JPS63232239A - プラズマデイスプレイパネル - Google Patents

プラズマデイスプレイパネル

Info

Publication number
JPS63232239A
JPS63232239A JP62067485A JP6748587A JPS63232239A JP S63232239 A JPS63232239 A JP S63232239A JP 62067485 A JP62067485 A JP 62067485A JP 6748587 A JP6748587 A JP 6748587A JP S63232239 A JPS63232239 A JP S63232239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
group
opposing inner
discharge
body group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62067485A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Kurai
倉井 輝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP62067485A priority Critical patent/JPS63232239A/ja
Publication of JPS63232239A publication Critical patent/JPS63232239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、カラーTV、パソコン、ワープロ等に利用さ
れる平面型°表示装置のプラズマディスプレイパネル(
以下単にFDPと記述する)に関するものである。
[従来の技術] 従来、FDPは、放電空間を介して対向する前面板と背
面板との対向内面に交叉電極部がマトリックス状の表示
放電セルを形成するX軸方向の第1平行電極群とY軸方
向の第2平行電極群とを設け、前面板の対向内面にマト
リックス状の表示放電セルのそれぞれのクロストークを
防止するための障壁体群を突設し、第1、第2平行電極
間の放電に基づき前面板の対向内面に塗布した蛍光体を
発光表示するように構成されていた。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のFDPでは、障壁体群が前面板と
背面板との間をほとんど閉塞していたので、障壁体群が
気体の流れを妨げ、PDP内を真空にするための排気時
間やPDP内に放電ガスを封入するための封入時間がか
かり過ぎるという問題点があった。
また、前面板の対向内面にだけ蛍光体を塗布していただ
けなので、より高い発光輝度が得られないという問題点
があった。
本発明は上述の問題点に鑑みなされたもので、PDP内
を真空にしたり、PDP内に放電ガスを封入したりする
のに要する時間を可及時に短縮することができるととも
に、より高い発光輝度が得られるFDPを得ることを目
的とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、放電空間を介して対向する前面板と背面板と
の対向内面に交叉電極部がマトリックス状の表示放電セ
ルを形成する第1平行電極群と第2平行電極群とを設け
、前記前面板の対向内面に蛍光体を塗布するとともに、
前記マトリックス状の表示放電セルのそれぞれのセル間
のクロストークを防止するための障壁体群を突設してな
るプラズマディスプレイパネルにおいて、前記障壁体群
の先端面と前記背面板の対向内面との間に通気用の間隙
を形成し、前記障壁体群の前記表示放電セルに面した側
面に蛍光体を塗布してなることを特徴とするものである
〔作用] 前面板の対向内面から突設した障壁体群の先端面と背面
板の対向内面との間には通気用の間隙が形成されている
ので、障壁体群が気体の流れを妨げない。このため、P
DP内を真空にしたり、PDP内に放電ガスを封入した
りするのに要する時間が短かくなる。また、障壁体群の
表示放電セルに面した側面に蛍光体が塗布しているので
、放電に基づく蛍光体の発光面積が増大する。このため
、高い発光輝度が得られる。さらに、障壁体群はクロス
トークを防止する。
[実施例] 第1図および第2図は本発明の一実施例を示すもので、
これらの図において、(1)(2)はガラス板で形成さ
れた前面板、背面板である。前記前面板(1)と背面板
(2)との間には放電空間(3)が形成されている。前
記前面板(1)と背面板(2)の対向内面には、交叉電
極部がマトリックス状の表示放電セル(D Q+m) 
(n =112931 ++ 、 m=1.2131 
・・・)を形成するY軸方向の第1平行電極群(4m)
(m=ttLL・=)とX軸力向の第2平行電極群(5
Q )(Q =1.2,3.・・・)とが設けられてい
る。前記前面板(1)の対向内面には、セル間のクロス
トークを防止するためのY軸方向の障壁体群(6m) 
(m=1.2,3.・・・)が突設され、これらの障壁
体群(6m)の表示放電セル(D Q 、m)に面した
側面および前記前面板(1)の対向内面には前記第1平
行電極群(4m)の部分を除いて蛍光体(7)が塗布さ
れている。前記障壁体群(6m)の先端面と前記背面板
(2)の対向内面との間には前記前面板(1)と背面板
(2)の対向内面1間隔(L)の略+の長さく9:+L
)の通気用の間隙(8)が形成されている。
(9)は誘電体保護膜である。
つぎに前記実施例の作用について説明する。
(イ)FDPの放電空間(3)を真空にするための排気
時、または放電空間(3)内に放電ガスを封入する時に
おいて、放電空間(3)は通気用の間隙(8)で連通し
ているので、排気または封入が容易かつ迅速になる。
(ロ)第1平行電極群(4m)の中の所定の電極群と第
2平行電極群(5Q)の中の所定の電極群との間に表示
用の放電電圧を印加すると、表示放電セル(D Q 、
+n)の中の対応した表示放電セル内で放電が起こり、
この放電により発生した紫外光により前面板(1)の内
面の蛍光体(7)部分が発光する。このとき、放電電圧
が印加した表示放電セルに面した障壁体群(6m)の側
面の蛍光体(7)部分も同時に発光する。また、障壁体
群(6m)はタロストークを防止する。カラーの場合、
クロストークを減少させる。
前記実施例では、通気用の間・隙の長さを前面板と背面
板の対向内面間隙の略+とじたが、本発明はこれに限る
ものでなく、真空のための排気や放電ガスの封入を容易
とし、かつクロスト−りを防止せしめる長さであればよ
い。
前記実施例では、障壁体群はY軸方向としたが、本発明
はこれに限るものでなく、Xl1ith方向およびY軸
方向の格子形状とし、この格子の目を表示放電セルとす
るようにしてもよい。
[発明の効果] 本発明によるFDPは、上記のように、障壁体群の先端
面と背面板の対向内面との間に通気用の間隙を形成した
ので、PDP内を真空にしたり、PDP内に放電ガスを
封入したりするのに要する時間を可及的に短かくするこ
とができる。
さらに、障壁体群の表示放電セルに面した側面に蛍光体
を塗布したので、従来より蛍光体の発光面積が増大し、
高い発光輝度を得ることができる。
その上、クロストークを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明によるプラズマディスプレ
イパネルの一実施例を示す要部断面図で、第1図は第2
図のA−A線断面図、第2図は第1図のB−B断面図で
ある。 (1)・・・前面板、(2)・・・背面板、(3)・・
・放電空間、(4m−t ) (4m) (4m +1
) ”第1平行電極群、(5Q−0)(5Q)(5Q+
、)−・・第2平行電極群、(6na−1)(6m)(
6m+z)−障壁体群、(7)・・・蛍光体、(8)・
・・通気用の間隙、(D Q 、m)・・・表示放電セ
ル。 出願人  株式会社富士通ゼネラル 8−・□\1ターー 同   弁理士 加 納 −男□)、。 i番− リ□ −

