JPS60256628A - クラツチリリーズベアリングをクラツチ機構に常時当接させる装置 - Google Patents

クラツチリリーズベアリングをクラツチ機構に常時当接させる装置

Info

Publication number
JPS60256628A
JPS60256628A JP60113943A JP11394385A JPS60256628A JP S60256628 A JPS60256628 A JP S60256628A JP 60113943 A JP60113943 A JP 60113943A JP 11394385 A JP11394385 A JP 11394385A JP S60256628 A JPS60256628 A JP S60256628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
sector gear
holding device
clutch
play
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60113943A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048650B2 (ja
Inventor
パトリス ベルタン
アラブ ラバ
イヴオン セヴアンヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo SE
Original Assignee
Valeo SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo SE filed Critical Valeo SE
Publication of JPS60256628A publication Critical patent/JPS60256628A/ja
Publication of JPH048650B2 publication Critical patent/JPH048650B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D28/00Electrically-actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用可能性〕 タラソチリリーズヘアリングは、周知のように、クラッ
チを不係合にする時点では、クラッチ機構に対して活性
に作用するが、クラッチの係合状態では、クラッチ機構
から、成るわずかな距離(「分ルド」と呼ばれ゛る)一
般に隔てられている。
クラッチとりリーズヘアリングとのいろいろの要素が受
ける摩耗を最小にしなから、より緩和で有効な作用を得
るために、前記の距離を除き1、クラッチの保合状態を
も含めた全ての状況下に、クラッチ機構にリリーズベア
リングを支持させると、屡々有利であることが確かめら
れている。
〔従来の技術〕
このために、クラッチペダルのところにばねを組合わせ
、このはねによってリリーズベアリングを常時クラッチ
機構に当接した状態に保つことか従来から提案されてい
る。
しかし、リ−ズヘアリングの操作を電動式とした場合に
は、手動操作の場合に使用される恒久的な支持手段をそ
のまま転用することはできない。
本発明は、より詳しくは、リリーズベアリングの作動装
置を自動式とした場合にリ−ズヘアリングをクラッチ機
構に常時当接した状態に保持する装置を提供するもので
あり、ここに、リ−ズヘアリングの作動装置は、電動機
と、該電動機とリリーズベアリングの操作軸との間の連
結手段を含み、該連結手段は、ピニオン手段を含み、該
ビニオン手段は、電動機によって駆動され、操作軸に組
合された扇形歯車と噛合うようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、どんな情況下においても、良好な作動を示し
、その構成部分が過大な疲労を示さす、構造が簡単でし
かも堅強な、前記の形式の保持装置を提供するごとにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
明細書本文の冒頭に記載した形式の、本発明による保持
装置は、扇形歯車が操作軸の回りに回動可焼に取付けて
あり、操作軸と一体的なレバーと、遊びのあるスラスト
手段を介して共働し、クラッチ係合状態においてクラッ
チ機構に対するりリーズベアリングの支持力を較正する
だめの弾性手段が、扇形歯車とレバーとの間に介在され
、スラスト手段の遊びを大きくする方向に作用するよう
にしたことを特徴とする。
前記弾性手段は、好ましくは、ヘアスプリングを含み、
該ヘアスプリングは、扇形歯車の軸に巻付けられ、その
両方の先端は、それぞれ扇形歯車及びレバーと共働する
。これによって、堅強でかさばらない構造が得られる。
本発明の好ましい実施態様によれば、遊びのあるスラス
I・手段は、レバーの支え面に突当たるようにした扇形
歯車の突部を備えている。
変形例によれば、遊びのあるスラスト手段は、好ましく
は、摩耗を補うつめを含め、このつめは、扇形歯車上に
枢着され、レバーに形成した山部と共(aする。復帰は
ねは、好ましくは、前記つめをレバーの歯部との係合に
保つ習性が与えられ、前記つめは、恒久支持用の弾性手
段を作用させると共に、摩耗を補うために、クラッチ機
構の保合状態において、復帰ばねの作用に抗して、固定
支え棒によって押上げられる。
この構成によれば、恒久的な支持の摩耗の補償とが非常
に容易に得られる。
次に、本発明の好ましい実施例を示した図面を参照して
説明する。
〔実施例〕
第1〜4図に示した実施例は、限定的にではないが、特
に、自動車のダイアフラムフランチによって形成された
結合装置の動力作動に本発明を適用した場合を示してい
