JPS6024603Y2 - 書類ケ−ス - Google Patents

書類ケ−ス

Info

Publication number
JPS6024603Y2
JPS6024603Y2 JP7977781U JP7977781U JPS6024603Y2 JP S6024603 Y2 JPS6024603 Y2 JP S6024603Y2 JP 7977781 U JP7977781 U JP 7977781U JP 7977781 U JP7977781 U JP 7977781U JP S6024603 Y2 JPS6024603 Y2 JP S6024603Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
plate
side plate
bottom plate
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7977781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57189879U (ja
Inventor
紘 石田
Original Assignee
日本フル−ト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本フル−ト株式会社 filed Critical 日本フル−ト株式会社
Priority to JP7977781U priority Critical patent/JPS6024603Y2/ja
Publication of JPS57189879U publication Critical patent/JPS57189879U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024603Y2 publication Critical patent/JPS6024603Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は書類ケースに係り、簡単に組立てることができ
るとともに組立後は確実に保型され、書類の保管整理お
よび携行などに便利な折畳みケースを提供するものであ
る。
つぎに、本考案の一実施例を添付図面について説明する
1は段ポール、厚紙などにて長方形状に截断された基板
で、この長方形状の基板1を中間部に平行に形威した2
条の折目2,3にて四角形状の底板4と蓋板5に区画形
成するとともに、上記2条の折目2,3にて折目2,3
間に側板6を形成する。
つぎに、上記底板4の蓋板5と反対側の外側部に平行に
形威した2条の折目7,8を介して両端部に外側に傾斜
する傾斜案内縁9およびこの傾斜案内縁9の外端部に係
止突起10を有する係止側板11を形成するとともに、
上記折目7,8間に上記側板6と同じ巾の側板12を形
成する。
また、上記底板4の左右両側に平行に形威した2条の折
目13.14を介して左右の折込側板15を形威し、こ
の左右の折込側板15の一端部に上記係止側板11の両
端部の係合部16に重合する重合部17およびこの重合
部17に折目18を介して上記係止側板11の傾斜案内
縁9および係止突起10に案内係止されて係止側板11
の内側に折返し折曲される係止片19を連設し、かつ、
この左右の係止片19には平行の2条の折目20にて係
止側板11の内側に係合する係合片部19aおよび上記
折目13.14間に形威された側板21の内側に係合す
る保合片部19bが形威され、上記側板21は上記側板
6,12と同じ巾で形威されているとともに、上記係合
片部19bは上記側板21とほぼ同じ高さに形威されて
いる。
さらに、上記蓋板5の外側部に平行に形威した2条の折
目22.23を介して上記底板4の下面に係合する係合
片24を形成するとともに、上記折目22.23にて折
目22.23間に上記側板12に係合する保合側板25
を形威し、上記保合片24の外側中間部に折目26を介
してつまみ片27を突設し、このつまみ片27の基部に
上記折目26と直交方向にコ字形状に切込んだ切溝28
にて上記底板4に穿設された係止溝29に係脱する係止
突片30を切起して形成する。
つぎに、組立順序の一例を説明する。
底板4に対して係止側板11を折目7にそってほぼ直角
状に折曲するとともに、さらに折目8にそってほぼ直角
状に折曲する。
また、底板4に対して左右の折込側板15を折目13に
そってほぼ直角状に折曲するとともに、さらに折目14
にそってほぼ直角状に折曲し、この左右の折込側板15
の一端部に形成された重合部17をそれぞれ上記係止側
板11の両端部に形成された保合部16上に重合部する
ついで、この左右の折込側板15の重合部17に連設さ
れた係止片19をその折目18から底板4に向って折曲
するとともに、さらにこの係止片19を上記係止側板1
1の傾斜案内縁9および係止突起10に案内係止されつ
つ係止側板11の係合部16の内側に押し込んで折返し
、そ係合片部19aを係合部16の内側に接合するとと
もに係合片部19bを側板21の内側に接合する。
これにより、底板4、係止側板11および左右の折込側
板15によって書類等を収容する所定の厚みからなる収
容部Aが構成される。
つぎに、上記底板4に対して蓋板5を折目2にそってほ
ぼ直角状に折面するとともに、さらに折目3にそってほ
ぼ直角状に折曲する。
また、この蓋板5の外側部を折目22.23にそって順
次はぼ直角状に折曲し、その係合側板25を係止側板1
1における側板12の外側に重合するとともに、その係
合片24を上記底板4の下面に係合し、ついで、この係
合片24のつまみ片27をその折目26にそって外側に
折返す方向に折曲して係止突片30を突出するとともに
、この係止突片30を係止溝29内に挿入しつつつまみ
片27を上記とは反対側の内側に折曲し、底板4に対し
て折曲重合する。
これにより、蓋板5の両側縁部は左右の折込側板15上
に重合されるとともに、蓋板5の外側部は係止側板11
上に重合され、したがって、この蓋板5によって底板4
、左右の折込側板15および係止側板11によって構成
された収容部Aが閉塞される。
また、収容部A内に収容された書類等はつまみ片27に
て係止突片30を係止溝29から引き抜くことによって
蓋板5は開かれるので収容部Aは簡単に開放される。
本考案によれば、底板の一方の外側部には平行の折目を
介して両端部に傾斜案内縁および係止突起を有する係止
側板を形成するとともに、上記底板の左右両端部には平
行の折目を介して一端部に上記係止側板の両端部に重合
する重合部および上記係止側板の傾斜案内縁および係止
突起に案内されてその内側に係止される係止片を有する
折込側板を形成したので、左右の折込側板と係止側板と
の組立てにあたっては係止片は傾斜案内縁および係止突
起によって案内係止されっつ係止側板の外側から内側に
円滑に折返し折曲することができるとともに係止側板の
内側面に重合係止することができ、したがって、この両
側の係止片は係止側板の両端部にからみつき左右の折込
側板と係止側板とを確実かつ円滑に連結できるとともに
、底板に対する折込側板と係止側板との立体状態を確実
に保型することができ、また、蓋板の外側部に平行の折
目を介して上記底板の下面に係合する係合片を形成する
とともに、この保合片に上記底板に穿設された係止溝に
係脱する係止突片を切起して形成したので、蓋板によっ
て底板、左右の折込側板および係止側板にて構成される
収容部を確実に閉塞することができるとともに、係止突
片を係止溝に挿入係止することによって蓋板が不用意に
開くことを確実に防止することができる。
したがって、簡単に組立てられるとともに組立後は確実
に保型できるので書類の保管整理および携行などに便利
なものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は書類ケー
スの斜視図、第2図は同上a−a線部の断面図、第3図
は書類ケースの展開図、第4図は蓋板を開いた状態の正
面図、第5図および第6図は係止側板と折込側板との結
合状態を示す一部の斜視図である。 1・・・・・・基板、2,3・・・・・・中間部の折目
、4・・・・・・底板、5・・・・・・蓋板、6,12
,21・・・・・・側板、?、 8. 13. 14.
18.22.23・・・・・・折目、9・・・・・・
傾斜案内縁、10・・・・・・係止突起、11・・・・
・・係止側板、15・・・・・・折込側板、17・・・
・・・重合部、19・・・・・・係止片、24・・・・
・・係合片、29・・・・・・係止溝、30・・・・・
・係止突片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長方形状の基板を中間部の折目にて四角形状の底板と蓋
    板にて区画形成腰上記底板の蓋板と反対側の外側部に平
    行の折目を介して両端部に傾斜案内縁および係止突起を
    有する係止側板を形威し、上記底板の左右両側部に平行
    の折目を介して一端部に上記係止側板の両端部に重合す
    る重合部およびこの重合部に係止側板の傾斜案内縁およ
    び係止突起に案内係止されて係止側板の内側に折返し折
    曲される係止片を有する折込側板を形成し、上記蓋板の
    外側部に平行の折目を介して上記底板の下面に係合する
    係合片を形成するとともにこの係合片に上記底板に穿設
    された係止溝に係脱する係止突片を切起して形成したこ
    とを特徴とする書類ケース。
JP7977781U 1981-05-29 1981-05-29 書類ケ−ス Expired JPS6024603Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7977781U JPS6024603Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29 書類ケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7977781U JPS6024603Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29 書類ケ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57189879U JPS57189879U (ja) 1982-12-02
JPS6024603Y2 true JPS6024603Y2 (ja) 1985-07-23

