JPS60256985A - 光学的記録再生装置および方法 - Google Patents

光学的記録再生装置および方法

Info

Publication number
JPS60256985A
JPS60256985A JP11329584A JP11329584A JPS60256985A JP S60256985 A JPS60256985 A JP S60256985A JP 11329584 A JP11329584 A JP 11329584A JP 11329584 A JP11329584 A JP 11329584A JP S60256985 A JPS60256985 A JP S60256985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sector
frame
signal
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11329584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636283B2 (ja
Inventor
Yuzuru Kuroki
譲 黒木
Isao Sato
勲 佐藤
Jun Hiroyoshi
廣吉 潤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59113295A priority Critical patent/JPH0636283B2/ja
Publication of JPS60256985A publication Critical patent/JPS60256985A/ja
Publication of JPH0636283B2 publication Critical patent/JPH0636283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複数の領域に分割されたセクタ構造の記録領域
を持つ光記録ディスクに情報を記録再生する光学的情報
記録再生装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 光学的情報記録再生装置としては、たとえば光感応性材
料を塗布または蒸着した光記録ディスクを回転させてお
き、ディスク面上にレーザー光源からの光束を直径1μ
m以下に絞った微小スポット光を照射し、その光出力強
度を記録信号で変調することによって、光記録ディスク
上に凹凸による位相変化、あるいは反射率、透過率など
の光学的変化としてリアルタイムでビデオ信号やデジタ
ル信号等の情報記録が行なえ、かつ前記光学的特性変化
を検出することにより記録した情報を再生できる装置が
ある。
このような装置においては、記録情報の高密度化、離散
的な部分書き込み、消去などの理由から、光記録ディス
ク面上に光学的に検知可能な案内トラックを同心円状、
あるいはスパイラル状に予め設けておき、レーザーによ
る微小スポット光が案内トラックに追従するようにトラ
ッキング制御をかけて、定められたトラックに情報を記
録し、またそのトラックから情報を再生する装置が一般
的である。
データの長さが可変のデジタル情報を記録しよう−とす
る場合、記録領域を効率よく利用するために、トラック
を複数の領域(以後セクタと呼ぶ)に分割しているもの
がある。従来のセクタ記録フォーマットの1例を第1図
に示す。各セクタはセクタを識別するためのセクタアド
レス1.自己クロック再生回路の同期引込みを促すだめ
の同期信号2.データの先頭を識別するためのデータ先
頭識別信号3(以下データマークと呼ぶ)、変調された
符号化データ4で構成されている。データマークは、た
とえばデータ中には現れることのない特別など、トで構
成する。このような記録フォーマットの光記録ディスク
を再生する場合は、2値化された再生信号からデータマ
ークを、例えげビットパターン一致検出などの方法で検
出し、その検出タイミングを基準として、以降のデータ
を復調回路にとシこんで再生データを得る。
一方、高密度記録のためにmビットのデータをnビット
の変調符号に変換するG CR(GroupCoded
 Recording)符号変調、例えば4’5.2A
変調方式などを使用すると、復調時にはデータマーク検
出後にとりこんだデータをNビット毎に区切ってMビッ
トに復調する。このNビット毎のワード同期が、光記録
ディスクに存在するドロップアウト等の影響によってず
れた場合、以降の復調データはすべてエラーとなる可能
性がある。
このようなワード同期ずれによる復調エラーを防止する
方法として、セクタ記録フォーマットを複数の情報記録
単位で構成(以後フレーム構成と呼ぶ)する方法がある
。セクタをフレーム構成とした時のセクタ記録フォーマ
ットの1例を第2図ニ示ス。1フレームはデータマーク
3と符号化データ4で構成され、複数のフレームと同期
信号2で1セクタが構成されている。
複数のフレームから成るセクタを再生する場合、各フレ
ームのデータマークの検出タイミングを基準とし、各フ
レームごとに復調されたデータの集まりをもってセクタ
再生データとする。
各フレームのデータマークは、たとえばビットパターン
一致検出を用いる場合、光記録ディスクのドロップアウ
ト等によりビットエラーが発生して検出できないことが
多く、この場合そのフレームのデータはすべてエラーと
なる。このデータマークの未検出を補償する手段として
は、たとえば最初に検出されたデータマークを基準とし
、自己再生クロックをカウントして擬似的にデータマー
クを得る方法がある。
しかし、この方法では一査最初のデータマークの未検出
は補償できず、第1フレームの検出率は第2フレーム以
降の検出率よシも低くなシ、再生データ誤りの偏りを招
くことになる。
また、第171/−ムのデータマークの検出が、そのセ
