JPS60255029A - 回転電機のコイル - Google Patents

回転電機のコイル

Info

Publication number
JPS60255029A
JPS60255029A JP10986384A JP10986384A JPS60255029A JP S60255029 A JPS60255029 A JP S60255029A JP 10986384 A JP10986384 A JP 10986384A JP 10986384 A JP10986384 A JP 10986384A JP S60255029 A JPS60255029 A JP S60255029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
varnish
slot
electric machine
inorganic filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10986384A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinobu Tamaoki
玉置 明信
Makio Irie
入江 槙生
Sunao Iwabuchi
岩淵 直
Takeshi Kawakami
剛 川上
Kenji Chiba
千葉 建次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10986384A priority Critical patent/JPS60255029A/ja
Publication of JPS60255029A publication Critical patent/JPS60255029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は回転′?J!機に装着したコイル、特をこ回転
tmのスロットに装着した絶縁電線力)らなるコイルの
絶縁に関する。
〔従来技術〕
従来回転電機の固定子および/また(ま回転子の鉄心の
スロットに装着した絶縁を線力)らなるコイルは、コイ
ルの耐電圧性向上、コイル固着の電磁振動の防止、耐環
境性向上のため、一般にワニスと称される液状樹脂即ち
無溶11ワニスで充填し硬化させて絶縁処理されても)
る。
かかる回転i!機のフィルは動作時の温度上昇が大とな
る傾向を有するため、コイル自体の耐熱性の向上を計る
と共に、一方におし)でコイルの温度上昇を抑制もしく
□は防止すること力≦計られている。このコイル温度上
昇の抑制もしく(ま防止の手段として、空冷方法または
コイル力)らの放熱経路の改良、または熱伝導性材料の
使用による放熱効率の向上か計られている。
しかしながら回転電機の鉄心の長いコイルにおいては空
冷では内部まで冷却できず、特に無溶剤ワニスを充填し
た場合にはむしろ熱絶縁性となり、コイルの温度低下は
妨げられる結果をもたらす。
〔発明の概要〕
本発明は従来のもののかかる欠点を除失するためになさ
れたもので、コイルおよびスロット部に用いる絶縁用無
溶剤ワニスの熱伝導率を向上させることによりコイル温
度の上昇を低減させうるようにした回転電機のコイルを
提供することを目的とする。
〔発明の実施例〕
本発明で使用する無溶剤ワニスは、熱硬化性樹脂、例え
ば不飽和ポリエステル樹脂、ポリエステルイミド樹脂、
エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコーン樹脂等を
使用でき、なかでもエポキシ樹脂または不飽和ポリエス
テル樹脂からなる無溶剤ワニスが好ましい。これらの無
溶剤ワニスは、コイルおよびスロット部に含浸させ、加
熱硬化させるのであるが、その含浸時の粘度が20〜2
0000センチボイス、好ましくは50〜1000セン
チボイスであるとよい。粘度が20000センチボイス
を越えると粘度が大きすぎて含浸性が悪くなり、作業性
が悪く好ましくない。また20センチボイス未満になる
とコイル中でのワニスのだれが生じて好ましくない。
本発明で使用する熱伝導性でかつ電気絶縁性の無機充填
剤としてはシリカ、炭酸カルシウム、アルミナ、亜鉛華
、酸化チタン、ベントナイト、クレー、セメント、溶融
石英、ベリリヤ、窒化硼素等の粉末が使用できる。これ
らの無機充填剤の粒径は50μ以下が好ましく、望まし
