JPS60248658A - スルフエニル化されたカルバミン酸エステル - Google Patents

スルフエニル化されたカルバミン酸エステル

Info

Publication number
JPS60248658A
JPS60248658A JP60100641A JP10064185A JPS60248658A JP S60248658 A JPS60248658 A JP S60248658A JP 60100641 A JP60100641 A JP 60100641A JP 10064185 A JP10064185 A JP 10064185A JP S60248658 A JPS60248658 A JP S60248658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
nitro
sulfenylated
alkylmercapto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60100641A
Other languages
English (en)
Inventor
エンゲルベルト・キユーレ
ビルフリート・パウルス
ヘルマン・ゲント
パウル・ライネツケ
ゲルト・ヘンスラー
ビルヘルム・ブランデス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS60248658A publication Critical patent/JPS60248658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/24Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing the groups, or; Thio analogues thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なN−スルフェニル化されたカルバミン酸
エステル、その製造方法、該化合物を含有する殺微生物
剤(m1crobicidal agenttt )、
並びに殊に工業材料を保存するため及び植物保護におけ
る殺微生物剤としてのその用途に関する。
倣生物的分解から工業材料を保存するためにある種のN
−(トリハロゲノメチルチオ)化合物を用いることは既
知である〔米国特許第2.563.770号、ジャーナ
ル・オツ・アグリカルチャー・アンド・フード・ケミス
トリー(Journ、 Agr。
Food Chem、1土、565(1966)及びフ
ェッチ(Fette)、ザイ7 x y (5eif 
an )、アンストリツヒミツテル(,4fLstデi
chmitteL ) 6 B、272(1966)〕
。しかしながら、全ての微生物にこれらの化合物が影響
を及はさぬために、該化合物は必ずしも満足できない;
加えて、これらの化合物は塗料及び含浸剤に対する溶解
性に乏しい。
また、−A’−()リハロrツメチルチオ)化合物を農
業及び園芸において殺菌・殺カビ剤(fungi−c′
1des ) として使用し得ることも既知である。
かくして、例えばN−(トリクロロメチルチオ)−テト
ラヒドロフタルイミド(ドイツ国特許第887、506
号)及びN、N−ジメチル−Ht−フェニル−N/、−
(フルオロジクロロメチルチオ)−スルファミド〔アン
グバンテ・ヘミ−(Angttw。
Chum、 ) 76.807 (1964) 〕il
:実FJi[ii・カビの病気(funσαl dis
eα8e8)を防除するために果樹栽培及びぶどう栽培
において用いられる。更K、N、N−ツメチル−N′−
フェニルーN/−(フルオロジクロロメチルチオ)−ス
ルファミドは、木材を変色させる菌・カビを防除する際
に、木材の保存作用を示す〔アール・ペグラー(R,T
J’egLer ) 、植物保護剤及び有害生物防除剤
の化学(Chemie der pflanzensc
hutz−undSch;xdl ingsbek;a
mpfungsmittel) (Chttmistr
yof the plant protection 
Agents andAgents for Corn
bating Pe5ts ) 、第4巻、269頁(
1977))。
しかしながら、これらの既知の化合物の作用は、特に少
食を施用した場合、必ず[2も満足できない。
本発明により、式 式中 H+ 、 B sは同一もしくけ相異なるもので
アシ、水素、)・口ダン、ニトロ、シアノ、アルキル、
アルコキシ、アルキルメルカプト、トリハロゲノメチル
、トリフ・ログノメトキシまたはトリハロゲノメチルメ
ルカプトを表わし、 R◆は随時置換されていてもよいアルキル、アルケニル
、アルキニル、シクロアルキルまたはアラルキル基を表
わし、そして nは数0.1.2または6の1つを表わす、(D新規f
xN−スルフェニル化されたカルバミン酸エステルが見
出された。
新規なN−スルフェニル化されたカルバミン酸エステル
はすぐれた殺微生物作用を有し、殊に工業材料を保存す
る際及び植物保護剤として適当である。
本発明によれば、一般にハロゲンはフッ素、塩素、臭素
またはヨウ素、好ましくはフッ素及び/または塩素を表
