JPS60254942A - 伝送速度を可変としたデ−タ通信方法 - Google Patents

伝送速度を可変としたデ−タ通信方法

Info

Publication number
JPS60254942A
JPS60254942A JP59111786A JP11178684A JPS60254942A JP S60254942 A JPS60254942 A JP S60254942A JP 59111786 A JP59111786 A JP 59111786A JP 11178684 A JP11178684 A JP 11178684A JP S60254942 A JPS60254942 A JP S60254942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
station
baud
transmission speed
master station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59111786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Masuda
増田 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP59111786A priority Critical patent/JPS60254942A/ja
Publication of JPS60254942A publication Critical patent/JPS60254942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、一方の局、例えば複数の子局と、他方の局、
例えば親局との間のデータ通信方法に関するものであり
、子局の側で任意に発呼する信号の伝送速度(ボー・レ
ート)を変更することにより、親局における子局からの
信号のデータ受信率の向上および親局と子局との間の通
信時間の短縮をはかるものである。
[従来の技術] 従来、例えば、タクシ−無線のAVM(車両位置自動表
示)方式においては、基地局である親局と移動局である
複数の子局との間のデータ通信に際し、少なくとも子局
から親局への伝送信号の伝送速度(ボー・レート)は一
定としていた。
[発明が解決しようとする問題点] 上述の従来方式では、子局が任意に信号を発呼するよう
な場合、親局にあっては遠距離に位置する子局からの信
号を確実に受信することができないという事態が発生し
ていた。したがって、親局と子局との距離に応じて伝送
速度を変えるようにすることが望ましい。
[問題点を解決するための手段] しかるに、本発明は子局の側で親局に任意に発呼する場
合において、地区毎に設けられたサインポストからの位
置群信号を受信し、その位置群信号に応じて伝送信号の
伝送速度(ボー・レート〕を変更するようにした方法で
ある。つまり遠距離のサインポストの位置群信号を受信
した子局はその位置群信号により遅い信号伝送速度(ボ
ー・レート)が設定され、親局におけるデータ受信率の
向上をはかる一方、近距離のサインポストの位置群信号
を受信した子局はその位置群信号により速い信号の伝送
速度(ボー・レート)を設定し、確実な信号受信と通信
時間の短縮をはかるようにした方法である。
[実施例] 以下、図面と共に本発明に係るデータ通信方法の一実施
例について述べる。
先ず、通信領域の一例について第1図に示すような場合
について述べると、(1)は例えば送信出力25Wの親
局、(2)は送信出力5wの複数の子局である。親局(
1)を中心として、子局(2)が移動するところの半径
5Km以内の範囲を領域Aと設定し、それ以遠で10K
m以内の範囲を領域Bと設定し、さらにそれ以遠で15
Km以内の範囲を領域Cと設定する。また、便宜上、領
域Aを2分割して地区A1、A2とし、領域Bを4分割
して、地区B1、B2、B3、B4とし、領域Cを8分
割して、地区C1、C2、・・・・・・C8とする。さ
らに、これらの各地区A1、A2、B1、B2、B3、
B4、C1、C2、−−−−−−C8には、各地区個有
の位置群信号を発信する小形発信機のサインポストa1
、B2、bl、B2、B3、B4、cl、C2、・・・
・・・C8をそれぞれ設置する。
次に、第2図は前記親局(1)のブロック図、第3図は
前記子局(2)のブロック図である。
第2図において、親局(1)はマイクロコンピュータな
どからなる信号処理装置(11)と、本発明には直接的
には関係しないが信号処理装置(11)からの一定法送
速度V。、例えば300ボーを有するポーリング信号を
変調するための変調回路(12)と、この変調回路(1
2)からの変調出方を電波として出方し、また子局(2
)からの電波を受信するための無線機(13)と、前記
子局(2)からの電波を受信した前記無線機(13)か
らの受信出力を復調するための第1の伝送速度V 1 
(300ボー)に適した第1の復調回路(1,41)、
第2の伝送速度V 2 (600ボー)に適した第2の
復調回路(14□)、第3の伝送速度V3(1200ボ
ー)に適した第3の復調回路(14a )、・・・・・
・第Nの伝送速度Vnに適した第Nの復調回路(14n
)と、これらの復調回路(1’ls)、(142)、(
143)、・・・・・・(14n)に後続し、各復調回
路(14t)、(142)、(143)、・・・・・・
(1,4n)からの復調信号が正常であるか否かを判定
し、正常な復調信号のみを信号処理装置(11)に出力
