JPS6319303B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319303B2
JPS6319303B2 JP9122880A JP9122880A JPS6319303B2 JP S6319303 B2 JPS6319303 B2 JP S6319303B2 JP 9122880 A JP9122880 A JP 9122880A JP 9122880 A JP9122880 A JP 9122880A JP S6319303 B2 JPS6319303 B2 JP S6319303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
crank pin
contact
indexing
rest device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9122880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5721261A (en
Inventor
Koji Asano
Takeshi Oota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP9122880A priority Critical patent/JPS5721261A/ja
Publication of JPS5721261A publication Critical patent/JPS5721261A/ja
Publication of JPS6319303B2 publication Critical patent/JPS6319303B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はクランク軸のクランクピンを研削す
る場合などに、クランク軸の位相を割出す割出方
法に関するものである。
従来、前述のようなクランク軸の位相割出し
は、クランク軸の端部に形成した基準穴またはキ
ー溝に位相割出用の駆動部材を係合させ、この駆
動部材の回動によつてクランクピンの割出しを行
なつていた。しかし、このような割出方法では、
基準穴またはキー溝と駆動部材との間のがたつ
き、および基準穴またはキー溝に対する各クラン
クピンの位相精度がクランクピンの割出精度に直
接影響し、クランクピンを高精度に割出すことが
できなかつた。このために、クランク軸のクラン
クピンを再研削する場合などのように加工による
取代を多くできない場合には、割出後にクランク
ピンの振れをダイヤルゲージを用いてチエツク
し、クランク軸の割出位相を微調整する必要があ
つた。
また、従来、研削盤のベツド上に旋回アームを
旋回可能に設け、クランク軸を回転させた後に前
記旋回アームの先端部下面に形成したV溝をクラ
ンク軸のクランクピン外周に押付けて位相決めを
行なうようにしたものもあるが、このものはV溝
を設けた旋回アームおよびこれを旋回させる駆動
機構が必要であるだけではなく、加工するクラン
クピンを支持してクランク軸の振れを防止するた
めのレスト装置が設けられている研削盤には設置
スペースの関係などから旋回アームやこれの駆動
機構が設けられないという問題があつた。
この発明は、前述した事情に鑑みてなされたも
ので、レスト装置に設けた側面接触子にクランク
ピンの外周面を当接させることにより、クランク
軸の位相割出しが行なえるようにして、特別な機
構や手段を設けることなしに正確な位相割出しが
行なえるその方法を提供することを目的とするも
のである。
以下この発明の一実施例につき図面を参照して
説明する。
第1図、第2図において、1は研削盤のインデ
ツクステーブルで、このインデツクステーブル1
はベツド2上に第1図の左右方向に摺動可能に設
置されている。第1図に示すように、インデツク
ステーブル1上には左主軸台3が固定され、この
主軸台3には軸受4を介して主軸5が固定され、
この主軸5の先端にはチヤツク6が設けられてい
る。このチヤツク6は、主軸5の先端に固定した
チヤツク本体7にジヤーナル受8が固定され、第
3図にも示すように、チヤツク本体7に設けたシ
リンダ機構9に上下方向に揺動するクランプアー
ム10が連結され、このクランプアーム10の先
端部がジヤーナル受8上方に配置されている。ま
た、インデツクステーブル1上には割出駆動装置
11が設置され、この割出駆動装置11は、シリ
ンダ機構12のピストン13と一体に設けたラツ
ク軸14にピニオン15が噛合され、このピニオ
ン15の軸16が電磁クラツチ17を介して回転
軸18と連結されている。この回転軸18は主軸
5に回転自在に軸支されてこれを貫通し、回転軸
18の先端部に設けた歯車19がチヤツク本体7
で歯車20と噛合い、この歯車20に固定した回
転軸21がチヤツク本体7に回転自在に軸支さ
れ、回転軸21の先端部に固定した駆動板22が
ジヤーナル受8およびクランプアーム10の後方
に配設され、前記駆動板22には駆動ピン23が
