JPS60246544A - カラ−気体放電表示装置 - Google Patents

カラ−気体放電表示装置

Info

Publication number
JPS60246544A
JPS60246544A JP59101786A JP10178684A JPS60246544A JP S60246544 A JPS60246544 A JP S60246544A JP 59101786 A JP59101786 A JP 59101786A JP 10178684 A JP10178684 A JP 10178684A JP S60246544 A JPS60246544 A JP S60246544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
color
display device
address
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59101786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533490B2 (ja
Inventor
Yoshinori Yokozawa
横沢 美紀
Tetsuo Sakai
坂井 徹男
Seiji Sega
瀬賀 精二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP59101786A priority Critical patent/JPS60246544A/ja
Publication of JPS60246544A publication Critical patent/JPS60246544A/ja
Publication of JPH0533490B2 publication Critical patent/JPH0533490B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/14AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided only on one side of the discharge space

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(技術分野) この発明はテレビジョンなどのカラー画像を表示するた
めの気体放電表示装置に関わるものである。また、特に
本発明は動作の高速化1色再現の確保9表示画面の欠陥
の除去2表示画質の向上ならびに製造の簡易化を目的に
した気体放電表示装置に関わるものである。 (従来の技術) 交流形気体放電表示装置の初期の対向形においては、カ
ラー化を図る場合、螢光体を電極の極近傍に塗布せざる
を得なかった“。このため放電によるプラズマ中の嶋連
イオンにより衝撃を受け、短時間で劣化しカラー表示は
困難であった。しかじをはさんで絶縁し同一基板上に構
成する構造を採用することにより、放電を基板面に平行
に生じさせている。従って放電空間2形成するための対
向するもう一万の基板上に螢光体を塗布することができ
るので、対向形におけるイオン衝撃による螢光体の劣化
がなくカラー化が可能となった。 第3図は従来の面放電形放亀表示パネルを示す斜視図で
ある。1はXアドレス電極、2はYアドレス電極ご示し
、8はX、Yアドレス″11極ならひにガス空間と電気
的に絶縁するための島雷5体層、5は上記tft極、胱
電体層を配設する背面ガラス基板、4はXアドレス電極
、Yアドレス電極の交点に相当する部分にR,G、B三
原色の螢ツC体を配置(省略)するためのll1l向ガ
ラス基板、6は上記前面、背向カラス基板(二かこまれ
たガス空間である。 X、Yアドレス主極に交流電圧?印力1するとその交点
部分に相当するガス空間に強用界か生じ、背向に平行し
た形で放電か生じる。この放Tlhこよって放射される
紫外線は螢九体分励起発光させる。 これによりパネルはR,G、B三原色の発光か得られる
。 しかし、従来の対向形における欠陥(ま面放■形にした
だけでは寿命の点2除きあまり改善されたとはいえなか
った。 すなわち第1に、マトリックス状に電極を配置し、その
交点を発光点とする構造では、カラー表示の場合、三原
色を水平方向または垂直方向に一列にならべた場合は、
一方向(例えば水平方向)の解像度が他の方向(例えば
垂直方向)の解像度の%に低下する。また電極のピッチ
で両方向の解像度が等しくなるように工夫した場合は、
一方向のピッチが極端に細かくなり製作上の困難を来す
ようになる。また従来、縦横それぞれ2点ずつ4点をも
って1単位を構成し、解像度を上げるため人間の目の視
感度特性の高い緑(G)を2点、赤(R)、青CB)を
1点ずつとした場合、高精細な装置では緑の解像度が2
倍になる利点が相殺されてしまい、冗長となってしまう
。 次に第二に、従来の交流形気体放電表示装置では放電空
間が大気圧によって圧縮されないように機械的支持物(
スペーサー)Ti:装置内に配置する必要があり、表示
画面のスペーサーを入れた数点が犠牲になっていた。グ
ラフインクなどではソフト的に目立たぬよう対処できる
が、テレビジョンなどの画像表示で(′iごまかしよう
