JPS60249565A - レンズ球面加工機のワ−ク軸定位置停止方法及び装置 - Google Patents

レンズ球面加工機のワ−ク軸定位置停止方法及び装置

Info

Publication number
JPS60249565A
JPS60249565A JP10128384A JP10128384A JPS60249565A JP S60249565 A JPS60249565 A JP S60249565A JP 10128384 A JP10128384 A JP 10128384A JP 10128384 A JP10128384 A JP 10128384A JP S60249565 A JPS60249565 A JP S60249565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
fixed position
disk
disc
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10128384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Mizoguchi
溝口 久雄
Hisayuki Takei
久幸 武井
Kazuo Ushiyama
一雄 牛山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP10128384A priority Critical patent/JPS60249565A/ja
Publication of JPS60249565A publication Critical patent/JPS60249565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、レンズ球面加工機のワーク軸を定位置に停止
する方法とその装置に関する。
従来、レンズを球面加工する加工機は、通常、横型レン
ズ球面加工機を例示する第2図に示すように設けられて
いる。
同図において1は回転駆動装置(図示せず)と連動連結
したワーク軸で、このワーク軸1の一端には、図示しな
いコレットチャックによりリセス皿2を着脱自在に装着
しである。リセス皿2には、球面加工砥石3によって加
工されるレンズ4をピッチ等により貼り付けである。球
面加工砥石3は、回転駆動装置と連動連結したスピンド
ル(共に図示せず)に装着しであるもので、このスピン
ドルとワーク軸1とは、所定の角度をなして相対的に接
近離反自在に設けである。
しかして、上記加工機によりレンズを球面加工するには
、ワーク軸1を低速回転するとともに、球面加工砥石3
をワーク軸1とは逆の方向へ高速回転し、かつワーク軸
1またはスピンドルのいずれかをカム駆動等により互い
に接近する方向へ移動する。そして、球面加工砥石3ど
レンズ4との一定時間の接触によりレンズ4の球面加工
を行うとともに、レンズ4の高さを測定し、削り代が所
定の値になるまで加工と測定を繰り返して行うものであ
る。
しかしながら、レンズ4の高さをダイヤルゲージ等によ
り所定位置で測定しても、測定値は、ワーク軸1の回転
停止位置によりばらつき、測定エラーとなる問題がある
このばらつきは、ワーク軸1を回転する回転駆動装置の
作動の停止がランダムに行われ、がっワーク軸1の惰性
回転後の停止位置がその都度変化することと、ワーク軸
1の偏心の影響によるものである。
ここで、ワーク軸1の偏心は、本来あってはならないも
のであるが、どのように調整しても数μmの振れが生ず
るものであり、またこの振れは年数を経るにしたがって
大きくなるものである。
発明の目的 本発明は、上述した問題に鑑み、加工精度を高めるレン
ズ球面加工機のワーク軸定位置停止方法とその装置の提
供を目的とする。
発明の概要 本発明は、上記目的を達成すべくなされたもので、ワー
ク軸に装着したレンズの球面加工砥石による加工後にワ
ーク軸を低速回転する回転駆動装置の作動を停止し、ワ
ーク軸をその惰性1回転中に定位置に停止することによ
り、レンズの高さ測定をワーク軸の常に一定した偏心位
置において行うものであり、また、レンズの高さ測定を
ワーク軸の常に一定した偏心位置において行うために、
ワーク軸の端部に円板を固着するとともに、円板の周辺
にこの円板を所定回転位置に電磁気的または機械的に停
止するストッパーを配設して構成したものである。
実 施 例 以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明に係る装置の第1実施例を示す正面図
で、横型球面加工機に用いた場合を例示しである。
同図において5はベッド6上に軸受ハウジング7を介し
て回転自在に装着したスピンドルで、図示しないモータ
ーにより高速回転自在に設けてあり、このスピンドル5
の先端には、後述するレンズを球面加工する球面加工砥
石8を適宜に装着しである。
また、ペッド6上には、スピンドル5の軸線と水平面内
において所定角度で交叉するが如くしてガイド溝9を設
けてあり、このガイド溝9には、ペッド6に装着したD
Cサーボモーターやパルスモータ−等の回転駆動装置1
0や送り螺子杆11等を介して駆動される移動台12を
、その長手方向(第1図において左右方向)へ往復移動