するための判定回路(15t)、(15□)、(153
)、・・・・・・(15n)と、信号処理装置(11)
に接続されたキーボードなどの入力装置(17)と、ブ
ラウン管などの出力装置(18)と、外部記憶装置(1
9)とから構成されている。
一方、第3図において、各子局(2)は親局(1)から
の電波を受信し、また親局(1)へ電波を出力するため
の無線機(23)と、本発明には直接的には関係しない
が無線機(23)からの一定法送速度VO1例えば30
0ボーの受信出力を復調するために適した復調回路(2
2)と、復調回路(22)からの復調出方を処理する一
方、親局(1)への伝送信号を処理するための主として
マイクロコンピュータなどからなる信号処理装置(21
)と、この信号処理装置(21)からの異なる信号伝送
速度(ボー・レート)を有する出力信号を変調するため
の第1の伝送速度v1(300ボー)に適した第1の変
調回路(2111)、第2の伝送速度V 2 (600
ボー)に適した第2の変調回路(242)、第3の伝送
速度V 3 (1200ボー)に適した第3の変調回路
(243)、・・叩・第Nの伝送速度Vnに適した第N
の変調回路(24n)と、前記信号処理装置(21)か
らの変調回路切替出方にもとづいてこの信号処理装置(
21)からの変調回路(24,1)、(242)、(2
43)、・・・・・・(24n)への久方信号を切替え
るための第1の変調回路切替手段(25)と、前記信号
処理装置(21)からの変調回路切替出方にもとづいて
変調回路C241)、(242)、(243)、・・・
・・・(24n)からの変調出方を無線機(23)に対
して切替え接続するための第2の変調回路切替手段(2
6)と、前記信号処理装置(21)に対して空車、実車
、回送などの動態データを入力するための例えばタクシ
−・メータ装置(27)と、同様に信号処理装置(21
)に対して各子局(2)に固有の固有番号、つまり車番
信号を入力している車番信号発生回路(28)と、第1
図に示した地区A1、A2、B1、B2、B3、B4゜
C1、C2、・・・・・・C8毎に設けられたサインポ
ストa1、B2、bl、b2、b3、b4、C】、C2
・−=C8からの位置群信号を受信するサインポスト受
信機(30)と、子局(2)から親局(1)へ任意に発
呼するための発呼スイッチ(31)と、この発呼スイッ
チ(31)を操作したとき、前記サインポスト受信機(
30)で受信した位置群信号により対応した地区データ
と信号の伝送速度(ボー・レート)を指定するための地
区信号発生回路(32)とからなっている。
なお、地区A1、A2に対応するサインポストal。
B2からの位置群信号を受信したときは信号の伝送速度
として1zooボーを設定し、同様に、サインポストb
1、b2. b3、b4から受信したときは信号の伝送
速度として600ボーを設定し、サインポストC1、C
2・・・・・・C8から受信したときは信号の伝送速度
として300ボーを設定するものとする。
このような構成において、子局(2)が任意に発呼し、
自局の車番と動態データ、例えば「空車」状態にあるこ
とを親局(1)に登録しようとする場合、先ず当該子局
(2)の発呼スイッチ(3])を乗務員が操作する。仮
りに、子局(2)が地区C6に位置していたものとする
と、サインポスト(C6)からの位置群信号がサインポ
スト受信機(30)で受信される。すると、この位置群
信号が地区信号発生回路(32)を介して信号処理装置
(21)へ送られ、信号送出用のタイマーが切替えられ
て、親局(1)へ伝送される信号の伝送速度は300ボ
ーとなる。また、信号処理装置(21)からの変調回路
切替出力によって、第1および第2の変調回路切替手段
(25)、(26)は第3図に示すように第1の変調回
路(24t)を選択するので信号は第1の変調回路(2
41)および無線機(23)を介して親局(1)に対し
て送出されることになる。
なお、サインポスト受信機(30)は、サインポスト(
C6)からの信号が受信できなくなっても、他のサイン
ポストからの信号が入力しない限り、一定時間は、その
ままそのサインポスト(C6)の信号を記憶しておくも
のである。つまり、設定地区内であっても建築物等で受
信が一時的に途切れたり、ある地区から他の地区へ移動
するとき、位置群信号の入力できない区域が生ずるのを
防止する。
ここで、子局(2)から親局(1)へ伝送される信号の
一例を第4図に示す。伝送される信号は前置ビット同期
信号と、フレーム同期信号と、空車、実車、回送などの
動態データと、地区データと、車番データと、訂正信号
とからなる。信号処理装置(21)において、空車、実
車、回送などの動態コード用の信号はタクシ−・メータ
装置(27)から入力され、車番データは車番信号発生
回路(28)から入力さ・れ、サインポストからの地区
データは地区信号発生回路(32)から入力される。
子局(2)から送信された電波は親局(1)の無線機(
13)にて受信され、各復調回路(14t)、(142
)、(14−3)、−−(14n)を介して各判定回路
(15t)、(152)、(153)、・・・・・・(
1,5n)に入力されることになる。各判定回路(15
t)、(15y )、(15a )、・・・・・・(1
5n)では各復調回路(1,4t)、(142)、(1
43)、・・・・・・(14n)からの復調出力のうち
の最適な復調信号を判定し、ここでは判定回路(15□
)が復調信号を信号処理装置(11)に対して出力する
ことになるので、信号処理装置(11)では子局(2)