がない。また発光する放電セルの極せまい境界部分に細
いスペーサー2配置する手法も採用されているが、高精
細な装置では製作上困鈍な問題となっている。 さらに第3に、従来の装置では放nt空1;)jかj′
i、1壁でしきられていない簡Jr1な構fkであるこ
とが精細化、大形化に適している利点であったが、カラ
ー化した場合、放電によって生じる紫りi線が近イ゛γ
の色の異なる螢光体も励起し、色の純度を劣化ど−If
でいた。 また第4に、従来の方式では動作の安定化のため種族■
として表示面外のli’J辺に補助81丁を生+1′、
;する手段を採用しているが、放電セルの多い犬!1す
装置の場合には、中心部が補助放雷から遼くけなれるた
め、種放電の効果がなくなる恐れがあった。 (不発明が解決しようとする問題点) 以上(従来の技術)の項でも記述してき7.如く、従来
の面放電形気体放m表示装置rjをカラー用のt9精細
度表示装置に適用する場合、第1には1画望を構成する
三原色の放電セル、第2には個々のスペーサー、第8に
は種放電セルの配役の仕方に難があり、第4には色のに
じみなどが問題になっていた。 (発明の要点) 不発明の目的は前述の諸欠点を一挙に解決し、教養され
た高精細度カラー気体放電表示装置を提供することであ
る。すなわち不発明のカラー気体放電表示装置は、マト
リックス状に配設したXアドレス電極およびXアドレス
電極を一万の基板上に誘電体層2介して互いに[%的に
絶縁して形成し、もう−万の基板上に螢光体を塗布し、
前記内基板を対向させ、当該対向基板間に放電ガス
【封
入する形のカラー気体放電表示装置において・隣接する
前記XおよびXアドレス電極それぞれ工費の交点の放電
セル4個をもってカラー表示の1画Re構成する単位と
なし、前記4個の放電セルのうち3個の放電セルにR(
赤)、G(緑)およびB(青)三原色それぞれを制当て
、前記3個の放電セル以外の1個の放電セルの位置に、
放電の円滑化のための補助放電セル(A)か、または前
記対向基板間の数組空間ご保持するためのスペーサー(
S)かご配設した2種の前記画素単位を適宜組合わせて
配設したパネルモ゛、マ成となし、前記画未φ−位を構
成する4個の放雷、セルのりも、前記R(赤)とG(緑
)とを−万の対角となし、11じにB(青)と前記Aま
たはSをもう一万の対角にl!tF ljツした。こと
を特徴とするものである。 さらし二また本発明′二よるカラー気体放可7表示!し
随は、前記放電セル間に放電セル間σ)光の拡トつを防
止する隔壁を設けたことを1.2黴と1−るもグ・であ
る。 (実施例) 次に図面を#照し実施pjにつき不発明をより、】・細
に説明する。 第1図(オ不発明の放電表示装′I71の11’Gを・
示すハ、1哩図である。(a)図は前面からみた平面図
であり、(b)図1j (a )図のC(E’ i分の
断(ITi図である。1〜6は第8図に同じである。8
(ま数組空(1’+1を保持するためのスペーサーであ
り、7は9の放yiLから放射される紫外線が(噌接す
る螢光体に拡8′は種火となる補助放電の元企遮蔽する
ための黒化膜、10は紫外線を可視光に変換するための
螢光体である。第2図(a)は第1図における放電セル
の色配置の1例を示す。図においてBは青。 Gは緑、Rは赤の螢光体の位置である。Aは補助放電セ
ルの位置であり、第1図の黒化膜8′が塗布されている
。Sは第1図のスペーサー8の位置である。第2図(b
)は画素を構成する単位となる4個の放電セルの色配置
の1列な示す。すなわち、GとRは互いに隣接しないよ
うに対角に配置し、Bはスペーサー81もしくは補助放
電セルAと対角に配置し、である。もちろんGとR,B
とSまたはAの位置は対角に配置すればよく第2図(b
)の列に限らない。 不発明の装置の第1の実施例では第1図に示すような構
造とし、背面ガラス基板5上にXアドレスilt極1(
またはYアドレス[極2)を薄膜また(」厚膜により形
成し、全体ご誘電体層3により絶縁する。その上にXア
ドレス電極2(またはXアドレス電極1)ご形成し、再
度Mf4宙、体層8でこれを電気的に絶縁する。しかる
のち、ス4 +:、≠7.スペーサー8を厚膜技術によ
り形成り一イ)。次に1呆設層としてMgOなどの股を
薄膜技術(蒸3.もしく +1スパツター)により被渚
する。−万、rI:: tf++ガラス基板4には光の
遮羨tのための!II、化り、(s、s’ならUiミニ
ブラックマトリックスを1(う1父したのち・:カラ(
,9,1;1.・を形成する。最後に、内基板を1−1
合せして帰合せ)8辺をフリットガラス等しこより封/
7−し、ll’x: iiiガスとして紫外線の放出し
やすいガス?含むtJシ合ガスを封入する。 X、Yアドレス雷ネ歩に交び乞パルスIij )IZを
1・]刀l]−4ることしこより各放出セルに放電を生
せしめる。この際R,G、Bは情報にI心じて点滅aゼ
るかiii fυ。 放電セルは種火効果がなくならない程度(二常時一定周
期で点灯する。 次に第2の実施例はスペーサー8および隔を7を前面ガ
ラス基板4に形成するも゛に造をとる。(争。 4図に第1の実施例(a)に対比して@2の実施例(0
)を示す)。すなわち背向ガラス基板5では前述の製作
手順におけるスペーサー8と隔壁7の形成を除き、かわ
りに前面ガラス基板4上に黒化膜、ブラックマトリック
