JPS60244907A - 光フアイバの無切断信号検出器 - Google Patents

光フアイバの無切断信号検出器

Info

Publication number
JPS60244907A
JPS60244907A JP59102289A JP10228984A JPS60244907A JP S60244907 A JPS60244907 A JP S60244907A JP 59102289 A JP59102289 A JP 59102289A JP 10228984 A JP10228984 A JP 10228984A JP S60244907 A JPS60244907 A JP S60244907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
bending
bent
optical
signal detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59102289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Hatano
羽田野 吉紀
Katsuya Yamashita
克也 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59102289A priority Critical patent/JPS60244907A/ja
Publication of JPS60244907A publication Critical patent/JPS60244907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4287Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide
    • G02B6/4289Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide by inducing bending, microbending or macrobending, to the light guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、通信用光ファイバの試験用装置に関する。特
に、光フアイバケーブルの途中で、その光ファイバに伝
送されている信号の一部を光ファイバを切断せずに外部
に漏洩させて検出し、心線の対照を行うに適する装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来から、光ケーブルの途中で光ファイバに曲げを与え
、光ファイバを伝播する光信号の一部を外部に漏洩させ
、この漏洩した光信号を検出し、この光信号から対応す
る光ファイバを識別する装置が利用されている。
第2図は従来例光ファイバの無切断信号検出器の一例を
示す図である。この例ではペンチ式無切断信号検出器を
示す。
被試験光ファイバ10に曲げ形状凸部11と曲げ形状凹
部12とを当てて腕部14を握り締めることにより、こ
の被試験光ファイバ10に曲げを与える。これにより、
被試験光ファイバ10から光信号が漏洩し、この漏洩し
た光信号を光検出器13で検出して電気信号に変換して
いる。
しかし、このような構成の装置では、心線を挟み込むと
きには曲げ形状凸部11と曲げ形状凹部12とを挿入す
るための間隔、例えば上下に最低約3cmの間隔が必要
である。このため、心線の長さに余裕がない場合には、
被試験光ファイバ10以外の光ファイバ15が曲げ形状
凸部11と曲げ形状凹部12とに当たり、ファイバ配線
の細かい部分で使用できない欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はこれを改良するもので、装置の形状を使用しや
すい形状とし、ケーブル配線の細かい部分でも使用でき
る光ファイバの無切断信号検出器を提供することを目的
とする。
〔問題を解決するための手段〕
本発明の光ファイバの無切断信号検出器は、光通信ケー
ブルの途中でその光ファイバに曲げを与えて伝播光の一
部をその光ファイバの外に漏洩させる曲げ手段と、この
曲げ手段により漏洩された光信号を検出する光検出器と
を備えた光ファイバの無切断信号検出器において、上記
曲げ手段は、少なくとも先端が透明な硬い材質で形成さ
れ、光ファイバに当接させその光ファイバに曲げを与え
るための曲げ形状凹部が形成され、その曲げ形状凹部の
近傍に上記光検出器が配置され、手で握ることができる
形状に構成された第一の部材と、この第一の部材に指に
より操作できる摺動機構により取りつけられ、上記曲げ
形状凹部に対応する曲げ形状凸部が形成された第二の部
材とを備え、上記摺動機構は、上記第二の部材を摺動さ
せることにより上記曲げ形状凸部が上記曲げ形状凹部に
噛み合うように構成されたことを特徴とする。
〔作用〕
本発明光ファイバの無切断信号検出器は、曲げ形状凹部
が形成された第一の部材に対して、曲げ形状凸部が形成
された第二の部材が摺動し、これらにより光ファイバに
曲げを与える。
〔実施例〕
第1図は本発明実施例光ファイバの無切断信号検出器の
斜視図である。
第一の部材1の先端部2は透明な硬い材質(例えばガラ
ス)により形成され、その先端に曲げ形状凹部3が形成
されている。第一の部材1内の曲げ形状凹部3の近傍に
は、光検出器4が配置されている。この検出器4の出力
は光学的に表示される。あるいは、図外の各種の測定装
置に接続して測定を行うことができる。
また、第一の部材1のひとつの面にはスリット5が設け
られている。このスリット5に沿ってねじ6を指で操作
することにより、第二の部材8の摺動シャフト7が摺動
する。第二の部材8には、上記の曲げ形状凹部3と対応
する形状の曲げ形状凸部9が形成されている。
この無切断信号検出器で被試験光ファイバ10を測定す
る場合には、曲げ形状凹部3と曲げ形状凸部9とで被試
験光ファイバ10を挟む。この後に、ねじ6を操作して
曲げ形状凹部3と曲げ形状凸部9とを噛み合わせ、被試
験光ファイバ10に曲げを与える。この状態で被試験光
ファイバ10からの光信号の漏洩を光検出器4で検出し
、対応する光ファイバを識別する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明により光ファイバの無切断
信号検出器を小型化できる。
このため、曲げを与える部分をファイバ配線中に挿入す
ることができ、測定のための余分な長さをとることので
きない光ファイバやファイバ配線の中央部等の、ファイ
バ配線の細かい部分の光ファイバでも容易に測定できる
効果がある。また、収納や運搬が容易になる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例光ファイバの無切断信号検出器の
斜視図。 第2図は従来例光ファイバの無切断信号検出器。 1・・・第一の部材、2・・・先端部、3・・・曲げ形
状凹部、4・・・光検出器、5・・・スリット、6・・
・ねじ、7・・・摺動シャフト、8・・・第二の部材、
9・・・曲げ形状凸部、工0・・・被試験光ファイバ、
11・・・曲げ形状凸部、12・・・曲げ形状凹部、1
3・・・光検出器、14・・・腕部、15・・・光ファ
イバ。 萬1 口 銘 招2 反

