JPS60245227A - パタ−ン膜の形成方法 - Google Patents

パタ−ン膜の形成方法

Info

Publication number
JPS60245227A
JPS60245227A JP59101944A JP10194484A JPS60245227A JP S60245227 A JPS60245227 A JP S60245227A JP 59101944 A JP59101944 A JP 59101944A JP 10194484 A JP10194484 A JP 10194484A JP S60245227 A JPS60245227 A JP S60245227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
molybdenum
substrate
gold
patterned film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59101944A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yamamoto
昌宏 山本
Mitsuyoshi Sato
佐藤 光義
Yoshitomo Nakagawa
良知 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP59101944A priority Critical patent/JPS60245227A/ja
Publication of JPS60245227A publication Critical patent/JPS60245227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • C23C16/18Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material from metallo-organic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は半導体装置の製造工程のなかで必要とされる
パターン膜の形成方法に関し、例えは線マスクの白点欠
陥修正及びLSI基板の断線の修理も可態にするもので
ある。
半導体製造工程において使用されるマスクおよびレチク
ルはパターンを露光しエツチングすることにより製造さ
れるが、この際パターンに欠陥が生じて問題となってい
る。この欠陥には2種類あり、1つは削られるべき個所
が残ってしまったもので黒点欠陥と呼び、もう1つは残
るべき個所が削られてしまったもので白点欠陥とよぶ。
この欠陥のうち白点欠陥を修正する従来技術はホトマス
クの白点欠陥修正技術であった。すなわち特公昭5B−
46055に述べられているようにホトマスク表面近傍
に有機化合物の存在する雰囲更に17で電子ビームを白
点欠陥個所に照射してカーボン膜を形成する方法である
。ところでこのようにして形成したパターン膜は露光す
る光が可視光ないし遠視外光である場合には充分な遮光
性を持っているがX線露光に対しては効力が弱い。なぜ
ならば炭素を主成分とする膜では原子番号が低くて充分
なX線吸収係数を持たないからである。
一方、LSI基板上で信号を出し入れするワード線やビ
ット線等の導電性パターンにバースト欠陥等の断線が生
じて問題となっている。このような断線を炭素を主成分
とする膜を形成して修理すると、放射性の14(3の崩
壊によってLSIが誤動作することがある。すなわち、
LEI■基板上の配線の断線を修理する技術は現在のと
ころ存在せず、断線を有するL8エチツプは廃棄されて
いる。
本発明の目的は上記した従来技術の限界をなくし、X線
マスクの白点欠陥修正及びLSI基板上の導電性パター
ンの修−理を可能にすると共に、X線マスクの形成、L
SI基板上の導電性パターンの作成を可能にする手段を
提供するものである。
即ち金、モリブデン、パラジウム、タンタルまたはタン
グステン化合物の蒸気を使用することを特徴とするもの
である。
以下、本発明による1実施例として、パターン膜の修正
、修理を行なう場合について説明する。
第1図において、1は基鈑、2は金等の高原子番号物質
で描かれたパターン、31.52.35は代表的な白点
欠陥でそれぞれ素子脱落1.断線、ピンホールを示して
おり、いずれもX線が透過してしまうために何らかの加
工をしてX線遮蔽の能力を持たせる必要がある。
第2図(8,)は、化合物蒸気を基板に吹き付けつつレ
ーザーまたは粒子ビームを照射することによってパター
ン膜の形成を行なう装置図で、1は基板で第1図に示し
たものの断面、4けレーザーまたは粒子ビームの発生源
、5はレーザーまたは粒子ビームを示す。ここで粒子ビ
ームとは電子ビーム、イオンビーム、中性粒子ビームを
意味する。
また6は化合物蒸気供給源で、化合物を加熱する機構ま
たはバルブの開閉機構等によって化合物蒸気7を基板表
面の所定位置に吹きつける量を調節できる構造となって
