JPS60253544A - 表示用ウレタンベ−スラミネ−トフイルム - Google Patents

表示用ウレタンベ−スラミネ−トフイルム

Info

Publication number
JPS60253544A
JPS60253544A JP10951184A JP10951184A JPS60253544A JP S60253544 A JPS60253544 A JP S60253544A JP 10951184 A JP10951184 A JP 10951184A JP 10951184 A JP10951184 A JP 10951184A JP S60253544 A JPS60253544 A JP S60253544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
urethane
layer
display
polyester film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10951184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6337702B2 (ja
Inventor
正治 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP10951184A priority Critical patent/JPS60253544A/ja
Publication of JPS60253544A publication Critical patent/JPS60253544A/ja
Publication of JPS6337702B2 publication Critical patent/JPS6337702B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、表示用フィルム特にフラットスイッチ用印刷
カバーフィルム、ペン入力用印刷カバーフィルム、パネ
ル等に用いる表示用ウレタンベースラミネートフィルム
に関する。
〔従来技術〕
近年、電卓キーボード、OA機器キーボード−家庭電気
製品スイッチ等に多色印刷を施したプラスチックシート
を表面に被覆したキーボードスイッチ類が用いられる様
になって来た。これらスイッチキーボードは、従来のボ
タン型スイッチと比べ、防塵、防水性の点、意匠性の点
で、又部品点数が大巾に減少する点で、すぐれているた
め、広範に使用されはじめている。フラットキーボード
に用いられるプラスチックシートは、主に厚み100〜
200μのポリエステルフィルム、ポリカーボネートフ
ィルムが裏面に多色印刷され用いられている。これらの
フィルムが用いられる理由は、耐熱寸法安定性と透明性
が良好な為である。しかしこれらのフィルムは、硬質で
あるために、スイッチを押した時にクリック感が無いの
で、指で直接的に確認しにくい点、又入力するのに力が
必要で長時間操作すると疲れるという点、又動作中心を
押さないと入力ミスが発生しやすいという点で使いにく
いという問題がある。硬質フィルムの持つ上述のような
欠点を解消するためにエラスチック性に富んだ熱可塑性
ポリウレタンフィルムが最近使用されはじめている。し
かしエラスチックである特長がある反面、下達する様な
フィルム加工上の問題及び二次加工上の問題が有り、製
品歩留の点で生産性が低いという問題がある。即ち、第
1にフィルム加工上の問題であるが、ウレタンフィルム
を押出工法でシートダイよシ押出し、シート表面を工程
紙もしくはシボ付はロールによシ圧着加工を施す際にシ
ボ付けを行なわない側の面(印刷面)が圧着加工ロール
に粘着しやすいため、均一でムラのないグ四ス面を形成
するのが、非常にむづかしい。第2に、印刷時にインク
溶剤、及び乾燥時の加熱の為に寸法が変り易く、多色刷
)の場合、見当が合わず印刷ズレを起しやすい。この為
に、ウレタン製膜時に工程紙と貼シ合せ、印刷時に工程
紙をはシ合せたまま取シ扱う対策を取ることもあるが、
この場合も、工程紙とウレタンシートは最終的には剥離
して用いるので、その密着力は非常に低いため、印刷時
に部分的に剥離して、同様に印刷寸法精度ムラを引き起
す問題がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的とする所は、フラットキーボード用プラス
チックフィルムに関し上述した従来技−と 術で認められる硬質シートでのボタン操作の問題、ウレ
タンフィルムに於る押出加工上及び印刷加工時の問題を
解決し、ボタン操作性が良く、かつ、加工適性のすぐれ
たフィルムを提供することにある0 〔発明の構成〕 本発明は、第1層が厚み50〜800μでJIS硬度6
0〜100°の熱可塑性ポリウレタンフィルムであり、
第2層が厚み5〜50μの二軸延伸ポリエステルフィル
ムであシ、第1層表面はツヤケシもしくは梨地等表面加
工が施してあシ、かつ中心線平均荒さが0.5〜50μ
の範囲であシ、二軸[伸ポリエステルフィルムの表面は
、クロスであって中心線平均荒さが0.8μ以下である
ことを特徴とする表示用ウレタンベースラミネートフィ
ルムである。
図をもって本発明のラミネートフィルムに関し詳細に説
明する。
第1図は本発明の表示用ウレタンベースラミネートフィ
ルムの断面模式図である。(1)は熱可塑性ポリウレタ
ンフィルム層、(2)は2軸延伸ポリエステルフィルム
層でアル。
ポリウレタンフィルム(1)はポリエステル系、ポリエ
ーテル系等の熱可塑性ポリウレタン樹脂をベースとして
おシ、溶融押出法によシフィルム化することができる。
同ポリウレタン樹脂ベース社用途上透明性が良好である
必要があり、好ましくは厚み0,3■の場合に於てAS
TMD−1003法による光線透過率が80%以上のも
のが良い。又耐候性を向上させるために、ベンゾトリア
ゾール、ベンゾフェノン系等の紫外線吸収剤を必要部数
添加しても良い。ポリウレタンフィルムの表面(3)は
ツヤケシもしくは梨地加工等が施こされておシ、その中
心線平均荒さは0.5〜50μの範囲に規定される。
