JPS60251222A - 薄肉円筒の硬化処理方法 - Google Patents

薄肉円筒の硬化処理方法

Info

Publication number
JPS60251222A
JPS60251222A JP59106774A JP10677484A JPS60251222A JP S60251222 A JPS60251222 A JP S60251222A JP 59106774 A JP59106774 A JP 59106774A JP 10677484 A JP10677484 A JP 10677484A JP S60251222 A JPS60251222 A JP S60251222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin
walled cylinder
peripheral surface
cylinder
hardening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59106774A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS649382B2 (ja
Inventor
Takahisa Masuzawa
隆久 増沢
Haruhiko Terai
晴彦 寺井
Suguru Nakamura
英 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59106774A priority Critical patent/JPS60251222A/ja
Publication of JPS60251222A publication Critical patent/JPS60251222A/ja
Publication of JPS649382B2 publication Critical patent/JPS649382B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • C21D1/09Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は薄肉円筒の内周面を硬化処理する薄肉円筒の
硬化処理方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
薄肉円筒の内周面を硬化処理する方法にあっては、レー
ザ光の光束を加熱源に使用したものがある。この処理方
法としては、従来、第1図で示すように集光レンズaに
て集光されたレーザ光すを薄肉円筒Cの内周面に直接照
射して走査する、第2図に示すように集光されたレーザ
光すを反射ミラーdで薄肉円筒砂の内周面に照射して走
査する、あるいは第3図で示すように周方向へ一度に光
を導く反射ミラーeを用いて薄肉円筒iの内周面にレー
ザ光すを照射して走査するなどを採用して、表面を焼入
れ、チル化、クラツディングなど熱硬化処理することが
行われている。
ところで、レーザ光すによる硬化処理は、一般に加工物
の表面を変態点温度以上の温度に加熱した後、加工物が
もつ自己冷却作用によって表面を速い速度で冷却するこ
とで加工物の表面を硬化処理している。
ところが、これは熱容量が大きい加工物に対して充分に
働くものの、上述した薄肉円筒次の熱処理には充分に働
かない問題がある。
すなわち、たとえば肉厚が3s以下のような薄内円筒1
は肉厚が薄いために熱容量が小さい。このため薄肉円筒
Cの自己冷却にのみではどうしても冷却速度が不充分で
、従来から薄肉円筒Cでは内周面が充分に硬化しない欠
点をもっていた。
〔発明の目的〕 この発明は上記事情に着目してなされたものでその目的
とするところは、薄肉円筒の内周面を充分に硬化させる
ことができる薄肉円筒の硬化処理方法を提供することに
ある。
(発明の概要) すなわち、この発明は薄肉円筒の外周面に円筒状の放熱
体を上記薄肉円筒の外周面と密着するように外嵌し、し
かる後、上記薄肉円筒の内周面にレーザ光の光束を照射
することにより、放熱体で薄肉円筒における自己冷却を
促進しようとするものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明方法を第4図ないし第9図に示す第1の
実施例にもとづいて説明する。第4図はこの発明方法を
適用したレーザ硬化処理装置を示し、1はレーザ発振器
、2はそのレーザ発振器1から発振されたし〜ザ光1a
を伝送する伝送ミラー、3は伝送されたレーザ光1aを
集光する集光光学系である。なお、3aは集光光学系3
に内蔵された集光レンズである。一方、4はたとえば肉
厚が3M以下といった肉厚の薄い薄肉円筒、5はその薄
肉円筒4を保持する保持具である。保持具5には図示は
しないが保持した薄肉円筒4を周方向沿いに回転ないし
軸方向沿いに移動させるための駆動機構が連結されてい
る。そして、この保持たるようにしている。
他方、6は放熱体である。放熱体6はアルミ、銅など熱
伝導のよい材料から円筒状に成形される一方、その外周
面に軸方向に沿う放熱フィン6aを多数枚設けて構成さ
れる。そして、このように構成された放熱体6は上記薄
肉円筒4の外周面上に、その外周面と密着するように外
嵌することができるようになっている。なお、別途に高
熱伝導性の充填材として、たとえばアルミ、銅などの粉
末8・・・を水、グリースを使ってペースト状にしたも
のが用意されていて、薄肉円筒4の外周面がたとえば鋳