の車番と動態を出力装置(18)に直接表示するか、淋
るいは信号処理装置(11)内の記憶回路または外部記
憶装置(19)に記憶しておくことになる。ところで、
子局(2)からの信号の伝送速度は300ボー、600
ボー、1200ボーと異なっていても、判定回路(15
t)、(152)、(153)、・・・・・(15n)
のいずれかは各ボー・レートに適合しており、子局(2
)からの信号中の前置ビット同期信号またはフレーム同
期信号が正常であるか否かを判定するので、正常と判定
された復調信号のみが信号処理装置(11)に対して出
力されることになる。
また、地区A1に位置する子局(2)が発呼スイッチ(
31)を操作して発呼した場合にはサインポストa1か
らの位置群信号に基づき信号処理装置(21)内の信号
伝送用のタイマーが切替えられて、信号伝送速度として
1200ボーが指定されると共に、信号処理装置(21
)からの変調回路切替出力によって第1および第2の変
調回路切替手段(25)、 (26)が第3の変調回路
(24a )を選択するので、当該子局(2)の車番デ
ータ、地区データ、動態データを含む信号が1200ボ
一伝送速度で無線機(23)を介して親局(1)に送信
されることになる。他の地区でも同様である。
[発明の効果] このように、本発明では子局(2)から親局(1)に任
意に発呼する場合、その地区のサインポストから受信さ
れた位置群信号によって最適な伝送速度に変更される。
つまり親局(1)に対して近距離に位置する弊局(2)
は速い信号伝送速度に設定され、親局(1)から遠距離
に位置する子局(2)は遅い信号伝送速度に設定される
。したがって親局(1)では遠距離に位置する子局(2
)の場合、信号伝送速度は遅いので確実に信号を受信し
て処理でき、また近距離に位置する子局(2)の場合、
信号伝送・速度は速いので信号を伝送するに要する時間
を大幅に短縮できるものである。しかも、信号伝送速度
は、サインポストからの位置群信号により決定されるの
で、伝送速度切替えなどの操作を必要としない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る通信領域の一例を示す図。 第2図は親局を示すブロック図、第3図は子局を示すブ
ロック図、第4図は子局から親局へ伝送される信号の構
成を示す図である。 図中、(1)・・・親局、(2)・・・子局、(11)
、(21)・・・信号処理装置、(12)、(24t)
、(242)、(24a )、〜(24n)・・・変調
回路、(13)、(23)・・・無線機、(14t)、
(142)、(14a )、〜(14n)、(22)・
・・復調回路、(151)、(152)、(153)、
〜(15n)・・・判定回路、(17)・・・入力装置
、(18)・・・出力装置、(19)・・・外部記憶装
置、(25)、(26)・・・切替手段、(27)・・
・タクシ−メータ装置、(28)・・・車番信号発生回
路、(30)・・・サインポスト受信機、(31)・・
・発呼スイッチ、(32)・・・地区信号発生回路。 出願人 株式会社 ゼ ネ ラ ル 第 1!i!I 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)一方の局からの任意発呼により、該一方の局と他
    方の局との間でデータ通信を行なうようにした方法にお
    いて、一方の局から他方の局への信号の伝送速度を、該
    一方の局で受信した各地区毎のサインポストの位置群信
    号により該一方の局側で変更するようにしたことを特徴
    とする伝送速度を可変としたデータ通信方法。 (2、特許請求の範囲(1)において、一方の局は複数
    の子局であり、他方の局は親局であることを特徴とする
    伝送速度を可変としたデータ通信方法。 (3)特許請求の範囲(1)または(2)において、一
    方の局から遠距離に位置する他方の局はど遅い信号伝送
    速度を付与するようにしたことを特徴とする伝送速度を
    可変としたデータ通信方法。
JP59111786A 1984-05-31 1984-05-31 伝送速度を可変としたデ−タ通信方法 Pending JPS60254942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59111786A JPS60254942A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 伝送速度を可変としたデ−タ通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59111786A JPS60254942A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 伝送速度を可変としたデ−タ通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60254942A true JPS60254942A (ja) 1985-12-16

Family

ID=14570121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59111786A Pending JPS60254942A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 伝送速度を可変としたデ−タ通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60254942A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995034962A1 (en) * 1994-06-10 1995-12-21 Ntt Mobile Communications Network Inc. Receiver