わす。
本発明によれば、一般にアルキルは炭素原子1〜12個
、好ましくは1〜9個を有する直鎖状オたは分枝鎖状の
炭化水素基を表わす。炭素原子1〜約6個を有する低級
アルキル基が殊に好ましい。
例として次のアルキル基を挙げることができるエステル
、エチル、プロピル、イソゾロビル、ブチル、インブチ
ル、ペンチル、イソインチル、ヘキシル及ヒイソヘキシ
ル。
本発明によれば、一般にアルコキシは酸素に結合し、且
つ炭素原子1〜12個、好ましくけ1〜8個を崩する直
鎖状または分枝鎖状の炭化水素基を表わす。炭素原子1
〜約6個を有する低級アルコキシ基が殊に好ましい。例
として次のアルコキシ基を挙げることができる:メトキ
シ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ
、イソブトキシ、ペントキシ、インペントキシ、ヘキソ
キシ及びインヘキソキシ。
本発明によりば、一般にアルキルメルカプトは硫黄に結
合し、且つ炭素原子1〜18個を有する直鎖状171+
:け分枝鎖状の炭化水素基を表わす。炭素原子1〜約6
個を有する低級アルキルメルカプト基が殊に好ましい。
例として次のアルキルメルカプト基を挙げることができ
るエステルメルカプト、エチルメルカプト、プロピルメ
ルカプト、イソプロピルメルカプト、ブチルメルカプト
、イソブチルメルカプト、ペンチルメルカプト、イソペ
ンチルメルカプト、ヘキシルメルカプト及びイソへキシ
ルメルカプト。
本発明によれば、一般にトリハロゲノメチルは6個の同
一もしくは相異なるハロゲン原子で置換されるメチル基
を表わす。ここでハロゲンは一般にフッ素、塩素、臭素
またはヨウ素、好ましくはフッ素及び/または塩素を表
わす。トリフルオロメチル基が殊に好ましい。
不発明によりば、一般にトリ・・口rノメトキシは3個
のハロゲン原子で置換されるメトキシ基を表わす。本発
明によれば、ここでハロダンは一般にフッ素、塩素、臭
素またはヨウ素、好ましくはフッ素及び/または塩素を
表わす。トリフルオロメトキシ基75:殊に好ましい。
本発明によれば、一般にトリハロゲノメチルメルカプト
は3個のハロゲン原子で置換されるメチルメルカプト基
を表わす。ここでハロゲンは一般にフッ素、塩素、臭素
またはヨウ素、好ましくはフッ素及び/または塩素を表
わす。トリフルオロメチル基が殊に好ましい。
本発明によれば、一般にアルケニルは炭素原子2〜12
個、好ましくは3〜8個を有する直鎖状または分枝鎖状
の炭化水素基を表わす。炭素原子3〜約6個を有し、且
つ1個またはそれ以上、好ましくは1個″!たけ2個の
二重結合を有する低級アルケニル基が殊に好ましい。例
として次のアルケニル基を挙げることができる:アリル
、メタリル、ペンテニル及びオクテニル。
本発明によれば、一般にシクロアルキル基は炭素原子4
〜8個、好ましくは5個または6個を有する環式飽和炭
化水素基を表わす。例として次のシクロアルキル基を挙
げることができるニジクロブチル、シクロペンチル、シ
クロヘキシル、シクロヘプチル及びシクロオクチル。
本発明によれば、一般にアラルキル基は炭素原子7〜1
2個、好ましくは7〜9個を有する芳香族−脂肪族基を
表わす。例として次のアラルキル基を挙げることができ
る:ベンツル、1−7エネチル及び2−フェネチル。
本発明によれば、一般にアルキニル基は炭素原子3〜1
2個、好ましくは3〜8個を有する直鎖状または分枝鎖
状の炭化水素基を表わす。1つまたはそれ以上、好まし
くは1つまたは2つの三重結合を有する低級アルキニル
基が殊に好ましい。
例として次のアルキニル基を挙げることができる二プロ
パルギル、ブチニル、ヘキシニル及ヒオクテニル。
アルキル、アルケニル、アルキニル及ヒシクロアルキル
基は更に、反応条件下で変化せぬ基で随時置換されてい
てもよい。例として次の置換基を挙げることができる:
アルコキシ(C1〜約06)、チオアルキル(01〜約
(1’6)、A’−ジアルキルアミノ(各々の場合にC
1〜約C6)、ハロゲン(フッ素、塩素、臭素またはヨ
ウ素、好ましくはフッ素及び/またけ塩素)、ニトロ及
びシアン。殊に挙げ得る置換されたアルキル、アルケニ
ル、アルキニル及びシクロアルキル基はメトキシエチル
、メトキシメルカプトエチル、インプロポキシエチル、
メチルメルカプトエチル、N、N−ジメチルアミノエチ
ル、3−クロロプロピル及びシアノエチルである。
本発明によれば、好ましいN−スルフェニル化されたカ
ルバミン酸エステルは式 式中、R′1−R7け同一もしくけ相異なるものであり
、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、低級アルキル、低
級アルコキシ、低級アルキルメルカプト、トリハロケ3
ツメチル、トリハロケ9ノメトキシまたはトリハロゲノ
メチルメルカプトを表わし、 R” は随時ハロゲン、シアン、ニトロ、アルコキシ、
アルキルメルカプ)tたけジアルキルアミンで置換され
ていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シク
ロアルキルまたはアラルキルを表わし、そして毒は数2
または3を表わす、 エステルである。
例として次のN−スルフェニル化されたカルバミン酸エ