物の鋳はだ面のように凹凸がある場合、放熱体6の内周
面と薄肉円筒4の外周面との両者間に粉末8・・・のペ
ーストを挿入して放熱体6と薄肉円筒4とを密着させる
ようにしている。
5− また、第4図において、9は薄肉円筒4に設けた放熱体
6に向かって空気、窒素ガス、液体窒素などの冷却媒体
を吹きつけて放熱体6の冷却を助けるためのノズルであ
る。
つぎにこのように構成されたレーザ硬化処理装置を用い
てこの発明方法を説明する。まず、薄肉円筒4の外周面
に放熱体6を外嵌する。これにより、放熱体6は薄肉円
筒4の外周面に密着する状態で取付けられる。なお、こ
の際、薄肉円筒4の外周面に凹凸があって密着しにくい
場合には、第6図で示すように放熱体6の内周面と薄肉
円筒4の外周面との間にアルミ、銅などの粉末8・・・
をペースト状にしたものを介在させて粉末層にて密着化
を図る。その後、薄肉円筒4を第4図でも示すように保
持具5に保持させ、しかる後、レーザ発振器1を作動さ
せれば、レーザ発振器1から出射されたレーザ光1aの
光束が伝送ミラー2、集光レンズ3aを通して薄肉円筒
4の内周面に照射される。そして、この際、薄肉円筒4
を回転駆動することでレーザ光1aが第7図で示すよう
に内周6− 面おいてリング状に走査されてリング状の加工が行われ
、また、薄肉円筒4を軸方向に往復駆動することでレー
ザ光1aが第8図で示すように内周面おいて直線状に走
査されて直線状の加工が行われ、さらに先に述べた両者
を組合わせることでレーザ光1aが第9図で示すように
内周面おいてスパイラル状に走査されてスパイラル状の
加工が行われる。ここで、このような斜めの入射光を用
いて焼入れするとき、薄肉円筒4の長さ/内径の比を2
.75にすれば片側のレーザ光1aの入射で薄肉円筒4
の内周面全体を焼入れすることができるようになり、ま
た薄肉円筒4の長さ/内径の比を5.5すれば両端から
のレーザ光1aの入射で薄肉円筒4の内周面全体を焼入
れすることができるようになる。
ここで、このようなレーザ光1aによる硬化処理に際し
、従来、薄肉円筒4の肉厚が薄いことを理由に充分に硬
化させることができないことが指摘されるが、この発明
によるとこれを解消することができる。
すなわち、薄肉円筒4の外周面には、空気、窒素ガス、
液体窒素などの冷却媒体で冷却される放熱体6が設けら
れている。しかるに、硬化処理の良否を決める自己冷却
としては、薄肉円筒4がもつ自己冷却性能と放熱体6の
自己冷却性能とを加えた大なる自己冷却が得られること
になる。故に、内周面を充分にに速い速度で冷却するこ
とができるようになる。したがって、薄肉円筒4の内周
面を充分に硬化させることができるのである。しかも、
放熱体6によって、薄肉円筒4が受ける熱を速やかに放
熱するから、薄肉円筒4の熱影響は少なくてすみ、熱影
響による変形を防止することができる利点がある。もち
ろん、これらのことは先に述べたペースト状物を使用し
たものについても同じであることはいうまでもない。ま
た、これはレーザ光1aの光軸ををNG副制御移動させ
るようにしたものでも同様である。
なお、この発明は上述した第1の実施例に限定されるも
のではなく、第10図および第11図に示す第2の実施
例、第12図に示す第3の実施例、第13図に示す第4
の実施例のようにしてもよい。
すなわち、第10図および第11図に示すものは、周方
向に放熱フィン6a・・・を設(すて円筒状の放熱体6
を構成したものである。なお、第10図は放熱体6の外
観を、第11図は放熱体6の断面をそれぞれ示す。
第12図に示すものは、放熱体6の全体を中空筒状に構
成する一方、その中空筒状部6bのたとえば端面に入ロ
ロ体10および出ロロ体11を設けたもので、各入ロロ
体10、出ロロ体11を通じて中空筒状部6bの内部に
、水、あるいは液体窒素などの冷却媒体を流通させるこ
とにより放熱(冷却)させるようにしたものである。
第13図に示すものは、放熱体6の内周部にその全域に
渡って凹部11を形成するとともに、この凹部11内に
高熱伝導性の充填材8、たとえば先に述べたアルミ、銅
などの粉末を水、グリースを使ってペースト状にしたも
のを充填するようにしたもので、このような放熱体6に
よると、その凹部11をクリアランスに、外周面の形状
が種々9− 異なる薄肉円筒4までも対応することができる利点があ
る。
なお、上述した実施例で説明したレーザ光の照射の他、
たとえばあやめ状にレーザ光を走査して焼入れを行なう
ようにしても、またレーザ光をスポットさせてスポット
パターンで焼入れを行なうようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、放熱体で薄肉円
筒における自己冷却を促進することができるようになり
、薄肉円筒の内周面を充分に硬化させることができる。
しかも、放熱体は自己冷却をさせるだけでなく、薄肉円
筒が受ける熱を速やかに放熱して、熱影響による変形を
防止することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は異なる従来の硬化処理方法を示す
断面図、第4図ないし第9図はこの発明の第1の実施例
を示し、第4図はこの発明方法を適用したレーザ硬化処
理装置を示す構成図、第510− 図は放熱体を示す斜視図、第6図は薄肉円筒の外周面と
放熱体の内周面との間に充填材を介在した状態を示す断
面図、第7図ないし第9図は異なるレーザ光の走査状態
を示す斜視図、第10図および第11図はこの発明方法
の第2の実施例の放熱体を示す斜視図および断面図、第