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光通信ケーブルの途中でその光ファイバに曲げを
    与えて伝播光の一部をその光ファイバの外に漏洩させる
    曲げ手段と、 この曲げ手段により漏洩された光信号を検出すゝ る光
    検出器と を備えた光ファイバの無切断信号検出器において、 上記曲げ手段は、 少なくとも先端が透明な硬い髄質で形成され、光ファイ
    バに当接させその光ファイバに曲げを与えるための曲げ
    形状凹部が形成され、その曲げ形状凹部の近傍に上記光
    検出器が配置され、手で握ることができる形状に構成さ
    れた第一の部材と、この第一の部材に指により操作でき
    る摺動機構により取りつけられ、上記曲げ形状凹部に対
    応する曲げ形状凸部が形成された第二の部材とを備え、 上記摺動機構は、上記第二の部材を摺動させることによ
    り上記曲げ形状凸部が上記曲げ形状凹部に噛み合うよう
    に構成された ことを特徴とする光ファイル〈の無切断信号検出器。
JP59102289A 1984-05-21 1984-05-21 光フアイバの無切断信号検出器 Pending JPS60244907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59102289A JPS60244907A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 光フアイバの無切断信号検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59102289A JPS60244907A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 光フアイバの無切断信号検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60244907A true JPS60244907A (ja) 1985-12-04

Family

ID=14323450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59102289A Pending JPS60244907A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 光フアイバの無切断信号検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60244907A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189411A (ja) * 1986-01-24 1987-08-19 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション 光フアイバ信号試験装置
JPS63164707U (ja) * 1987-04-15 1988-10-27

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740906B2 (ja) * 1976-01-19 1982-08-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740906B2 (ja) * 1976-01-19 1982-08-31

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189411A (ja) * 1986-01-24 1987-08-19 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション 光フアイバ信号試験装置
JPS63164707U (ja) * 1987-04-15 1988-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006333352B2 (en) Apparatus and methods for verifying an acceptable splice termination
US4672198A (en) Signal sampler microbending fiber test clip
EP0393878A3 (en) Helical bend proof testing of optical fibers
JPH01308909A (ja) 直径ゲージ
JPS60244907A (ja) 光フアイバの無切断信号検出器
JPS5853739A (ja) 光フアイバ式不純物検出装置
CA1332291C (en) Optical power meter
JPS60244908A (ja) 光フアイバの無切断信号検出器
JPS6082803A (ja) 糸の断面太さを測定するための光学的測定装置およびその使用方法
EP0404544A3 (en) Non-contact type automatic multi-point diameter measurement apparatus
CN110174080B (zh) 一种角度检测装置
US5768464A (en) Singlemode optical fiber signal termination tool
US5410628A (en) Optical tapping device for use in conjunction with an optical fiber management device
US4705347A (en) Optical fiber coupler
EP0532291B1 (en) Measuring geometry of optical fibre coatings
JP2528917B2 (ja) 光ファイバ心線対照装置
JPS62175706A (ja) テ−プ形光フアイバ心線対照方法
JP2002257676A (ja) 光ファイバー心線判別器
JPH07104227B2 (ja) 端面評定
JPS63131106A (ja) 光フアイバ接続部の接続損失試験装置
KR100262309B1 (ko) 광화이버 고정 툴 키트
JPH03231116A (ja) 光ファイバセンサ
SU1744676A1 (ru) Волоконно-оптический преобразователь
JPH11173948A (ja) 光ファイバ判別方法
JPS5862571A (ja) 光計測装置