る。
第1図に示したクラッチは、自動車のエンジンのフライ
ホイールに連結されるようになったカバーを備えている
。フライホイール11は、反動板を形成している。クラ
ッチは、自動車の変速機の第1軸即ち被動軸13に連結
されたクラッチディスクも備えている。ディスク12は
、ダイアフラム15の弾性締付は作用の下にフライホイ
ール力 11とプレッシャープレート14との間に締付
けられるようにな、っている。
ダイアフラム15は、カバー1o上に、支持点16にお
いて支持され、中心部にフィンガー17を有し、これら
のフィンガーは、リリースベアリング18がダイアフラ
ム15に対し゛て作用しなくなる第1図に示した係合状
態がら、リリースヘアリング18がダイアフラム15を
押圧してプレソ゛シャーブレー)14に対する締付けを
解除し、クラッチディスク12をリリースする不係合状
態に、クラッチを移行させようとする際に、リリースへ
ア1,7グ18.ユより第、図μおい、左方、1さゎる
ようになっている。
リリースへアリング18の作動装置は、電動式であり、
電動機19く第1図)を含み、その出方軸20の先端は
、ウオームねじ21 (第2図)を形成している。
リリースへアリング18の作動装置は、操作軸22と、
操作軸22に一体化されたタラノチフォーク23とを備
えている。
1、+)−y:、−ア1,77.18o1□7ア、8.
よ、ゆ ・1・1(・ のほかに、ウオームねじ21と操作軸22との間の連結
手段も備えている。この連結手段は、図示した側では、
2つの一体的なピニオン24.25によって形成された
ピニオン手段から成っている。
ピニオン24は、歯車21と噛合うことによって、電動
機19によ°って駆動される。ピニオン25は、扇形歯
車27の歯部26と噛合っている。
扇形歯車2・7は、操作軸22に結合され、操作軸22
の回りに、通し孔27Aのところで自由に回動する(第
3図)。
扇形歯車27は、遊びのあるスラスト手段28によって
、レバー29と共働する。レバー29は操作軸22と一
体になっている。クラッチ係合位置においてクラッチ機
構に対するリリースヘアリンク18の支持を較正ないし
は調節するための弾性手段は、扇形歯車27とレバー2
9との間に介在され、スラスト手段28p遊びを増大さ
せる方向に作用する。
第1〜4図に示した例では、この弾性手段は、ヘアスプ
リング30であり、扇形ばね27の軸31の回りに巻回
され、その両方の先端32.33は、扇形歯車27及び
レバー29とそれぞれ共働する。
特に、第1〜4図に示した例によれば、遊びのあるスラ
スト手段28は、扇形歯車27の突部34を有し、この
突部は、レバー29の支え面35に突当たるようになっ
ている。− 次に作用について説明すると、クラッチが係合状態にあ
る(第1〜4図参照)時に、突部34は、支え面35か
ら少し離隔しており、レバニ29は、ヘアスプリング3
0の較正された押圧力の下に、タイアノラム15上に、
わずかな接触作用のみを、操作軸22、クラッチフォー
ク23及びリリースへアリンク18を介して与え、ヘア
スプリング30によって、クラッチ機構−り23とリリ
ースへアリング18との間の接触が保たれている。
クラッチを遮断するには、第2図の位置から第4図の位
置に扇形歯車27を移動させる方向に電動機19を回動
させる。この作動の間に突部34は、扇形歯車27の支
え面35とひと先す接触し、レバー29と操作軸22及
びクラッチフォーク23は、それによって時計方向に第
4図に示すように確実に駆動される。その結果として、
ダイアフラム15による弾性的な反抗に打勝つ大きな押
圧力がリリースベアリング18に作用するため、第4図
に示すように、ディスク12の締付けが解除される。
クラッチを再係合させる操作は、同様に容易に前述した
係合操作と逆の方向に行う。
以上の説明かられかるように、遊びのあるスラスト手段
28とヘアスプリング30とを有する装置は、クラッチ
機構が係合状態にあっても、不係合状態にあっても、そ
れとは無関係に、またリリースベアリング18の動力作
動に特によく適合した簡単な構造によって、クラッチ機
構のダイアフラム15上にリリースベアリング18を常
時支持した状態に保っている。
理解されるように、ヘアスプリング30は、場所を取ら
ないうえに、スラスト手段28の非常にリ 小さな遊び
のみに対応した小さな行程をもつことによって、摩耗を
受けることがなく、保持装置の使用寿命の間すぐれた機
械的強度を示す。
第5〜10図に示した変形実施例は、第1〜4図の実施
例とほぼ同様であり、この実施例と共通した部分は、同
一の符号により示されている。しかし、第5図に示した
実施例によれば、遊びのあるスラスト手段28は、摩耗
を補うつめ36を有し、このつめは、扇形歯車27上に
枢着37され、レバー29の歯部38と共働する。
つめ36には、レバー29の歯部38との係合状態につ
め36を保持する習性が、復帰ばね39により与えられ
ている。
更に、つめ36は、クラッチ機構の係合状態において、
固定支え棒40により押上げられることにより、恒久支
持弾性手段を活性にするだけでなく、摩耗を補うことも
可能にする。
第7図は、クラッチが新品であり、クラッチ係合になっ
ている時の、保持装置の状態を示している。つめ36は
、固定支え棒40によって押上げられ、ヘアスプリング
30は、リリーズヘ7リン ゛グ18の恒久的な弾性保
持ないしは支持力をダイアフラム15に作用させている
第8図は、クラッチが新品であり、クラッチ係合になっ
ている時の状態を示している。この場合に、つめ36は
、固定支え棒40から離れており、レバー29の歯部3
8と噛合っている。扇形歯車27とレバー29とは、一
体的なブロックを形成し、このブロックは、リリースベ
アリング18上に、これを不係合とするように作用する