ポリウレタンフィルム表面(3)はポリエステルフィル
ム裏面(4)に施とさるべき印刷の印刷効果を向上させ
る目的及び反射を防ぎ表示内容を見やすくする目的でツ
ヤケシもしくは梨地とする必要がある。
ポリウレタンフィルムの硬度及び厚みはフラットスイッ
チの構成によシ種々に選択しうるが、硬度はJIS硬度
で60〜1000の範囲で規定される。
60’未満であると軟かすぎて触感が悪い。又100゜
よシ大であると本来のエラスチックな感触が得られに<
<、又目的のボタン操作性も劣る。同様な理由で厚みは
50〜800μの範囲に規定される。
(2)の2軸延伸ポリエステルフイルムはポリエチレン
テレフタレート等のグリコールとジカルボン酸とからな
るポリエステル樹脂をベースとしておシ、溶融押出後2
軸延伸及びヒートセットされたフィルムを呼び、一般的
に延伸PETと称すフィルムもその一つである。二軸延
伸ポリエステルフィルムの厚みは組み合せられるボリウ
レタ/フィルムの硬度及び厚みによシ、種々に選択され
るが、5μ未満であると目的の一つとする印刷時の寸法
安定性効果の点で充分でなく、50μよシ厚いと硬度が
大き過ぎ、ボタン入力操作性が劣シ問題がある。ポリエ
ステルフィルム裏面(4)は印刷面である。いわゆる裏
印刷が施こされ、印刷面はポリウレタンフィルム表面(
3)から見られる。ポリエステルフィルム裏面4はツヤ
ケシであってはならず、グロスである必要があシその中
心線平均荒さは0.8μ以下である必要がある。ツヤケ
シであると印刷効果、及びインキ発色効果が劣るためで
ある。ポリエステルフィルム接着面(5)は接着強度を
向上させる目的で、コロ゛す処理、マット処理すること
ができる。又接着剤を介した構成でも良い。ポリエステ
ルフィルム接着面(5)の表面処理については本発明の
規定するところでは表い。
ポリウレタンフィルムと2軸延伸ポリエステルフイルム
の接着は第2図の如く熱可塑性ポリウレタン(6)を押
出機のフラットダイ(8)よシ押出した直後に2軸延伸
ポリエステルフイルム(7)と一対の圧着ロールシステ
ム(9)で圧着しラミネートフィルム顛を得ることが出
来るため、ドライラミネート、押出ラミネート等のオフ
ラインラミネート工程を経スにペースレジンであるポリ
ウレタンを押出製膜するのと同時にラミネートが可能で
あり、この点でも工業的メリットが大である。又ウレタ
ンフィルム加工時特に表面ツヤケシもしくは梨地加工時
に発生しやすい圧着加工ロールに粘着しやすいために起
る裏面のムラ発生のトラブルを完全に解消することが出
来た。ポリウレタンフィルムにラミネートされるフィル
ムは、延伸ポリプロピレンフィルム、延伸ナイロンフィ
ルム、ポリカーボネートフィルム、塩化ビニルフィルム
は不適である。
接着性及びラミネート時の耐熱性の点で2軸延伸ポリエ
ステルフイルムよシ劣るからである。
〔発明の効果〕
本発明に従ワたウレタンペースラミネートフィルムを用
いることによシ、従来のウレタンフィルムで発生した印
刷後の寸法変化による印刷ズレのトラブルを解消するこ
とが出来た。又フィルム加工時のフレタン樹脂のロール
への粘着の問題も二軸延伸ポリエステルフィルムを介す
るため解消することができた。得られたウレタンペース
ラミネートフィルムを用いてフラットキーボードに用い
る印刷シートを作製した所、印刷ズレが非常に少く、高
い意匠性を持っており、又キーボードボタン操作性もウ
レタン単層フィルムと同等に良好な操作性を有していた
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の表示用ウレタンペースラミネートフィ
ルムの断面図。第2図は本発明のラミネートフィルムを
得るためのラミネート方法の一例を示す模式断面図。 1は熱可塑性ポリウレタンフィルム層、2は2軸延伸ポ
リエステルフィルム層、3はポリウレタンフィルム層の
表面、4は2軸蔦伸ポリエステルフイルム層の裏面、5
は2軸延伸ポリエステルフイルムの接着面。 6は熱可塑性ポリウレタン、7は2軸延伸ポリエステル
フイルムで、6.7それぞれ接着前の状態を示す。8は
フラットダイ、9は圧着ロールシステム、10はラミネ
ートフィルムである。 特許出願人 住友ベークライト株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1層が厚み50〜800μでJIS硬度60〜
    100’の熱可塑性ポリウレタンフィルムでアシ、第2
    層が厚み5〜50μの二軸延伸ポリエステルフィルムで
    あシ、第1層表面はツヤケシもしくは梨地等表面加工が
    施してあシかつ、中心線平均荒さが0.5〜50μの範
    囲であシ、二軸延伸ポリエステルフィルムの表面はクロ
    スであって、中心線平均荒さが0.8μ以下であるとこ
    ろの表示用ウレルフィルムのウレタンフィルム側への接
    着面側に接着剤層を介したことを特徴とする表示用ウレ
    タンヘースラミネートフィルム。
JP10951184A 1984-05-31 1984-05-31 表示用ウレタンベ−スラミネ−トフイルム Granted JPS60253544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10951184A JPS60253544A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 表示用ウレタンベ−スラミネ−トフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10951184A JPS60253544A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 表示用ウレタンベ−スラミネ−トフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60253544A true JPS60253544A (ja) 1985-12-14
JPS6337702B2 JPS6337702B2 (ja) 1988-07-26