ステルを挙げることができる:N−フェニルーカルバミ
ン酸O−メチル、O−イソプロピル、0−アリ/l/、
O−tert、−ブチル、0−インオクチル、O−クロ
ノぐルギル、0−メトキシエチル、0−ジメチルアミノ
エチル、O−メチルメルカプトエチル、0−シクロヘキ
シル、O−ベンツル及び0−4−クロロベンツル並びに
N−(4−クロロフェニル)−1N−(3,s−ジクロ
ロフェニル)−1#−(4−)!Jフルオロメチルフx
=ル)−1N−(4−トリフルオロメトキシフェニル)
−1N−(6−クロロ−4−トリフルオロメチルスルフ
ェニルフェニル)−#、UN−(4−エトキシフェニル
)−カルバミン酸エチルのN−()IJジクロロチルス
ルフェニル) 及UN−(ジクロロフルオロメチルスル
フェニル)誘導体。
式中、R1−Bs及び外は上記の意味を有する、 のN−置換きれたカルバミン酸フルオライドヲ希釈剤及
び酸結合剤の存在下において式 %式% 式中、R4は上記の意味を有する、 のアルコールと反応させることを特徴とする新規なN−
スルフェニル化さレタカルバミン酸エステルの製造方法
が見出された。
本発明による方法は次の反応式によって説明することが
できる: 5cpct。
本発明による方法に対するN−スルフェニル化されたカ
ルバミン酸フルオライドはそれ自体公知のものであシ(
ドイツ国特許出願公告明細書第1、297.005号)
、これらのものは酸結合剤の存在下において、アリール
カルバミン酸フルオライド及びトリハロゲノメタンスル
フェニルクロライドから製造することができる。
挙げ得る例は次のものであるニアニリン、2−クロロア
ニリン、3,4−ソクロロアニリン、3−ニトロアニリ
ン、4−)ルイソン、4−イソプロピルアニリン、4−
ニトロアニリン、6−クロロ−4−、>1)キシアニリ
ン、2−クロロ−4−メチル−メルカプトアニリン、2
−クロ0−4−トリソルオロメチルアニリン、4−ジフ
ロロクロローメチルアニリン、6−り日ロー4−)リフ
ルオロメトキシアニリン及び3−トリフルオロメチルメ
ルカプトアニリンのN−(トリクロロメタンス#7 エ
ニk)−及□N+ (フルオロソクロロメタンスルフェ
ニル)−カルバミン酸フルオライド。
本発明による方法に対するアルコールはそれ自体公知の
ものである。
例として次のアルコールを挙げる仁とができる:メタノ
ール、エタノール、イソクロパノール、アリルアルコー
ル、クロパルギルアルコール、tart。
−ブタノール、インオクタツール、シクロペンタノール
、シクロヘキサノール、ベンジルアルコール、3.4−
ソクロロペンソルアルコール、メトキシエタノール、2
−ジメチルアミノエタノール及びメチルメルカプトエタ
ノール。
本発明による方法に対する希釈剤の挙げ得る例は次のも
のである:炭化水素、例えばトルエンまたはキシレン、
クロロ炭化水素、例えば塩化メチレンまたはクロロベン
ゼン、エーテル、例えばジオキサン、ケトン、例えばア
セトン、アルコール、例えばエタノール及びメタノール
、或いは水。好オしい希釈剤は炭化水素、アルコール及
び/または水である。
本発明による方法に対する酸結合剤の挙げ得る例は次の
ものである:第三アミン、例えばトリエチルアミン、ジ
メチルベンツルアミン及びピリジン、並びに無機塩基、
例えば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム、重炭酸ナトリウムまたは重炭酸カリウム。
一般に、N−置換されたカルバミン酸フルオライド1モ
ル当υ酸結合剤1〜2モル、好ましくは1.0〜1.2
モル量を用いる。
本発明による方法は一般KO〜100℃、好ましくは2
0〜50°Cの温度範囲で行うことができる。
本発明による方法は一般に常圧下で行われる。
しかしながら、また減圧または昇圧(例えば0.5〜1
.5バール範囲の圧力)を適用することもできる。
本発明による方法は例えば次の如くして行うことができ
る: N−置換されたカルバミン酸フルオライドを希釈剤に溶
解する。この溶液にアルコール及び第三アミンを加え、
この混合物を特定の反応温度で攪拌する。これによって
反応生成物が沈殿し、このものを普通の方法、例えば結
晶化によって単1することかできる。
本発明によるN−置換されたカルバミン酸エステルは望
まL−<ない微生物を防除する際、殊に工業材料を保存
する際及び植物保護において活性化合物として用いるこ
とができる。
本発明によれば、工業材料は工業用途のために製造され
た生活力のない物質である。微生物的変化または分解か
ら本発明による活性化合物によって保存される工業材料
の例は接着剤、サイズ、紙及びカード、織物、皮革、木
材、塗料及びプラスティク製品、冷却用潤滑剤並びに微
生物によって分解され得る他の材料である。保存すべき
材料について、製造プラントの構成部分、例えば微生物
によってその機能がそこなわれ得る冷却水循環器を挙げ
ることができる。本発明については、工業材料として好
ましくけ接着剤、サイズ、紙及びカード、皮革、木材、
塗料を挙げることができる。
工業材料に分解または変化をもたらし得る微生物の挙げ
得る例はバクテリア、菌・カビ(funyi)、酵母、
藻類及び粘液微生物(5lirne organist
n、s)である。本発明による活性化合物はもっばら菌