第9図では、クラッチは、第7図と同様の係合状態にお
いて図示されているが、新品ではなく、使い古されてい
る。作用については同様である。
しかしレバー29の歯部38に対するつめ36の相対位
置は、第7図に示した位置に対して、第9図の右方に偏
っている。
第10図では、クラッチは、使い古され、不係合状態に
おいて図示されている。作用は、第8図の場合と同様で
ある。扇形歯車27とレバー29とは、1つのブロック
を形成し、この70ツクは、クラ、チを不係合とするた
めに、リリースへアリフグ18上に作用する。
第11図に示した変形実施例による構成は、第5〜10
図に示した実施例と同様であるが、レバー29は、2つ
の部分29A、29Bから成り、一方の部分29Aは、
操作軸22と一体になっており、他の部分29Bは、゛
歯部38を備えている。
レバー29の2つの部分29A’:29Bは、2つの連
接部41.42によって互に結合され、そのうちの連接
部41には、径方向の遊びがなく、連接部42には、径
方向の遊びがあるため、レバー29の部分29Bの運動
には、部分29Aの運動に比べてゆとりがある。
ヘアスプリング30がこのように運動に幅のあるレバー
29の部分29Bと共働することによって、一層正確な
作用が得られる。
本発明は、前述した実施例のほかにもいろいろと変更し
て実施でき、前述した特定の構成は、単なる例Gこ過ぎ
ず、本発明を限定するものでム才ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、クラッチとりリース−・−〆リンク及びその
動力作動装置と、リリーズベアリングをクラッチ機構に
常時当接した状態に保持するための本発明による保持装
置との組合せを示す略配列図、第2図は、リリーズベア
リング作動装置と本発明によると保持装置との組合せを
クラッチの保合状態において示す配列図、第3図は、第
2図の■−■線に沿った断面図、第4図は、第2図と同
様の配列図であるが、クラッチを不係合状態として示す
図、第5図は、摩耗を補う装置を保持装置に組合せた変
形例を示す第2図と同様の配列図、第6図は、第5図の
Vl−Vl線に沿った断面図、第7〜10図は、第5図
に示した変形例の作用を示し、そのうち第7図は新しい
クラッチを保合状態において示す配列図、第8図は、新
しいクラッチを不係合状態において示す配列図、第9図
は、使い古されたクラッチを係合状態において示す配列
図、第10図は、使い古されたクラッチを不係合状態に
おいて示す配列図、第11図は、本発明の変形例を示す
第2図と同様の配列図である。 1 符号の説明 18・・・リリーズベアリング。19・・・電動機。 22・・・操作軸。24.25・・・ビニオン(ピニオ
ン手¥It)。27・・・扇形歯車。28・・・スラス
ト手段。 29・・・レバー。30・・・ヘアスプリング(弾性手
段)。 1.( ρ FI6.9 FI610 万

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) リリーズベアリング(18)の作動装置が、電動
    機(19)と、電動機(19)とリリーズベアリング(
    18)の操作軸(22〉との間の連結手段とを含み、該
    連結手段は、ピニオン手段(24,25)を含み、ピニ
    オン手段(24,25)は、電動ta (19)によっ
    て駆動され、操作軸(22)に組合された扇形歯車(2
    7)と噛合うようGこした、リリーズベアリングをクラ
    ッチ機構に常時当接した状態に保持する装置であって、
    扇形歯車(27)が操作軸(22)の回りに回動自在に
    取付けてあり、操作軸(22)と一体的なレバー(29
    )と、遊びのあるスラスト手段(28)を介して共動し
    、クラッチ係合状態においてクラツナ機構に刻するリリ
    ーズヘアリングの支持力を較正するための弾性手段(3
    0)か、扇形歯車(27)とレバー(29)との間に介
    在され、スラスト手段(2B)の遊びを大きくする方向
    に作用するようにしたことを特徴とする保持装置。 2) 弾性手段が、ヘアスプリング(30)を含み、ヘ
    アスプリング(30)は、扇形歯車の軸(3I)に巻付
    けられ、その両方の先端(32,33)はそれぞれ扇形
    歯車(27)及びレバー(29〉と共動することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の保持装置。 3)遊ひのあるスラスト手段(28)が、レバー (2
    9)の支え面(35)に突当たるようにした扇形歯車(
    27)の突部(34)を含むことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項又は第2項記載の保持装置。 4)遊びのあるスラスト手段(28)か、摩耗をJli
    うつめ(36)を含み、つめ(36)は、扇形歯車(2
    7)上に枢着され、レバー(29)に形成した歯部(3
    8)と共(OJすることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載の保持装置。 5)復帰ばね(39)が、つめ(36)をレバー(29
    )の歯部(38)との係合に保つ習性を与えられること
    を特徴とする特許請求の範囲第4項記載の保持装置。 6) つめ(36)が、恒久支持用の弾性手段(30)
    を作用させると共に摩耗を補うために、クラッチ機構の
    係合状態において、固定支え棒(40)により押上げら
    れることを特徴とする特許請求の範囲第4項又は第5項
    記載の保持装置。 7) レバー(29)が2つの部分から成り、一方の部