Family

ID=29875363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7977781U Expired JPS6024603Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29 書類ケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024603Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3600986B2 (ja) * 2004-03-18 2004-12-15 吉行 鎌田 折り畳み式包装箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57189879U (ja) 1982-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6024603Y2 (ja) 書類ケ−ス
JPS5855131Y2 (ja) 包装用函
JPH0574879U (ja) 書類収納箱
JPS6020576Y2 (ja) ひだ付き形のプラスチツク製袋を収容させる包装箱
JPH074176Y2 (ja) 紙 箱
JPS6238937Y2 (ja)
US5005324A (en) Shipping and storage casing
JPS5940261Y2 (ja) 組立式紙箱
JPS6242925Y2 (ja)
JPS6128753Y2 (ja)
JPH0110341Y2 (ja)
JPH0518260Y2 (ja)
JPH0610118U (ja) 扁平折箱
JPS5834011Y2 (ja) 手提箱
JPS629114Y2 (ja)
JPS6018336Y2 (ja) 組立紙箱
JPS594905Y2 (ja) 組立式容器
JP3040430U (ja) 積み重ね用段ボール箱
JPS603059Y2 (ja) 手提箱用ブランク板
JPH0118521Y2 (ja)
JPH0627534Y2 (ja) 包装紙箱
JPS5922023Y2 (ja) 紙箱
US2730292A (en) File drawer
JPS6018335Y2 (ja) 組立紙箱
JPS6030224Y2 (ja) ビデオ等のカセツトテ−プ収納箱