JPS60246814A - 静電防止ヘアーブラシ用フイラメント - Google Patents

静電防止ヘアーブラシ用フイラメント

Info

Publication number
JPS60246814A
JPS60246814A JP60093946A JP9394685A JPS60246814A JP S60246814 A JPS60246814 A JP S60246814A JP 60093946 A JP60093946 A JP 60093946A JP 9394685 A JP9394685 A JP 9394685A JP S60246814 A JPS60246814 A JP S60246814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monofilament
polymer
nylon
core material
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60093946A
Other languages
English (en)
Inventor
ウイリアム・ブラツドフオード・ボンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS60246814A publication Critical patent/JPS60246814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46DMANUFACTURE OF BRUSHES
    • A46D1/00Bristles; Selection of materials for bristles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/06Dyes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2918Rod, strand, filament or fiber including free carbon or carbide or therewith [not as steel]
    • Y10T428/292In coating or impregnation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 歯ブラシやヘアーブラシなどのブラシへの応用に豚の剛
毛に代わりうる数多くの合成材料がこれまでに提案され
てきている。ナイロン、ポリエステルのモノフィラメン
トがこれらの用途に用いられてきてもいる。しかしなが
ら、特にヘアーブラシの場合にみられるように、相対湿
度が5D%以下のような乾燥気候や寒冷冬期には殊に顕
著なものとなるポリマーブラシ部材の使用にともなう静
電気の帯電という問題は解決されていない。すでにこれ
までにも、い(っかの静電防止ブラシが提示されてきて
いるが、いずれのものもブラシの針毛に必要とされる引
張力性能と静電防止性能とがバランスのとれたものでは
なかった。
この発明は、ヘアーブラシの針毛に必要とされる静電防
止能と引張特性との優れた組合わせのへアーブラシの針
毛として有用な改良されたモノフィラメントを提供する
ものである。
殊にこの発明は、直径が少くとも0.251mの−\ア
ーブラシの針毛として用いられる配向された被覆材と芯
材とのモノフィラメン) (5heath−core 
monofilament )であって、(A) 芯材
のポリマーがナイロンもしくはポリエステルから選択さ
れ、このポリエステルとしては少くとも約6o重t%が
ポリブチレンテレフタレートで、残余のものがポリエチ
レンテレフタレートもしくはシクロヘキサンジメタツー
ルテレフタレートから選択されたものであり、また (B) 芯材に固着される被覆材が、モノフィラメント
の約10〜40重量%を占め、且つナイロン11、ナイ
ロン12、ナイロン610、ナイロン612およびコボ
゛リエーテルエステルの群から選択されたポリマーより
製造されたものであって、被覆材ポリマーの融点は芯材
ポリマーのものより高(、また被覆材は約20〜604
11%のカーボンを含有しており、 モノフィラメントの電気抵抗が約4メガオーム/cn+
以下で、引張係数が約0.3〜5.0であるモノフィラ
メントを提供するものである。
好ましくは、このモノフィラメントに用いられるカーホ
ンはその粒子径が約20ミクロン以下のものである。
この発明をさらに詳細に説明するに、数多くの種類のナ
イロンおよびポリエステル類をこのモノフィラメントの
芯材(core )として用いることかできる。これら
のナイロン類としては、ポリへキサメチレンアジボアミ
ド(ナイロン66)、ポリカプロラクタム(す、イロン
6)、ポリウンデカノアミド(ナイロン11)、ポリド
デカンアミド(ナイロン12)、ポリへキサメチレンデ
カノアミド(ナイロン610)およびポリへキサメチレ
ンドデカノアミド(ナイロン612)がある。
加つるにポリエステルも芯材に用いつるが、その場合ポ
リエステルの少くとも50重蓋−はポリブチレンテレフ
タレート(4GT)からなり、残余のものとしてはポリ
エチレンテレフタレートもしくはシクロヘキサンジメタ
ツールテレフタレートから選択したポリエステルとする
このモノフィラメントの被覆材成分として用いられろポ
リマーは芯材に対して固着するものでなければならす、
捷だその、融点(M、P、)が芯材のそれよりも高くな
いものとすべぎである。満足すべき同着のためには、溶
融時の芯材の被覆材のポリマーの粘度は、実質的に同じ
程度のものとすべきである。このため被覆材ポリマーは