・カビに対して、殊に木材を変色及び分解するカビ(m
oulds )及び菌・カビ〔担子菌類(Basidi
o−mycetea ) ]に対して、並びに粘性微生
物及び藻類に対して作用する。
例として次の属の微生物を挙げることができる:不完全
真菌JiJ (Al tgrnaria ) 、例えば
アルテルナリア・テヌイス(Alternarta t
enuia )、アスペルギルス属(Aspergil
lua )、例えば黒色コウジ菌クロカビ(Asper
gillws ntggr ) 、ケトミウム属(Ch
ae t omium )、例えばケトミウム・クロボ
、X、 ム(Chae t omixm gl o b
o swtn )、コニオ7オラ鵜(Con1opho
rα)、例えばコニオフオラープテアナ(Con1op
horα pwtgana )、レンテイヌスf4 (
Lgntinus ) 、例えばレンチイヌx・’y−
クリヌy、 (Lgntinus tigrinrbs
 ) 、ペニシリウム属(panicilliutn)
、例えばペニシリウム・グラリウム(penicill
iwm glaucum)、エソリコ属(poLypo
rws ) 、例えばポリポルス・ペルシコo # (
polyporus versieolor )、アウ
レオバシジウムig (Aureobasidium)
 、例工ばアウレオバシソウム・プルランス(Aure
o−basidium putlwlans )、スフ
L/ ’07 オマ属(Sclerophoma )、
例えばスクレロフォマービチ、tフイラ(Sclero
phomtt pityophila )及びブドウ球
菌属(5taphylococcus )、例えば黄色
ブドウ球菌(Staphylococcws aure
us )、トリコデルマ属(Trichodttr濶)
、例えばトリコブ1Lz−r・ビリデ(Trichod
erma viride )、エシェリヒア属(Esc
herichia ) 、例えば大腸菌(Escher
ich、ia coli )及びプソイドモナス属(P
seudornonas )、例えば緑膿菌(pser
bdo−monas areuginosa )。
適用分野に応じて、本発明による活性化合物は普通の方
法において、例えば溶液、乳液、懸濁液、粉剤、塗布剤
または粒剤として組成物化するととができる。
このタイプの調製物はそれ自体公知の方法において、例
えば活性化合物を液体溶媒及び/または固体の担体から
なる伸展剤と随時表面活性剤、即ち乳化剤及び/または
分散剤と混合して製造することができ、伸展剤として水
を用いる場合、随時補助剤として有機溶媒、例えばアル
コールを用いることができる。
本活性化合物に対する液体溶媒は例えば水、アルコール
類、例えば低級脂肪族アルコール、好ましくはエタノー
ルもしくはイソクロノぞノール、またはベンジルアルコ
ール、ケトン類、例えばアセトンt*はメチルエチルケ
トン、液体炭化水素、例えばペンノンフラクション、或
いはハロゲン化された炭化水素、例えば1,2−ヅクロ
ロエタンであることができる。
一般に、殺微生物剤は活性化合物を1〜95%、好まし
くは10〜75%の量で含有する。
本発明による活性化合物の使用濃度は防除する微生物の
性質及び発生状況、並びに保存する物質の組成に依存す
る。最適使用量は一連の試験によって決定することがで
きる。一般に使用濃度は保存する物質を基準にして、0
.001〜5重量%、好ましくは0.05〜1.0重量
%の範囲である。
また本発明による活性化合物は他の公知の活性化合物と
の混合物の形態であることができる。例として次の活性
化合物を挙げることができる:ペンジルアルコールモノ
(ポリ)へミホルマール及びホルムアルデヒドを分裂す
る他の化合物、ベンズイミダゾリルメチルカルバメート
、テトラメチルチウラムソスルファイド、ジアルキルソ
チオカルバメートの亜鉛塩、2.4.5.6−ケトンク
ロロイソフタロニトリル、チアゾリルベンズイミダゾー
ル、メルカプトベンゾチアゾール、トリアルキル−スズ
化合物、メチレンビスチオシアネート、2−チオシアナ
トメチルチオ−ペンチアゾール並びにフェノール誘導体
、例えば2−フェニルフェノール、(2,2’−ジヒド
ロキシ−5,5′−ソクロロ)−ジフェニルメタン及び
3−メチル−4−クロロフェノール。
また本発明による活性化合物は植物保護剤としての用途
、即ち発育している植物を保護する際に適している。本
活性化合物は殺菌・殺カビ剤及び殺バクテリア剤(ba
ctericidal agents )の双方として
、好ましくは殺菌・殺カビ剤として用いることができる
植物保護の殺菌・殺カビ剤はプラスモジオフオロミセテ
、x、 (plastnodiophoromycet
es )、卵菌類(Oomycetes ) 、チトリ
ジオミセテス(Chytridtomycetes )
 、接合菌類(Zvgotny−ctttes )、嚢
子菌類(Ascomycgtes ) 、担子菌類(B
asidomycetea ) 、及び不完全菌類(D
gs−1eromycgtes ) を防除する際に用
いられる。
殺バクテリア剤はシソイドモナス科(psgwdo−m
onadaceae )、根生菌科(R,hizobi
aceae )、腸内菌科(Enterobacter
