JPS60245565A - 感熱記録ヘツド - Google Patents

感熱記録ヘツド

Info

Publication number
JPS60245565A
JPS60245565A JP10216784A JP10216784A JPS60245565A JP S60245565 A JPS60245565 A JP S60245565A JP 10216784 A JP10216784 A JP 10216784A JP 10216784 A JP10216784 A JP 10216784A JP S60245565 A JPS60245565 A JP S60245565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
recording
heating element
heating elements
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10216784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632933B2 (ja
Inventor
Susumu Maruno
進 丸野
Shinobu Nakada
忍 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59102167A priority Critical patent/JPH0632933B2/ja
Publication of JPS60245565A publication Critical patent/JPS60245565A/ja
Publication of JPH0632933B2 publication Critical patent/JPH0632933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、感熱記録装置や感熱転写記録装置に用いる感
熱記録ヘッドに関するもので、良好な階調記録を、比較
的簡単な手段で得られる感熱記録ヘッドを提供しようと
するものである。
従来例の構成とその問題点 従来この種の記録ヘッドを用い、感熱記録法、又は感熱
転写記録法によって階調記録を行なおうとした場合、1
個の発熱素子に対応する1ドツト当シの記録濃度を変化
させることは非常にむづかしく、従って、複数個のドツ
トで一画素を表現し、擬似的に階調を行なわざるを得す
、信号処理が複雑になると共に、記録ヘッドの発熱素子
密度に比べて、記録画像の解像度が極端に低下し、ざら
つきの多い画像になってしまうという欠点があった以下
に従来の感熱記録ヘッドとその問題点を図面と共に説明
する。
第1図は感熱転写プリンターの概略構成を示したもので
ある。1は感熱記録ヘッドであシ、発熱素子1Rを、図
の紙面と直角の方向にライン状に配列しである。2は感
熱転写シートで、ベースフィルム2a上に熱溶融性イン
ク2bを塗布しである。感熱記録ヘッド1とプラテン4
との間に、図に示すように感熱転写シート2と記録紙3
とを図の矢印の方向に走行させる。この時、記録紙3と
、感熱転写シート2、及び感熱転写シート2と感熱ヘッ
ド1の発熱素子1Rが充分密着するように、プラテン4
は感熱ヘッド1に向かって押圧するようになっている。
第2図は、第1図の感熱記録ヘッド1の発熱素子1R部
の詳細を示したものである。図に示すように、一対の電
極sa、sb間に、1個の発熱体6を連結して、1個の
発熱素子1Rを形成しである。感熱記録ヘッド1の発熱
素子1Rに、記録信号に応じて順次電圧を印加すると、
所定の発熱素子1Rが発熱し、感熱転写シート2の発熱
した各発熱素子1Rに密着していた位置の熱溶融性イン
ク2bが溶融し、記録紙3に転写されて、所定の印字が
順次行なわれていくわけである。
第3図は、この時の感熱転写インクシート2に加えた印
加熱量Qと、記録紙3上に得られる画像の記録濃度りと
の関係を示したものであシ、第3図に示すように、印加
熱量Qの01から02までの記録濃度りの勾配は極端に
大きく、又、Q2からQ3までの勾配は非常にフラット
になっている。
第4図は、第3図の印加熱量が、Ql、Q2.Q3の状
態に対応する記録紙3上での各ドツトの印字状態(Q、
1.Q2.Q3)を示したものであり、印加熱量がQ2
以下の場合には正常な記録が行なわれず、熱溶融性イン
ク2bの記録紙3への転写不良をおこしている。印加熱
量がQlを上回シ、Q2になると、発熱素子のほぼ全面
に対応する部分の熱溶融性インク2bが記録紙3に転写
され記録a度が一気に上昇するが、Q2をこえQ3まで
増加しても、記録ドツトがつぶれるたけで、記録濃度は
それ程上昇していないのがよくわかる。このように、感
熱転写インクシート2の熱溶融性インク2bは、所定の
熱量が印加され、温度が上昇し、溶解熱が与えられて初
めて溶融じ、記録紙3上に転写されるものであシ、ある
熱量の域値(第3図では01〜Q2)を境に、転写記録
される力へされないかの2状態をとるわけである。従っ
て、従来の感熱記録ヘッドを用いこの種の感熱転写イン
クシート2を用いて記録を行なう場合、感熱転写インク
シート2に印加する熱量を変化させて、なめらかな階調
記録を行なうことは基本的にむづかしかった。そこで、
従来の第2図に示すような、一対の電極1aに1個の発
熱体を連結して1個の発熱素子1Rを構成した従来の感
熱記録ヘッドを用いて階調記録を行なう場合には、複数
個の発熱素子1Rでマトリックスを組んで一画素を表現
し一画素中の記録を行なうドツトの数(発熱させる発熱
素子の数)を変化させて、一画素の面積階調を行なうと
いう方法を用いている。第6図はとの′方法で階調を表
