JPS60253356A - 拡声電話装置 - Google Patents

拡声電話装置

Info

Publication number
JPS60253356A
JPS60253356A JP10995484A JP10995484A JPS60253356A JP S60253356 A JPS60253356 A JP S60253356A JP 10995484 A JP10995484 A JP 10995484A JP 10995484 A JP10995484 A JP 10995484A JP S60253356 A JPS60253356 A JP S60253356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
switch
circuit
amplifier
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10995484A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Iguchi
井口 政也
Hiroyuki Mori
宏之 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10995484A priority Critical patent/JPS60253356A/ja
Publication of JPS60253356A publication Critical patent/JPS60253356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は拡声電話装置に関するものである。
〔従来の技術〕
拡声電話装置は周知の様に送受話器の代わりにマイクロ
ホンとスピーカを使用し、ハンドフリー通話、会議通話
等に利用されている。
拡声電話装置では普通マイクロホンとスピーカが同一筐
体に収容され、使用者とマイクロホン間、使用者とスピ
ーカ間の距離が共に離れるのでハンドセントと同等の音
量を得る為には送話増幅器、受話増幅器が必要、である
然し一般に此の増幅器は可なり高利得である為マイクロ
ホンとスピーカの音響結合等により異常発振(ハウリン
グ)を生し、通話が不可能となることかあり、此の為ハ
ウリング防止回路として音声スイッチ回路か広く利用さ
れている。
第3図は従来のマイクロボン外付は形式の拡声電話装置
の概観図の一例である。
第4図は従来の拡声電話装置の一例を示すブロック図で
あり、点線で囲まれた部分は音声スイッチ回路である。
図中、MICはマイクロホン、TAI、TA2は夫々送
話増幅器、spはスピーカ、RAは受話増幅器、PAは
受話電力増幅器、PCI、RC2は人々整流平滑回路、
COMPは比較回路、ATTIATT2は夫々可変損失
回路、PROは防側音回路である。尚以下全図を通し同
一・記号は同一対象物を表す。
音声スイッチ回路は送話音声信号、受話音声信号を夫々
整流平滑回路PCI、RC2に依って整流平滑化した後
、両者の大小を比較回路COMPで判別し、送話側の制
御信号レベルが受話側のそれより大きい場合は受話側の
可変損失回路ATT2に、逆に受話側の制御信号レベル
が送話側のそれより大きい場合は送話側の可変損失回路
ATT2に一定量の損失を挿入して一巡ループの利得を
減少させてハウリングを防止する回路である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の拡声電話装置には上記音声スイッチ回路を使用し
てハウリングを防止しているが、此の音声スイッチ回路
を使用すると話頭切断を生し、又送受話切替時に断続感
があり、通話品質を…なうと云う欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
問題点を解決するための手段は、マイクロホンを外付は
構造とし、該構造にスイッチを取り付けて該構造を卓上
に設置すると該スイッチか動作し、該構造が該卓上から
離れると該スイッチが不動作となる様に構成し、該スイ
ッチか動作の場合送話回路の利得を正規の値にして正常
の送話を行い得る様にし、該スイッチか不動作の場合送
話回路の利得を低下させる拡声電話装置により達成され
る。
〔作用〕
本発明に依るとマイクロホンを外付は構造とし、該構造
を規定の設置状態にすると内蔵スイッチが不動作となり
送話回路の利得か正規の値になるので正常の送話を行う
ことが出来、規定の設置状態にない時は該内蔵スイッチ
か動作して送話回路の利得を低下させるのでハウリング
が起きないと云う効果が生まれる。
〔実施例〕
第1図は本発明に依る拡声電話装置の一実施例を示すブ
ロック図である。
本発明に於いては外付マイク方式を採用し、第1図に示
す様に、本体MA’INにはハイブリッド回路HYB、
送話増幅器TA、受話増幅器RA、受話電力増幅器PA
、及びスピーカSPが収容され、外付マイクSUBには
マイクロホンMIC、マイク用増幅器MA、損失回路A
 TT、及びハウリング防止スイッチSWが収容される
本発明は外付マイク方式を採用するので同一筐体にマイ
クロホンとスピーカを収容する構成より当然音響結合は
少なく、又所謂音声スイッチ回路は使用せず代わりに簡
単なスイッチをハウリング防止スイッチSWとして使用
している。
第2図は本発明に依る外付はマイクロホンに内蔵される
ハウリング防止スイッチSWの取り付は構造を示す図で
ある。
以下図に従って本発明の詳細な説明する。
一般に外付マイク方式を採用する場合、外付マイク5I
JBを規定の設置状態に保つ場合にはマイクロホンMI
CとスピーカSPの間の音響結合は少なくなる様に考え
られている、持ち上げて任意の設置状態にした時に音響
結合が増加し、ハウリングを起こすことが多い。
従って本発明では第2図に示す様に、外付マイクSUB
を机等の平面板の上に置いて使用することとし、且つ外
付マイクSUBの下面にハウリング防止スイッチSWを
取り付け、外付マイクSUBを机等の平面板のトに置く
とハウリング防止スイッチSWがオフとなり、外付マイ
クSUBを人が持ち上げるとオンとなる様に構成する。
即ち、外付マイクSUBを机等の平面板の上に置くとハ
ウリング防止スイッチSWのレバーL E V E R
M弾性部材C0NTlを押し上げ、弾性部4,1’ C
ONT1と弾性部材CON T 2は接触する構造にな
っている。
■外付マイクS’ U Bを規定の設置状態に位置する
時は、ハウリング防止スイッチSWは下面から押されて
オフの状態になり、損失回路ATTは回路から除去され
、マイクロホンMICの出力信号は高利得のマイク用増
幅器MAで増幅されて本体MAINの送話増幅器TAに
入力され、通常の通話を行う。
■規定外の設置状態(例えば手で持も上げる等の設置状
態)の時は、ハウリンク防止スイッチSWは自動的にオ
ンの状態になり、損失回路ATTは回路に挿入され、本
体MAINの送話増幅器1゛A入力は大幅に減少する。
従ってハウリングの発生は自動的に抑えられる。
但し此の状態では送話増幅器TA大入力大幅に減少しで
いるので通常の通話を行うことば出来ない。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した様に本発明によれば、従来の音声ス
イッチ回路使用による話頭切断や送受話切替時の断続感
がないので通話品質を損なうことな(而も回路構成が簡
単で安価な拡声電話装置を実現出来ると云う大きい効果
かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に依る拡声電話装置の一実施例を示すブ
ロック図である。 第2図は本発明に依る外付はマイクロホンに内蔵される
ハウリング防止スイッチSWの取り(=Jけ構造を示す
図である。 第3図は従来のマイクロホン外付は形式の拡声電話装置
の概観図の一例である。 第4図は従来の拡声電話装置の一例を示すブロック図で
あり、点線で囲まれた部分は音声スイッチ回路である。 図中、MICはマイクロホン、TΔ1、TA2は夫々送
話増幅器、spはスピーカ、RAは受話増幅器、PAは
受話電力増幅器、PCI、RC2は夫々整流平滑回路、
COMPは比較回路、ATTl、ATT2は夫々可変1
員失回路、PROは防側音回路、MAINは本発明に依
る拡声電話装置の本体、SUBは本発明に依る外付マイ
ク、HYBはハイブリット回路、送話増幅器TA、MA
はマイク用増幅器、ATTは損失回路、SWはハウリン
ク防止スイッチ、LEVERはレバー、c。 NTI、C0NT2は共に弾性部材である。 峯1図 寮2叫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マイクロホンを外付は構造とし、該構造に機械スイッチ
    を取り付け、該構造を卓上に設置すると該スイッチが動
    作し、該構造が該卓上から離れると該スイッチが不動作
    となる様に構成し、該スイッチが動作の場合送話回路の
    利得を正規の値にして正常の送話を行い得る様にし、該
    スイッチが不動作の場合送話回路の利得を低下させるこ
    とを特徴とする拡声電話装置。
JP10995484A 1984-05-30 1984-05-30 拡声電話装置 Pending JPS60253356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10995484A JPS60253356A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 拡声電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10995484A JPS60253356A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 拡声電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60253356A true JPS60253356A (ja) 1985-12-14