Family

ID=14512116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10951184A Granted JPS60253544A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 表示用ウレタンベ−スラミネ−トフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60253544A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04173138A (ja) * 1990-11-05 1992-06-19 Nippon Matai Co Ltd 成型可能なキーボード等のカバーフィルム
JPH10226022A (ja) * 1997-02-13 1998-08-25 Kureha Elastomer Kk ポリエステル・ゴム複合フィルムおよびその成型体
JP2014531990A (ja) * 2011-08-31 2014-12-04 アベリー・デニソン・コーポレイションAvery Dennison Corporation ラミネート組成物、フィルムおよび関連方法
CN107089048A (zh) * 2017-04-11 2017-08-25 东莞市雄林新材料科技股份有限公司 一种冰包用tpu复合材料及其制备方法
US9752022B2 (en) 2008-07-10 2017-09-05 Avery Dennison Corporation Composition, film and related methods
US10703131B2 (en) 2010-03-04 2020-07-07 Avery Dennison Corporation Non-PVC film and non-PVC film laminate
US11485162B2 (en) 2013-12-30 2022-11-01 Avery Dennison Corporation Polyurethane protective film

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04173138A (ja) * 1990-11-05 1992-06-19 Nippon Matai Co Ltd 成型可能なキーボード等のカバーフィルム
JPH10226022A (ja) * 1997-02-13 1998-08-25 Kureha Elastomer Kk ポリエステル・ゴム複合フィルムおよびその成型体
US9752022B2 (en) 2008-07-10 2017-09-05 Avery Dennison Corporation Composition, film and related methods
US10703131B2 (en) 2010-03-04 2020-07-07 Avery Dennison Corporation Non-PVC film and non-PVC film laminate
JP2014531990A (ja) * 2011-08-31 2014-12-04 アベリー・デニソン・コーポレイションAvery Dennison Corporation ラミネート組成物、フィルムおよび関連方法
US11485162B2 (en) 2013-12-30 2022-11-01 Avery Dennison Corporation Polyurethane protective film
US11872829B2 (en) 2013-12-30 2024-01-16 Avery Dennison Corporation Polyurethane protective film
CN107089048A (zh) * 2017-04-11 2017-08-25 东莞市雄林新材料科技股份有限公司 一种冰包用tpu复合材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6337702B2 (ja) 1988-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101961937A (zh) 离型膜以及由其制造挠性印刷电路板的方法
GB2035207A (en) Identification cards having a relief surface
JP2630159B2 (ja) エンボス化粧シートの製造方法
JPS60253544A (ja) 表示用ウレタンベ−スラミネ−トフイルム
JP3678063B2 (ja) 化粧シートとその製造方法
JP2002113834A (ja) 化粧シート及び化粧材
JP2833484B2 (ja) 化粧シート
JPS6337703B2 (ja)
JPH0259765B2 (ja)
JP2003231761A (ja) 化粧フィルム及び積層化粧シート
JPH049143B2 (ja)
WO2001000411A1 (fr) Film de resine d'impression destine a la stratification de feuille stratifiee decorative de grande nettete presentant une excellente usinabilite et feuille stratifiee decorative de grande nettete stratifiee avec ces films de resine
JP3161071B2 (ja) エンボス化粧シート
JP3839257B2 (ja) 高鮮映化粧板積層用印刷樹脂フィルムおよびその樹脂フィルムを積層した高鮮映化粧板
JP3139439B2 (ja) 化粧シート
JP3040415U (ja) メンブレンスイッチ用表面シート
JPS60225752A (ja) 表示用ウレタンベ−スラミネ−トフイルム
JP2990987B2 (ja) 化粧シート
JPH0717005A (ja) 化粧シ−ト
JPS60225753A (ja) 表示用ウレタンベ−スラミネ−トフイルム
JPH09300559A (ja) 化粧シ−ト
JPH03243342A (ja) 成形用化粧シート
JPH07232415A (ja) 化粧シ−ト
JPH0985916A (ja) 化粧シート
JPH0456731B2 (ja)