JPS60251172A - β−アルミナ磁器 - Google Patents

β−アルミナ磁器

Info

Publication number
JPS60251172A
JPS60251172A JP59104926A JP10492684A JPS60251172A JP S60251172 A JPS60251172 A JP S60251172A JP 59104926 A JP59104926 A JP 59104926A JP 10492684 A JP10492684 A JP 10492684A JP S60251172 A JPS60251172 A JP S60251172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
powder
added
strength
beta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59104926A
Other languages
English (en)
Inventor
祖父江 一精
坂井 正己
飯島 繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Tokushu Togyo KK
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Nippon Tokushu Togyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd, Nippon Tokushu Togyo KK filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP59104926A priority Critical patent/JPS60251172A/ja
Publication of JPS60251172A publication Critical patent/JPS60251172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔イ、発明の目的〕 (産業上の利用分野) ナトリウム−硫黄バッテリー等に利用される固体電解質
としての、改良されたβ−アルミナに関するもので、こ
\に述べるβ〜アルミナはβ“−アルミナや、β−アル
ミナとβ′−アルミナとの混合物も含む固体電解質を意
味するものである。また、本願では該β−アルミナをナ
トリウムとアルミナよシなるものに限定し、以下β−ア
ルミナと記載する。
β−アルミナは化学式N幻0・5〜11 Al!o3で
表わされる複合酸化物であり、その化学組成中のNa5
Oが高温で揮散しやすい性質を有している。このため焼
成の際、NazOの揮散を制御することが難かしく、β
−アルミナとして高密度に焼結することが一般のセラミ
ック技術では相当に困難である。また、Na2Oの揮散
のため耐火物の消耗が激しい等のため焼成工程がβ−ア
ルミナの工業的生産における大きな障害となっている。
(発明が解決しようとしている問題点)β−アルミナを
固体電解質として使用する場合に□は、できるだけ微細
で緻密な結晶構造をもつ焼結体であることが望ましい。
焼結体が微細で緻密であれば、イオン伝導性も大きくな
り、固体電解質としての効用が大になる。機械的強度も
微細で緻密なものほど大きい。
緻密なβ−アルミナ磁器を焼結するには焼結温度を高く
することが必要で、通常1600℃以上の温度で焼成す
る。しかし、先に述べたようにβ−アルミナは高温でN
axO成分の揮散が著しく、またそれを防ぐために密閉
した耐火物を使用したとしても、Nano成分のコント
ロールがむずかしく、かつ耐火物の消耗が激しい、また
、β−アルミナの結晶が異常に粒成長するおそれがある
。したがって、なるべく低い温度で焼結し、しかも微細
な結晶構造で、かつ密度が大きい焼結体を得るには、焼
結促進剤を用いることが必要である。勿論この焼結促進
剤はβ−アルミナのイオン伝導性を阻害するものであっ
てはならない。
従って、この発明は上記の点に鑑みてなされたもので、
従来よ、り ZrO2は各種セラミックの機械的特性、
特に破壊靭性値を向上させる目的で添加されておシ、ま
た、” U、 8 pat−4,35a516”にβ−
アルミナ、β“−アルミナにZr(hを5〜40容量チ
添加して強度を向上させた公知技術がある。しかピ、こ
の発明では添加量が多過ぎるために、イオン伝導性を阻
害し、固体電解質として使用し難いものであった。
〔口、本発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) (1) 01〜3重量%(以下「重量」を省く)のジル
コニアと残部β−アルミナよシなるβ−アルミナ磁器お
よび (2) 01〜3チのジルコニアと、20%以下のリシ
ャおよび/または4饅以下のアルカリ土類金属酸化物と
、残部β−アルミナよりなるβ−アルミナ磁器 を提供するものである。
(作用) 本発明を採用すれば、焼成温度を大巾に下げ焼成時のN
azOの蒸気圧も小さくなシ、従ってNazO雰囲気の
制御が容易となシ、かつ耐火材の消耗も減少させること
が出来た。また、β−アルミナの異常粒成長はβ−アル
ミナの重要な特性であるイオン伝導度において、特にそ
の経時変化に悪影響を与えたシ、強度を劣化させる原因
となる。しかし、ZrO+を添加することによシ、β−
アルミナ、β′−アルミナの異常粒成長を抑制して、均
質で微細な微構造をもつβ−アルミナ、β”−アルミナ
多結晶焼結体を得ることが出来た。これは添加したジル
コニアがβ−アルミナの結晶粒外にあって、焼結を助け
かつ異常粒成長を抑制するためと思われる。
本発明でジルコニアの添加量をα1〜aOチの範囲内で
規制した理由は、01%未満ではβ−アルミナの結晶粒
界全体への分散が劣り、焼結を助ける働きが少なく焼成
火度を下げるまでには至らないためである。また、aO
チを超えて添加した場合では機械的特性は向上するが、
電気的特性の比抵抗値や経時変化に悪影響を与えるため
である。
また、添加するZr(hは単斜晶形のもの、安定な等軸