12図はこの発明方法の第3の実施例の放熱体を示す斜
視図、第13図はこの発明方法の第4の実施例の放熱体
を示す断面図である。 1・・・レーザ発振器、2・・・伝送ミラー、3a・・
・集光レンズ、4・・・薄肉円筒、6・・・放熱体。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 11−

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)薄肉円筒の外周面に円筒状の放熱体を上記薄肉円
    筒の外周面と密着するように外嵌し、しかる後、上記薄
    肉円筒の内周面にレーザ光の光束を照射することを特徴
    とする薄肉円筒の硬化処理方法。
  2. (2)放熱体は放熱フィンを備えて構成され、この放熱
    フィンに冷却媒体を吹き付けることで冷却されることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の薄肉円筒の硬
    化処理方法。
  3. (3)放熱体は全体が中空筒状に構成され、この内部に
    冷却媒体を流通させることで冷却されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の薄肉円筒の硬化処理方
    法。
  4. (4)放熱体の内周面と薄肉円筒の外周面との間には、
    両者間の隙間を埋めるべく高熱伝導性の充填材が介在さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項ま
    たは第3項に記載の薄肉円筒の硬化処理方法。
  5. (5)放熱体は内周部にその全域に渡って凹部を形成す
    るとともに、この凹部内に高熱伝導性の充填材を充填し
    てなることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項
    または第3項に記載の薄肉円筒の硬化処理方法。
JP59106774A 1984-05-26 1984-05-26 薄肉円筒の硬化処理方法 Granted JPS60251222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59106774A JPS60251222A (ja) 1984-05-26 1984-05-26 薄肉円筒の硬化処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59106774A JPS60251222A (ja) 1984-05-26 1984-05-26 薄肉円筒の硬化処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60251222A true JPS60251222A (ja) 1985-12-11
JPS649382B2 JPS649382B2 (ja) 1989-02-17

Family

ID=14442247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59106774A Granted JPS60251222A (ja) 1984-05-26 1984-05-26 薄肉円筒の硬化処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60251222A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179260A (en) * 1990-08-17 1993-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Device and process for the laser welding of a tube
US5196671A (en) * 1990-08-17 1993-03-23 Siemens Aktiengesellschaft Device and process for the laser welding of a tube
US5719376A (en) * 1996-11-18 1998-02-17 Ingersoll-Rand Company Method for laser heating a surface formed by a circular bore extending through a workpiece
US5719373A (en) * 1996-11-18 1998-02-17 Ingersoll-Rand Company Laser device for heating a surface formed by a small diameter bore in a workpiece
US7162798B2 (en) * 2004-02-26 2007-01-16 Electro-Motive Diesel, Inc. Ported engine cylinder liner with selectively laser-hardened and induction-hardened bore
KR101272917B1 (ko) * 2011-08-18 2013-06-11 현대자동차주식회사 레이저 열처리용 지그
