JPS6025415A - 変位検出装置 - Google Patents

変位検出装置

Info

Publication number
JPS6025415A
JPS6025415A JP13279283A JP13279283A JPS6025415A JP S6025415 A JPS6025415 A JP S6025415A JP 13279283 A JP13279283 A JP 13279283A JP 13279283 A JP13279283 A JP 13279283A JP S6025415 A JPS6025415 A JP S6025415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
fibers
fiber
interval
plural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13279283A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Matsuda
松田 美一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP13279283A priority Critical patent/JPS6025415A/ja
Publication of JPS6025415A publication Critical patent/JPS6025415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/56Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using elements rigidly fixed to, and rectilinearly moving with, the floats as transmission elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液面のレベルの如き機械的変位を光学的に検
出する装置の改良に関するものである。
従来のこの種の変位検出装置は、一般に、液面等の変動
に相応して機械的に変位する遮光板の両側に一定の間隔
をあけて対向し配置された複数の投光ファイバと受光7
747党を含むファイバアレイから成っていた。しかし
、この従来技術では、液面の変動等の機械的変位を高1
/\分解能で検出しようとすると、多数の光ファイ/へ
を必要とするためファイ/(アレイの製造及び端面処理
が困難となり、またシステムとして高価となる欠点があ
った。他の従来技術では、所定液面りに配置されたプリ
ズムを投受光ファイバの先端に対向させていた。この従
来技術ではプリズムの反射面に液滴またはごみがこびり
ついて光の反射に悪影響を与えて信頼性に乏しく、また
液面の変動を検出するためにプリズムと投受光ファイバ
の多数の組合せを設置する必要があって高価となる欠点
があった。
本発明の目的は、光ファイバの本数が少なくても高い分
解能で機械的変位を検出することができる変位検出装置
を提供することにある。
本発明の実施例を詳細に説明すると、第1図は本発明に
係る変位検出装置10を示し7図示の実施例では、液面
12の変動を検出する場合について示しであるが、液面
の変動以外の機械的変位を検出することもヤきるのは勿
論である。変位検出装置lOは9機械的に変位する物体
である液面12」、のフロート14に一体の遮光板16
に機械的変位の方向に間隔りをあけて配列して設けられ
た複数の波長選択素子18A。
18B、1.8cとこれらの波長選択素子の間隔りより
も小さい間隔lをあけて遮光&16に対向1.て配置さ
れた枚数の投光ファイバ20A。
20B、20C,20Dと受光ブフイ/<22A、2.
2B、22Cとから成るファイ/′・アレイ24とを備
えている。
波長選択素子18A、18B、18Cは異なる波長の光
のみを透過するフィルタから成っており1例えば、それ
ぞれ波長入r、入g、入すを透過する。従って、ファイ
バアレイ24が波長選択素子18Aに対向すると、赤色
の光が受光ファイバに受光され、波長選択素子18Bに
対向すると、緑色の光が受光され、波長選択素子18C
に対向すると、N色の光が受光される。図示の実施例で
は、ファイバの間隔lは波長選択素子の間隔りの4分の
1としであるが、ファイバの間隔lを更に小さくすると
、4ff!械的変位を更に細かく検出することができる
」二足の変位検出装置において、第1図の状態では投光
ファイバ2oDからの光が波長選択未了18Bを透過1
.て受光ファイバ22Dが緑色の光を受光している。こ
の状態から液面12がし、スル1だけJ:昇すると、波
長選択素子18Bがフフイバ20C,22Cに対向する
ので受光2゛フイバ22Cは緑色の光を受光する。この
ようにし−(、液面の上昇につれて受光ファイバ22B
、22Dか順次緑色の光を受光して液面の」−シ1を検
出する。液面12が第1図の状態がらレベルL 、1:
 Jfl、 して波、長選択素子1’8Cがファイ・\
20D 、22Dに対向すると、受光ファイバ220は
6色の光を受光し、以下同様にしてレベル1)上昇毎ニ
ファイバ22C,22E、22Aと青色の光が切替られ
る。従って、液面12の位置は透過波長(色)によって
ピッチLの分解能で検出され、このピッチLはファイバ
のピッチ1の分解能で細分されて検出される。
第2図(A)、(B)、(C)は本発明の変形例を示し
、第21多(A)の変形例では投光ファイz<2OA、
20B、20C,20Dの投光面と受光ファイバ22A
 、22B 、22C,22Dの受光面とにそれぞれレ
ンズ26.28を取付けて結合効率を向上させである。
第2図(B)の変形例では間隔をおかないで隣合う波長
選択素子18A、18B、18Gを直接並べて配列しで
ある。ファイバアレイ24の間隔lは波長選択素子のr
b Lより小さく設定されている9この変形例では全て
の受光ファイバが光を受光するが、その色の組合せから
液面が検出される。第214(C)は波長選択−素子1
8A、18B、18Cがファイバから成っていることを
除いて第1図の実施例と実質的に同じである。
また、第3図は本発明の他の実施例を示し。
この実施例では波長選択素子18A、18B。
18cは反射早のフィルタから成り、−・太番投光ファ
イバ20A、20B、20C,20Dの途中に分岐フィ
ルタ3OA乃至30Dを設けてこれらの分岐フィルタか
ら受光ファイバ22A乃至22Dを引出しである。
尚、上記実施例ではファイバアレイ24は波長選択素子
の間隔または11]Lの範囲内であるのか;191−で
あるが、この間隔または巾りを越えて形成してもよい。
未発明によれば、」−記のように、ファイバの本数を少
なくしても高い分解能で機械的変位を検出することがで
き、また材料が少なくてよいので安価に製造することが
できる実益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る変位検出装置の概略図、り)2図
(A)、CB)、(C)は本発明の変j[イ例の要部概
略図、第3図は本発明の他の実施例の概略図である。 10−−−−一変位検出装置、12−−−−−液面、1
4−−−−−フロート、18A、18B 、 18C−
−−−一波長選択素子、20A 。 20B 、20C,200−−−−一投光ファイハ、2
2A、22B、22C,22D−−−−−受光ファイバ
、24−−−−−ファイバアレ仁 −f1図 74 才2図 才31yJ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機械的に変位する物体に取付けられ変位する方lii口
    こ並べて配列された複数の波長選択素子と複数の光ファ
    イバから成るファイl<アレイとを備えた変位検出装置
JP13279283A 1983-07-22 1983-07-22 変位検出装置 Pending JPS6025415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13279283A JPS6025415A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 変位検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13279283A JPS6025415A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 変位検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6025415A true JPS6025415A (ja) 1985-02-08