いる。8は支持鈑で、基板1を保持し、基板1の温度を
制御し、かつレーザーまたは粒子ビーム5を基板1の任
意の個所に照射できるように移動できるような構造とな
っている。
甘た、以上に述べた系は粒子ビームや化合物蒸気7の散
乱を防ぐために10−’Torr以下の真空に保たれて
いる。第2図(b)は上記の装置を使用してパターン膜
を形成する現象を説明するための図である。化合物蒸気
7が基板1に吹き付けられて付着すると、基板温度や化
合物層によって定まる一足の時間付着位置に留まった後
に蒸発する。
このとき化合物の吹き付は位置には付着化合物層9が生
じる。ここで基板1を適当なfA度に調節して付着化合
物層を適当な厚さにすると以下に説明するような良好な
パターン膜の形成を行なえる。
すなわち、付着化合物層9にレーザーまたは粒子ビーム
5を照射すると化合物は分解または化合してパターン膜
10が時間と共に堆積するように成成する。一方、レー
ザーまたは粒子ビーム照射位置11以外の化合物吹き付
は位置に生じる付着化合物層9の厚さは必要とするパタ
ーン膜1oの厚さに比べて薄い状態で平衡となる。そし
て化合物の蒸気7の供給を止めると付着化合物層9はす
みやかに蒸発によって消滅し、パターン膜形成に伺ら障
害をもたらさない。第2図(c)は上記方法によってパ
ターン膜8を形成したことを示す図である。さて、上記
の方法において、トリメチル金、臭化ジメチル金、メチ
ル(トリフェニルホスフィン)金のうち1種類若しく 
F12 gH類以上の混合物を使用してパターン膜の形
成を行なうと、化合物中の金は全てパターン膜中に留ま
り、炭素、水素、臭素の大部分は炭化水素ガス、水素ガ
ス、臭素ガス等として散逸する。その結果、パターン膜
はその主成分が全となゆ、X線マスクとしては1μm程
度の膜厚で充分なX線遮蔽能力を持っていた。
寸た。パラジウムの化合物、例えばアリルCシクロペン
タジェニル、)パラジウム、ジクロロ(1゜5−シクロ
オクタジエン)パラジウム、ジ−8一ジクロロピヌ(エ
チレン)2パラジウム、ビス(アリル)パラジウムを使
用してパターン膜形成を行なった場合すたけ上記金化合
物と上記パラジウム化合物の混合物ケ使用してパラジウ
ム膜または金パラジウムの膜を形成した場合にも1μm
厚程度で充分なX線遮蔽能力が得られた。−万、ヘキサ
カルボニルモリブデン、ビス(η−ベンゼン)モリブデ
ン、トリカルボニル(メチル)(η−シクロペンタジェ
ニル)モリブテン、ヘキサカルボニルビス(η−シクロ
ペンタジェニル)2モリブデン、テトラキス(η−アリ
ル)2モリブデン、tra、ns −[ビス(2窒素)
ビス(1,2−ビスジフェニルホスフィノエタン)モリ
ブデン〕、テトラヒドリドビス(1,2−ビスジフェニ
ルホスフィンエタン)モリブデン、ジクロロビス(η−
シクロペンタジェニル)モリブデン、ペンタカルボニル
(トリフェニルホスヒイン)モリブテンのうち1種類若
しくは2種類以上の混合物を使用してパターン膜の形成
を行なうと、純度の高いモリブデン9パターン膜が得ら
れた。また、タンタルの化合物、例えはジクロロトリメ
チルタンタル、テトラカルボニル(シクロペンタジェニ
ル)タンタル、テトラクロロメチルタンタル、トリヒド
リ小゛ピヌ(シクロペンタジェニル)タンタルや、タン
グステンの化合物、例えばビス(ベンゼン)タングステ
ン、ヘキサカルボニルタングステン、ヘキサメチルタン
グステン、トリカルボニル(ベンゼン)タングステンの
うち1種類若しくは2fi類以上の混合物を使用してパ
ターン膜の形成を行なうと、純度の高いタンタルまたは
モリブデンのパターン膜が得られた。伺、モリブデン、
タンタル、タングステンは熱膨張係数がシリコンに近い
ために基板の熱処理を行なうときに有利な性質を持って
おり、さらに自然には安定な同位体しか存在しない点で
も有利である。
以上詳しく説明してきたように本発明によれは従来技術
では不可能であったX線マスクの白点欠陥またはLSI
基板上の配線の断線の修正が可能となり、良品率の飛躍
的な向上が見込まれる。
さらに、本実施例においては、パターンの欠陥の修正、
修理を行なう場合について説明したが、本発明によって
直接マスク上のパターンまたはLSI基板上のパターン
を形成させることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は白点欠陥を有するX線マスクの部分平面図、第
2図は化合物を基板に吹き付けつつレーザーまたは粒子
ビームを照射することによってパターン膜形成を行なう
例を説明するだめの断面図である。 1・・・基板 2・・・パターン 31・・・素子脱落 52・・・断線 33・・・ピンホール 4・・・レーザーまたは粒子ビーム発生源5・・・レー
ザーまたは粒子ビーム 6・・・化合物蒸気供給源 7・・・化合物蒸気 8・・・支持板 9・・・付着化合物層 10・・・パターン膜 11・・・レーザーまたは粒子ビーム照射位置以上 出願人 セイコー電子工業株式会社 代理人 弁理士 最 上 務