iaceae ) 、コリネバクテリア科(Coryn
ebactgriaceae )及びストレプトミセス
科(Straptomycetaceae )を防除す
る際の植物保護剤として用いられる。
植物の病気を防除する際に必要な濃度で、本活性化合物
の植物による良好な許容性があるために、植物の地上部
分、生長増殖茎及び種子、並びに土壌の処理が可能であ
る。
植物保睦剤として、本発明による活性化合物は穀物の病
気を防除する際、例えば網斑病原餠(pyrenoph
ora teres ) 、斑点病原’fa [5tr
ipedisease calLsative org
anism (DrechsLeragraminea
 ) ]に対して、黒さび病(pucciniagra
tn、1nis )、葉枯病(5eptoria gr
arninis、)、うどんこ病(Erysiphe 
gram、1nis )及び斑点病(Coch、1io
botua 5ativus )に対して、並びにまた
ブドウのうどんと病原菌(ptαsmoparavit
icola )及びイネのいもち病(pyricqLl
ariaoryzae )に対して殊に有利に用いるこ
とができる。更に寒天試験における広範な殺菌・殺カビ
作用及び殺バクテリア作用を挙げることができる。
また適当な投薬量で殺ダニ作用(Acaricida、
1αctions)も挙げられる。
本活性化合物は、普通の組成物例えば、溶液、乳液、懸
濁剤、粉剤、包沫剤、塗布剤、顆粒、エアロゾル、種子
用の重合物質中の極く微細なカプセルおよびコーティン
グ組成物、並びにULV(超低容量)組成物に変えるこ
とができる。
これらの組成物は公知の方法において、例えば活性化合
物を増量剤、即ち液体溶媒、加圧下で液化し7た気体及
び/または固体の担体と随時表面活性剤、即ち乳化剤及
び/または分散剤及び/または発泡剤と混合して製造さ
れる。また増量剤として水を用いる場合、例えば補助溶
媒として有機溶媒を用いることもできる。液体溶媒とし
て、主に、芳香族炭化水素例えばキシレン、トルエンも
しくはアルキルナフタレン、塩素化された芳香族もしく
は脂肪族炭化水素例えばクロロベンゼン、クロロエチレ
ンもしくは塩化メチレン、脂肪族炭化水素例えばシクロ
ヘキサン、またはノ々ラフイン例えば鉱油留分、アルコ
ール例えばブタノールもしくはグリコール並びにそのエ
ーテル及びエステル、ケトン例えばアセトン、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトンもしくはシクロヘ
キサノン、或いは強い有極性溶媒例えばツメチルホルム
アミド及びツメチルスルホキシド並びに水が適している
。液化した気体の伸展剤または担体とは、常温及び常圧
では気体である液体を意味し、例えばノ・ロダン化され
た炭化水素並びにブタン、プロパン、窒素及び二酸化炭
素の如きエアロゾル噴射基剤である。固体の担体として
、粉砕した天然鉱物、例えばカオリン、クレイ、タルク
、チョーク、石英、アタパルツヤイト、モントモリロナ
イト、またはケイソウ土並びに粉砕した合成鉱物例えば
高度に分散したケイ酸、アルミナ及びシリケートが適し
ている。粒剤に対する固体の担体として、粉砕し且つ分
別した天然岩、例えば方解石、大理石、軽石、海泡石及
び白雲石並びに無機及び有機のひきわり合成顆粒及び有
機物質の顆粒例えばおがくず、やしから、トウモロコシ
塘軸及びタバコ茎が適している。乳化剤及び/または発
泡剤として非イオン性及び陰イオン性乳化剤例えばポリ
オキシエチレン−脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン
脂肪族アルコールエーテル例えばアルキルアリールポリ
グリコールエーテル、アルキルスルホネート、アルキル
スルフェート、アリールスルホネート並びにアルジミン
加水分解生成物が適している。分散剤として、例えばリ
グニンスルファイト廃液及びメチルセルロースが適して
いる。
接着剤例えばカルボキシメチルセルロース並びに粉状、
粒状または格子状の天然及び合成重合体例えばアラビア
ゴム、ポリビニルアルコール及ヒポリビニルアセテート
並びに天然リン脂質、例えばセファリン及びレクチン、
及び合成リン脂質を組成物に用いることができる。他の
添加物は鉱油及び植物油であることができる。
着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタン及び
プルシアンブルー並びに有機染料例えばアリザリン染料
、アゾ染料及び金属フタロシアニン染料、並びに微量の
栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モ
リブテン及び亜鉛の塩を用いることができる。
調製物は一般に活性化合物0.1乃至95重量%間、好
ましくは0.5乃至90重量に間を含有する。
土壌を処理する際には、一般に作用場所に0.0000
1〜0.1重量%、好ましくは0.0001〜0.02
重量%の活性化合物を必要とする。
製造実施例: 実施例1 #−(4−りooフェニル)−N−(vpロロフルオロ
メチルスルフェニル)−#−カルバモイルフルオライド
60.62(01モル)ヲ、メタノール8 f (0,
