JP4058317B2 - 歩行運動装置 - Google Patents

歩行運動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4058317B2
JP4058317B2 JP2002275486A JP2002275486A JP4058317B2 JP 4058317 B2 JP4058317 B2 JP 4058317B2 JP 2002275486 A JP2002275486 A JP 2002275486A JP 2002275486 A JP2002275486 A JP 2002275486A JP 4058317 B2 JP4058317 B2 JP 4058317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
walking
exercise device
pedal
control unit
exercise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002275486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004105633A (ja
Inventor
太郎 諸越
Original Assignee
株式会社タイトー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タイトー filed Critical 株式会社タイトー
Priority to JP2002275486A priority Critical patent/JP4058317B2/ja
Publication of JP2004105633A publication Critical patent/JP2004105633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4058317B2 publication Critical patent/JP4058317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、二足直立姿勢の歩行運動を行う歩行運動装置に関し、特に、老人や足の不自由な人の歩行運動のリハビリを行うのに適した歩行運動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の歩行運動装置は、リハビリ歩行用として、数多く開発、商品化されている。そして、それらは、「他動(パッシブ)運動用」か、「自動(アクティブ)運動用」に分けられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述した従来の歩行運動装置は、他動運動用と自動運動用では、対象となる利用者が異なり、「早期リハビリテーション」から、「機能維持訓練」及び「健康増進」へと、一貫したトレーニングプログラムを組もうとした場合には、それぞれの機能を担う複数台の装置が必要となり、施設側での装置やスペースに無駄があった。
また、他動・自動運動用を問わず、きめ細かく運動速度を選べるものがなく、リハビリの段階によっては、装置に乗るのに、恐怖感をいだいてしまう、という問題があった。
【0004】
本発明の課題は、利用者の範囲が広く、利用者の身体の状態や、リハビリの段階に合わせた運動プログラムを組むことができる歩行運動装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、請求項1の発明は、上下前後に可動であるペダル部に足を置くことにより二足直立姿勢の歩行が可能な下肢運動装置と、前記ペダル部に設けられ、左右の足の踏力を計測する圧力センサーと、前記圧力センサーの計測結果に基づいて、その計測データを所定期間記憶蓄積する記憶部と、前記記憶部に記憶された計測データ毎に、計測データを比較する比較部と、前記比較部で比較したデータの差異に基づいて、下肢運動の速度を変化させる制御部と、前記制御部からの信号を受け、前記下肢運動装置を駆動する駆動部と、を備え、前記圧力センサーは、前記ペダルのつま先側の左右に設けられたつま先側センサーと、前記ペダルのかかと側の左右に設けられたかかと側センサーとを備え、前記制御部は、前記つま先側センサー及びかかと側センサーの出力に基づいて、前記ペダル部を上下前後に駆動することにより歩行の軌跡を再現し、前記つま先側センサーの出力が大きい場合には、加速するように、前記かかと側センサーの出力が大きい場合には、減速するように、速度を変化させることを特徴とする歩行運動装置である。
【0007】
請求項2の発明は、請求項1に記載の歩行運動装置において、前記制御部は、前記圧力センサーの検出タイミングに所定のズレが生じた場合には、減速するように、速度を変化させることを特徴とする歩行運動装置である。
【0008】
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の歩行運動装置において、前記制御部は、他動運動モードと自動運動モードとを選択可能であることを特徴とする歩行運動装置である。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、図面などを参照しながら、本発明の実施の形態をあげて、さらに詳しく説明する。
図1〜図5は、本発明による歩行運動装置の実施形態を示す図であって、図1は、ブロック図、図2は、フローチャート、図3は、ペダル部を示す図、図4は、歩行機構部を示す図、図5は、歩行運動軌跡を示す図である。
本実施形態の歩行運動装置10は、図1に示すように、操作部11と、歩行機構部を含む下肢運動装置12と、PC(パソコン)15と、制御部18と、駆動部19等とを備えている。
