JPS6340061B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6340061B2
JPS6340061B2 JP57161307A JP16130782A JPS6340061B2 JP S6340061 B2 JPS6340061 B2 JP S6340061B2 JP 57161307 A JP57161307 A JP 57161307A JP 16130782 A JP16130782 A JP 16130782A JP S6340061 B2 JPS6340061 B2 JP S6340061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitting
receiving
level signal
circuit
loudspeaker telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57161307A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5951646A (ja
Inventor
Yozo Sudo
Hiroyuki Mori
Masaya Iguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16130782A priority Critical patent/JPS5951646A/ja
Publication of JPS5951646A publication Critical patent/JPS5951646A/ja
Publication of JPS6340061B2 publication Critical patent/JPS6340061B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/08Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明は拡声電話装置、特に送話レベル信号と
受話レベル信号とを比較器に入力し、該両信号の
レベル差が予め定められた閾値を越えた場合に、
送話増幅回路および受話増幅回路にそれぞれ設け
られた可変損失回路の損失値を制御する拡声電話
装置に関す。
(b) 技術の背景 通常の電話機における送受器の代りに、マイク
ロホンおよびスピーカを用いた拡声電話装置が普
及しつつある。かかる拡声電話装置においては、
送話レベル信号と受話レベル信号とのレベルを比
較器により比較し、該レベルの差が予め定められ
た閾値を越えた場合に、送話増幅回路および受話
増幅回路に挿入された可変損失回路の損失値を制
御することにより、ハウリングを防止する音声ス
イツチ回路を設けることが公知である。この種拡
声電話装置において、送話レベル信号および受話
レベル信号が何れも入力されない無通話状態に
は、送話増幅回路に挿入された送話可変損失回路
を高損失に、受話増幅回路に挿入された受話可変
損失回路を低損失に維持する受話待機状態に設定
する場合と、受話増幅回路に挿入された受話可変
損失回路を高損失に、送話増幅回路に挿入された
送話可変損失回路を低損失に維持する送話待機状
態に設定する場合と、前回の通話状態の侭で待機
する場合の3種類が考慮されるが、通常は受話待
機状態が最も多く採用されている。
(c) 従来技術と問題点 第1図は従来ある拡声電話装置の一例を示す図
である。第1図において、マイクロホン1、増幅
器2および4、並びに送話可変損失回路3は送話
増幅回路を構成し、増幅器6および8、受話可変
損失回路7、並びにスピーカ9は受話増幅回路を
構成する。音声が入力された時マイクロホン1か
ら出力される送話レベル信号は、前記送話増幅回
路により増幅され、例えばハイブリツド変成器の
如き防側音回路5を経由して線路に送出され、図
示されぬ相手電話機に伝達される。また相手電話
機から線路を経由して受信した受話レベル信号
は、前記受話増幅回路により増幅され、スピーカ
9から音声として出力される。比較器10は送話
可変損失回路3から出力される送話レベル信号
と、受話可変損失回路7から出力される受話レベ
ル信号とを比較し、送話レベル信号が受話レベル
信号より予め定められた閾値以上高レベルにある
時は、比較器10は該拡声電話装置が送話状態に
在ると判定し、送話可変損失回路3の損失値を減
少させ、受話可変損失回路7の損失値を増加させ
る。また受話レベル信号が送話レベル信号より前
記閾値以上高レベルにある時は、比較器10は該
拡声電話装置が受話状態に在ると判定し、受話可
変損失回路7の損失値を減少させ、送話可変損失
回路3の損失値を増加させる。然し何れの場合に
も、送話可変損失回路3および受話可変損失回路
7の損失値の合計は、拡声電話装置がハウリング
を生じない程度に高い値に設定されている。更に
第1図においては、前記閾値より若干高く設定さ
れている直流バイアスを発生する直流バイアス発
生回路11が設けられており、該直流バイアスが
加算器12により受話信号に重畳されて比較器1
0に入力される。従つて拡声電話装置が無通話状
態の場合にも、比較器10には直流バイアス発生
回路11の発生する直流バイアス受話信号側に入
力される為、比較器10は受話可変損失回路7の
損失値を減少させ、送話可変損失回路3の損失値
を増加させて、拡声電話装置を受話待機状態に設
定する。
以上の説明から明らかな如く、従来ある拡声電
話装置においては、無通話状態において受話待機
状態に設定される如く直流バイアス発生回路11
が接続されている。然しかかる拡声電話装置を大
会議室と小会議室にそれぞれ設置し、両拡声電話
装置を介して合同会議を行う場合には、通常大会
議室における発言の機会が多い為大会議室に設け
られた拡声電話装置は頻繁に受話待機状態から送
話状態に切替わることとなり、切替動作遅延に起
因する話頭切断の生ずる機会ガ多くなりがちであ
る。また受話待機状態においては各会議室の室内
騒音が送話音声に伴つて送話中のみ相手会議室に
伝達される為、特に傍聴の機会の多い小会議室側
では断続感が強調されることとなる。かかる欠点
を防止する為に、大会議室に設定される拡声電話
装置を、第3図に示す如く、直流バイアスを送話
レベル信号に重畳することにより、送話待機状態
に設定することが考慮される。然しかかる拡声電
話装置を大会議室に設置し、小会議室には前述の
受話待機状態に設定された拡声電話装置を設置し
て合同会議を実施する場合には、小会議室側が発
言するには、受話待機状態にある小会議室側拡声
電話装置を送話状態に切替え、更に送話待機状態
にある大会議室側拡声電話装置を受話状態に切替
える必要がある為、話頭切断の生ずる危険性が大
きくなる。
(d) 発明の目的 本発明の目的は、前述の如き従来ある拡声電話