クタの再生シーケンスの基準となる場合もあり、第1フ
レームが検出できないと、以降の再生にエラー伝播を及
ぼす可能性がある。
発明の目的 本発明はフレーム構成をなすセクタの記録再生において
、再生時にセクタの先頭フレームの検出率を高くするよ
うな光嘗り記録再生装置を提供するものである。
発明の構成 本発明は各セクタの先頭フレームのデータマークを相異
なる複数組のビット列で構成し、再生時には複数組のビ
ット列のうち、少なくとも1つを検出した時に先頭フレ
ームを識別したとみなすようにしたものである。
実施例の説明 以下、図面に従って本発明の実施例について説明する。
第3図は本発明におけるセクタ記録フォーマントの1例
である。1つのセクタはn個のフレームで構成され、第
1フレームには相異なる3つのデータマークDM1.D
M2 、DMaがデータの直前に付加され、第2フレー
ム以降はデータマークDM4のみがデータの直前に付加
されている。さらにn個のフレームの先頭に自己クロッ
ク再生回路の同期引込みを促すための同期信号2が付加
されて、1セクタの記録フォーマットを構成している。
光記録ディスク上に実際に記録されているデータは、自
己クロック再生のためのクロックパルスが抽出できるこ
と、記録媒体に適した信号形態とすること等を目的とし
て、ある一定の変換アルゴリズムに従って変調された符
号化データである。
このセクタのデータを再生しようとする場合、再生信号
からデータ部だけ7fr:取り出して復調するために、
データマークを検出しその6タイミングによってデータ
の復調を開始する。
第4図に、データ再生のブロック図を示す。光検出器5
により取り出される再生信号6は、増幅器γ、波形等化
器8,2値化コンパレータ9を通り2値化再生信号10
となる。2値化再生信号10は、クロック再生回路11
によって抽出されたクロックパルス12に従って、シフ
トレジスタ13で順にシフトされ直列−並列変換が行な
われる。
並列変換後のパターン14をデータマーク検出回路15
に入力し、2値化再生信号中にデータマークと同じビッ
トパターンが検出されれば、データマーク検出信号16
が出力される。このタイミングによって、復調回路17
に入力された2値化再生信号10の復調を開始し、復調
データ18を出力する。
第4図におけるデータマーク検出回路15の詳細を第5
図に示す。
シフトレジスタ13により並列変換された再生信号14
は、DMlからDMAまでのビートパターン一致を検出
する回路19〜22のそれぞれに入力され、一致した場
合にはそれぞれの検出信号23〜26が出力される。
第3図のようなフォーマットで記録された信号を再生す
る際に、第1フレームの場合は、D M 1 。
DM2 、DM3のパターン−敦検出信号23,24゜
26のタイミングがそれぞれ異なるため、クロックパル
ス12をカウントし、DMlの場合はDM1遅延回路2
7.DM2の場合はDM2遅延回路28でDMsパター
ン一致検出信号25と出力タイミングが同じになるよう
にする。この3つの一致検出信号を3人力ORゲート2
9に入力することで、第1フレームのデータマーク検出
信号30を得る。
また第2フレーム以降のデータマークDMAは、DMA
検出回路22によシDM4検出信号26が出力される。
このDM4検出信号26と第1フレームのデータマーク
検出信号30f:2人力ORゲート31に入力して、デ
ータマーク検出信号16が得られる。このようにすれば
、DMl、DM2゜DM3のどれかのパターンが検出で
きれば第1フレームが検出できることとなシ、第2フレ
ーム以降の各フレームよシも検出確率は3倍高くなる。
第3図において、DMlからD lh/13までは相異
なるパターンであることが必要だがDM3とDMAは同
じパターンであってもよいことは、第5図の説明よシ明
らかである。
発明の効果 以上述べたように、フレーム構成を持ったセクタ記録再
生において、第1フレームのデータマークを相異なる複
数組のパターンで構成し、その中の少なくとも1つのパ
ターンを検出すれば、第1フレームが検出できるように
することで第1フレームの検出率を高め、データマーク
補償可能な第2フレーム以降のフレームと検出率を同等
またはそれ以上とし、1セクタの再生シーケンスの基準
となシうる第1フレームの検出をより確実に行なえると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のセクタ記録フォーマットを示す図、第2
図はフレーム構成とした時のセクタ記録フォーマットを
示す図、第3図は本発明における記録フォーマットを示
す図、第4図はデータ再生のブロック図、第5図はデー
タマーク検出回路を示したものである。 DMl 、DM2 、DM3・・団データマーク、15
・・・・・・データマーク検出回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 1 と j4j4 34 / 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光学的に検知可能な案内トラックを有し、前記案
    内トラックが複数のセクタに分割された光記録ディスク
    と、データ先頭識別信号とデータ部で構成される情報記
    録単位を複数個連結し、フレーム構成として各セクタに
    記録する記録手段と、再生時、各情報記録単位の先頭識
    別信号を検出し、以降のデータを再生データとして取多
    こむ再生手段とを備え、各セクタの第1番目の情報記録
    単位の先頭識別信号を、相異なる複数組のビット列で構
    成し記録再生するようにしたことを特徴とする光学り記
    録再生袋装置。
  2. (2)再生手段は、第1番目の情報記録単位の複数組の
    ビット列のうち、少なくとも1つのビット列を検出した