芯材ポリマーと同じ重合型のものとすべきでもめる。た
とえばポリエステル芯材へのナイロン被覆の場合には、
必要とされる被覆材−芯材固着性能を欠くのである。被
覆材として用いられるナイロンとしては、ナイロン11
、ナイロン12、ナイロン610およびナイロン612
の群から選択することができる。また被覆材として用い
られるポリエステルにはポリエーテルエステル類がある
。一般的には40〜70重量−の短鎖長ポリエーテルエ
ステル単位と10〜30重′jk%のフタレートまたは
インフタレート部分を有し、残りの部分がテレフタレー
トからなるコポリエーテルエステルエラストマーを被覆
材として使用すべきである。この発明で用いることので
きるコポリエーテルポリエステルにはその製造方法とと
もにここに参考文献として挙げるシパース(5hive
rs )の米国特許第3,023,191ウイトシープ
(Witsiepe )の米国特許第3,651,01
4 、米国特許第3,766.146号;およびホー(
Hoh )らの米国特許第3,932,326号に開示
されたものが含まれる。これらのコポリエーテルエステ
ルは、ハイトレル(Hytrel■)ホリエステルエラ
ストマー樹脂として市販されているものが利用できる。
この発明におけるモノフィラメントの被覆材に配合され
るカーボン・ブラックとしては、普通に市販されている
ものから選択することができる。好ましくは、このカー
ボン・ブラックは粒径が20ミクロン以下で且つその表
面積が60m2/y以ヒのものである。ここでいう表面
積はここに参考文献として挙げるAsTM−D−503
7−81に示されている窒素(N2)吸着によって決定
される。
また、カーボンブラックとしては典型的にはジブチルフ
タレート吸着値が50cm57100〜V以上のものと
する。用いられるカーボンブラックとしては特にアセチ
レンブラック、超研摩材用ファーネスブラック中間体(
intermediate 5uperabrasio
n furnace blacks ) 、伝導性ファ
ーネスブラック、伝導性チャンネルブラックおよびファ
インサーマルブラックがある。
この発明の被覆材−芯材モノフィラメントはたとえばキ
リアン(Kilian)の米国特許第2,936,48
2号などに開示されている通常の共押出成型法によって
製造することができる。被覆材の成分としてのポリマー
とカーボン・ブラックの均一混合のためには、ポリマー
とカーボン・ブラックを各々別に共押出成形装置に供給
するのが好ましい。このポリマーと、カーボン・ブラッ
クの流通速度(flow rate )は普通には相違
したものとなるが、別々の供給によってその度合という
ものを一層厳密に制御することができる。また、これに
代わりつる方法としては被覆材の成分としてのポリマー
をまず最初に押出成形機に供給し、次いでポリマーが溶
融状態になった後に共押出成形装置の下方流通域にカー
ボン・ブラックを添加することもできる。
被覆材成分は、モノフィラメントの約10〜40重量%
に相当する割合とする。約10−以下の場合には、フィ
ラメントの紡糸および配向の過程において伝導路をこわ
してしまうことになる。また40cIb以上の場合には
最終製品の強さとねばり強さを低減させることにもなる
モノフィラメントの被覆成分の均一化のためには被覆材
ポリマーとカーボンブラックは、最終の共押出成形装置
からは独立した別個の初期工程において混合するのが好
ましい。混合は通常の装置、たとえばパンバリープレン
ダー、ファレル(Farrell )連続ミキサー、二
軸スクリューミキサー等によって行なうことができる。
普通にはカーボンブラックとポリマーは同時に装置に供
給するが、もし別々にする場合には、まず最初に被覆材
ポリマーを混合装置に入れ次いてこのポリマーが融解し
た段階でカーボンブラックを加えることにする。スクリ
ューミキサーを用いる場合には、ポリマーとカーボンブ
ラックの二成分をトライブレンドとして混合を始めても
ほぼ同程度の粒径であるならば、ポリマーへのカーボン
ブラックの良好な分散を得ることができる。以上の諸手
段に加え、被覆材ポリマーとカーボンブラックの予備混
合として、HTR−4659およびハイトレル(Hyt
rel)G−40CB (いずれもデュポン社製とL7
て市販されている)のようなポリマーとカーボンブラッ
クの既製調合品を用いることもできる。
この発明において特に好適なカーボンブラックとしては
、パルカン(Vulcan) P、パルカン(Vulc
an ) 9およびブラックパールズ(BlackPe
arls )というキャボット社(Cabot、 Co
rp、)製の市販カーボンブラックやアクシナ社(Ak
zonaInc、 )の子会社であるノーリイ化学社(
NouryChemical Corp、 )から市販
されているケラジエンブラック(Ketjenblac
k’) ECがある。
カーボンブラックとポリマーとの市販の調合品をこの発
明のモノフィラメント用被覆成分として用いる場合には
、カーボンブラックの分散に用いられているものと同じ
か、もしくは相違L fr、、+?リマーの適量を添加
することによってカーボンブラックの分散濃度を低減さ
せることがでとる。
モノフィラメント被覆成分中のカーボンブラックの濃度
は約20〜30重量%とする。20重i%以下の場合に
は、モノフィラメントの導電性は充分なものとならず、
ま/こ約60重量−以上の濃度の場合には満足できる引
張性能が得られない。この約20〜60重量%の範囲の
カーボンブラックの濃度は、電気抵抗が約4メガオーム
/cn、以下のモノフィラメントを実現するのである。
押出成形の後に、この発明のモノフィラメントをもとの
長さの2.4〜5.0倍に延伸して配向させる。この配