自在に嵌装しである。
移動台12には、その移動方向へ延伸したワーク軸13
を軸受ブラケット14を介しスピンドル5と同じ高さに
位置せしめて回転自在に装着しである。ワーク軸9の一
端(第1図において右端)には、図示しないコレットチ
ャックを介してリセス皿15を着脱自在に装着してあり
、このリセス皿15には、前記球面加工砥石8によって
加工される複数のレンズ1Bをピッチ等により貼り付け
である。
一方、ワーク軸13の他端部付近には、従動プーリー1
7を固着してあり、この従動プーリー17と、モーター
の如き回転駆動装置18の出力軸に固着した駆動プーリ
ー19とには、ベルト20を掛は回しである。なお、回
転駆動装置18は、ワーク軸13をスピンドル5とは逆
の方向へ低速回転するもので、ブラケット21を介して
移動台12に装着しであるものである。
また、ワーク軸13の他端には、円板22をボルトの如
き締結具23を介して同軸的に固着しである。
円板22は、ワーク軸13を所定回転位置に停止するス
トッパーの一部を構成するもので、その周面にマグネッ
ト24を固着しである。そして、円板22の周面と対向
する位置には、マグネット24の磁気が作用する所定の
間隔を保持して磁気近接スイッチ25を配設しである。
磁気近接スイッチ25は、円板22の回転を停止すべく
その板面を押圧するマグネットを押圧するマグネット式
の摩擦ブレーキ(図示せず)を作動するもので、支持ア
ーム26を介して移動台12に取り付けである。
次に、上記実施例の作用について説明するに、まず、多
数のレンズ16を貼り付けたりセス皿15をワーク軸1
3の一端に装着するとともに、摩擦ブレーキによる円板
22の制動を解除する。
ついで、スピンドル5を回転駆動装置により回転して球
面加工砥石8を高速回転するとともに、回転駆動装置1
8を作動してワーク軸13を球面加工砥石8とは反対の
方向へ低速回転し、かつ回転駆動装置10を作動して移
動台12を第1図において右方へ所定の速度で所定時間
(所定寸法)送り込んでレンズ16の球面研削加工し、
しかる後に送り込みを停止して零研削加工を行う。
零研削加工の終了直前に、ワーク軸13を回転する回転
駆動装置18の作動を停止すると同時に磁気近接スイッ
チ10を作動させる。そして、ワーク軸13の惰性1回
転中にマグネット24を磁気近接スイッチ25により検
出するとともに、このスイッチ25からの信号により摩
擦ブレーキを作動せしめて円板22を所定の回転位置に
停止する。
また、零研削加工の終了、すなわちワーク軸13の所定
回転位置への停止と同時に、移動台12を前述した往動
開始位置(定位置)へ復動せしめ、この定位置において
所定のレンズ16の高さく残存する削り代)を、一定の
高さにセットしたダイヤルゲージなペッド6に取り付け
て測定し、レンズ16の高さが所定の値となっていない
場合には、上述した手順を繰り返してレンズ16に球面
研削加工を施し、レンズ1Bの高さが所定の値となると
球面加工が完了する。
したがって、移動台12の定位置におけるレンズ16の
高さ測定は、ワーク軸13の所定回転位置、すなわちワ
ーク軸13の偏心量が所定の値となる位置で行なわれる
こととなる。
なお、第1実施例においては、ストッパーを円板22の
周面に固着したマグネット24と、円板22の周面と対
向配置した磁気近接スイッチ25と、円板22の板面な
押圧する摩擦ブレーキとにより構成した場合について述
べたが、これに限らず、円板22の板面にマグネットを
付設するとともに、磁気近接スイッチを円板22の板面
と対向配置し、かつ摩擦ブレーキを円板22の周面を押
圧するようにしてもよいものである。
第3図a、bは、本発明の第2実施例の要部を示す正面
図、側面図で、この実施例は、前述した第1実施例が円
板22を停止する摩擦ブレーキの作動をマグネット24
と磁気近接スイッチ25とにより行うものであるのに対
し、円板22の周縁に切欠き27を設けるとともに、こ
の切欠き27を設けた円板22の周縁を挾持するが如く
し透過型光電センサー28を配置してあり、ワーク軸1
3を回転する回転駆動装置18の停止と同時に作動され
る透過型光電センサー28から信号により円板22の板
面を押圧する摩擦ブレーキを作動するようにしである。
その他の第1実施例と同一の構成部材には同一符号を付
してその説明を省略する。
なお、摩擦ブレーキは、円板22の板面な押圧する場合
に限らず、円板22の周面な押圧するようにしてもよい
のは勿論である。
第4図a、bは、本発明の第3実施例の要部な示す正面
図、側面図で、この実施例は、前述した第1、第2実施
例が円板22の停止を、磁気近接スイッチ25または透
過型光電センサー28からの信号によって作動する摩擦
ブレーキによるものであるのに対し、円板22の周縁に
円弧状の切欠き29を設けるとともに、この切欠き29
と係脱自在の位置決めピン30を円板22の径方向(第
4図a、bにおいて上下方向)へ移動すべく流体圧によ
って作動される直動シリンダー31を円板22の周囲に
配置してあり、ワーク軸13を回転する回転駆動装置1
8の停止と同時に作動する直動シリンダー31により位
置決めピン30を切欠き29に係合せしめて円板22を
所定回転位置に停止するようにしである。