    時に当該情報記録単位の先頭を識別したと判断すること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の光18t
    −的記録再生装置。
JP59113295A 1984-06-01 1984-06-01 光学的記録再生装置および方法 Expired - Lifetime JPH0636283B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59113295A JPH0636283B2 (ja) 1984-06-01 1984-06-01 光学的記録再生装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59113295A JPH0636283B2 (ja) 1984-06-01 1984-06-01 光学的記録再生装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60256985A true JPS60256985A (ja) 1985-12-18
JPH0636283B2 JPH0636283B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=14608574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59113295A Expired - Lifetime JPH0636283B2 (ja) 1984-06-01 1984-06-01 光学的記録再生装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636283B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4864572A (en) * 1987-05-26 1989-09-05 Rechen James B Framing bitstreams
EP0336624A2 (en) * 1988-03-28 1989-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Data reproducing apparatus
JPH0244586A (ja) * 1988-08-05 1990-02-14 Fujitsu Ltd セクターサーボ情報検出方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012232A (ja) * 1973-06-04 1975-02-07
JPS5187016A (ja) * 1975-01-28 1976-07-30 Hitachi Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012232A (ja) * 1973-06-04 1975-02-07
JPS5187016A (ja) * 1975-01-28 1976-07-30 Hitachi Ltd

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4864572A (en) * 1987-05-26 1989-09-05 Rechen James B Framing bitstreams
EP0336624A2 (en) * 1988-03-28 1989-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Data reproducing apparatus
JPH0244586A (ja) * 1988-08-05 1990-02-14 Fujitsu Ltd セクターサーボ情報検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0636283B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62164276A (ja) 情報記録再生装置
JPH0210574A (ja) 復調回路
JP3558168B2 (ja) 光学式情報再生装置
JP3432003B2 (ja) 情報再生装置及び情報記録再生装置
JP2517107B2 (ja) 光情報記録再生装置
JPH02162576A (ja) データ記録方法
JPS60256985A (ja) 光学的記録再生装置および方法
JPS61208676A (ja) デ−タ記録方式
JPS61214278A (ja) 情報再生方式
US5136564A (en) Pit pattern detecting apparatus and method
JPS60258766A (ja) 光情報記録再生装置
JPS6059541A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH044677B2 (ja)
JP3277513B2 (ja) 光情報記録再生方法
JP2699960B2 (ja) 情報再生装置および情報再生方法
JP2959006B2 (ja) データ記録再生方法
JPH07272411A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3489538B2 (ja) 情報記録方法及び情報記録装置
JPS61264559A (ja) 光デイスク
JP2639378B2 (ja) 光ディスク媒体
JPH0411944B2 (ja)
JPH0347617B2 (ja)
JPH0346167A (ja) 復調回路
JPS5972657A (ja) 光デイスク装置の同期補償方式
JPH0778898B2 (ja) 光学的情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term