向は通常の手段、典型的には芯材のポリマーのガラス転
移点以上の温度にフィラメントを加熱し、次いでその速
度の相違するロール間に通して延伸することに、【つて
行なうことができる。普通は大きな加工プロセス収率と
ともにより低い抵抗値の製品が得られることから、加熱
配向はスチーム中で行なうのが好ましい。
適切な引張速度は当然のことではあるが、フィラメント
の種類によって相違する。[7かしながら過大な延伸配
向は規定された4メガオ一ム/rrn以上の著しく大き
な電気抵抗をもたらすことになる。
なお、この発明のフィラメントの抵抗についてはメガー
モデ# (Megger MO(lel ) 2115
8の手動式テスター(James G、 Biddle
 Co、 )によって1000ポル)(D、C,)の粂
件下に測定している。
試料の2.54tMの部分に締め金(alligato
r clamps)を置き、測定を行なっている。
この発明の共押出成形モノフィラメントは引張係数が約
0.6〜5.0である。この引張係数はモノフィラメン
トの径に関係してのフィラメントの引張性能、屈曲こわ
さと変形破壊に対するねばり強さを反映している無次元
(単位)数である。変形破壊に対するねばり強さは、破
壊荷重と引張荷重を受けた時の伸びとによって推定する
。また屈曲こわさについては、初期モジュラス(mod
ulus )によって測る。もちろん、これらの諸性能
は同一の試料によるものとすることが必要である。引張
係数は初期モジュラスとフィラメント径の立方積との乗
法値によって、破壊荷重と伸びの乗法値とを割算するこ
とで算出する。この引張係数は種々の英国単位もしくは
メートル単位系に適用することのできる次の数式によっ
て算出する。
;?1.44幻i×靭性(2/デニール)×破壊伸び(
イン灼モジュラス(1ケニール)×rデ==茅モモジュ
ラスメカ′、−ξスカル)× 直径(m)モジュラス(
ボンドフインチ2)×直径(・インチ)引張係数 この発明のモノフィラメントは、ヘアブラシフィラメン
トとして極めて優れた性能をもつものを提供する。この
モノフィラメントは屈曲ねばさ、変形破壊に対するこわ
さ、そして曲げ回復について必要とされるバランスのと
れ友引張特性を示す。さらに加えて、このような引張特
性を犠牲とすることなしに、このモノフィラメントは導
電性被覆材を用いることによって、ブラシ針毛として使
用することのできる静電防止効果を実現する。ヘアーブ
ラシに典聾的にみられる静電界の発生はない。また、こ
のような効果が先行技術においてすでに示唆されている
ようなブラシの握り手部分を通じての電気伝導をともな
うこともなく、実現されるのでもある。
引張係数が規定された約0.5〜5.0の範囲外にある
共押出成形モノフィラメントは以上の一つまたはそれ以
上の諸性能において欠けるものである。たとえば引張係
数が約5.0以上のモノフィラメントはブラシ針毛に必
要とされる屈曲剛性を欠いており、また、約0,5以下
のものはブラシ針毛として用いるに充分なねばさを備え
ていないのである。
被覆材にカーボンを含有しているこの発明の被徨材−芯
材モノフィラメントは、た七えば、カーボンブラックが
フィラメント中に分散されているモノフィラメント等の
場合に比べ、はるかに大きな変形破壊に対するねばさを
持っている。またこのモノフィラメントは導電性芯材か
らなる被覆相−芯材モノフィラメントよりも優れたねば
り強さを持ってもいる。この導電性芯材をもつモノフィ
ラメントの場合には絶縁被覆を通しての伝導性、を付与
するために芯材に導電性フィラーを混合させるが、この
導電性のフィラーは多量に用いられねばならないことか
ら、引張性能を好ましくないものとするからである。
さらに、この発明のフィラメントは導電性の被覆材の全
体にわたっての導電性フィラーの合体結合により、ブラ
シされる表面への電気伝導性のカーボンの散逸もなく、
使用期間を通じてその電気的特性を持続するのでもある
次の実施例では被覆材−石材モノフイラメントは、二つ
の基本的手段によって製造した。まず最初のものは被覆
材用のポリマーとカーボンブラックを共押出成形装置へ
供給する前に、別個に溶融混合することである。この予
備混合被覆材は6調合された( compounded
 )”ものと呼ぶことにする。第二の手段は、被覆用樹
脂上カーボンブラックとは共押出成形装置へ供給する前
には溶融混合しないが、粉末混合物として添加すること
である。
実施例 1〜5 実施例1〜5においては、ポリエステル樹脂を、共押出
成形モノフィラメントの被覆材、そして芯材用として両
方に使用した。各々の事例においては、被覆用樹脂とカ
ーボンは共押出成形装置へ供給する前に溶融混合した。
ポリブチレンテレフタレートを芯材用に使用してもいる
被捌用ポリマーはジメチルテレフタレート、ジメチルイ
ソフタレート、ポリ(テトラメチレンオキサイトングリ
コールと過剰量のブタンジオールとの反応によって製造
したコポリエーテルエステルテJ)ル。このコポリエー
テルエステルを構成する成分の割合を第1表に示した。
またとのコポリエーテルエステルは触媒および抗酸化剤
等の添加剤を含有する。
実施例5においては、被覆材は二種のポリエーテルエス
テルの78/22(重量%ン比の混合物とした。
第1表 A 27.4チ 7.95チ B 40.44 − C26,677,74 D 51.03 − A 44.72 B 35.3B C− 1) 15.96 A 19.56 B 23.8 C42,7221,39 D 52.62 約3,000.@のバッチを、″00C#パ/バリーミ
キサーによって混合した。ポリエステル樹脂とカーボン
は乾燥し別々に言19分は次いで使用するまでシールさ
れたコンテナーに保存した。樹脂の半分の量をバンバリ
