JPS60251442A - 双方向バス用パリテイ回路 - Google Patents

双方向バス用パリテイ回路

Info

Publication number
JPS60251442A
JPS60251442A JP59107401A JP10740184A JPS60251442A JP S60251442 A JPS60251442 A JP S60251442A JP 59107401 A JP59107401 A JP 59107401A JP 10740184 A JP10740184 A JP 10740184A JP S60251442 A JPS60251442 A JP S60251442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parity
circuit
parity check
bits
bidirectional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59107401A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sugita
清 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59107401A priority Critical patent/JPS60251442A/ja
Publication of JPS60251442A publication Critical patent/JPS60251442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は双方向転送パス上の転送データの/そりティチ
ェック、及びノ臂リティ発生を行う双方向バス用799
74回路に関するものであシ、特にmピットハラシル双
方向転送バス上のデータをnピッ)(m)n)のパリテ
ィチェック機能を有する回路素子を複数個用いて/4リ
ティチェック及びパリティ発生を行う双方向パス用パリ
ティ回路に関する。
本発明の双方向パス用ノ41Jティ回路は、例えばマイ
クロプロセッサ(μP)相互間を接続する双方向パス、
入出力(Ilo)パスのパリティチェック及びパリティ
発生に用いられる。
〔従来の技術〕
例えば、2つのμP、μPAとμPB との間をデータ
伝送する場合一般に双方向転送パスが用いられ、一方の
μPから他方のμPにデータを転送する場合は、パリテ
ィビットを付加してデータを転送し、一方受信側のμP
において受信データのパリティチェツクを行ない受信デ
ータの信ぴょう性をチェックするようにしている。従っ
て、μPA及びμP1のいずれの側にも、双方向転送パ
スに接続され、データ送信時はパリティを発生させ、デ
ータ受信時に/4リティチェックを行うパリティ回路が
設けられている。
第2図に、例えばμPA側の従来のノ4リティ回路を示
す。第2図において、μPA側の双方向パス1が双方向
パスバッファ2を介してμPB側の双方向パス3が接続
されている。双方向パスは、一般にmビット、この例示
においては20ピツトノ千ラレル転送するようになって
いる。一方、既存のパリティチェック回路素子、例えば
・臂すティチェックLSIは通常1素子当98ビット程
度の処理をするものが多く、20ピツトものパリティチ
ェックを1素子で行うものはないから、パリティチェッ
クは、複数の/4’ リティチェック回路素子を用いて
行っている。すなわち、パリティチェック回路4は、n
ビット、この例では10ビツトのハリティチェック機能
を有するパリティチェックLSI41〜43を第2図に
図示の如く直列に接続し、第1のLSIで0〜7ビツト
、第2のLSIで8〜15ビツト、第3のLSIで16
〜19ビツトの/4’リティチェックを分担して行なう
と共に、上段の74リテイチエツクの出力を下段のパリ
ティチェックLSIに入力して最終的なパリティチェッ
ク信号SP0を発生させるようにしている。このため、
双方向転送パス1は、0〜7ピツトの第1のパス、8〜
15ビツトの第2のパス、16〜19ビツトの第3のパ
スに分割されて、上記パリティチェックLSI41〜4
3にそれぞれ接続されている。
パリティ発生回路5についても同様である。すなわち、
上記パリティチェック素子41〜43と同じ機能を有す
るパリティチェック素子51〜53を第2図に図示の如
く接続し、最終段のパリティチェックLSI53の出力
をパリティ付加信号SPgとして出力するようにしてい
る。但し、パリティ付加信号SP、は、パス選択信号S
B、に応答し、ゲート回路6を介して、データ送信時の
み次段の回路に印加され、ノ臂すティが付加されるよう
にしている。
パリティチェック回路4、ノ(リティ発生回路5、及び
ゲート回路6を総称してパリティ回路と呼ぶ。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第2図に図示の従来のパリティ回路は、パリティチェッ
ク回路4とパリティ発生回路5とは類似のものでアシ、
シかも、双方向パス上においては、送信時と受信時とは
重複して発生しないことを考えると、回路を共通に利用
することによ多回路構成が簡単になる余地がちることが
見出された。また第2図に図示の従来のパリティ回路は
、ハリティチェック回路4及びパリティ発生回路5のい
ずれもがその回路素子が直列に接続されておシ、パリテ
ィチェック等に要する時間がやや長くなるという問題が
ある。
さらに、上記の問題は、双方向バスのパラレル転送ピッ
)mと、パリティチェック素子の処理ピッ)nの差が大
きい程顕著になるのである。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕上述の問題に
鑑み、本発明においては、既存のパリティチェック素子
を用い、しかも簡単な回路構成で、上述の従来技術の問
題を解決しようとするものであシ、本発明によれば、六
ビットのノやりティチェック回路素子を複数個接続しm
ビット(m>n)・J?2レル双方向転送パス上の転送
データのパリティチェック及びi4リティ発生を行う双
方向パス用パリティ回路において、少くとも〔m/n)
mad 個の第1段のノ量りティチェック回路素子をそ
れぞれ前記双方向転送パスの所要のピ。
トが接続されるように並列に設け、前記並列に接続した
パリティチェック回路素子の出力と前記双方向転送バス
の残シのビットとを接続した第2段のパリティチェック
回路素子を設け、転送パスの送信又は受信に応答して、
前記2段のパリティチェック回路素子の出力をパリティ
発生用又はパリティチェック用のデータとして取シ出す
ようにしたことを特徴とする、双方向パス用パリティ回
路が提供される。
〔実施例〕
本発明の一実施例について第1図を参照して下記に述べ
る。
第1図において、本発明のパリティ回路は、並列に設け
られたパリティチェック回路素子71゜7−2から成る
第1段のパリティチェック回路7、並列に設けられたパ
リティチェック回路素子81゜82から成る第2段のノ
4リティチェック回路8、及びゲート回路6から構成さ
れている。・やりティチェック回路素子71,72,8
1.82は第1図において述べたパリティチェック回路
素子41〜43.51〜53と同じ機能を有するもので
ある。その他の構成要素及び構成は第1図の場合と同じ