晶系のものまたは部分安定化したものいずれも使用出来
て効果の差違は、認められなかった。
以下、本発明の実施例につき詳述する。
実施例1 粒径10μm以下の微細なα−アルミナにNazCOs
 (試薬−級)をNa2Oに換算してaO%になる様に
添加し、均一に混合した後、その粉末を1300℃の炉
内で4時間保持して、I−アルミナ粉末を合成した。
この合成粉末にLigCOs(試薬−級)をLi亥0に
換算して、α9チになる様に添加した粉末を製作した。
この粉末に下記第1表に示す各設定量のZrOx粉末(
試薬−級)を加え、アルミナ製ボットミルを用いて、ア
セトンを溶媒とする湿式粉砕を20時間行なった。各湿
式粉砕物に成型助剤(カンファー)を3%添加し均一に
分散させた後、アセトンを蒸発乾固させた。この乾固し
た各添加量の試料を粗砕し、40メツシエの篩を通し出
発原料とした。
各素地をそれぞれ成形圧力100011/a(にて、a
 + 80X3(ltwnの直方体試料と、b、20φ
×15φx160t■の有底試験管状試料の成形体を得
、bは更に18φ×15φX 150を寵の寸法に旋削
した後、a+bともβ−アルミナ目砂中にて各所定温度
で焼成を行った。
a試料は比重と破壊靭性値(’ICxo )の測定に、
b試料は比抵抗値と圧管強度の測定にそれぞれ供した。
その結果を第1表に示す。
測定方法は下記にて行った。
破壊靭性値(K工0) ノッチドビーム法で、平面研削によシ試料4W幅×5■
厚×25m長さの寸法に仕上げ、長さ25mの中央位置
に巾(12m、深さ805mのノツチ溝Nを入れて、3
点曲げ抗折試験機の支点間距離tを20101 N荷重
Pのスピードα5txx/%にて測定した。第1図参照 に工a=Y−む・r:′″ Y;形状係数eft ; 
3pt/2bL F;Fアi丁 圧管強度 β−アルミナ管Tを2Jw巾で輪切シにして第2図に示
す如く荷重Pのスピードα5w/分を加え強度を測定し
た。
OD;リング外径(w) K;圧縮強度係数 lf;圧管強度(MPa) 比重 エタノールを用いたアルキメデス法にて測定した。
比抵抗値 β−アルミナチューブの内外に金属ナトリウムを入れ、
直流4端子法にて測定した。
経時変化 比抵抗値測定セルを350 ℃に保持し、50〜100
mA/aflの一定電流で数分間ずつ交互に電流を流し
、その抵抗値の時間変化(60H)を測定した。
異常粒成長 焼結体試料の破断面を10倍の実体顕微鏡にて観察した
実施例2 実施例1と同一方法にてβ−アルミナ粉末を合成した。
この合成粉末に試薬−級の酸化マグネシウム(MgO)
を12優になる様に添加した粉末を製作した。
この粉末に下記第2表に示す各設定量のZr0a粉末(
試薬−級)を加え、実施例1と同一方法にて調製し出発
原料とした。
各素地を実施例1と同一成形にて同一形状、寸法にて直
方体試料と有底試験管状試料を製作し、各所定温度で焼
成した。
この試料を上記した測定方法で測定して下記第2表に示
した。
実施例3 実施例1と同一方法にてβ−アルミナ粉末を合成した。
この粉末に下記第3表に示す各設定量の8%のYl 0
3で安定化したZr0a粉末(試薬−級)を加え、実施
例1と同一方法にて調製し出発原料とした。
各素地にて実施例1と同一試験体を製作し、この試料を
上記した測定方法で測定して下記第3表に示した。
(発明の効果) 上表実施例から明らかな如く、本発明のZr0z添加z
ai〜aOチで無添加品よシ焼結温度を20〜130℃
の範囲で下げることが出来た。また、β−アルミナの結
晶粒界にZrO2があって異常粒成長を抑制して、均質
で微細な微構造の多結晶焼結体を得ることが出来た。一
方、電気特性の350℃における比抵抗値は、本発明実
施例1ではa31〜&70であり、実施例2ではa8〜
IL7、実施例3では1&6〜2a6 テ4す、経時変
化Δは実施例すべて十&4チ以下のものを得ることが出
来た。機械的強度の破壊靭性値(Kxo−)も本発明の
各実施例共IL2〜IJL7であシ、無添加品比較の値
より向上がみられ、圧管強度も本発明のそれぞれの実施
例は無添加品比較より向上しているのが明らかである。
以上の各実施例では単斜晶形ZrO2とY2O3で安定
化したZrO2を添加したものについて述べたが、その
他に部分安定化ZrO2を添加したβ−アルミナ磁器を
上記と同一方法で製作したものも、上記各実施例の各表
と殆んど差違なき結果であった。
また、添加剤のアルカリ土類金属も本実施例ではMgO
のみを用いたが、本発明はこれに拘ることなく、他のア
ルカリ土類金属酸化物でも同様の効果を得られるととも
確認した。
【図面の簡単な説明】
第1図は破壊靭性値測定のノッチドビーム法を示し、A
図は正面図、B図は側面図を示す。 第2図は圧管強度測定の正面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 01〜3重量%のジルコニアと残部β−アルミ
    ナよシなるβ−アルミナ磁器
  2. (2) 01〜3重量%のジルコニアと、20重量%以
    下のリシャおよび/または4重量%以下のアルカリ土類
    金属酸化物と、残部β−アルミナよシなるβ−アルミナ
    磁器
JP59104926A 1984-05-24 1984-05-24 β−アルミナ磁器 Pending JPS60251172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59104926A JPS60251172A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 β−アルミナ磁器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59104926A JPS60251172A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 β−アルミナ磁器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60251172A true JPS60251172A (ja) 1985-12-11