ス膜を形成したのちスペーサー8及び固壁7を厚膜によ
り形成する。この場合螢光体10はスラリー法などの光
レジスタを使った手段によって塗布する。なお螢光体を
塗布した後、スペーサー、隔壁の形成も弓順として考え
られるが螢光体の劣化などの点で好ましくない。この実
施例では隔壁の高さを放電空間の2/8程度にしても(
第4図(b))光の遮蔽効果が得られるため、より十分
な種火効果が期待できる。 第3の実施例としては、前面ガラス基板4上に透明もし
くは幅の細い電極を形成し、背面ガラス基板5上に螢光
体を塗布することにより、螢光体の発光を反射形成で観
察することにより大幅に輝″ 度の向上がはかれる。構
成の一例を以下に述べる。 第5図は前面ガラス基板上に電極を形成した場合の構成
の一例である。前面ガラス基板4に、まず、光遮蔽層1
1をスパッタ等でイ」着させる。反射率を下げるため、
黒色の材料を用いる。その上に、面放電型構造のACP
DP機4?I12形成させる(Xアドレス¥a極1.Y
ア°ドレスIC極22誌);尤体層8)。さらにその上
にセルシート12を形成させる。セルシート形成の最終
工程のときに、スリン)13を形成させる。超厚膜印刷
の方法では、このスリットの部分の印刷をしなければ、
形成が可能である。背向板5に(ま、セルの配置6に対
16シて、螢光体10を付着させるが、種放電だけに用
いろセルのところ81には、はぼ多元1本の厚さと同じ
になるような、光吸収体層を付・昂させる。セルシート
は背面基板上に形成してもよい。その1や、スリン)i
:i、前面基板側に形成される。 なお、前記第3の実施例においても螢:14<の色配置
は任意の色配置ができることはいうまでもない。 (発明の効果) この発明を実施することにより気体放′lT1表小畏置
′?i−最適な状態で使用することができる。ずj(わ
ち、縦2個横2個の4ドツトで1画素を構成することに
より、水平垂直双方の解像を等しくできると同時に、電
極の間隔を縦、横の双方に等しくできるので、インライ
ンタイプのように水平または垂直の一万の電極間隔を他
方の3倍にとるなどの必要性がなく製作が容易になり、
高精細度化が可能となる。 標準白色を得るにi′i通常三原色の輝度比はG : 
R: B=0.59 : 0.30 : U、11に選
択されるので、明るいGとRを対角に配置したことによ
り、縦または横のストライブ状の輝度の明るい線構造の
出現を防止することができ全体の表示画質を向上するこ
とができる。 次にスペーサーを電極の交点すなわち放電セル1個に相
当する位「tに配置し、表示画面全体に分散させたこと
により、特定の部分に非発光の欠陥を集中させることが
なくなると同時に、大気の圧力を分散させることができ
るので個々のスペーサーに加わる力が弱まり、結果とし
てより薄い平板にできる。また圧力による1!極の断線
、短絡などが防止できる。さらに従来のようにセルとセ
ルの境界の微小部分にスペーサーを配置していないq)
で高精細なピッチの紳がい装置?’jを力1′欠陥で作
製オることか容易となる。 また、境界に備えた紫外線を陀接螢ツ0(Δに拡がるの
を防止するし1W !’i’jにおいてGま、これBY
 11;’、 電空1’fljご保持するための機(戒
的力を加えることがないため、製作時ならひに大気圧に
よる5、; U%<の破(()を招くことがなくなると
同時に、す(H大月1の紋?jセルからの荷電粒子・や
[曲起原子の拡1tkを円ta:二しi]・人の効果と
九の辿蔽との二つの機能を言外足させることかできる。 特に第2の実施例]で!’:i j1!j frLIガ
ラス基板上に螢ツし体と同−mIに隔壁をfrtiiえ
たことにより、70.り、 、’n+、 74+。 効果には放電空間の間隔の−の高ごて・十分−・7ある
。すなわち第4図(a)は第1の実b’!M +’ti
+・の場合の九の遮jf’(を模式的に示したもので、
(b)(ま第2の実施例の場合である。 以上説明したように、この発明に(i、マトリックス状
に配置した電極により構成される発光点の4個21画素
とすることにより、水平垂直の解像度を均等にし、かつ
表示画質をそこなうことなく微小間隔を保持するための
スペーサーを導入できるので液晶などの微小間隔にある
二枚の基板を合せるtJr、造のカラー表示装置の分野
に応用することもでさる。 また第8の実施例では螢光体の発光を反射形式で観察す
る構成を採用したことにより明るい表示が得られる。す
なわち紫外線で励起発光する螢光体では数μm以内の比
較的表面部分で可視光が放射されるが、透過形式で観察
した場合、螢光体層自体の透過損により可視光は減衰し
てしまう。これを反射形式にすることにより2〜3倍の
効率の向上が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は杢発明の放電表示装置の第1の実施的を示す図
で、(a)は平面図、(b)はc −c’断面図であり
、 第2図(a)は第1図における放電セルの色配置の1例
を示す図、 第2ti4(b)(f第2図(a)のIjlIj ;X
 ’fr: R1成する単位となる4個の放電セルの位
記Fの1例をボず図、 第3図は従来の面放電表示パネル2示す斜視し≦、第4
図は不発明装置の第2の実施枦」(b)を第1の実IM
PA(a)に対比して示し、第5図には不発明装置の第