26モル)の添加によって、ジオキサン100m1に溶
解した。この溶液にトリエナル7ミy11 r (0,
11モル)を滴下しまた。この添加中、温度が35℃に
上昇した。反応終了彼、水を加え、分離した油をトルエ
ンに採り入れた。トルエン混合物を乾燥し、そして溶媒
を蒸発させた後、油として生成物30fが得られた。
蒸留:沸点125°G10.1.i点36〜40’Ci
n”、’; 1.5548゜ ジオキサンの代りにメタノール100πtを用いて反応
を行った場合、同様な生成物が得られた。
実施例1と同様に1−て下記の実施例2〜4oの生成物
を製造した: 実施例41 N−フェニル−A’−()リクロロメチルスルフェニル
)−N−カルバモイルフルオライド20t<0.07モ
ル)をメタノール100−に治解し、トリエチルアミン
7、8 t (0,077キル)を滴下した。この添加
中に温度が35℃に上昇した。常法で処理した後、沸点
155〜140℃10.1i融点76〜77℃の上記生
成物9?を蒸留によって得た。
実施例42 実施例41と同様にして、上記の生成物を製造した;沸
点157〜160°G10.02゜使用実施例: 実施例43 工業材料を分解する菌・カビに対する活性を立証するた
めに、本発明による活性化合物の最少抑制濃度(MIC
)を測定した: 本発明による活性化合物をビールウオート(beeデw
ort)及びペプトンから調製した寒天に0.1■/j
〜5.000岬/lの濃度で加えた。
寒天が固化した後、次の第1表に示した試朕細菌の純粋
な培養物で汚染した。
温度28℃及び相対湿度60〜70%で2週間保存後、
MICを測定した。MICは使用した微生物種の全てが
増殖を起こさぬ活性化合物の最少濃度であり、そしてM
ICを次の第1表に示した。
実施例44 網斑病(Pyranophora teres )試験
(オオムギ)/保護 溶 媒:ジメチルホルムアミド100重量部乳化剤:ア
ルキルアリールポリグリコールエーテル0.25重量部 活性化合物の適轟な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記景の溶媒及び乳化剤と混合し、この濃
厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
保護活性を試験するために、若い植物に活性化合物の調
製物をしたたシ落る程度にぬれるまで噴霧した。噴霧コ
ーティングが乾燥した後、植物に網斑病(Pyreno
phora teree )の分生胞子器懸濁液を噴霧
した。次に植物を20’C及び相対湿度100Xで培養
室に48時時間−た。
植物を温度約20°C及び相対温度約80%の温床に置
いた。
評価を接種して7日後に行った。その結果を第■表に示
す。
po K Y N″) y’ cl c! c3 1 μ) り ば) へ へ ヘ ヘ ((((リ 唖 ド) 臂 Oロ d ロ び −− Ll”l 叩 の 唖 的 へ へ へ ヘ ヘ 0 0 r++ 叩 ト = 、n −ゼ ド t、r) い 哨 罰 (イ) へ へ へ ヘ ヘ 実施例45 斑葉病(Drechslera ’graminea 
) (同義:He1tnintlh、’osporiu
m gramingutn )試験(オオムギ)7種子
処理 本活性化合物を乾式塗抹として用いた。この塗抹剤は特
定の活性化合物を粉砕した鉱物で展延し、細かい粉砕混
合物にして製造し、このものを種子表面に均一に分布す
るようにした。
塗抹施用するために、感染した種子を留封ガラスフラス
コ中で6分間塗抹剤と共に振盪した。
種子をふるいに通した湿った標準土壌に埋め、封じたベ
トリ血中にて温度4℃で冷蔵庫中に10日日間−た。こ
れによってオオムギの発芽及びまた菌・カビの胞子形成
が開始した。次に発芽したオオムギの50粒の2つのバ
ッチを標準土壌中に3cmの深さにまき、毎日15時間
光線にさらされる種子箱中にて、約18℃の温度で温床
中で栽培した。
植えて約3週間後、植物を斑葉病の症状について評価1
斧−モ0鈷嬰を筺■1表に示寸−ロ 0 ロ ロ r c3c5cj w’ X 口 ロ ロ ロ ロ ロ 0 ロ ロ ロ 実施例46 いもち病(pyricularia )試験(イネ)/
保靜溶 媒:アセトン12.5重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル0,
3重量部 活性化合物の適当々調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒と混合し、この濃厚物を水及
び上記量の乳化剤で希釈して所望の濃度にした。
保護活性を試験するために、若いイネ植物に活性化合物
の調製物をしたたシ落る程度にぬれるまで噴りした。噴
霧コーティングが乾燥した後、植物にいもち病(Pyr
icrblaria oryzae )の水性胞子懸濁
液を接種した。次に植物を相対湿度100%及び25℃
の温床に置いた。
病気感染の評価を接種の4日後に行った。その結果を第
■表に示す。
実施例47 うどんと病(Plattrnopara )試験(ブド
ウ)/保護 溶 媒:アセトン4.7重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル0.