装置の欠点を除去し、拡声電話装置の通話状態の
切替えを極力減少させ、通話を円滑に実施させ得
る手段を実現することに在る。
(e) 発明の構成 この目的は、送話レベル信号を増幅する2つの
増幅器の間に設けられた送話可変損失回路と、受
話レベル信号を増幅する2つの増幅器の間に設け
られた受話可変損失回路と、前記送話可変損失回
路の出力側から引き込んだ送話レベル信号と、前
記受話可変損失回路の出力側から引き込んだ受話
レベル信号とを比較し、前記送話レベル信号と受
話レベル信号との差が予め定められている閾値を
超えた時に前記送話可変損失回路及び受話可変損
失回路の損失量を可変するための信号を送出する
比較器と、前記比較きに引き込んだ両レベル信号
に前記閾値以上に直流バイアスを重畳する送話側
及び受話側加算器と、前記両加算器に入力する両
レベル信号への前記閾値以上の直流バイアスを一
方の設定状態で送話レベル信号へ重畳し、他方の
設定状態で受話レベル信号へ重畳するスイツチと
を備えることにより達成される。
(f) 発明の実施例 以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。第3図は本発明の一実施例による拡声電話装
置を示す図である。なお、全図を通じて同一符号
は同一対象物を示す。第3図においては、直流バ
イアス発生回路11はスイツチ14により、比較
器10の受話レベル信号入力側に設けられている
加算器12と、送話レベル信号入力側に設けられ
ている加算器13に切替え接続可能とされてい
る。該スイツチ14を復旧状態に設定すれば直流
バイアス発生回路11は加算器12に接続される
為、拡声電話装置は第1図におけると同様に受話
待機状態となり、またスイツチ14を動作状態に
設定すれば直流バイアス発生回路11は加算器1
3に接続される為、拡声電話装置は第2図におけ
ると同様に送話待機状態となる。かかる拡声電話
装置を前記大会議室および小会議室に設置し、通
常は大会議室側拡声電話装置のスイツチ14を動
作させて送話待機状態とし、また小会議室側拡声
電話装置のスイツチ14を復旧させて受話待機状
態とする。かくすることにより、大会議室側拡声
電話装置は発言の度に通話状態を切替える必要が
なくなり、話頭切断の機会も減少し、小会議室側
に断続感を与えることも減少する。一方小会議室
側から発言する時には、予め小会議室側拡声電話
装置のスイツチ14を動作させることにより送話
待機状態としてから発言すれば、大会議室側拡声
電話装置のみが送話待機状態から受話状態に切替
わる為、話頭切断の生ずる危険性は減少する。更
に小会議室側の発言を察知した大会議室側が、大
会議室側の拡声電話装置スイツチ14を復旧させ
て受話待機状態に設定すれば、小会議室側の発言
は一層円滑に行われる。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれ
ば、拡声電話装置はスイツチ14を操作すること
により、受話待機状態および送話待機状態の何れ
にも設定可能となる。従つて使用状態に適合した
待機状態にその都度設定することにより、通話の
際の拡声電話装置の切替頻度を充分減少させるこ
とが出来る。
なお、第3図はあく迄本発明の一実施例に過ぎ
ず、例えば拡声電話装置の構成は図示されるもの
に限定されることは無く、他に幾多の変形が考慮
されるが、何れの場合にも本発明の効果は変らな
い。また拡声電話装置の用途は大小会議室におけ
る合同会議に限定されることは無く、室内騒音レ
ベルの高い部屋と室内騒音レベルの低い部屋との
間の通話を円滑ならしめる為にも有効に用いられ
る。かかる場合には、前者に設置された拡声電話
装置を受話待機状態に設定し、後者に設置された
拡声電話装置を送話待機状態に設定することによ
り騒音レベルの差による音声スイツチ動作の不均
衡を是正できる。
(g) 発明の効果 以上、本発明によれば、拡声電話装置の無通話
時の待機状態が使用状態に適合して任意に設定可
能な為、拡声電話装置の受話状態の切替頻度が減
少され、或いは切替動作が均衡化されることによ
り通話が円滑に実施される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来ある拡声電話装置の一例を示す
図、第2図は従来ある拡声電話装置の他の一例を
示す図、第3図は本発明の一実施例による拡声電
話装置を示す図である。 図において、1はマイクロホン、2,4,6お
よび8は増幅器、3は送話可変損失回路、5は防
側音回路、7は受話可変損失回路、9はスピー
カ、10は比較器、11は直流バイアス発生回
路、12および13は加算器、14はスイツチ、
を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 送話レベル信号を増幅する2つの増幅器2,
    4の間に設けられた送話可変損失回路3と、受話
    レベル信号を増幅する2つの増幅器6,8の間に
    設けられた受話可変損失回路7と、 前記送話可変損失回路3の出力側から引き込ん
    だ送話レベル信号と、前記受話可変損失回路7の
    出力側から引き込んだ受話レベル信号とを比較
    し、前記送話レベル信号と受話レベル信号との差
    が予め定められている閾値を超えた時に前記送話
    可変損失回路3及び受話可変損失回路7の損失量
    を可変するための信号を送出する比較器10と、 前記比較器10に引き込んだ両レベル信号に前
    記閾値以上の直流バイアスを重畳する送話側及び
    受話側加算器13,12と、 前記両加算器13,12に入力する両レベル信
    号への前記閾値以上の直流バイアスを一方の設定
    状態で送話レベル信号へ重畳し、他方の設定状態
    で受話レベル信号へ重畳するスイツチ14とを備
    えることを特徴とする拡声電話装置。
JP16130782A 1982-09-16 1982-09-16 拡声電話装置 Granted JPS5951646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16130782A JPS5951646A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 拡声電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16130782A JPS5951646A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 拡声電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5951646A JPS5951646A (ja) 1984-03-26
JPS6340061B2 true JPS6340061B2 (ja) 1988-08-09