Family

ID=15089657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13279283A Pending JPS6025415A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 変位検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025415A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5930433A (en) Waveguide array document scanner
US4459022A (en) Fiber optic angular sensor
US4381137A (en) Optical fiber mode separation systems
US4774404A (en) Optical path blockage detecting device
US4294508A (en) Optical multiplexer/demultiplexer
JPS6243595B2 (ja)
JPS6025415A (ja) 変位検出装置
US4818860A (en) Light collimating member for photoelectric transfer apparatus
JP3212485B2 (ja) 媒体検出装置
US3585396A (en) Apparatus and method for sensing perforations in a perforated member
JPH0763509A (ja) 光ファイバセンサヘッド
JP3903106B2 (ja) 発光アレイユニット
JPH1145144A (ja) タッチスイッチ装置
WO2008034191A1 (en) Signal detection for optical touch input devices
JPH0524028Y2 (ja)
JPS5816397A (ja) 光フアイバセンサ
JP2581395Y2 (ja) 光反射検出装置
JPS6270726A (ja) バンドルフアイバのランダム性検出装置
JPS6025042Y2 (ja) テ−パ状光結合装置
JPS59226318A (ja) 走査位置検出方式
CN116113807A (zh) 测光装置
JPS61228304A (ja) 光学式歪測定装置
JPS63311326A (ja) 液晶ディスプレイ用受光装置
JPS61248003A (ja) 光フアイバユニツト構造体
JPS59219717A (ja) レ−ザビ−ム検出装置