ーミキサ−に供給し、次いでカーボンブラックを加え、
最後に残った半分の量の樹脂を加えた。
このパッチを融解温度に上昇するまでスチーム加熱しな
から100 rpmの速度で混合した。
次いでミキサーの速度を樹脂とカーボンとの温度を20
4℃以下に保つために減少させた。融解温度に到達の3
分波カーボンと樹脂との混合物をミキサーから回収し、
熱いうちに粒状化に適した大きさに切断した。
実施例に用いたカーボンブラックは、パルカン(Vul
can ) Pもしくはパルカン9のいずれかであり、
どちらもキャボット社(Cabot Corp、)から
市販されてbる導電性カーボンブラックである。このカ
ーボンブラックの被覆材ポリマー中の濃度はすべての場
合に25チとした。
カーボンと混合した被覆ポリマーは、押出成形に先立っ
て95〜120℃の温度で真空オーブン中において一夜
乾燥した。次いで240〜250c(40T芯拐ポリマ
ーの溶融点よシも約jO℃高い)の温度と、50〜65
I/分の速度でこのポリマーf:28 ttrm二軸ス
クリュー押出成形機に供給した。芯材ポリマーについて
は少くとも16時間、120〜150℃の温度と窒素雰
囲気下で乾燥した後に250〜265.9/分の速度で
85−二軸スクリュー押出成形機に供給した。
この二つの押出成形機から得られる溶融ポリマーは、2
.54+m毛管からなる8個の穴を有する共押出成形ダ
イスを通じて成形処理した。共押出成形モノフィラメン
トを水中にて捕捉回収した。
次イテコノ共押出成形モノフィラメントは、直線に引張
りスチームによって加熱して配向させた。
以上によって得られたポリエステル被覆/芯材について
その引張強度、破壊伸びおよびモジュラスを測定した。
引張係数を算出しその他の物性とともにその値を第2表
に示した。
第2表 (78/22 ) ±0.051J 第2表(つづき) 1 39 6B 17.3 234 2380 0.[
+533.72 48 68 17.3 228 21
30 0.051 3.63 40 47 11.9 
193 2220 0.0582.04 48 55 
14.0 234 2100 0.025 3.05 
54 74 18.8 228 2100 0.051
 3.7実施例6〜10および比較例A 実施例6〜10と比較例Aにおいては、被覆芯材モノフ
ィラメントは被覆材および芯材の両者に用いられるもの
として、ポリアミドより製造した。被覆材ポリマーは、
共押出成形装置に供給する前にトライブレンド法もしく
は溶融混合のいずれかの方法によってカーボンと混合し
た。
トライブレンドもしくは粉末混合法においては、ナイロ
ンとカーボン粉末を転勤混合し、真空オーブン中で12
0℃の温度で一夜乾燥した。
ナイロン樹脂は、60メツシユは通過するが200メツ
シユは通過しないものに低温粉砕した。この粉末を次い
で規定された量のカーボンを混合し、転勤混合して窒素
流通下に真空オーブン中で120℃で一夜乾燥した。得
られた混合粉末を28m二軸スクリュー押出成形機に供
給した。
また芯材ポリマーにつ−ても150℃の温度でホッパー
中において一夜乾燥した後に8!+111に軸スクリュ
ー押出機に供給した。この二つのスクリュー押出機への
供給速度は、総体としての速度が約13.6Kf/時で
、その比率を4/1とした。
すべての事例において、未延伸のビレットの電気抵抗は
20,000オーム/儂以下であった。2.54鱈毛管
から得られる8本のフィラメントスパンを水中捕捉し、
次いで約0.51m直径のフィラメントを得るべく空気
流通条件下に157m/分の速度で延伸処理した。一般
的には延伸度が増すに従って抵抗は増大した。また表面
積とジブチルフタレートの吸着t(細孔容積)によって
規定されるものとしての大きな活性容量をもつカーボン
は、より小さな活性容量の電気伝導炉ブラック(カーボ
ンンに比べて延伸処理によってその導電性を失ないやす
い。
溶融混合法の場合には、60メツシユのスクリーンは通
過するが200メツシユのものにはその90チが残って
いる、低温粉砕したナイロンをカーボンブラックと転勤
混合し次いで真空オーブン中で乾燥処理した。この混合
粉末を。
100 rpmの速度によって運転する28叫二軸スク
リユ一押出成形機に供給した。ブッシングはナイロンの
溶融とカーボンの混合を充分なも嘴 のとするための三つの混線ブロックを含んでいる。押出
成形の後に、ストランド(繊維束)を321mの長さに
切断した。このポリマーとカーボンブラックとの溶融混
合物は″′調合されたもの(Compoundedl“
という。
このような被覆ポリマーとカーボンとの混合物は、芯材
ポリマーとともに、実施例1〜5と同様に押出成形機に
供給した。共押出ダイスによって押出処理し次いで延伸
配向させた。得られたモノフィラメントの物性を測定し
その概要を第6表に示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)直径が少(とも0.25111のへアーブラシの針
    毛として用いられる配向され喪被覆材と芯材とのモノフ
    ィラメントであって、 に)芯材のポリマーはナイロンもしくはポリエステルか
    ら選択され、このポリエステルとしては少くとも約60
    重量嗟がポリエチレンテレフタレートで、残余のものが
    ポリエチレンテレフタレートもしくハシクロヘキサンジ
    メタツールテレフタレートから選択されたものであり、
    そして 03) 芯材に固着される被覆材はモノフィラメントの
    約10〜40重量−を占め、且つナイロン11、ナイロ
    ン12.ナイロン610、ナイロン612およびコポリ
    エーテルエステルの群より選択されたポリマーから製造