なお、直動シリンダー31は、第1実施例と同様に支持
アーム26を介して移動台12に取り付けであるもので
ある。その他第1実施例と同一の構成部材には同一符号
を付してその説明を省略する。
また、切欠き29に係脱される位置決めピン3゜の直動
シリンダー31による移動は、円板22の径方向への移
動に限らず、 、。
#≠鳴噂斗円板22の軸方向への移動によってもよいも
のである。
なお、以上述べた各実施例においては、横型の球面加工
機に用いた場合について述べたが、縦型の球面加工機に
用いることもできるものであるとともに、リセス皿15
に複数のレンズ16を貼り付ける場合に限らず、1個の
レンズ16を貼り付けてもよく、かつワーク軸13を移
動する場合に限らず、スピンドル5.を移動してもよい
ものである。
また、レンズ16の高さ測定は、測定の度にダイヤルゲ
ージなベッド6に取り付けて行う場合に限らず、球面加
工機内にダイヤルゲージ等の測定装置を組み込んでおく
ようにしてもよく、あるいは測定装置なローディング装
置により所定測定位置に移動して行うようにしてもよい
ものである。
発明の効果 以上の如く本発明に係る方法によれば、球面加工砥石に
よって加工されるレンズの高さを、常に一定の測定点で
測定することができ、ワーク軸の偏心による測定エラー
を排除して高精度の加工な行うことができる。
また、本発明に係る装置によれば、上記方法を実施すべ
くワーク軸を常に所定回転位置に停止することができる
等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の第1実施例を示す正面図、
第2図は従来の横型レンズ球面加工機の要部を示す正面
図、第3図a、 bおよび第4図a。 bはそれぞれ本発明に係る装置の第2実施例および第3
実施例の要部を示す正面図、側面図である。 5・・・・・・スピンドル 6・・・・・・ベッド 8・・・・・・球面加工砥石 13・・・・・・ワーク軸 16・・・・・・レンズ 18・・・・・・回転駆動装置 22・・・・・・円板 24・・・・・・マグネット 25・・・・・・磁気近接スイッチ 27・・・・・・切欠き 28・・・・・・透過型光電センサー 29・・・・・・切欠き 30・・・・・・位置決めビン 31・・・・・・直動シリンダー 第1図 第2図 第 (b) ンd 第 (b) 3図 (a) (a)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ワーク軸に装着したレンズの加工後に、ワーク
    軸を低速回転する回転駆動装置の作動を停止し、ワーク
    軸をその惰性1回転中に定位置に停止することを特徴と
    するレンズ球面加工機のワーク軸定位置停止方法。
  2. (2)回転駆動装置と連動連結したワーク軸の一端に球
    面加工砥石によって加工されるレンズを装着するととも
    に、その他端に円板を固着し、前記円板の周辺にこの円
    板を所定回転位置に停止するストッパーを配設して構成
    したことを特徴とするレンズ球面加工機のワーク軸定位
    置停止装置。
  3. (3)前記ストッパーは、円板の周面に付設したマグネ
    ットと、このマグネットを検出すべく円板の周面と対向
    して配置した磁気近接スイッチと、磁気近接スイッチか
    らの信号により円板の板面を押圧する摩擦ブレーキとか
    らなるものであることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載のレンズ球面加工機のワーク軸定位置停止装置。
  4. (4)前記ストッパーは、円板の板面に付設したマグネ
    ットと、このマグネットを検出すべく円板の板面と対向
    して配置した磁気近接スイッチと、磁気近接スイッチか
    らの信号により円板の局面を押圧する摩擦ブレーキとか
    らなるものであることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載のレンズ球面加工機のワーク軸定位置停止装置。
  5. (5)前記ストッパーは、円板の周縁に設けた切欠きを
    検出する透過型光電センサーと、この光電センサーから
    の信号により円板の板面を押圧する摩擦ブレーキとから
    なるものであることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    記載のレンズ球面加工機のワーク軸定位置停止装置。
  6. (6)前記ストッパーは、円板の周縁に設けた切欠きを
    検出する透過型光電センサーと、この光電センサーから
    の信号により円板の周面な押圧する摩擦ブレーキとから
    なるものであることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    記載のレンズ球面加工機のワーク軸定位置停止装置。
  7. (7)前記ストッパーは、円板の周縁に設けた切欠きと
    、この切欠きと係脱自在の位置決めピンを円板の径方向
    へ移動する直動シリンダーとからなるものであることを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載のレンズ球面加工