条件である。
双方向パス1の第1のパス11からのO〜7ビツトは第
1段のパリティ回路7の第1のノ+リティチェック回路
素子71に接続され、第2のパス12の8〜15ビツト
は第2のパリティチェック回路素子72に接続されてい
る。次に第2段のパリティ回路8のパリティチェック回
路81.82にはそれぞれ同じ条件で、第3のパス13
の16〜19ビツトのデータと、上記第1段のパリティ
回路7のパリティチェック回路素子71.72の/4’
リティ出力5Pc11. SP(,1□が接続されてい
る。
この回路構成から明らかなように第1段の回路はパリテ
ィチェック回路素子71.72が並列に設けられ、全体
として2段構成となっている。
第1図の回路の動作について下記に述べる。先ず、図示
のマイクロプロセッサμPAから、双方向パス3が接続
された他方のマイクロプロセッサμP、にデータを送信
する場合について述べる。双方向パス1上のθ〜7ピツ
トについては回路71で/’Pリティチェックされ、パ
リティチェックはこの実施例では偶数)41Jテイとす
る、偶数パリティに相応するパリティチェック出力信号
5Pe11が出力される。8〜15ビツトについても回
路72でパリティチェックされ、パリティチェック出力
5Pc12が出力される。一方、第2段のパリティチェ
ック回路素子82においては、残シの16〜19ビツト
の転送データと共に上記パリティチェック出力信号5P
c11,5Pc12を合せてノ4 リティチェックを行
う。従って、第2段のパリティチェック回路素子81.
82の出力は、双方向パス1のO〜19ビットについて
の偶数ハリティに相応するパリティが発生され、信号S
Pgを出力する。この場合、選択信号5B8=1でゲー
ト回路6がオープンとなっているから、・ソリティ信号
SPgが・9リティ付加信号として後段の回路に印加さ
れる。転送データの19ビツトは、パリティビット用で
あるから、パリティビットを発生しようとする上述の説
明においては常に「0」である。
チェック回路81も回路82と同タイミングで作動しパ
リティ出力SPcを出力するが、後段の回路においては
これは使用せず、万一ハリティエラーを示す信号であっ
ても問題はない。
次にデータを受信した場合について述べる。この場合、
パリティチェック回路71.72は上記同様に動作する
。パリティチェック回路81には上段のAリティチェッ
ク回路71.72の信号5Pc11,5Pc12とビッ
ト16〜19とを併せてパリティチェックする。この場
合、ビット19には送信側(μPB)で付加されたノ4
リティビットが含まれているから、ノ臂すティチェック
回路81の出力SPcはO〜19ビットについての偶数
パリティチェックが正当であるか否かを示している。一
方のノ4リティチェック回路82も回路81と同タイミ
ングで動作しているのであるが、この場合、信号5Bl
l= Oであるからゲート回路6は「閉」であシ、信号
SPgは後段には出力されない。
以上の説明から明らかなように、第1図に図示の/4’
リティ回路は第2図に図示のノ4リティチェック回路4
及びパリティ発生回路5を有する回路と同じ機能を発揮
する。ここで、第2図の/臂リティ回路のパリティチェ
ック回路素子は6個であるのに比し、第2図に図示のパ
リティ回路はパリティチェック回路素子は4個と少なく
て済む。次に第2図のz! 1Jテイ回路は直列に3段
接続されているが、本発明のパリティ回路は2段である
から、パリティチェック又はパリティ発生に要する時間
が1/3短縮される。
また第1図に図示の実施例においては、パリティチェッ
ク回路素子81.82を並置した場合にっいて述べたが
、送信時においては、原信号にはパリティピット(19
ビツト)が常に「0」であることを考えれば、回路素子
81.82を共用して1つのものとすることができる。
双方向パスのパラレルビット数がmでアシ、ハリティチ
ェック回路素子の1個当シのパリティシック処理ビット
数がnである場合、本発明においては一般に、第1段の
パリティ回路としてj−j m/n ) yl。d %
例えばm=20.n=8の場合j−2個のパリティチェ
ック回路素子を並列に第1図に図示の如く接続し、nX
jビットのデータについてパリティチェックをし、転送
データの他の残シのビットと第】段のパリティ回路の出
力をパリティチェックする第2段のパリティ回路を1側
設ければ良い。mが大きい場合であっても2段構成であ
ることには変らないから、mが大きくなってもパリティ
チェック時間が大きくなることはない。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、本発明によれば、従来のパリティ
回路に比し、回路構成が簡単になシ、パリティチェック
又はパリティ発生に要する時間を短縮することができる
。又、本発明はパスのパラレル転送ビット数が大きくな
る程上記効果が顕著になるという特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての双方向パス用パリテ
ィ回路を図示する図、第2図は従来の双方向パス用パリ
ティ回路を示す図である。 (符号の説明) 1・・・双方向バス、2・・・双方向パスバッファ、3
・・・双方向バス、4・・・pR+)ティチェック回路
、5・・・パリティ発生回路、6・・・ゲート回路、7
・・・第1段パリティ回路、8・・・第2段パリティ回
路。 $1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、nビットのノリティチェック回路素子を複数個接続
    しmピッ)(m)n)パラレル双方向転送パス上の転送
    データのパリティチェック及びパリティ発生を行う双方
    向パス用パリティ回路において、少くともCm/n〕m
    od 個の第1段のパリティチェック回路素子をそれぞ
    れ前記双方向転送パスの所要のビットが接続されるよう
    に並列に設け、前記並列に接続したパリティチェック回
    路素子の出力と前記双方向転送パスの残シのビットとを
    接続した第2段のハリティチェック回路素子を設け、転
    送パスの送信又は受信に応答して、前記2段のパリティ
    チェック回路素子の出力をパリティ発生用又はパリティ
    チェック用のデータとして取)出すようにしたことを特
    徴とする。双方向バス用パリティ回路。
JP59107401A 1984-05-29 1984-05-29 双方向バス用パリテイ回路 Pending JPS60251442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107401A JPS60251442A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 双方向バス用パリテイ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107401A JPS60251442A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 双方向バス用パリテイ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60251442A true JPS60251442A (ja) 1985-12-12