    分(29A)は、操作軸(22)と一体化され、他方の
    部分(29B)は、弾性手段(30)と共働し、2つの
    部分(29A、29B)は、2つの連接部により互に連
    結され、一方の連接部(41)は、遊びをもたないが、
    他方の連接部(42)は遊びをもつことにより、弾性手
    段(30)と共働する部分(29B)の運動が操作軸(
    22)と一体の部分(29A)の運動よりも大きなゆと
    りを示すことを特徴とする特許請求の範囲第1〜6項の
    いずれか1項記載の保持装置。
JP60113943A 1984-05-28 1985-05-27 クラツチリリーズベアリングをクラツチ機構に常時当接させる装置 Granted JPS60256628A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8408324 1984-03-28
FR8408324A FR2564921B1 (fr) 1984-05-28 1984-05-28 Dispositif pour maintenir en permanence une butee de debrayage en appui sur un mecanisme d'embrayage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60256628A true JPS60256628A (ja) 1985-12-18
JPH048650B2 JPH048650B2 (ja) 1992-02-17

Family

ID=9304456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60113943A Granted JPS60256628A (ja) 1984-05-28 1985-05-27 クラツチリリーズベアリングをクラツチ機構に常時当接させる装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4744450A (ja)
JP (1) JPS60256628A (ja)
DE (1) DE3518869A1 (ja)
FR (1) FR2564921B1 (ja)
GB (1) GB2159596B (ja)
IT (1) IT1186887B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006088168A1 (ja) * 2005-02-15 2006-08-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha クラッチレリーズ装置
JP2008169878A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Hino Motors Ltd クラッチレリーズ機構
JP2009299849A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Aisin Ai Co Ltd クラッチ操作装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4613318A (en) * 1985-08-30 1986-09-23 Canadian Fram Limited Drive system with wear compensator
FR2610261B1 (fr) * 1987-02-03 1989-05-19 Valeo Dispositif de commande d'un moyen d'accouplement tel que par exemple un embrayage, a assemblage perfectionne
FR2610263B1 (fr) * 1987-02-03 1989-05-19 Valeo Dispositif de commande d'un moyen d'accouplement tel que par exemple un embrayage
DE3706849A1 (de) * 1987-03-03 1988-09-15 Sachs Systemtechnik Gmbh Stelleinrichtung, insbesondere fuer eine kraftfahrzeugreibungskupplung
US4952544A (en) * 1987-03-05 1990-08-28 Uop Stable intercalated clays and preparation method
FR2641836B1 (fr) * 1989-01-18 1991-03-22 Valeo Dispositif de commande pour moyen d'accouplement, par exemple embrayage
FR2663887B1 (fr) * 1990-06-29 1995-06-30 Valeo Actionneur, notamment pour la commande d'un embrayage de vehicule automobile.
US5353902A (en) * 1992-06-16 1994-10-11 Dana Corporation Electric actuator assembly for clutch
DE19728827A1 (de) * 1997-07-05 1999-01-07 Bosch Gmbh Robert Stellantrieb für eine Fahrzeugkupplung
