JPH01101028A - 符号化回路 - Google Patents

符号化回路

Info

Publication number
JPH01101028A
JPH01101028A JP25706987A JP25706987A JPH01101028A JP H01101028 A JPH01101028 A JP H01101028A JP 25706987 A JP25706987 A JP 25706987A JP 25706987 A JP25706987 A JP 25706987A JP H01101028 A JPH01101028 A JP H01101028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digits
parallel
information
crc code
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25706987A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Oimura
老邑 克彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP25706987A priority Critical patent/JPH01101028A/ja
Publication of JPH01101028A publication Critical patent/JPH01101028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要約 複数ビットのCRC符号を並列処理により同時に発生す
るようにした。シフトΦレジスタを用いる方法に比べ、
符号ディジットと情報デイジッドの対応が明確になる。
スイッチが不要である。という特徴がある。
発明の背景 技術分野 この発明は、伝送誤りを検出するためのCRC(Cyc
lic Redundancy Check)方式を利
用した送受信システムにおいて、送受信される情報ディ
ジットからチエツクのためのCRC符号デイ・ジットを
生成する符号化回路、とくに情報ディジットのビット数
が比較的少ないために、CPUによる演算を行なうより
もむしろハード回路で構成する方が好ましいシステムに
おいて用1られる符号化回路に関する。
従来技術とその問題点 一般に情報は2進数の列であるからこれを多項式で表わ
すことができる。これを情報多項式P (x)とする。
生成多項式をG(x)、その次数をmとして、xP(x
)をG (x)で割った剰余R(x)の各係数がCRC
符号であり、これを発生する回路が符号化回路である。
送信側では符号化回路でCRC符号を発生し。
このCRC符号・ディジットを情報多項式P (x)の
係数である情報ディジットに付加して伝送する。
受信側では、受信した情報ディジットを係数とする情報
多項式P (x)と上記と同じ生成多項式〇 (x)を
用いて上記のやり方で剰余R(x)の係数を求める。そ
して、この係数と受信したCRC符号ディジットとを比
較し、一致すれば情報が正しく受信されたと判断し、不
一致であれば伝送エラー発生と判断する。これがCRC
チエツク方式CRC符号の符号化回路として「情報理論
」。
電子通信学会編、コロナ社、9207図7.7および図
7.8に示されたものが知られている。これらの符号化
回路を第2図および第3図に示す。これらの図において
、CLKはクロック発生回路、  SRはシフト争レジ
スタ、P/Sはパラレル/シリアル(並列/直列)変換
回路を示し、入力は4ビツトの情報ディジットa  、
a  、a  、aoであ32す る。生成多項式をG (X) −x 3+ X +1と
する。
第2図に示す回路では次の順序で出力が出てくる。
a3+a1 a3+a2+a0 a2 +al a t + a 。
Q(x)=a  x  +a2x  +(a3+al)
x  + (a a + a 2 + a o ) x
  + (a 2 + a t )x2+ (a  +
a  )  x+aはG (x)で割りきれるから確か
に符号化されているが、上記出力と情報ディジットの対
応が明確でなく分りにくいという聞届がある。
第3図に示す回路において1回路P/Sはクロックごと
に、情報ディジットa  、a  、a  。
aoをこの順序で出力する。最後の情報ディジットao
を出力し終ったところで、スイッチS1を上側に接続し
、スイッチS2を開くという操作が必要である。この回
路はスイッチS 、S が必要であるとともにその操作
が要求されるという欠点がある。
発明の概要 発明の目的 この発明は、スイッチを用いずに、しかもCRC符号デ
ィジットと情報ディジットの対応が明確な符号化回路を
提供することを目的とする。
発明の構成と効果 この発明による符号化回路は、yI数ビットの情報ディ
ジットをパラレル(並列)に入力し、かつ複数ビットの
CRC符号ディジットをパラレル(並列)に出力するE
x−OR(排他的論理和)回路の組合せから構成されて
いることを特徴とする。
送信側においては、上記符号化回路で発生したCRC符
号ディジットと情報ディジットとをパラレルに合わせ、
パラレル/シリアル変換して伝送する。
受信側における誤りチエツクは、受信した各ディジット
をシリアル/パラレル変換し、そのうちの情報ディジッ
トを上記符号化回路に与えてCRC符号ディジットを生
成する。この生成したCRC符号ディジットと受信しか
つシリアル/パラレル変換されたCRC符号ディジット
を比較する。すべてのCRC符号ディジットが一致すれ
ば誤りなしと判断し、1デイジツトでも不一致のものか
あれば伝送誤り発生と判断する。
この発明によると、複数ビットのCRC符号ディジット
、すなわち上記剰余R(x)の各係数を、Ex−ORゲ
ートを用いて瞬時にかつ同時に発生するようにしている
。したがって従来のようなスイッチが不要となるととも
に、符号ディジットと情報ディジットの対応が明確にな
る。
実施例の説明 第1図はこの発明の実施例を示している。
送信側において伝送すべき情報ディジットを4ビツト(
a  、a  、a  、a  )とし、これら3  
2   l   O がパラレルに符号化回路lOに与えられている。
符号化回路10は、これらの情報ディジット83〜8g
のうちの2つを入力とするEx−ORゲート(回路) 
11.12.13と、これらのEx−OR回路11−1
3の出力および情報ディジットa  、a  のO うちの1つを入力とするEx−ORゲート14゜15、
16とから構成され、Ex−ORゲート14゜15、1
6からCRC符号ディジットC、Ct+Coが出力され
る。
情報多項式P (X)は P(x)=a3x  +a2x  十alx+a。
とおける。生成多項式G (x)を G(x)−x3+x+ 1 とする。G (x)は3次であるから、剰余R(x)は
x3P(x)をG (x)で割った余りである。
x3P(x) −G (x)  ・l (a 1 + a 2 + a
 a ) x  + (a o +a  +a  )x
+ (a  +a2+a3))であるから R(X)−(a1+a2+a3)x  + (ao +
a  +a  )x+ (a  +a2+a3)=c 
 x2+c  x+。
となる。Ex−ORゲートtt−i6の組合せによって
、上記の剰余R(x)の各係数C2*  Cr  c。
が発生することが理解できよう。
情報ディジットa ””aoと上記のCRC符号ディジ
ットCWCoとはパラレル信号としてパラレル/シリア
ル変換回路P/Sに与えられる。
この回路P/Sからは、クロック発生回路CLKから出
力されるクロックごとに、a、a2゜a 、a 、C■
(a +a2+a3)、01■(a o + a t 
+ a 2 ) 、Ca−(a o + 82 +a 
a )がこの順序で出力され伝送される。したがって情
報ディジットとCRC符号ディジットの対応をとりやす
く、従来例のようなスイッチSl、S2が不要となって
いる。
受信側においては、シリアル信号として受信した情報デ
ィジットとCRC符号ディジットがシリアル/パラレル
変換回路S/Pでパラレル信号に変換される。このうち
の情報ディジット83〜aOは、上記と同じ符号化回路
10に与えられ。
CRC符号ディジットc  ’、c  ’、co’が生
成される。この生成されたディジットc2°。
c  ’、c  ’が、受信しかつシリアル/パラレO ル変換されたCRC符号ディジットC、C。
coとそれぞれ一致回路21.22.23において比較
される。C°とc、cl’とc、c’と2     2
            l     0Coがそれぞ
れ一致すればすべての一致回路21〜23からHレベル
の一致信号が出力され、これらがAND回路24に入力
してAND回路24からHレベルのゲート制御信号が出
力される。回路S/Pでパラレル信号に変換された情報
ディジットa3〜aOはまたゲート口路25に入力して
いるので。
上記のHレベルのゲート信号がこの回路25に与えられ
ると、情報ディジットa3〜aOはこのゲート回路25
を通過して出力される(伝送エラーなし)。C°とc、
cl’とc  、c  ’と2  2      l 
 O Coのうちのいずれか1つでも一致しなければ。
一致しないディジットの一致信号はLレベルとなり、A
ND回路24の出力ゲート信号もLレベルとなるので、
情報ディジットa  −aoはゲート25を通過しない
(伝送エラーあり)。
この発明は、4ビツトの情報ディジットのみならずそれ
以下および以上のビット、たとえば8ビツト、  16
ビツト、32ビツトの情報ディジットにも適用可能であ
り、また生成多項式G (x)も上記の例のものに限ら
れないのはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す回路図である。 第2図および第3図は従来例を示す回路図である。 lO・・・符号化回路。 11= 16− E x −ORゲート(回路)。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数ビットの情報ディジットを並列に入力し、複数ビッ
    トのCRC符号ディジットを並列に出力するEx−OR
    回路の組合せから構成される符号化回路。
JP25706987A 1987-10-14 1987-10-14 符号化回路 Pending JPH01101028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25706987A JPH01101028A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 符号化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25706987A JPH01101028A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 符号化回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01101028A true JPH01101028A (ja) 1989-04-19