5重量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒及び乳化剤と混合し、この濃
厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
保護活性を試験するために、若い植物に活性化合物の調
製物をしだたシ落る程にぬれるまで噴霧した。噴霧コー
ティングが乾燥した後、植物にうどんこ病(Plagt
nopara viticola )の水性胞子懸濁液
を接種し、次に20〜22℃及び相対湿度100%で湿
潤室に1日置いた。植物を22℃及び相対温度約80×
で5日間温床に置いた。次に植物を湿めらせ、湿潤室に
1日置いた。
評価を接種して7日後に行った。その結果を第7表に示
す。
第1頁の続き [株]発明者 パウル・ライネツケ トイ @発明者 ゲルト−ヘンスラー ド シ 0発 明 者 ビルヘルム・ブランチ トス フ イツ連邦共和国デー5090レーフエルクーゼン3・シ
ュタンシュトラーセ 8− イツ連邦共和国デー5090レーフエルクーゼン・ハイ
マンユトラーセ 40 イツ連邦共和国デー5653ライヒリンゲン・アイヘン
ドルシュトラーセ 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 式中、R’−yR”は同一もしくは相異なるものであシ
    、水素、ハロゲノ、ニトロ、シアノ、アルキル、アルコ
    キシ、アルキルメルカプト、トリハロゲノメチル、トリ
    ハロゲノメトキシまたはトリハログノメチルメルカグト
    を表わし、 R′は随時置換されていてもよいアルキル、アルケニル
    、アルキニル、シクロアルキルまたはアラルキル基を表
    わし、そして nは数0.1.2または6の1つを表わす、(DN−ス
    ルフェニル化されたカルバミン酸エステル0 2、式 式中、R”kR’は同一もしくは相異なるものであり、
    水素、ハロゲン、ニトロ、シアン、低級アルキル、低級
    アルコキシ、低級アルキルメルカプト、トリハロゲノメ
    チル、トリハロゲノメトキシまたはトリハログツメチル
    メルカプトを表わし、 R” はFIIJハロrン、シアノ、ニトロ、アルコキ
    シ、アルキルメルカプトまたはジアルキルアミンで置換
    されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、
    シクロアルキルまたはアラルキルを表わし、そして毒は
    数2または3を表わす、 の特許請求の範囲第1項記載のN−スルフェニル化され
    たカルバミン酸エステル。 39式 式中、R1−R8は同一もしくは相異なるものテアシ、
    水素、ハロゲン、ニトロ、シアン、アルキル、アルコキ
    シ、アルキルメルカプト、トリハロゲノメチル、トリハ
    ロゲノメトキシまたはトリハロゲノメチルメルカプトを
    表わし、そして nは数0.1.2または3の1つを表わす、のN−置換
    されたカルバミン酸フルオライドを希釈剤及び酸結合剤
    の存在下において式 式中、R4は随時置換されていてもよいアルキル、アル
    キニル、アルケニル、シクロアルキルまたはアラルキル
    を表わす、 のアルコールと反応させることを特徴とするN−スルフ
    ェニル化すレ7tカルバミン酸エステルの製造方法。 4、式 式中、R1−R3け同一もしくは相異なるものであり、
    水素、ハロゲノ、ニトロ、シアノ、アにキル、アルコキ
    シ、アルキルメルカプト、トリハロゲノメチル、トリハ
    ロゲノメトキシまたはトリハロゲノメチルメルカプトを
    表わし、 R4は随時置換されていてもよいアルキル、アルケニル
    、アルキニル、シクロアルキルまたはアラルキル基を表
    わし、そして nは数0.1.2または3の1つを表わす、のN−スル
    フェニル化すレタカルハミン酸エステルを含有する殺微
    生物剤。 5、活性化合物1〜95%を含有する特許請求の範囲第
    4項記載の殺微生物剤。 6、@生物的変化及び分解から工業材料を保存するため
    の特許請求の範囲第4項記載の殺微生物剤の使用。 2 保存すべき材料を基準にして活性化合物0、001
    〜5重量%を用いる特許請求の範囲第6項記載の使用。 8、植物保護における特許請求の範囲第4項記載の殺微
    生物剤の使用。
JP60100641A 1984-05-17 1985-05-14 スルフエニル化されたカルバミン酸エステル Pending JPS60248658A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3418375.2 1984-05-17
DE19843418375 DE3418375A1 (de) 1984-05-17 1984-05-17 Sulfenylierte carbamidsaeureester, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60248658A true JPS60248658A (ja) 1985-12-09

Family

ID=6236144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60100641A Pending JPS60248658A (ja) 1984-05-17 1985-05-14 スルフエニル化されたカルバミン酸エステル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4798905A (ja)
EP (1) EP0162366B1 (ja)
JP (1) JPS60248658A (ja)
CA (1) CA1248965A (ja)
DE (2) DE3418375A1 (ja)
DK (1) DK216985A (ja)
ZA (1) ZA853685B (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1493581A (fr) * 1966-06-17 1967-09-01 Chimetron Sarl Esters nu-sulfénylcarbamiques