偏心して突設されている。なお、図示省略したが
インデツクステーブル1上には、前述した左主軸
台3のものと同様なジヤーナル受、クランプアー
ムなどを有する右主軸台が設けられている。第1
図、第2図に示すように、主軸5の軸方向と直交
する方向に進退可能な砥石車24がベツド2上方
に配設され、砥石車24と対向してレスト装置2
5がベツド2上に設けられている。レスト装置2
5は、ベツド2に固定された支持台26上にレス
ト装置本体27が主軸5の軸方向と直交する方向
に進退可能に支持されている。レスト装置本体2
7は、前記支持台26に設けられたシリンダ機構
28のピストンロツド28aに連結されて、この
シリンダ機構28の動作によつて進退されるよう
になつている。前記レスト装置本体27には上、
下可動軸29,30がレスト装置本体27と同方
向に摺動可能に嵌合支持され、上、下可動軸2
9,30は、レスト装置本体27に固定された係
合ピン31,32に係合されて、摺動範囲が規制
され、かつレスト装置本体27に対する回転が拘
束されている。下可動軸30の前端部には下支持
アーム33の下部が枢着され、下支持アーム33
の上部がレスト装置本体27の上部に枢着され、
さらに下支持アーム33の前端部上面には下面接
触子34が固定されている。上可動軸29の前端
には上支持アーム35が固定され、上支持アーム
35は十分な隙間を有して下支持アーム33の基
部に設けた穴33aを貫通し、上支持アーム35
の前端面には側面接触子36が固定されている。
上、下可動軸29,30の後端部には上、下送り
ねじ軸37,38の前端部がそれぞれ螺挿され、
これらのねじ軸37,38に固定されたピニオン
39,40にはラツク軸41,42が噛合され、
これらのラツク軸41,42はそれぞれ図示しな
い上、下シリンダ機構によつて往復動されるよう
になつている。レスト装置本体27に嵌着された
上、下スリーブ43,44に軸受45,46を介
して上、下送りねじ軸37,38が回転自在に支
持され、軸受45,46に送りねじ軸37,38
に設けた鍔37a,38aが前端側から当接され
ている。上、下送りねじ軸37,38の後端部に
は上、下調整筒47,48が回転自在に嵌合さ
れ、これらの調整筒47,48は上、下スリーブ
43,44にねじ嵌合され、かつ前端が前記軸受
45,46に当接され、後端部がスリーブ43,
44から突出し、これらの突出部にねじ嵌合した
ナツト49,50がスリーブ43,44の後端面
に当接されている。前記送りねじ軸37,38の
調整筒47,48から突出した後端部にはナツト
51,52が螺装され、これらのナツト51,5
2は軸受53,54を介して調整筒47,48の
後端面に支持されている。このため、調整筒4
7,48の回動によつて接触子34,36の位置
調整を行うことができる。なお、第1図乃至第3
図において、55はクランク軸、56はクランク
軸端に設けた基準穴J1,J2およびP1,P2
はジヤーナルおよびクランクピンである。
次に、以上のように構成されたものの動作につ
いて説明する。研削加工の開始時には、クランク
軸55の基準穴56に駆動板22に設けた駆動ピ
ン23を係合させ、チヤツク6のジヤーナル受7
にジヤーナルJ1を支持させる。第1クランクピ
ンP1は第4図の位相状態にある状態で運転を開
始すると、レスト装置25のシリンダ機構28の
動作によつてレスト装置本体27が前進すること
により、下面接触子34、側面接触子36が第4
図に示す前進端の位置まで早送り前進する。次に
割出駆動装置11のシリンダ機構12の動作によ
つてピストン13が後退し、ラツク軸14、ピニ
オン15を介して軸16が回転し、この回転が投
入状態の電磁クラツチ17、回転軸18、歯車1
9,歯車20、回転軸21を介して駆動板22に
伝達され、駆動ピン23と基準穴56とが係合し
ているので、クランク軸55は時計方向に回転
し、第5図に示すように、側面接触子36の先端
面にクランクピンP1の外周面が当接して、回転
が停止し、位相割出し動作が完了する。この状態
では、クランクピンP1の中心OP1は主軸5の
中心OSと一致する。その後、チヤツク6に設け
たシリンダ機構9の動作によつてクランプアーム
10が回動し、ジヤーナルJ1部をクランプアーム
10とジヤーナル受8とでクランプする。そし
て、この時にレスト装置本体27を一旦後退させ
ると同時に電磁クラツチ17を切つた後、主軸5
を回転させると共に、砥石車24を前進させつつ
回転させる。これによりクランクピンP1の加工
が開始され、クランクピンP1の外周が所定量切
削されて真円となつた時にレスト装置本体27を
再び前進させる。そして、この後レスト装置25
の図示しない上、下シリンダ機構の動作によつ
て、ラツク軸41,42、ピニオン39,40を
介し、上、下送りねじ軸37,38を回転させる
ことにより、上、下可動軸29,30、上、下支
持アーム35,33が前進し、側面接触子36、
下面接触子34も前進する。このようにしてクラ
ンクピンP1の研削加工が第5図の鎖線P1′に