Family

ID=14523340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10995484A Pending JPS60253356A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 拡声電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60253356A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548707A (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 Nec Corp ハンズフリー電話機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548707A (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 Nec Corp ハンズフリー電話機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7689248B2 (en) Listening assistance function in phone terminals
JP4400490B2 (ja) 拡声通話装置、拡声通話システム
KR100423705B1 (ko) 보청기 기능을 구비한 휴대폰
US4493950A (en) Loudspeaker telephone
JPS60253356A (ja) 拡声電話装置
JP3480121B2 (ja) ハンドセット型ハンズフリー通話装置
JPS5894257A (ja) 音声スイツチ回路
JP2534209Y2 (ja) 補聴器対応式コードレス電話機
JP3289453B2 (ja) 信号切換装置
JP3034658U (ja) 電話機の音量調整装置
KR20010056429A (ko) 폴더형 이동통신 단말기
GB2218302A (en) Hands-free telephone
JPS5862957A (ja) 内線ハンドフリ−応答回路
JPH01305753A (ja) 電話機
JPS6340061B2 (ja)
JPH03262239A (ja) コードレス電話装置
JPH0715491A (ja) 電話装置
JPH0329550A (ja) 電話装置
JPH0783397B2 (ja) 電話装置
JPH0649001Y2 (ja) 電話装置
JPH01128647A (ja) ハンドフリー電話装置
JPH04185145A (ja) ハンズフリー電話機
JPH01279659A (ja) 電話機
JPS6281858A (ja) 電話機の送話器
JPS60230753A (ja) 拡声電話装置