    されたものであり、被傑材ポリマーの融点は芯材のボ・
    リマーのものより高くなく、また被覆材は約20〜50
    重量%のカーボンを含有しており、 モノフィラメントの電気抵抗は約4メガオーム/儒以下
    で、引張係数は約0.6〜5.0であることを特徴とす
    る配向された被覆材と芯材とのモノフィラメント。 2)カーボンの粒子径が約20ミクロン以下である特許
    請求の範囲第1項記載のモノフィラメント。 3) 被覆材と芯材のポリマーの溶融粘度が実質的に同
    じである特許請求の範囲第1項記載のモノフィラメント
    。 4) 被覆材と芯材のポリマーがポリエステルである特
    許請求の範囲第3項記載のモノフィラメント。 5)芯材のポリマーが本質的にポリブチレンテレフタレ
    ートからなる特許請求の範囲第4項記載のモノフィラメ
    ント。 6)被覆材と芯材のポリマーがポリアミドである特許請
    求の範囲第3項記載のモノフィラメン ト 。
JP60093946A 1984-05-04 1985-05-02 静電防止ヘアーブラシ用フイラメント Pending JPS60246814A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/607,210 US4610925A (en) 1984-05-04 1984-05-04 Antistatic hairbrush filament
US607210 2000-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60246814A true JPS60246814A (ja) 1985-12-06

Family

ID=24431287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60093946A Pending JPS60246814A (ja) 1984-05-04 1985-05-02 静電防止ヘアーブラシ用フイラメント

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4610925A (ja)
EP (1) EP0160320A3 (ja)
JP (1) JPS60246814A (ja)
CA (1) CA1248721A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0364033U (ja) * 1989-10-20 1991-06-21

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4917950A (en) * 1987-02-25 1990-04-17 E. I. Du Pont De Nemours And Companyv Large diameter oriented monofilaments
US4839132A (en) * 1987-02-25 1989-06-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the preparation of large diameter oriented monofilaments
US4985304A (en) * 1987-02-25 1991-01-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coated large diameter oriented monofilaments
US5006394A (en) * 1988-06-23 1991-04-09 The Procter & Gamble Company Multilayer polymeric film
US5447794A (en) * 1994-09-07 1995-09-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyamide sheath-core filaments with reduced staining by acid dyes and textile articles made therefrom
CA2219237C (en) * 1995-05-25 2006-02-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Undrawn, tough, durably melt-bondable, macrodenier, thermoplastic, multicomponent filaments
US5582913A (en) * 1995-08-23 1996-12-10 Hoechst Celanese Corporation Polyester/polyamide composite fiber
US5698148A (en) * 1996-07-26 1997-12-16 Basf Corporation Process for making electrically conductive fibers
US6531218B2 (en) * 1996-09-16 2003-03-11 Basf Corporation Dyed sheath/core fibers and methods of making same
US20010007706A1 (en) * 1996-09-16 2001-07-12 Matthew B. Hoyt Colored fibers having resistance to ozone fading