US6032548A (en) * 1997-08-08 2000-03-07 Del Castillo; Leonardo System and method for creating movement utilizing a servo mechanism with a self-aligning clutch
FR2981418B1 (fr) * 2011-10-14 2014-01-17 Renault Sas Dispositif de commande d'embrayage
DE102012214347A1 (de) * 2012-08-13 2014-02-13 Zf Friedrichshafen Ag Verschleißausgleichendes Betätigungselement für eine Kupplung

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1869887A (en) * 1929-12-28 1932-08-02 Int Projector Corp Clutch operating mechanism
US2632421A (en) * 1945-12-11 1953-03-24 Gerald S Perkins Eccentric crank linkage
DE1178316B (de) * 1962-01-23 1964-09-17 Zuendapp Werke Ges Mit Beschra Kupplung fuer Kleinkraftraeder oder Fahrraeder mit Hilfsmotor
US3286803A (en) * 1964-05-28 1966-11-22 Borg Warner Adjustment mechanism for clutch linkage
US3277987A (en) * 1965-03-01 1966-10-11 Borg Warner Remote spring clutch
GB1181920A (en) * 1968-12-20 1970-02-18 Ford Motor Co Self-Adjusting Clutch Release Mechanism
FR2094619A5 (ja) * 1970-06-26 1972-02-04 Peugeot & Renault
GB1411467A (en) * 1973-10-27 1975-10-22 Ford Motor Co Self-adjusting clutch mechanism
US4154119A (en) * 1977-05-18 1979-05-15 Chapman Stephen A Linkage device for converting a hydraulic vehicular clutch to mechanical operation
JPS54159545A (en) * 1978-06-06 1979-12-17 Nissan Motor Co Ltd Automatic adjusting device for always contact type cable clutch operating mechanism
US4227603A (en) * 1978-11-15 1980-10-14 Start S.P.A. Studi Apparecchiature E Ricerche Tecniche Device for automatic compensation of wear in friction drive clutches of motor vehicles
GB2034854B (en) * 1978-11-17 1982-12-01 Start Spa Automatic wear compensation in friction clutches
US4263999A (en) * 1978-12-21 1981-04-28 Start S.P.A. Studi Apparecchiature E Ricerche Devices for the automatic elimination of play in motor vehicle clutches
US4299134A (en) * 1979-11-29 1981-11-10 The J. B. Foote Foundry Co. Resilient mechanism for shifting gears
DE3013436A1 (de) * 1980-04-05 1981-10-08 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Automatische verschleisskompensation
DE3309427A1 (de) * 1982-03-18 1983-10-06 Valeo Betaetigungsvorrichtung fuer eine kupplung, ein regelgetriebe, eine bremse, oder aehnliches
FR2523743A1 (fr) * 1982-03-18 1983-09-23 Valeo Commande pour un dispositif d'accouplement, tel qu'embrayage, variateur de vitesse, frein ou analogue
US4428471A (en) * 1982-03-26 1984-01-31 General Motors Corporation Clutch operator with a hydraulic actuator
FR2558551B1 (fr) * 1984-01-25 1989-05-19 Valeo Commande d'embrayage dont les conditions de montage sont ameliorees