示すように完了すると、レスト装置25のシリン
ダ機構28の動作でレスト装置本体27を後退復
帰させると共に、図示しない上、下シリンダ機構
の動作で送りねじ軸29,30を逆回転させるこ
とにより、前記両接触子36,34を後退復帰さ
せクランク軸55の軸移動に干渉しないようにす
る。次に、インデツクステーブル1を第2クラン
クピンP2の加工位置にシフトする。その後、割
出駆動装置11のピストン13を後退端まで移動
させ、クランプアーム10によるジヤーナル部の
クランプを解除し、電磁クラツチ17を入れて、
割出駆動装置11のピストン13を前進端まで移
動させると、駆動板22の回転によつてクランク
ピンP2が第6図の状態から180゜+α゜だけ反時計
方向に回転し第6図の鎖線OP2′に示すように、
第4図でのクランクピンP1の状態と同様にな
る。さらにその後、前述したクランクピンP1の
場合と同様に、レスト装置25のシリンダ機構2
8の動作によりレスト装置本体27を介して両接
触子34,36を早送り前進させ、割出駆動装置
11のピストン13を後退させることによりクラ
ンクピンP2をその外周面が側面接触子36の先
端面に当接するまで時計方向に回転させて位相割
出し動作を完了させる。そして、クランプアーム
10を回動させてジヤーナル部をクランプし、ク
ランクピンP1の場合と同様にしてクランクピン
P2の研削加工を行なうものである。そして、側
面接触子36先端面の早送り前進端の位置は、ク
ランクピンP1,P2の加工前の半径r分だけ、
主軸中心OSから側面接触子36の後退方向にず
れた位置に設定するものである。
なお、前述した実施例のサイクルでは、クラン
ク軸を、180゜+α゜だけ反時計方向に回転させた
後、これと逆方向に回転させてクランクピンを側
面接触子に当接させたが、この発明は、クランク
軸を最初から時計方向に回転させ、クランク軸が
180゜−α゜だけ回転した時に、側面接触子を早送り
前進端まで前進させ、さらにクランク軸を時計方
向に回転させてクランクピンを側面接触子に当接
させるようにしてもよい。また、クランク軸を
180゜±α゜回転させる場合のα゜は早送り前進端にあ
る側面接触子との間にある程度の隙間が確保でき
ればよいので、比較的小さい鋭角でよい。さら
に、下面接触子はクランクピンと僅かの隙間を設
けておくことが好ましい。
さらに、クランク軸を180゜−αだけ反時計方向
に旋回した後、クランク軸が外力で旋回するよう
にしてこの状態で接触子を前進させ、接触子の前
進運動によつてクランク軸を所定の角度位相まで
回動させることによつて位相割出しを行つてもよ
い。
以上説明したように、この発明によるクランク
軸の位相割出方法は、クランク軸の軸移動後にお
いて、レスト装置に設けられた接触子をその先端
面が主軸中心から加工すべきクランクピンの加工
前の半径分だけ後退した位置に位置するまで接触
子を前進させ、この前進された接触子の先端面に
前記クランクピンの外周面を接合させて前記クラ
ンクピンの中心を主軸中心に一致させるようにし
たから、研削盤のような工作機械のレスト装置を
利用してその側面接触子にクランクピンの外周面
を当接させることにより、特別な機構や手段を設
けることなく、クランク軸の位相割出を正確に行
なえるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による位相割出方
法を行なうための研削盤を示す左主軸台部の側断
面図、第2図は第1図の−線に沿う断面図、
第3図は第1図の−線に沿う断面図、第4図
乃至第6図はこの発明の一実施例による位相割出
方法の異なつた工程をそれぞれ示すクランクピン
および接触子部分の説明図である。 5……主軸、25……レスト装置、36……側
面接触子、55……クランク軸、P1,P2……
クランクピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クランク軸の軸方向に間隔をおいて形成され
    た角度位相の異なる複数のクランクピンの内加工
    位置に位置決めされたクランクピンを前記クラン
    ク軸の回転によつて主軸と同軸の位置に割出す方
    法であつて、加工すべきクランクピンを加工位置
    へ割出すための前記クランク軸の軸方向移動が完
    了した後でレスト装置に設けられた接触子をこの
    接触子の先端面が前記加工すべきクランクピンの
    加工前の半径分だけ前記主軸中心から前記接触子
    の後退方向へずれた位置に位置するまで前記接触
    子を前進させ、この前進された前記接触子の先端
    面に前記クランクピンの外周面を接合して前記ク
    ランクピンの中心を前記主軸中心に一致させるよ
    うにしたことを特徴とするクランク軸の位相割出
    方法。