US5916506A (en) * 1996-09-30 1999-06-29 Hoechst Celanese Corp Electrically conductive heterofil
DE19648186C2 (de) * 1996-11-21 2000-11-16 Juenemann Gmbh Lockenwickler zum Aufwickeln menschlichen Haares
US5849410A (en) * 1996-12-12 1998-12-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coextruded monofilaments
US5933906A (en) 1997-04-24 1999-08-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Monofilaments with split ends
US5876849A (en) * 1997-07-02 1999-03-02 Itex, Inc. Cotton/nylon fiber blends suitable for durable light shade fabrics containing carbon doped antistatic fibers
GB9716394D0 (en) * 1997-08-01 1997-10-08 Unilever Plc Toothbrush
US6057032A (en) * 1997-10-10 2000-05-02 Green; James R. Yarns suitable for durable light shade cotton/nylon clothing fabrics containing carbon doped antistatic fibers
US5976692A (en) * 1997-11-21 1999-11-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Natural bristle replacement for cosmetic and other brushes
US6357075B1 (en) * 1999-09-21 2002-03-19 Create Co., Ltd. Hair brush
US6451427B1 (en) * 2000-08-01 2002-09-17 Hisato Takashima Single fiber containing carbon powder inside the fiber, processed work and cotton work thereof, processed work and cotton work containing carbon powder on the fiber surface or in the fibers, and producing thereof
US6952856B2 (en) * 2001-11-06 2005-10-11 Create Co., Ltd. Ionic toothbrush
US20040211018A1 (en) * 2002-07-03 2004-10-28 Albert Canton Multi-layer bristle
US20050016557A1 (en) * 2003-07-25 2005-01-27 Gianni Fasan Hair brush
US7104948B2 (en) 2003-10-06 2006-09-12 Create Co., Ltd. Bracelet that radiates anion and far infrared rays
WO2005068530A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-28 E.I. Dupont De Nemours And Company Polyester composition comprising carbon black
JP3102862U (ja) * 2004-01-16 2004-07-15 株式会社クレイツ 美顔用スチーマ
EP1773924A1 (en) * 2004-06-18 2007-04-18 E.I.Du pont de nemours and company Electrically conductive polyetherester composition comprising carbon black and product made therefrom
US20100186771A1 (en) 2006-06-02 2010-07-29 Fariborz Rahbar-Dehghan Portable dusting tool
US20090182070A1 (en) * 2005-09-28 2009-07-16 Toray Industries, Inc. Polyester fiber and textile product comprising the same
US20070196420A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Dwyer Clifford J Fibers and yarns useful for constructing graft materials
US8875717B2 (en) * 2010-04-05 2014-11-04 Spectrum Brands, Inc. Static dissipative personal care apparatus for grooming hair