3の実施か、を示し、(a)は平面図、、(b)はc−
c’断Efu図であ乙。 1・・・Xアドレスzs+ 2・=Yアドレス’t1.
’、 2−’fi3・・・誘電体層 4・・・O「1■
ガラスノ^仮5・・・背面ガラス基板 6・・・ガス空
間7・・・隔壁 8・・・ツC遮蔽膜(スペーサー〇位訂)8′・・・光
遮蔽膜(種放電の位「1)9・・・放電領域 lO・・
・螢ツ(ニジ・11・・・光遮にを層12・・・セルシ
ート13・・・スリット。 第1図 fa) (b) 第2図 (a) (1)) 第4図 (a) (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マトリックス状に配設したXアドレス雷、極および
    Yアドレス電bkを一万の基板上に杓)且体層を介して
    +7.いしこDi気的に絶縁して形成し、もう−万の基
    板上に螢光体を塗布し、前記側基板を対向させ、当該対
    向基板間に放tILガスを封入する形のカラー気体放電
    表示装Viにおいて、隣接する前記XおよびYアドレス
    電杷(それぞれ工性の交点の放電セル4個をもってカラ
    ー表示の114i+i素を構成するJli位となし、前
    記4Iv11の放電セルのうち3個の放電セルにR(赤
    )、G(緑)およびB(青)三原色それぞれを割当て、
    7ffl記3 +1.!lの放電セル以外の1個の放電
    セルの位置に、放電の円滑化のための補助放itセル(
    A ) 2v)、または前記対向基板間の放電空間を保
    持するためのスペーサー(S)かを配設した2種の前記
    画素単位を適宜組合わせて配設したパネル構成となし、
    前記画素単位を47.li成する4個の放電セル4個う
    ち、前記R(赤)とG(緑)とコー万の対角となし、前
    ご己B(宵)と1j1」記Aまた!、t Sをもう−・
    万の対角に配設したことを特ぐσと1−るカフー=気体
    放電表示装置。 乞 特3′[ご請求のi階Flti第1項に*L ’1
    1’:の表示装置iTにおいて、Pii4.!已2セ1
    1のlll11累litイIIをヤ丁、夕゛jともG5
    交互に配設したパネルj:j、l成とな1−ことを9”
    jζ−1・とするカラー気1本股フイ表示乞、1t・。 3 特に”’ al→Nの+こし;′〕第1項ならこ翳
    こら゛2ユーイ・、れかにd己、((この表示装)こ1
    こおいて、L’l’: i:’、、 jj’f′’N+
    七ル1i1j iこ放電セル1itlの′″I(7の拡
    散をじ)TJI−14−1−lを設けたことを特<森と
    するカラーシで、1,1、h’J 、:1表小装置。 瓜 特SI山゛iオ(の鍛、 IjLl第1項力らij
     3 、口;(i」れかC二d已載の表示’:=’−j
     +/[iこおい−C11)・11↓[;アドレス71
    2トづ・を透明もしくは−i’i+lの狭い伜、成とな
    し、μ)・、ご已j:1>光体の発光?反射形式で鶴i
    *ll T’ることを1.f徴とするカラー気体放心表
    示装置rt 。
JP59101786A 1984-05-22 1984-05-22 カラ−気体放電表示装置 Granted JPS60246544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59101786A JPS60246544A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 カラ−気体放電表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59101786A JPS60246544A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 カラ−気体放電表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60246544A true JPS60246544A (ja) 1985-12-06
JPH0533490B2 JPH0533490B2 (ja) 1993-05-19

Family

ID=14309859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59101786A Granted JPS60246544A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 カラ−気体放電表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60246544A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62262342A (ja) * 1986-05-08 1987-11-14 Fujitsu Ltd ガス放電パネル
JPS6345739A (ja) * 1986-08-11 1988-02-26 Fujitsu Ltd ガス放電パネル
JPS63155528A (ja) * 1986-12-18 1988-06-28 Fujitsu Ltd 面放電形ガス放電パネルの製造方法
