JPS6024370Y2 - ランニングマシン - Google Patents

ランニングマシン

Info

Publication number
JPS6024370Y2
JPS6024370Y2 JP1979010814U JP1081479U JPS6024370Y2 JP S6024370 Y2 JPS6024370 Y2 JP S6024370Y2 JP 1979010814 U JP1979010814 U JP 1979010814U JP 1081479 U JP1081479 U JP 1081479U JP S6024370 Y2 JPS6024370 Y2 JP S6024370Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
running
mat
stepping
mud switch
mud
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979010814U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55112558U (ja
Inventor
秋雄 渡辺
Original Assignee
東芝テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝テック株式会社 filed Critical 東芝テック株式会社
Priority to JP1979010814U priority Critical patent/JPS6024370Y2/ja
Publication of JPS55112558U publication Critical patent/JPS55112558U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024370Y2 publication Critical patent/JPS6024370Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ランニングマシンに関するものである。
一般に、ランニングマシンはマッドスイッチを内蔵した
ランニングマット上でランニング等の運動を行ない、そ
の際のマッドスイッチからのマット信号をコントローラ
に入力させることにより、走行歩数とは走行距離等を知
ることができるようになっているものである。
また、運動後の足の疲れをとるように踏み竹をランニン
グマットの一部に設けているものも多い。
ところが、従来のものにあってはこの踏み竹が単に付設
されているだけであり、ランニングマシンの機能をなす
マッドスイッチやコントロール等とは何の関連のないも
のである。
この考案は、このような点に鑑みなされたもので、踏み
特上で足踏みを行なうときにもランニングマット上での
歩行運動時のようにその情報をコントローラに入力させ
ることができ、これにより踏み回数等を知ることのでき
るランニングマシンを得ることを目的とするものである
この考案は、左右の足に対応させる2分割されたマッド
スイッチがマット部のほぼ全体にわたって設けられたラ
ンニングマットを設け、このランニングマットの一部に
前記マッドスイッチを開閉しうるようこのマッドスイッ
チに対応させて2分割された踏み竹を設けたことを特徴
とするものである。
したがって、マッドスイッチを開閉しうるようこのマッ
ドスイッチに対応させて2分割された踏み竹を設けるこ
とにより、踏み特上で足踏みを行なった場合にも歩行運
動時と同様にマッドスイッチを開閉させてその情報をコ
ントローラに入力させることができ、これにより足踏み
回数等を知ることができるよう構成したものである。
この考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず、1はこの上でランニング等の運動が行なわれるラ
ンニングマットで、外観的には木台2と金枠3とビニー
ルシート等によるマット部4とからなり、マット部4の
下部にはウレタン等のクッション部材5が設けられてい
る。
そして、前記ランニングマット1の木台2とクッション
部材5との間に位置させつつ左右の足に対応させて2分
割されたマッドスイッチ6.7が設ケラれている。
これらのマッドスイッチ6.7はそれぞれ固定接点8と
可動接点9との対からなり、固定接点8と可動接点9と
の間には弾性を有する絶縁部材10、たとえばウレタン
が適宜介在されて常時は接触しないようにされている。
そして、これらのマッドスイッチ6.7はマット信号を
生ずるもので、このマット信号を周知のコントローラ1
1に入力させるよう接続コード12にてこのコントロー
ラ11に接続されている。
しかして、前記ランニングマット1の一部には複数の溝
が形成されて半円状でABS等による踏み竹13,14
がねじ15により前記マット部4に取付けられている。
すなわち、この踏み竹13.14は前記マッドスイッチ
6.7に対応させて2分割されているものであり、前記
踏み竹13上に足を乗せればマッドスイッチ6が閉じ、
踏み竹14上に足を乗せればマッドスイッチ7が閉じる
ものである。
このような構成において、通常はランニングマット1の
マット部4上でランニング、歩行等の運動が行なわれ、
そのときのマッドスイッチ6.7の開閉に応じたマット
信号がコントローラ11に入力され、ランニング歩数と
かランニング時間等の所望の情報が表示される。
そして、ランニング等の運動の終了後踏み竹13.14
上で足踏みをして足の疲れをとることとなるが、この踏
み竹13.14上での足踏みの際にも歩行運動時と同様
にマッドスイッチ6.7が開閉してマット信号をコント
ローラ11に入力させるので、この足踏みの回数を表示
させることができる。
したがって、適当量の足踏みを行なわせることができる
ものである。
なお、この踏み竹13.14上での運動としては疲労回
復用の足踏みが普通であるが、ランニングマット1のマ
ット部4上で行なわれるような他の運動をこの踏み竹1
3.14上で行なったとしてもそのときのマッドスイッ
チ6.7の動作がマット部4上で運動を行なう場合と同
じであるので、必要であれば他の情報、たとえば足踏み
時間等を表示させてもよいものである。
この考案は、上述したようにマッドスイッチを開閉しう
るようこのマッドスイッチに対応させて2分割された踏
み竹を設けたので、踏み竹上で足踏みを行なう場合にも
歩行運動時等と同様にその足fWみに対応したマッドス
イッチの情報をコントローラに入力させることができ、
これにより踏み竹上での運動についての必要な情報を得
ることができる等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図は平面
図、第2図はその縦断面図である。 1・・・・・・ランニングマット、4・・・・・・マッ
ト部、6〜7・・・・・・マッドスイッチ、13〜14
・・・・・・踏み竹。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右の足に対応させて2分割されたマッドスイッチがマ
    ット部のほぼ全体にわたって設けられたランニングマッ
    トを設け、このランニングマットの一部に前記マッドス
    イッチを開閉しうるようこのマッドスイッチに対応させ
    て2分割された踏み竹を設けたことを特徴とするランニ
    ングマット。
JP1979010814U 1979-01-31 1979-01-31 ランニングマシン Expired JPS6024370Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979010814U JPS6024370Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 ランニングマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979010814U JPS6024370Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 ランニングマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55112558U JPS55112558U (ja) 1980-08-07
JPS6024370Y2 true JPS6024370Y2 (ja) 1985-07-20