Family

ID=17301313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25706987A Pending JPH01101028A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 符号化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01101028A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04104619A (ja) * 1990-08-24 1992-04-07 Mitsubishi Electric Corp 誤り検査コード生成装置および伝送誤り検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04104619A (ja) * 1990-08-24 1992-04-07 Mitsubishi Electric Corp 誤り検査コード生成装置および伝送誤り検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4506372A (en) Method and apparatus for recognizing in a receiver the start of a telegram signal consisting of a bit impulse sequence
US4397022A (en) Weighted erasure codec for the (24, 12) extended Golay code
US6195764B1 (en) Data encoder/decoder for a high speed serial link
US4105999A (en) Parallel-processing error correction system
US5856987A (en) Encoder and decoder for an SEC-DED-S4ED rotational code
US3646518A (en) Feedback error control system
US4473887A (en) Processing circuit for operating on elements of a Galois field
JPH04284753A (ja) Crc演算方法及びatm交換方式におけるhec同期装置
US4691319A (en) Method and system for detecting a predetermined number of unidirectional errors
US3688265A (en) Error-free decoding for failure-tolerant memories
US3452328A (en) Error correction device for parallel data transmission system
US4244051A (en) Data communication method and apparatus therefor
US7032161B2 (en) Error detector, semiconductor device, and error detection method
US4055832A (en) One-error correction convolutional coding system
US3571795A (en) Random and burst error-correcting systems utilizing self-orthogonal convolution codes
US4476458A (en) Dual threshold decoder for convolutional self-orthogonal codes
US5371750A (en) Error-correction encoding and decoding system
JPH01101028A (ja) 符号化回路
US7071855B1 (en) Gray code conversion method and apparatus embodying the same
US4723245A (en) IC chip error detecting and correcting method including automatic self-checking of chip operation
US6438728B1 (en) Error character generation
EP0135255A2 (en) Inter-frame encoding/decoding equipment provided with a system for detecting a transmission error
JP3142745B2 (ja) エラー訂正コード変換システム及び方法
GB2174577A (en) Digital communication system
US3587042A (en) Random error correcting coding and decoding system having inversion tolerance and double code capability