JPS63232239A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Fujitsu General Ltd プラズマデイスプレイパネル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5043881A (ja) * 1973-08-21 1975-04-19
JPS5740833A (en) * 1980-08-26 1982-03-06 Fujitsu Ltd Production of surface discharge type gas discharge panel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5043881A (ja) * 1973-08-21 1975-04-19
JPS5740833A (en) * 1980-08-26 1982-03-06 Fujitsu Ltd Production of surface discharge type gas discharge panel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62262342A (ja) * 1986-05-08 1987-11-14 Fujitsu Ltd ガス放電パネル
JPS6345739A (ja) * 1986-08-11 1988-02-26 Fujitsu Ltd ガス放電パネル
JPS63155528A (ja) * 1986-12-18 1988-06-28 Fujitsu Ltd 面放電形ガス放電パネルの製造方法
JPS63232239A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Fujitsu General Ltd プラズマデイスプレイパネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0533490B2 (ja) 1993-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6670754B1 (en) Gas discharge display and method for producing the same
JP3329285B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル
JP5016848B2 (ja) 多原色ディスプレイ
US20070159102A1 (en) Plasma display panel having barrier ribs with black matrix
JP3516639B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
US6469451B2 (en) Alternating-current-driven-type plasma display
KR20050108428A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JPH0652802A (ja) プラズマパネル
JPS60246544A (ja) カラ−気体放電表示装置
JPH05299022A (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル
US20070029908A1 (en) Plasma display panel
KR20000044624A (ko) 대면적 플라즈마 디스플레이 패널 제조방법
JP2731480B2 (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル
JPH0458437A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2008066161A (ja) 画像表示装置
JP3272335B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100304905B1 (ko) 컬러 플라즈마 디스플레이 패널
JP3772747B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JPH1196923A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100329763B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2001101973A (ja) 放電型平面表示装置
KR20000009188A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2003257326A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
KR940004241B1 (ko) 플라즈마 어드레스 방식의 액정표시소자
JPH05266804A (ja) カラープラズマディスプレイパネル