JP9122880A 1980-07-05 1980-07-05 Phase indexing process for crank shaft Granted JPS5721261A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9122880A JPS5721261A (en) 1980-07-05 1980-07-05 Phase indexing process for crank shaft

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9122880A JPS5721261A (en) 1980-07-05 1980-07-05 Phase indexing process for crank shaft

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5721261A JPS5721261A (en) 1982-02-03
JPS6319303B2 true JPS6319303B2 (ja) 1988-04-22

Family

ID=14020558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9122880A Granted JPS5721261A (en) 1980-07-05 1980-07-05 Phase indexing process for crank shaft

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5721261A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2686141B2 (ja) * 1989-05-07 1997-12-08 豊田工機株式会社 位相割出し方法
US4934882A (en) * 1989-10-25 1990-06-19 J. D. Phillips Corporation Apparatus for monitoring the angular position of a workpiece
US6026549A (en) * 1995-11-30 2000-02-22 Nippon Toyama Corporation Crankpin phase indexing method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5721261A (en) 1982-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3740160A (en) Numerical controlled boring machine
JPS6331341B2 (ja)
KR20020082403A (ko) 측정 장치를 사용한 공작물의 편심 원통부의 가공 방법 및가공 장치
US3864879A (en) Cam grinding
JP4024051B2 (ja) クランクシャフトの旋削加工装置
US4845895A (en) Internal grinding machine
JPH05277913A (ja) クランク軸におけるジャーナルの研削方法及び研削盤
EP0733426B1 (en) Tool position correcting device
JPS6319303B2 (ja)
US2808741A (en) Rotary table, particularly for machine tools
US2429685A (en) Chuck for crankshaft grinders
US3385143A (en) Turret lathe adjusting structure
US3417478A (en) Method of and apparatus for simultaneously adjusting the depth and length of cut in a workpiece on a lathe
US4109420A (en) Grinding machine, particularly for rollers of rolling element bearings
US2232229A (en) Crankpin grinder
US3482356A (en) Crankshaft angular indexing apparatus for machine tools
US4034647A (en) Support for milling cutter
JP2659134B2 (ja) クランク軸保持用チャック
JPS5824223B2 (ja) クランクピンの位置決め方法および装置
US2250640A (en) Position indicating means for tailstocks
JPS5856118Y2 (ja) 工作物加工装置
JPS5928761Y2 (ja) 溝加工機における工作物保持装置
JP3238177B2 (ja) 研削方法及び円筒研削盤
JPH0367804B2 (ja)
US2030020A (en) Chuck