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板の所定個所の温度を制御しながら、化合物の
    蒸気の存在する一1気内でレーザーまたは粒子ビーム 
    前記基板の所定個所に照射して、前記化合物を分解また
    は化合させることにより固体化してパターン膜を形成す
    るパターン膜の形成方法において、前記化合物が金、モ
    リブデン、パラジウム、タンタルまた灯タングステンの
    化合物を使用してパターン膜を形成するようにしたパタ
    ーン膜の形ff7j法。
  2. (2)前記金属元素の化合物が、トリメチル金、臭化ジ
    メチル金、メチル(トリフェニルホスフィン)金のうち
    1種類若しくは2種類以上の混合物である特許請求の範
    囲第1項記載のパターン膜の形成方法。
  3. (3)前記金属元素の化合物がヘキサカルボニルモリブ
    デン、ビス(η−ベンゼン)モリブデン、トリカルボニ
    ル(メチル)(η−シクロペンダジェニル)2モリブデ
    ン、テトラキス(η−アリル)2モリブデン、tran
    s’−(ビス(2窒素)ビス(1,2−ビスジフェニル
    ホスフィノエタン)モリブデン1、テトラヒドリドビス
    (1,2−ビスジフェニルホスフィノエタン′)モリブ
    デン、ジクロロビス(η−シクロペンタジェニル)モリ
    ブデン、ペンタカルボニル(トリフェニルホスフィン)
    モリブデン、のうち1種類若しくは2s類以上の混合物
    である特許請求の範囲第1項記載のバターシ膜の形成力
    法。
JP59101944A 1984-05-21 1984-05-21 パタ−ン膜の形成方法 Pending JPS60245227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59101944A JPS60245227A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 パタ−ン膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59101944A JPS60245227A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 パタ−ン膜の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60245227A true JPS60245227A (ja) 1985-12-05

Family

ID=14314004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59101944A Pending JPS60245227A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 パタ−ン膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60245227A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188342A (ja) * 1985-11-20 1987-08-17 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 集積回路装置用の耐火金属線の直接書込み法
JPS62229956A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Hitachi Ltd Ic素子における配線接続方法
JPS62281349A (ja) * 1986-05-29 1987-12-07 Seiko Instr & Electronics Ltd 金属パタ−ン膜の形成方法及びその装置
JPS6315550U (ja) * 1986-07-16 1988-02-01
JPS63153841A (ja) * 1986-12-18 1988-06-27 Agency Of Ind Science & Technol 高密度線電極の製造方法
JPS63157438A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Hitachi Ltd Ic素子並びにic素子における配線接続方法
JPS63241953A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Seiko Instr & Electronics Ltd イオンビーム加工方法
JPS63278348A (ja) * 1987-05-11 1988-11-16 Hitachi Ltd Ic配線の接続方法及びその装置
JPS643661A (en) * 1987-06-25 1989-01-09 Mitsubishi Electric Corp Pattern defect correcting device
EP0540983A2 (de) * 1991-11-05 1993-05-12 Solvay Deutschland GmbH Verfahren zur Abscheidung von Molybdän oder Wolfram enthaltenden Schichten
JPH06283534A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Hitachi Ltd Ic素子における配線接続装置
JPH06302603A (ja) * 1993-03-26 1994-10-28 Hitachi Ltd Ic素子
JPH07302795A (ja) * 1994-12-28 1995-11-14 Hitachi Ltd Ic素子
JPH0883791A (ja) * 1995-07-20 1996-03-26 Hitachi Ltd Ic素子への穴加工・金属薄膜成膜装置
JPH09172013A (ja) * 1996-11-19 1997-06-30 Seiko Instr Inc 金属パターン膜の形成方法及びその装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53135276A (en) * 1977-04-30 1978-11-25 Mitsubishi Electric Corp Correcting method for defect of photomask