ES8606588A1 (es) * 1984-02-13 1986-04-16 Valeo Un recuperador de desgaste para el mando de un dispositivo de acoplamiento,tal como un embrague
FR2564999B1 (fr) * 1984-05-28 1987-02-13 Valeo Commande motorisee, d'encombrement reduit, d'un dispositif d'accouplement tel qu'embrayage, variateur de vitesse, frein ou analogue

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006088168A1 (ja) * 2005-02-15 2006-08-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha クラッチレリーズ装置
JP2006226330A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Toyota Motor Corp クラッチレリーズ装置
JP4548141B2 (ja) * 2005-02-15 2010-09-22 トヨタ自動車株式会社 クラッチレリーズ装置
JP2008169878A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Hino Motors Ltd クラッチレリーズ機構
JP2009299849A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Aisin Ai Co Ltd クラッチ操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048650B2 (ja) 1992-02-17
FR2564921B1 (fr) 1989-06-09
FR2564921A1 (fr) 1985-11-29
GB8513015D0 (en) 1985-06-26
DE3518869C2 (ja) 1990-02-08
GB2159596A (en) 1985-12-04
GB2159596B (en) 1987-09-09
IT8512508A0 (it) 1985-05-27
DE3518869A1 (de) 1985-11-28
IT1186887B (it) 1987-12-16
US4744450A (en) 1988-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60256628A (ja) クラツチリリーズベアリングをクラツチ機構に常時当接させる装置
US4671400A (en) Wear take-up assembly for the actuating arrangement of a coupling device such as a clutch
CA1111364A (en) Automatic wear compensator for belleville spring clutches
JP4127915B2 (ja) 自動車用摩擦クラッチの調整機構
EP1136715A2 (en) Automatically adjusting friction torque device
JP2000205297A (ja) 過度調節保護の付いた自動調節摩擦クラッチ
GB1567019A (en) Friction clutches
JPH04136525A (ja) クラッチカバー組立体
EP0639328A2 (en) Spinning reel for fishing
US20050067871A1 (en) Drive having a sliding element for a vehicle seat adjuster
US4953680A (en) Clutch adjuster
EP2060817B1 (en) Clutch drive device and vehicle equipped therewith
US4715484A (en) Automatic intermediate plate positioner
JPH048649B2 (ja)
US4181209A (en) Clutch assembly with wear compensation adjustment
US2036004A (en) Clutch control mechanism
DE2914757A1 (de) Vorrichtung zum automatischen ausgleich des kupplungsspiels von kraftfahrzeugkupplungen
JPS63259222A (ja) クラツチ・レバー及びクラツチとその係合離脱用の力の制御法
GB2353830A (en) Friction clutch wear indication
JP4535846B2 (ja) クラッチカバー組立体
KR20010043850A (ko) 차량용 마찰클러치
JP4248955B2 (ja) 車両用クラッチのレリーズ機構
JP4576327B2 (ja) クラッチカバー組立体
Krishnaswamy et al. Intelligent Adjustment of Free Play in Mechanically Operated Release System Achieved Digital
JP2909770B2 (ja) 多板式クラッチ装置