Family

ID=15732612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16130782A Granted JPS5951646A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 拡声電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951646A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0461963U (ja) * 1990-10-06 1992-05-27

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57148452A (en) * 1981-03-11 1982-09-13 Yuniden Kk Control system for transmitting and receiving line of hand-free telephone set

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57148452A (en) * 1981-03-11 1982-09-13 Yuniden Kk Control system for transmitting and receiving line of hand-free telephone set

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0461963U (ja) * 1990-10-06 1992-05-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5951646A (ja) 1984-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6535604B1 (en) Voice-switching device and method for multiple receivers
JPH06104970A (ja) 拡声電話機
US4764954A (en) Automatic gain control in a loudspeaker telephone set
JPS59104852A (ja) 音声切換え装置
JPH1075293A (ja) 半2重式スピーカホン装置
US7233659B1 (en) Message playback concurrent with speakerphone operation
JPS6340061B2 (ja)
JPS59230356A (ja) ハンドフリ−通話装置
JPS5894257A (ja) 音声スイツチ回路
JP3480121B2 (ja) ハンドセット型ハンズフリー通話装置
US7224794B1 (en) Transmitting message playback concurrent with speakerphone operation
JPS616969A (ja) 話頭切断防止方式
JPH11275243A (ja) 拡声インターホン装置
JPS61195054A (ja) 拡声電話機の音声スイツチ回路
JPS6324584B2 (ja)
Mitchell General transmission considerations in telephone conference systems
JPS63203097A (ja) テレビ会議システム
JPH01143452A (ja) ハンズフリー電話機
US3439121A (en) Multiple channel loud-speaking telephone
JP2001127875A (ja) 電話装置
JPH06350486A (ja) 音響通信方式
JPS62298257A (ja) 拡声電話装置
JP2502539B2 (ja) 拡声通話装置
JP3516897B2 (ja) 通信装置
JPH0612911B2 (ja) 会議通話装置の音響廻り込み信号抑圧回路