Family

ID=14393702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59104926A Pending JPS60251172A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 β−アルミナ磁器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60251172A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03174352A (ja) * 1989-12-01 1991-07-29 Ngk Insulators Ltd ベータアルミナ焼結体の製造方法
US5137853A (en) * 1990-08-13 1992-08-11 Ngk Insulators, Ltd. Beta alumina sintered body and method of manufacturing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59141459A (ja) * 1982-12-06 1984-08-14 クロ−ライド・サイレント・パワ−・リミテツド ナトリウムβアルミナ電解質要素及びそれらの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59141459A (ja) * 1982-12-06 1984-08-14 クロ−ライド・サイレント・パワ−・リミテツド ナトリウムβアルミナ電解質要素及びそれらの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03174352A (ja) * 1989-12-01 1991-07-29 Ngk Insulators Ltd ベータアルミナ焼結体の製造方法
US5137853A (en) * 1990-08-13 1992-08-11 Ngk Insulators, Ltd. Beta alumina sintered body and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832066A (ja) 高靭性ジルコニア焼結体
JPS6324951B2 (ja)
US4113928A (en) Method of preparing dense, high strength, and electrically conductive ceramics containing β"-alumina
Texier et al. Powder process influence on the characteristics of Mn, W, Sb, Ni-doped PZT
Ren et al. Novel Bi2O3-added Al2Mo3O12 composite microwave dielectric ceramics for ULTCC applications
JPS61101462A (ja) ジルコニア磁器
Meschke et al. Preparation and characterization of fine-grained (Mg, Y)-PSZ ceramics with spinel additions
US5137853A (en) Beta alumina sintered body and method of manufacturing the same
JPH04943B2 (ja)
CA2059478C (en) Beta alumina sintered body and method of manufacturing the same
JPS60251172A (ja) β−アルミナ磁器
JP3034132B2 (ja) ジルコニア固体電解質
JPS59141459A (ja) ナトリウムβアルミナ電解質要素及びそれらの製造方法
JP2002128563A (ja) 耐熱衝撃抵抗性に優れたセラミック製熱処理用部材
Ahmadi et al. Low-temperature sintering of sodium beta alumina ceramics using nanosized SnO2 sintering aid
KR101925215B1 (ko) 다결정체 지르코니아 화합물 및 이의 제조 방법
CA2048948C (en) Beta alumina sintered body and method of manufacturing the same
JP2001302337A (ja) 耐熱衝撃抵抗性に優れたセラミック製熱処理用部材
JPS6077406A (ja) 薄膜磁気ヘツド用基板及びその製造方法
JP3176143B2 (ja) 部分安定化ジルコニア焼結体
JP3586556B2 (ja) ベータアルミナ電解質の製造方法
JPH0515666B2 (ja)
JPS59107968A (ja) ジルコニア磁器の製造方法
JP3059503B2 (ja) ベータアルミナ質焼結体およびその製造方法
Balakrishnan et al. Dispersion, rheology and aqueous tape casting of alumina–zirconia composites