US11324300B2 (en) * 2017-06-06 2022-05-10 Capillus Marketing Llc Combing device
US11653750B2 (en) 2017-08-21 2023-05-23 Joe Loose Graphene polymer composites for hair styling tools and appliances

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3175339A (en) * 1956-08-09 1965-03-30 Fmc Corp Conjugated cellulosic filaments
GB980814A (en) * 1960-04-11 1965-01-20 Gilbert Shaw Composite thermoplastic filaments
US3327339A (en) * 1965-03-15 1967-06-27 Jerome H Lemelson Composite filaments
BE790254A (fr) * 1971-10-18 1973-04-18 Ici Ltd Matieres textiles conductrices
JPS5147200A (ja) * 1974-10-17 1976-04-22 Mitsubishi Rayon Co Dodenseiseni
JPS551337A (en) * 1978-06-15 1980-01-08 Toray Ind Inc Electrically conducitive synthetic fiber and its production
FR2460198A1 (fr) * 1979-06-29 1981-01-23 Oreal Moyen de peignage anti-statique
CA1158816A (en) * 1980-06-06 1983-12-20 Kazuo Okamoto Conductive composite filaments and methods for producing said composite filaments

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0364033U (ja) * 1989-10-20 1991-06-21

Also Published As

Publication number Publication date
EP0160320A2 (en) 1985-11-06
EP0160320A3 (en) 1987-12-02
CA1248721A (en) 1989-01-17
US4610925A (en) 1986-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60246814A (ja) 静電防止ヘアーブラシ用フイラメント
JP3676804B2 (ja) 研磨材充填熱可塑性研磨エラストマーを含む研磨材フィラメント,その製造方法,それを含む製品
EP1961846B1 (de) Elektrisch leitfähige Fäden, daraus hergestellte Flächengebilde und deren Verwendung
US6249928B1 (en) Abrasive filaments of plasticized polyamides
US20060167158A1 (en) Resin composition for coating electric wire and electric wire using the same
WO2005103138A1 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物及びそれを用いた電線
JP2819186B2 (ja) 熱可塑性樹脂補強用芳香族ポリアミド短繊維、その製造方法、およびその繊維で補強された熱可塑性樹脂組成物
WO1993014162A1 (en) Copolyester elastomer blends
JP4956974B2 (ja) 導電性熱可塑性樹脂組成物及び成形品
JP3974189B2 (ja) 耐uv性エラストマーモノフィラメント
JP3326957B2 (ja) 繊維強化熱可塑性組成物及びその製造方法
EP0327983A2 (de) Füllstoffhaltige thermoplastische Formmassen mit verringertem Abrieb
JP3791919B2 (ja) ポリプロピレン系導電性複合繊維及びその製造方法
JPS61266615A (ja) 導電性ブラシ用毛材
JP3200882B2 (ja) ポリエステルモノフィラメント
JPS61201008A (ja) 導電性モノフイラメントの製造方法
JPS60444B2 (ja) 導電性繊維
JPH11302464A (ja) ポリアミド繊維強化ポリオレフィン樹脂組成物とその製 造方法
JPS5860015A (ja) 導電性複合繊維の製造法
JPH06116812A (ja) ポリエステルモノフィラメントの製造方法
JP5499341B2 (ja) 導電性樹脂組成物及び該組成物から製造される成型体
JP2001049532A (ja) 導電性複合繊維
JP2004091932A (ja) 磁性繊維の製造方法及び磁性繊維
WO2005065908A1 (ja) ポリオレフィン−ポリアミド樹脂組成物の製造方法
JP2020153038A (ja) 熱伝導性複合繊維、及び熱伝導性複合繊維の製造方法