DE1940625A1 (de) * 1969-08-09 1971-02-11 Bayer Ag N-Halogenalkylthio-carbamidsaeurealkylester,Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre mikrobizide und algizide Verwendung
US3906024A (en) * 1971-02-24 1975-09-16 Minnesota Mining & Mfg Perfluoroalkanesulfonamidoaryl compounds
US4005141A (en) * 1972-07-03 1977-01-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Perfluoroalkylsulfonamidoaryl compounds
DE2243626A1 (de) * 1972-09-06 1974-03-14 Bayer Ag N-sulfenylierte carbamidoxime, verfahren zu ihrer herstellung und ihre fungizide und bakterizide verwendung
DE2901626A1 (de) * 1979-01-17 1980-07-31 Basf Ag N-sulfenylierte diurethane
US4405359A (en) * 1980-09-18 1983-09-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Acyclicacylaminoperfluoroalkanesulfonanilides and derivatives thereof
US4312663A (en) * 1980-09-18 1982-01-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cyclicacylaminoperfluoroalkanesulfonanilides and derivatives thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0162366A2 (de) 1985-11-27
EP0162366A3 (en) 1986-09-03
DE3418375A1 (de) 1985-11-21
US4798905A (en) 1989-01-17
DK216985D0 (da) 1985-05-15
CA1248965A (en) 1989-01-17
EP0162366B1 (de) 1988-06-22
ZA853685B (en) 1985-12-24
DK216985A (da) 1985-11-18
DE3563438D1 (en) 1988-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030051832A (ko) 살진균 활성을 갖는 화합물, 및 이의 제조방법 및 사용 방법
JPH03153657A (ja) 置換アミノ酸アミド誘導体類、それらの製造および使用
JPS635080A (ja) 2−トリフルオロメチル−ベンズイミダゾ−ル
KR920004578B1 (ko) 살균성 아닐린 유도체의 조성물
JPH058161B2 (ja)
JPH01305064A (ja) 2―フエニルスルフイニル―ニトロ―ピリジン類
JPS5988497A (ja) ホスホニウムスタネ−ト、その製法及び該化合物を含有する組成物
JPS635081A (ja) N−スルフエニル化された2−トリフルオロメチル−ベンズイミダゾ−ル
CH623458A5 (ja)
CA1192912A (en) N-sulphenylated benzylsulphonamides, a process and their use as microbicides
JPS60248658A (ja) スルフエニル化されたカルバミン酸エステル
US4382956A (en) Combating fungi with N-sulphenylated biurets
USRE31625E (en) Fungicidal agents processes for their preparation and their use for combating fungi
JPH0247993B2 (ja)
HU180674B (en) Fungicide composition and process for producing oxasolidine-2,4-dion derivatives as active agents
CA1203812A (en) Sulfone and process for its preparation
HU188075B (en) Fungicide compositions containing n-sulphenylated carbamida derivatives as active substances and process for preparing the active substances
JPS6121553B2 (ja)
JPH0332544B2 (ja)
NL8601276A (nl) 2,4-dichloor-5-nitrothiazool.
JPH0331246A (ja) ジブロモプロパノール誘導体、それらの調製法、およびそれらの使用
DE4128132A1 (de) 3-(2-chlor-3-trifluormethylphenyl)-4-cyanopyrrol, dessen herstellung und verwendung und neue zwischenprodukte
JPS58210054A (ja) ハロゲノプロパルギルホルムアミド類
PL72713B1 (ja)
JPS64944B2 (ja)