くは10μ以下の粉末を使用するとよい。50μより大
なる粒径の粉末も使用できぬことはないが、ワニス中で
沈澱が烈しく生じて均一組成を維持し難く、また含浸性
も悪くなるので好ましくない。
本発明で回転1を機用の鉄心のスロットおよびそれに装
着したコイルに本発明のワニスを含浸させるに当っては
、上述した無溶剤ワニスに上述した無機充填剤を添加し
、攪拌して無機充填剤を均一に分散させる。なお必要に
よっては公知の沈澱防止剤を添加してもよい。無機充填
剤の使用量は、無溶剤ワニスとの合計に対して、10〜
70容量%、好ましくは1o=so容量%とするとよい
。スロット部およびコイルに含浸させるには、公知の方
法例えば真空含浸、回転含浸、滴下含浸またはこれらの
組合せを使用でき、コイル内に充分に含浸させることが
必要なだけである。次いで含浸させたワニスを加熱硬化
させる。
本発明は回転電機の回転子および/または固定子のスロ
ットに装着したコイルに全て適用できるが、特に鉄心の
長さが比較的長い場合、例えば鉄心の長さが両コイルエ
ンドの長さの合計の1.5倍以上もあるような、放熱性
の困難なコイルに用いた場合に効果がある。これはスロ
ットの中心部分の放熱が特に困難であった長い鉄心の場
合にすぐれているからである。
従来の無溶剤ワニスは殆どが熱伝導率が0.15〜0.
2 Kcal / m、hr、、−℃であり、熱伝導率
が悪かったが、本発明による無機充填剤を混入すること
により、Q、 5 Kcal / m、hr、 ℃以上
に熱伝導−を向上させることができる。従って従来の単
なる無溶剤ワニスを充填したコイルを使用した回転電機
ではコイル温度が200℃にも上昇するのに、本発明に
よるワニスを充填したコイルでは100’Cに低下でき
ることが判った。
以下に本発明の具体的な実施例を示す。
エピコート828(シェル石油社の液状エポキシ樹脂の
商品名)100重量部、HN2200(日立化成社の硬
化剤)80重量部、2−エチル−4−メチルイミダゾー
ル(硬化促進剤)0.5電域部からなる液状エポキシ樹
脂ワニスに、粒径6μのアルミナWA6000(不二見
研磨材社製)360重量部を添加し良く攪拌した。この
ものの熱伝導率は0.5 KO&l / m、hr、 
℃であった。
直径400mg+で鉄心の長さが1000mmの回転子
に直径2膿のエナメル電線をバラ巻きした。
鉄心の長さはコイルエンドの長さの2.5倍とした。こ
の回転子を45度の角度で傾斜させ、回転させながら、
コイルを通電加熱し、上述した熱伝導性ワニスを上部コ
イルより滴下含浸させて硬化させた。
比較のため、本発明による無機充填剤を含有しない従来
の熱伝導率0.18 Kcal/ m、hr、 ’Cの
無溶剤ワニスを用いて同じ回転子も作った。
これらの回転子に定格の電流を流し、サーモカップルに
よる温度上昇を測定したところ、各回転子の中心部で、
本発明の実施例では105°Cであったが、比較例では
225°Cに上昇し、た。
〔発明の効果〕
上述したことから明らかな如(、本発明により、熱伝導
性でかつ電気絶縁性の無機充填剤を混合した無溶剤ワニ
スで充填したコイルは、コイルの湿度上昇抑制効果、即
ち温度低減効果が大である効果を有する。
手続補正書(自発) 1、事件の表示 特願昭59−109853号24発明
の名称 回転電機のコイル 3、補正をする者 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)明細書第2頁第4行〜第5行「本発明は一一一一
一絶縁電線からなる」を「本発明は回転電機に装着した
絶縁電線からなる」と訂正する。
(2)同第2頁第8行[固定子および/または回転子」
を「固定子または回転子」と訂正する。
(3)同第2頁第10行〜第11行「コイル固着の」を
「コイル固着による」と訂正する。
(4)同第2頁第12行「即ち無溶剤ワニス」を削除す
る。
(5)同第3頁第3行〜第6行「特に無溶剤ワニスーー
ーーー結果をもたらす。」を「ワニスを充填した場合で
もコイルの温度低下に大きな効果がみられなかった。」
と訂正する。
(6)同第5頁第8行〜第9行「10〜70容量%、好
ましくは10〜60容量%」を「10〜70重量%、好
ましくは10〜60重量%」と訂正する。
(η同第5頁第15行〜第16行「回転子および/また
は固定子」を「回転子または固定子」と訂正する〇 以 上