Family

ID=14458211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59107401A Pending JPS60251442A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 双方向バス用パリテイ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60251442A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314338A (ja) * 1988-05-26 1989-12-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> バツフア装置、透過ラツチ回路、及び位相分割回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314338A (ja) * 1988-05-26 1989-12-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> バツフア装置、透過ラツチ回路、及び位相分割回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4279034A (en) Digital communication system fault isolation circuit
JPS60251442A (ja) 双方向バス用パリテイ回路
JPS6014347A (ja) 障害検出装置
JPH0243820A (ja) デコーダ
US4739506A (en) IC chip error detecting and correcting apparatus
US4739504A (en) IC chip error detecting and correcting method
JPH03272224A (ja) 情報信号処理方法
JPH07129477A (ja) エラー検出訂正装置
JP2864611B2 (ja) 半導体メモリ
JPS59172001A (ja) アナログ出力切換装置
JPS60160741A (ja) デ−タ転送監視回路
JP3223593B2 (ja) ディジタル論理回路
JP2798328B2 (ja) 多数決判定回路
JPH0376314A (ja) カウンタテスト方法
JP2704062B2 (ja) 情報処理装置
JPS58140829A (ja) 装置機番設定回路
EP0152974A1 (en) Arrangement for checking the parity bit-containing bit groups
JPH0638239B2 (ja) 誤り訂正機構
JPH01231461A (ja) 回線データ送受信用集積回路
JPS605981B2 (ja) 誤り訂正符号作成用シンドロ−ム発生回路
JPS6048775B2 (ja) 物理機番の認識方法
JPS6250935A (ja) パリテイチエツク回路
JPH0497438A (ja) 障害検出方式
JPH06120340A (ja) 半導体装置
JPH01101028A (ja) 符号化回路