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放電空間を介して対向する前面板と背面板との対
    向内面に交叉電極部がマトリックス状の表示放電セルを
    形成する第1平行電極群と第2平行電極群とを設け、前
    記前面板の対向内面に蛍光体を塗布するとともに、前記
    マトリックス状の表示放電セルのそれぞれのセル間のク
    ロストークを防止するための障壁体群を突設してなるプ
    ラズマディスプレイパネルにおいて、前記障壁体群の先
    端面と前記背面板の対向内面との間に通気用の間隙を形
    成し、前記障壁体群の前記表示放電セルに面した側面に
    蛍光体を塗布してなることを特徴とするプラズマディス
    プレイパネル。
  2. (2)通気用の間隙は、前面板と背面板の対向内面間隔
    の略1/2としてなる特許請求の範囲第1項記載のプラ
    ズマディスプレイパネル。
JP62067485A 1987-03-20 1987-03-20 プラズマデイスプレイパネル Pending JPS63232239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067485A JPS63232239A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 プラズマデイスプレイパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067485A JPS63232239A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 プラズマデイスプレイパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63232239A true JPS63232239A (ja) 1988-09-28

Family

ID=13346328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62067485A Pending JPS63232239A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 プラズマデイスプレイパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63232239A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19506796B4 (de) * 1994-02-28 2006-02-02 Ntn Corp. Wälzlager

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5588242A (en) * 1978-12-27 1980-07-03 Pioneer Electronic Corp Level meter
JPS56132743A (en) * 1980-03-19 1981-10-17 Nec Corp Gas discharge indication panel
JPS60246544A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> カラ−気体放電表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5588242A (en) * 1978-12-27 1980-07-03 Pioneer Electronic Corp Level meter
JPS56132743A (en) * 1980-03-19 1981-10-17 Nec Corp Gas discharge indication panel
JPS60246544A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> カラ−気体放電表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19506796B4 (de) * 1994-02-28 2006-02-02 Ntn Corp. Wälzlager

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000061879A (ko) 플라즈마 표시장치 및 그의 전계집중부를 가진 유전체층 제조방법
KR100353680B1 (ko) 휘도 향상을 위한 플라즈마 디스플레이 패널 구동 방법
US6479934B2 (en) AC-driven surface discharge plasma display panel having transparent electrodes with minute openings
JPH03283233A (ja) プラズマディスプレイ装置
JPS63232239A (ja) プラズマデイスプレイパネル
JPH06283108A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2901208B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
KR20010004091A (ko) 양광주 방전 영역을 증가시킬 수 있는 유지전극 구조를 갖는플라즈마 디스플레이 패널
KR20010039338A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 배면판 형성방법
JP2720285B2 (ja) ガス放電表示パネル
KR20020065753A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 소자의 상판 구조 및 그 제조방법
KR100520389B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구조
KR100310466B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR20010058562A (ko) 플로팅 투명 전극을 구비하는 교류형 플라즈마 디스플레이패널
KR100626018B1 (ko) 투과형 플라즈마 디스플레이 패널
KR20010004231A (ko) 플라즈마디스플레이패널의 전면판 전극구조
KR100329785B1 (ko) 방전부와 버스전극 접촉부가 나뉘는 투명 방전 유지전극을 구비하는 플라즈마 디스플레이 패널
KR100333718B1 (ko) 캐소드루미네슨스형광체를갖는플라즈마디스플레이패널
JPS6020274Y2 (ja) ドットマトリックス型放電管
KR19990054288A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR20010005102A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 전면판
JPS63124338A (ja) プラズマデイスプレイパネル
JPH0551132B2 (ja)
JPH0384830A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR19990003561A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 제조방법