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転電機の鉄心のスロットに装着した絶縁電線か
    らなるコイルにおいて、上記コイルおよびスロット部を
    、熱伝導性でかつ電気絶縁性の無機充填剤を混合した無
    溶剤ワニスで充填し硬化させたことを特徴とする回転電
    機のコイル。
  2. (2)無機充填剤が粒径50μ以丁の微粒子からなる特
    許請求の範囲第1項記載のコイル。
  3. (3) m浴剤ワニスがエポキシ樹脂、または不継和ポ
    リエステル樹脂であり、含浸時の粘度が20〜2000
    0センチボイスである特許請求の範囲第1項記載のコイ
    ル。
  4. (4)鉄心スロットの長さが両端のコイルエンドの合計
    長の1.5倍以上である特許請求の範囲第1項記載のコ
    イル。
  5. (5) コイルがバラ巻きコイルである特許請求の範囲
    第1項〜第4項の何れか一つに記載のコイル0
JP10986384A 1984-05-28 1984-05-28 回転電機のコイル Pending JPS60255029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10986384A JPS60255029A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 回転電機のコイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10986384A JPS60255029A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 回転電機のコイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60255029A true JPS60255029A (ja) 1985-12-16

Family

ID=14521101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10986384A Pending JPS60255029A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 回転電機のコイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60255029A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04308443A (ja) * 1991-04-03 1992-10-30 Fuji Electric Co Ltd 突極界磁巻線の絶縁処理方法
JP2013143783A (ja) * 2012-01-06 2013-07-22 Sinfonia Technology Co Ltd 含浸ワニス
JP2014100040A (ja) * 2012-11-16 2014-05-29 Hitachi Automotive Systems Ltd 回転電機の固定子
WO2017163338A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 三菱電機株式会社 電動機、圧縮機、及び空気調和機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04308443A (ja) * 1991-04-03 1992-10-30 Fuji Electric Co Ltd 突極界磁巻線の絶縁処理方法
JP2013143783A (ja) * 2012-01-06 2013-07-22 Sinfonia Technology Co Ltd 含浸ワニス
JP2014100040A (ja) * 2012-11-16 2014-05-29 Hitachi Automotive Systems Ltd 回転電機の固定子
WO2017163338A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 三菱電機株式会社 電動機、圧縮機、及び空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880002102B1 (ko) 전기코일체에 사용하는 열 방산성 절연물
US4760296A (en) Corona-resistant insulation, electrical conductors covered therewith and dynamoelectric machines and transformers incorporating components of such insulated conductors
JP3201262B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物,電機絶縁線輪,回転電機及びその製造方法
JPS601816A (ja) 鉄粉コア磁気装置
JPH07242732A (ja) 成形用エポキシ樹脂組成物ならびにそれを用いた高電圧機器用モールド製品およびその製法
JP5611485B1 (ja) 絶縁テープ及びその製造方法、並びに固定子コイル
JPS63110929A (ja) 電気機器の固定子又は回転子におけるスロツト内に配置するためのコイル
JP6058169B2 (ja) 絶縁テープ及びその製造方法、固定子コイル及びその製造方法、並びに回転電機
JPS61183366A (ja) 被覆用粉体及びその製造方法
CN103649158A (zh) 绝缘制剂
US3637572A (en) Epoxy resins with organoboron cure promotors
JPS60255029A (ja) 回転電機のコイル
EP1643511B1 (de) Glimmschutzband
JP3389533B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びモールドコイル
US3045132A (en) Thermally conductive potting compositions
JP3385784B2 (ja) 無機フィラー沈降防止型注型樹脂組成物及びプレミックス組成物
JP3404304B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びモールドコイル
JP3567334B2 (ja) エポキシワニス組成物とその使用方法
WO2008000104A1 (en) Nano-composite dielectrics
JP3182959B2 (ja) 含浸用樹脂組成物
JPH11206055A (ja) 電機絶縁コイルおよびこれを用いた回転電機
JP3383134B2 (ja) エポキシ樹脂組成物およびそれから得られる注型絶縁物
JPH11345733A (ja) 電気絶縁コイルの製造方法
JPS5921245A (ja) 回転電機の磁性「くさび」
EP0356195B1 (en) Cracking resistant resin-sealed coil