CN105400931A (zh) * 2014-09-09 2016-03-16 蒂森克虏伯钢铁欧洲股份公司 用于空心型材淬火的方法以及淬火工具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976816A (ja) * 1982-10-27 1984-05-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 表面焼入れ法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976816A (ja) * 1982-10-27 1984-05-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 表面焼入れ法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179260A (en) * 1990-08-17 1993-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Device and process for the laser welding of a tube
US5196671A (en) * 1990-08-17 1993-03-23 Siemens Aktiengesellschaft Device and process for the laser welding of a tube
US5719376A (en) * 1996-11-18 1998-02-17 Ingersoll-Rand Company Method for laser heating a surface formed by a circular bore extending through a workpiece
US5719373A (en) * 1996-11-18 1998-02-17 Ingersoll-Rand Company Laser device for heating a surface formed by a small diameter bore in a workpiece
US7162798B2 (en) * 2004-02-26 2007-01-16 Electro-Motive Diesel, Inc. Ported engine cylinder liner with selectively laser-hardened and induction-hardened bore
KR101272917B1 (ko) * 2011-08-18 2013-06-11 현대자동차주식회사 레이저 열처리용 지그
CN105400931A (zh) * 2014-09-09 2016-03-16 蒂森克虏伯钢铁欧洲股份公司 用于空心型材淬火的方法以及淬火工具
US10017833B2 (en) 2014-09-09 2018-07-10 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Method and tool for hardening a hollow profile of a steel workpiece
CN105400931B (zh) * 2014-09-09 2019-03-15 蒂森克虏伯钢铁欧洲股份公司 用于空心型材淬火的方法以及淬火工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS649382B2 (ja) 1989-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0124202B2 (ja)
EP0174915B1 (en) Apparatus for effecting treatment of metal workpieces by means of a power laser
JPS6360118A (ja) 再使用せんとするびん表面の機械的および又は化学的損傷修理方法およびその装置
JPS60251222A (ja) 薄肉円筒の硬化処理方法
JP2757649B2 (ja) レーザ加工ヘッド
JPH04143092A (ja) レーザ加工装置
JPH07116880A (ja) レーザ加工装置
JP3826310B2 (ja) レーザ焼入れ方法
JPH01104492A (ja) 光ファイバを利用したレーザ加工装置
JP2003231914A (ja) レーザ焼入れ方法
JPH01313177A (ja) ブシュに軸受合金を装着する方法
JPH0860233A (ja) レ−ザ焼入れ装置およびその焼入れ方法
JPH05212572A (ja) レーザ加工装置
JPH07252521A (ja) レーザ焼入れ方法
WO2016002570A1 (ja) レーザ加工用マスク
JP3092093B2 (ja) 高周波焼入装置
JP2005213553A (ja) レーザ焼入れ方法
JPH10156572A (ja) レーザ加工装置
JPH05329667A (ja) 薄肉鋳片鋳造用冷却ドラムのディンプル加工装置および加工方法
JP2861123B2 (ja) シャフトのレーザ焼き入れ方法
JP2003211280A (ja) レーザ発生装置、レーザ発生方法およびレーザを用いた加工方法
JPS58147516A (ja) 鋳鉄製品の表面硬化処理法
JPS60218421A (ja) レ−ザによる鋼の熱処理法
JPH04280914A (ja) レーザ焼入れ方法
JPH02284785A (ja) レーザ加工機の反射光吸収装置