JP2015185902A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 Egretcom株式会社 モデム装置および通信システム
CN113438142A (zh) * 2021-06-21 2021-09-24 京东方科技集团股份有限公司 一种通信方法、通信系统及储物系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836082A (ja) * 1971-09-09 1973-05-28
JPS5593353A (en) * 1979-01-08 1980-07-15 Komatsu Ltd Transfer rate changing system in data transmission unit
JPS58129861A (ja) * 1982-01-27 1983-08-03 Mitsubishi Electric Corp デ−タ処理装置
JPS58178650A (ja) * 1982-04-14 1983-10-19 Hitachi Denshi Service Kk デ−タ伝送速度自動制御機構

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836082A (ja) * 1971-09-09 1973-05-28
JPS5593353A (en) * 1979-01-08 1980-07-15 Komatsu Ltd Transfer rate changing system in data transmission unit
JPS58129861A (ja) * 1982-01-27 1983-08-03 Mitsubishi Electric Corp デ−タ処理装置
JPS58178650A (ja) * 1982-04-14 1983-10-19 Hitachi Denshi Service Kk デ−タ伝送速度自動制御機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995034962A1 (en) * 1994-06-10 1995-12-21 Ntt Mobile Communications Network Inc. Receiver
US5760702A (en) * 1994-06-10 1998-06-02 Nit Mobile Communications Network Inc. Receiver with symbol rate sync
JP2015185902A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 Egretcom株式会社 モデム装置および通信システム
CN113438142A (zh) * 2021-06-21 2021-09-24 京东方科技集团股份有限公司 一种通信方法、通信系统及储物系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2071490A1 (en) Satellite based acknowledge-back paging system
ATE124583T1 (de) Multiplexierte adressensteuer-schaltung in einem zeitmultiplex vermittlungssystem.
US5049872A (en) Remote supervisory control system
JPH0884363A (ja) 移動体通信方式
JPS60254942A (ja) 伝送速度を可変としたデ−タ通信方法
JPS60254941A (ja) 伝送速度を可変としたデ−タ通信方法
JPH02170076A (ja) 移動体位置検出方式
JPS60186149A (ja) 伝送速度を可変としたデ−タ通信方式
JPH04360324A (ja) 無線ネットワークの立ち上げ方法
JPS6347169B2 (ja)
JPS60180243A (ja) 伝送速度を可変としたデ−タ通信方式
JPH04104538A (ja) ループ通信システム
JPS63310242A (ja) デ−タ伝送装置
JPS6192064A (ja) アンサバツク方式
JPH0347018B2 (ja)
JPS60129A (ja) 位置検出装置
JPS62141829A (ja) 双方向有線放送システム
JPH04294642A (ja) 無線式バスロケーションシステムにおける無線通信方式
JPH0964801A (ja) 通信衛星を利用したアミューズメント情報配信システム
JPS601934A (ja) 送受信装置
JPH0720080B2 (ja) 移動無線装置における選択呼出方式
JPS62190937A (ja) 無線送受信機群制御方式
Banks Integrated automatic vehicle location and position reporting system
JP2001223630A (ja) 移動体通信システムにおける通信制御方法
JPH03285432A (ja) 無線送受信装置