Family

ID=28824092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979010814U Expired JPS6024370Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 ランニングマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024370Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4688278B2 (ja) * 2000-11-20 2011-05-25 株式会社バンダイナムコゲームス 入力装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411764B2 (ja) * 1972-10-17 1979-05-17

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53124768U (ja) * 1977-03-10 1978-10-04
JPS582364Y2 (ja) * 1977-06-23 1983-01-17 松下電工株式会社 足踏み装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411764B2 (ja) * 1972-10-17 1979-05-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55112558U (ja) 1980-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60016658T2 (de) Fussmatte mit Fussschalter
KR200325231Y1 (ko) 체중계를 가진 전동 러닝머신.
RU2652942C2 (ru) Устройство для выполнения физических упражнений
CA2550546C (en) Treadmill deck mechanism
DE10248489A1 (de) Interaktive Vorrichtung zum interaktiven Erzeugen von Musik und/oder Sprache abhängig von Bewegungen von trainierenden Personen
ITPD20060413A1 (it) Apparecchiatura per l'addestramento e l'allenamento motorio del corpo umano
US5090690A (en) Exercise mechanism
JPS6024370Y2 (ja) ランニングマシン
US5279532A (en) Exercise device for simulating skiing exercise
CN100397481C (zh) 无级乐谱架及配备有无级乐谱架的乐器
US212946A (en) Improvement in exercising-machines
BE863878A (fr) Stratifie imprime thermofaconnable comprenant une feuille de couverture de poly-(chlorure de vinyle) limpide
BE887445A (fr) Appareil d'exercice aux halteres destine a la mise en condition physique.
CN210245039U (zh) 一种具有调节触感的钢琴
KR20140006131A (ko) 원통굴리기 운동기구
WO2003074558A3 (en) Spheron components useful in determining compounds capable of treating symptoms of alzheimer's disease, and treatments and animal models produced therefrom
Abdel-Ghaffar et al. Simplified second-order inelastic analysis for steel frame design
US2276500A (en) Starting device
CN212815375U (zh) 一种使用舒适且便于维修的钢琴椅
JP4058317B2 (ja) 歩行運動装置
JPS6237267Y2 (ja)
WO2005042115A1 (en) System for performing induced limb movements, particularly for rehabilitating and sports purposes
JPH11244539A (ja) スキー遊技装置
JPH0132079Y2 (ja)
JP2518444Y2 (ja) 建築材料における断熱性能認識装置