現した例を示すもので、4ドツトで一画素を表現したも
のであシ、図中の正方形は1ドツト記録エリアを示して
いる。図中の左から右に向かって、一画素中の記録ドツ
トの数が増加し、面積階調が行なわれているのがわかる
しかしながら、従来の感熱記録ヘッドを用い。
以上に説明した方法で階調記録を行なった場合、階調の
段階を多くし、なめらかに記録濃度を変化させるために
は、一画素を表現するドツト数をその分だけ増加させな
ければならず、電極、記録ヘッドの発熱素子の密度に比
べ、記録画像上の記録画素の密度、すなわち解像度が階
調をとった分だけ低下してしまい、記録画像が非常にざ
らついたものとなってしまうと同時に、信号処理がかな
り複雑になってしまうという欠点があった。
発明の目的 本発明は、以上のような従来例の欠点を改善し、階調性
が良く、しかも解像度が比較的高い記録画像を得ること
のできる感熱記録ヘッドを提供しょとするものである。
発明の構成 本発明による感熱記録ヘッドは、発熱体を複数個配列し
て1個の発熱素子を構成し、前記発熱素子の配列ピッチ
をP、発熱体の数をnとした場合、前記発熱体の幅Wが
、 の関係を満たすように前記発熱体を形成したもので、感
熱転写記録法によって記録を行なった場合、発熱素子1
個に対応する記録ドツトが、前記複数個の発熱体に対応
する微細ドツトに分かれて記録され、しかも、発熱体に
印加する電圧値又は、電圧印加時間を変化させることに
よって、発熱体1個に対応する微細ドツトの面積、すな
わち、発熱素子1個に対応するドツトの面積を変化させ
ることができ、ディザ法等を用いることなく、面積階調
による濃度階調記録を行なうことができるわけである。
実施例の説明 第6図は、本発明の一実施例を示したものであり、一対
の電極7a、7b間に、n=3個の発熱体8a 、ab
 、8cを設けて、−個の発熱素子9を形成しである。
発熱体の幅Wは、発熱素子9の配列ピッチPに対し、 となるように前記発熱体を形成しである。第7図は、本
発明の実施例による感熱記録ヘッドを用い所定の電圧を
印加して記録を行なった時の電圧印加時間と記録濃度と
の関係を示したものであシ、第8図は、この時の印字状
態を示したものである。
電圧印加時間がtl 、すなわち、発熱量がQlの時に
は、発熱量が充分でなく熱溶融性インクが記録紙上に転
写されず、記録か行なわれないが、電圧印加時間がt2
、すなわち発熱量がQ2になると、発熱体7a〜7Cの
ほぼ全面に対応する部分の熱溶融性インクが記録紙上に
転写される。この時、発熱体7a〜7cの面積は、灸々
、発熱素子の配列ピッチに比べ非常に小さいため、第7
図に示すように、記録濃度は非常に低い状態である。電
圧印加時間をt2〜t4−2で徐々に長くしてゆくと発
熱量は02〜Q4へ徐々に変化し、第8図に示すように
、転写記録した記録ドツトの面積が徐々に大きくなり、
t4の時には、ベタ黒の印字状態となるわけであシ、第
7図に示すように、電圧印加時間を変化させることによ
シ、発熱素子−個に対応する記録ドツトの面積を変化さ
せることかでき、階調記録が行なえる。第9図は、本発
明の実施例における発熱体の幅Wを変化させた時の、電
圧印加時間と記傭濃度との関係を示したものであり、第
9図に示すごとく、発熱体の幅Wを、1x尤ユWイ且、
尤 3n 4n となるようにすると、電圧印加時間の変化に対し、より
なめらかな階調記録が行なえる。
第10図は、本発明の実施例における、発熱体の長さL
を変化させた時の電圧印加時間と記録濃度との関係を示
したものであシ、発熱体の長さLを、−P≦L≦P となるようにすることにより、よシなめらかな階 。
調記録が行なえるわけである。
発明の効果 以上のように本発明による感熱記録ヘッドは、発熱体を
複数個配列して1個の発熱素子を構成し前記発熱素子の
配列ピッチをP、発熱体の数をnとしだ場合前記発熱体
の幅Wが、 IP 3P −X−<W<−X− 3n 4n の関係を満たすように前記発熱体を形成したもので、感
熱転写記録法によって記録を行なった場合、発熱素子1
個に対応する記録ドツトが、前記複数個の発熱体に対応
する微細ドツトに分かれて記録され、しかも、発熱体に
印加する電圧値又は、電圧印加時間を変化させることに
よって、発熱体1個に対応する微細ドツトの面積、すな
わち、発熱素子1個に対応するドツトの面積を変化させ
ることができ、ディザ法等を用いることなく、面積階調
によるa度階調記録を行なうことができるわけである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、感熱転写プリンタの概略構成の一例を示す原
理図、第2図は、感熱記録ヘッドの発熱素子の構造の従
来例を示す平面図、第3図は、感熱転写インクフィルム
に加える印加熱量と記録濃度との関係を示す特性図、第
4図は、第3図の印加熱量が、Ql、Q2.Q3の状態
に対応する記録ドツトの状態を示す図、第5図は、従来
の感熱記録ヘッドを用い、ディザ法によって階調記録を
行なった状態の一例を示す図、第6図は、本発明の一実
施例における感熱記録ヘッドの平面図、第7図は、本発
明の一実施例による感熱記録ヘッドを用いて記録を行な
った場合の電圧印加時間と記録濃度との関係を示す特性
図、第8図は、第7図の電圧印加時間t1+ 12 +
 ”3r 14に対応する1ドツトの印字状態を示す図
、第9図及び第10図させた時の電圧印加時間と記録濃
度との関係を示す特性図である。 7a、7b・・・・・・電極、8a、8b、8c・・・
・・・発熱体、9・・・・・・発熱素子。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図 卵加PA量Q 第4図 OO(ニ)○ # 鴫# 第 5 図 第6図 第7図 tFL卯加118藺

