点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はメタノール改質反応装置の概略説明図第2図は
触媒の使用時間とメタノール転化率との関係を示す図、
第3図は酸化鋼の含有量とメタノール転化率どの関係を
示づ一図、および第4図は酸化銅、酸化マグネシウムJ
5よび酸化アルミニウムの組成比を示す図である。 1・・・反応器、2・・・クーラー、3・・・気液分離
器、4・・・ポンプ。 特許出願人 日 揮 株 式 会 社 代理人 弁理士 伊 東 辰 雄 代J■1人 弁理士 伊 東 哲 也 第1図 第2図 11畑吟咋hr)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、銅、マグネシウムおにびアルミニウムから成ること
    を特徴どするメタノール分解/改質用触媒。 2、(Cu 4−Mg)/AJの比が、原子比として 
    1〜10の範囲にある特許請求の範囲第1項記載のメタ
    ノール分解/改質用触媒。 3、 MQ /C;IJの比が、原子比として0.3〜
    10の範囲にある特許請求の範囲第1項または第2項記
    載のメタノール分解/改質用触媒。 4、銅、マグネシウムd5よびアルミニウムを原料どじ
    、ハイドロタルサイト構造を経由することを特徴とする
    メタノール分解/改質用触媒の調製方法。
JP59114404A 1984-06-06 1984-06-06 メタノ−ル分解/改質用触媒およびその調製方法 Pending JPS60257837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59114404A JPS60257837A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 メタノ−ル分解/改質用触媒およびその調製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59114404A JPS60257837A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 メタノ−ル分解/改質用触媒およびその調製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60257837A true JPS60257837A (ja) 1985-12-19

Family

ID=14636834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59114404A Pending JPS60257837A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 メタノ−ル分解/改質用触媒およびその調製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60257837A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250948A (ja) * 1986-04-24 1987-10-31 Agency Of Ind Science & Technol メタノールの水蒸気改質による混合ガスの製造方法
US4902660A (en) * 1988-02-26 1990-02-20 Phillips Petroleum Company Catalyst for oxidation of carbon monoxide
US4911904A (en) * 1988-02-26 1990-03-27 Phillips Petroleum Company Catalytic oxidation of carbon monoxide
US6071433A (en) * 1997-07-21 2000-06-06 Bp Amoco Corporation Method of hydrocarbon reforming and catalyst precursor
US6235671B1 (en) * 1998-05-08 2001-05-22 Nova Chemicals (International) S.A. Heterogeneous metallocene catalyst

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250948A (ja) * 1986-04-24 1987-10-31 Agency Of Ind Science & Technol メタノールの水蒸気改質による混合ガスの製造方法
JPH0582321B2 (ja) * 1986-04-24 1993-11-18 Kogyo Gijutsuin
US4902660A (en) * 1988-02-26 1990-02-20 Phillips Petroleum Company Catalyst for oxidation of carbon monoxide
US4911904A (en) * 1988-02-26 1990-03-27 Phillips Petroleum Company Catalytic oxidation of carbon monoxide
US6071433A (en) * 1997-07-21 2000-06-06 Bp Amoco Corporation Method of hydrocarbon reforming and catalyst precursor
US6235671B1 (en) * 1998-05-08 2001-05-22 Nova Chemicals (International) S.A. Heterogeneous metallocene catalyst

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5767039A (en) Process for manufacturing methanol and process for manufacturing catalyst for methanol synthesis
US3923694A (en) Methanol synthesis catalyst
JP4062647B2 (ja) メタノールをスチーム改質するための触媒
CA1233810A (en) Catalyst composition suitable for synthesis of methanol
EP0406896B1 (en) Catalyst for reforming hydrocarbon with steam
JPS62210057A (ja) 触媒及びその製法
JP2023527419A (ja) アンモニア分解触媒、並びにこれを用いたアンモニア分解及び水素生産方法
US4305842A (en) Preparation of improved catalyst composition
JPH0336571B2 (ja)
US4386017A (en) Preparation of improved catalyst composition
CN111672500A (zh) 一种具有特定组成和结构丙烷脱氢制丙烯负载催化剂及其制备方法
JPS642574B2 (ja)
JPH10216522A (ja) メタノール合成用の触媒
JP2002511017A (ja) エチルベンゼンの脱水素化によるスチレンの製造のためのCe/Zr混合酸化物相の使用
JPS58163444A (ja) 触媒の製造方法
JPH02280836A (ja) ジメチルエーテル合成用触媒の製造法
JPS60257837A (ja) メタノ−ル分解/改質用触媒およびその調製方法
US4092372A (en) Catalyst for the production of isoprene
CN104907071A (zh) 酯加氢催化剂及其制备方法和酯加氢反应的方法
US4540563A (en) Hydrogen production
JP2559715B2 (ja) 触媒燃焼反応用耐熱性触媒及びその製造方法
JPH039772B2 (ja)
JP2833907B2 (ja) エチルベンゼン脱水素触媒及びその製造法
JPH0417910B2 (ja)
CN115739090B (zh) 一种具有高表面氧空位密度的过渡金属氧化物催化剂的制备方法及其应用