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53135276A (en) * 1977-04-30 1978-11-25 Mitsubishi Electric Corp Correcting method for defect of photomask

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188342A (ja) * 1985-11-20 1987-08-17 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 集積回路装置用の耐火金属線の直接書込み法
US5824598A (en) * 1986-03-31 1998-10-20 Hitachi, Ltd. IC wiring connecting method using focused energy beams
JPS62229956A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Hitachi Ltd Ic素子における配線接続方法
JPS62281349A (ja) * 1986-05-29 1987-12-07 Seiko Instr & Electronics Ltd 金属パタ−ン膜の形成方法及びその装置
JPS6315550U (ja) * 1986-07-16 1988-02-01
JPS63153841A (ja) * 1986-12-18 1988-06-27 Agency Of Ind Science & Technol 高密度線電極の製造方法
JPS63157438A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Hitachi Ltd Ic素子並びにic素子における配線接続方法
JPS63241953A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Seiko Instr & Electronics Ltd イオンビーム加工方法
JPS63278348A (ja) * 1987-05-11 1988-11-16 Hitachi Ltd Ic配線の接続方法及びその装置
JPS643661A (en) * 1987-06-25 1989-01-09 Mitsubishi Electric Corp Pattern defect correcting device
EP0540983A3 (en) * 1991-11-05 1994-10-19 Solvay Deutschland Process for the deposition of molybdenum- or tungsten containing layers
EP0540983A2 (de) * 1991-11-05 1993-05-12 Solvay Deutschland GmbH Verfahren zur Abscheidung von Molybdän oder Wolfram enthaltenden Schichten
JPH06283534A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Hitachi Ltd Ic素子における配線接続装置
JPH06302603A (ja) * 1993-03-26 1994-10-28 Hitachi Ltd Ic素子
JPH07302795A (ja) * 1994-12-28 1995-11-14 Hitachi Ltd Ic素子
JPH0883791A (ja) * 1995-07-20 1996-03-26 Hitachi Ltd Ic素子への穴加工・金属薄膜成膜装置
JPH09172013A (ja) * 1996-11-19 1997-06-30 Seiko Instr Inc 金属パターン膜の形成方法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60245227A (ja) パタ−ン膜の形成方法
US4960675A (en) Hydrogen ion microlithography
TW472174B (en) Photomask, manufacturing method thereof, and semiconductor device
US4722878A (en) Photomask material
KR100589095B1 (ko) 위상 시프트 마스크
US6803156B2 (en) Electrostatic damage (ESD) protected photomask
US5273849A (en) Mask repair
US4874632A (en) Process for forming pattern film
US6110624A (en) Multiple polarity mask exposure method
Deguchi et al. Fabrication of 0.2 μm large scale integrated circuits using synchrotron radiation x‐ray lithography
TWI394201B (zh) 光刻版,處理光刻版的方法,組態光刻版的方法及使用光刻版的方法
US20050109278A1 (en) Method to locally protect extreme ultraviolet multilayer blanks used for lithography
JPH01197757A (ja) 薄膜パターンの修正方法およびその方法によって修正された露光用マスク
JPH10229124A (ja) 半導体装置の製造方法
US6514877B1 (en) Method using sub-micron silicide structures formed by direct-write electron beam lithography for fabricating masks for extreme ultra-violet and deep ultra-violet lithography
US6159641A (en) Method for the repair of defects in lithographic masks
KR100211012B1 (ko) 리소그래픽마스크구조체와 그 생산방법 및 디바이스제조방법
Randall et al. Repair of x‐ray lithography masks using UV‐laser photodeposition
JPH03116147A (ja) フォトマスクブランクおよびフォトマスク
US6415431B1 (en) Repair of phase shift materials to enhance adhesion
JPS62136820A (ja) 極微細パタ−ン形成法
CA1322684C (en) Mask repair
JPH0744147B2 (ja) アスペクト比の高い吸収体パターンを含む解像力の高いx線マスク
JPH0745499A (ja) 反射型マスク
JP3151732B2 (ja) 位相シフトフォトマスクの欠陥修正法