    機のワーク軸定位置停止装置。
  8. (8)前記ストッパーは、円板の周縁に設けた切欠きと
    、この切欠きと係脱自在の位置決めビンを円板の軸方向
    へ移動する直動シリンダーとからなるものであることを
    特徴とする特許請求の範囲′@2項記載のレンズ球面加
    工機のワーク軸定位置停止装置。
JP10128384A 1984-05-19 1984-05-19 レンズ球面加工機のワ−ク軸定位置停止方法及び装置 Pending JPS60249565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10128384A JPS60249565A (ja) 1984-05-19 1984-05-19 レンズ球面加工機のワ−ク軸定位置停止方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10128384A JPS60249565A (ja) 1984-05-19 1984-05-19 レンズ球面加工機のワ−ク軸定位置停止方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60249565A true JPS60249565A (ja) 1985-12-10

Family

ID=14296529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10128384A Pending JPS60249565A (ja) 1984-05-19 1984-05-19 レンズ球面加工機のワ−ク軸定位置停止方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60249565A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654523A (en) * 1979-10-09 1981-05-14 Fanuc Ltd Controller for stopping main axle at fixed position
JPS5759045B2 (ja) * 1979-02-28 1982-12-13 Toyoda Gosei Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759045B2 (ja) * 1979-02-28 1982-12-13 Toyoda Gosei Kk
JPS5654523A (en) * 1979-10-09 1981-05-14 Fanuc Ltd Controller for stopping main axle at fixed position

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4802285A (en) Method and apparatus for ascertaining the radial location of a new wheel profile to be produced by a reprofiling operation
US6953383B2 (en) Method of determining current position data of a machining tool and apparatus therefor
JPH066262B2 (ja) 砥石車のツル−イング装置
GB1255746A (en) A machine tool for grinding pins of a crank shaft
US5108117A (en) Workpart chuck positioning mechanism with independent shoes
US5213348A (en) Workpart chuck positioning mechanism with independent shoes
US2723499A (en) Centerless grinding machine
JPS60249565A (ja) レンズ球面加工機のワ−ク軸定位置停止方法及び装置
JP2002283185A (ja) 加工工具の実際の位置データを定める方法及び装置
JP3270115B2 (ja) 刃先位置検出装置
JPS59192457A (ja) 位置決め装置
CN108205290A (zh) 基于激光位移传感器的工件调平装置
JPS60238258A (ja) 自動芯出し装置
JPS61152353A (ja) 自動芯出し装置
JPS624568A (ja) 送り装置
GB939987A (en) Gear testing machine
JPS6130338A (ja) 芯出し組立装置
JPS6319303B2 (ja)
JPS5928761Y2 (ja) 溝加工機における工作物保持装置
JPH0253186B2 (ja)
JPH0753884Y2 (ja) 円筒状部品の精密内面研削盤
JPH01216751A (ja) 回転軸中心の検出方法
JP2719931B2 (ja) 組立部品の旋削加工装置
JPH0126821B2 (ja)
JPH0546838Y2 (ja)