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対の電極と、この一対の電極間に設けた複数の
    発熱体とによって一個の発熱素子を構成し、前記発熱素
    子をライン状に複数個配列し、前記一対の電極間に設け
    た複数の発熱体の数をn、前記発熱素子の配列ピッチを
    Pとした場合、前記発熱体の幅Wが 1×且くWく旦×L 3n 4n の関係を満たすように前記発熱体を形成した感熱記録ヘ
    ッド。
  2. (2)−個の発熱素子を構成する複数の発熱体の数をn
    、前記発熱素子の配列ピッチをPとした場合、前記複数
    の発熱体の長さLが、 −x P≦L≦P の関係を満たすように、前記発熱素子を形成した特許請
    求の範囲第1項記載の感熱記録ヘッド。
JP59102167A 1984-05-21 1984-05-21 感熱記録ヘツド Expired - Lifetime JPH0632933B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59102167A JPH0632933B2 (ja) 1984-05-21 1984-05-21 感熱記録ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59102167A JPH0632933B2 (ja) 1984-05-21 1984-05-21 感熱記録ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60245565A true JPS60245565A (ja) 1985-12-05
JPH0632933B2 JPH0632933B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=14320146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59102167A Expired - Lifetime JPH0632933B2 (ja) 1984-05-21 1984-05-21 感熱記録ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632933B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761583A (en) * 1980-09-30 1982-04-14 Seiko Epson Corp Thernal head

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761583A (en) * 1980-09-30 1982-04-14 Seiko Epson Corp Thernal head

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632933B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2506634B2 (ja) 感熱記録ヘッド
JPS60245565A (ja) 感熱記録ヘツド
JPS6027560A (ja) 感熱記録ヘツド
JPS6042075A (ja) 感熱記録装置
JPS59179363A (ja) カラ−熱転写記録方法
JPS60214672A (ja) 感熱転写記録装置
JPH04363261A (ja) サーマルヘッド
JPH07171940A (ja) 感熱製版装置
JPS60214978A (ja) サ−マルヘツド
JP3014053B2 (ja) 熱記録ヘッド
JPS61230959A (ja) 感熱記録ヘツド
JPH0311274B2 (ja)
JPS63158271A (ja) 熱転写記録方法
JP2520560Y2 (ja) 厚膜型サーマルヘッド
JPS61163871A (ja) 感熱記録ヘツド
JPS6115467A (ja) 熱転写カラ−プリンタ
JPH02145352A (ja) サーマルヘッド及び該サーマルヘッドを用いた熱転写記録装置
JPS59229971A (ja) カラ−熱転写記録方法
JPS6354261A (ja) サ−マルヘツド
JPS63158270A (ja) 熱転写記録方法に用いられるサーマルヘッド
JPS61249776A (ja) サ−マルヘツド駆動方式
JPS62248667A (ja) 中間調記録方法
JPS61225073A (ja) 階調付熱転写プリンタ
JPH0281646A (ja) サーマルヘッド
JPH07108015B2 (ja) 中間調記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term