【0010】
操作部11は、タッチパネルの画面が用いられており、運動モード、運動スピードや、歩幅などを設定することができる。
【0011】
下肢運動装置12は、二足直立姿勢の歩行が可能な装置であって、左右の足の踏力を計測する圧力センサー13、14が設けられている。
圧力センサー13、14は、ロードセル等を使用することができ、図3に示すように、左右のペダル部(足置部)130、140に、つま先側の右左にセンサーS1,S2が、センターにセンサーS3が、かかと側の右左にセンサーS4,S5が、それぞれ5個ずつ設けられている。
【0012】
PC15は、計測データを所定時間記憶蓄積する記憶部16と、記憶された計測データ毎に計測データを比較する比較部17を備えている。
制御部18は、比較部17で比較したデータの差異に基づいて、下肢運動の速度を変化させる部分である。
駆動部19は、制御部18からの信号を受け、下肢運動装置12を駆動する部分である。
【0013】
次に、図3のフローチャートを参照しながら、本実施形態による歩行運動装置の動作を説明する。
操作部11のスタートSWをオンすると、この装置10がスタートし(S100)、操作部11によって、運動モード、運動スピードや歩幅の設定を行う(S101)。
運動モードは、「等速モード」(=パッシブ)、「手動加速モード」(=パッシブ)、「自動加速モード」(=アクティブ)の設定を行うことができる。運動スピードは、「大(速)」、「中」、「小(遅)」から選択することができる。歩幅は、「大(広)」、「中」、「小(狭)」から選択することができる。
【0014】
運動が開始されてから(S102)、一定時間経過したのちに、計測を開始する(S103)。計測したデータは、記憶部16に記憶する。
装置乗込み時に、体重を計測し、センサーをリセットする。一定時間経過したのちに、計測を開始する。この理由は、運動開始直後の測定誤差をなくし、システムを安定させるためである。センサーのドリフトなどの他に、歩行者のふらつきもある。
【0015】
そして、比較部17は、記憶部16に記憶された計測データに基づいて、データの比較を行う(S104)。
【0016】
ここで、図4、図5を参照しながら、本実施形態による歩行運動装置の歩行運動軌跡について説明する。
下肢運動装置12は、図4に示すように、ペダル部130(140)と、固定レール131(141)と、固定レール131(141)の軸に回転自在に設けられ、ペダル部130(140)を載せた可動レール132(142)とを備えており、可動レール132(142)を「上下」に駆動する動作(矢印A)と、ペダル部130(140)を「前後」に駆動する動作(矢印B,C)との組み合せによって、歩行の軌跡を再現するようにしてある。
【0017】
歩行時には、図5に示すように、かかとから着地し(F6,P6の状態)、つま先によって地面を斜め下後方に蹴る(F2,P2の状態)ことにより、推進力を得る。
【0018】
比較部17は、ペダル部130,140のセンサーS(S1〜S5)が踏む力を記憶したデータに基づいて、その力の大きさ,タイミング,方向を比較・判断し(S104)、制御部18は、そのデータとの差によって、駆動部19のACサーボモータへの加減速の指示信号を出力する(S105)。
【0019】
具体的には、制御部18は、つま先側のセンサーS1,S2の出力が大きく、つま先での蹴りが強いと判断された場合には、加速するように、駆動部19に指示信号を出力する(S106)。
一方、かかと側のセンサーS4,S5の出力が大きく、着地時にかかとに力を入れていると判断された場合、又は、センサーS(S1〜S5)の検出タイミングに所定のズレが生じた(タイミングが不当な)場合には、減速するように、駆動部19に指示信号を出力する(S107)。
【0020】
このように、本実施形態によれば、他動運動モードか、自動運動モードを選択できると共に、歩行状態に応じて、歩行運動の速度を加減速できるので、二足直立姿勢の保持が可能であるが歩行に不安を覚える者から、虚弱高齢者を対象として、装置側が歩行運動を誘導する他動(パッシブ)運動から、利用者の運動内容に応じて自動(アクティブ)運動へと切り替わるよう動作する。
このため、「早期リハビリテーション」から「機能維持訓練」及び「健康増進」へと、利用者の状態に合わせた、一貫したトレーニングプログラムの提供が可能となり、他動運動が有効である座位姿勢保持可能者から、健康者まで、利用できる範囲が広くなった。
また、利用者の状態に応じて機器をそれぞれ用意する必要がなく、施設側のコストダウンを図ることができる。
【0021】
(変形形態)
以上説明した実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の均等の範囲内である。
例えば、利用者の「氏名」などをID登録し、利用時にID入力(IDカードの使用を含む)を行うことにより、ID毎に測定値を記録して、カルテの機能を盛り込むことができる。
また、利用者をID管理し、過去の測定値を自由に取り出し、比較、効果の検証が行えるようにしてもよい。
さらに、訓練(運動)内容から、歩数,運動時間,歩行距離,平均速度,消費カロリー,重心動揺量(バランス)等を記録し、過去の運動結果と比較を行うことにより、訓練の効果検証を行うことも可能である。
【0022】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、歩行状態に応じて、加減速できるので、利用者の状態に合わせた、一貫したトレーニングプログラムの提供が可能となると共に、利用者の状態に応じて機器をそれぞれ用意する必要がなく、施設側のコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による歩行運動装置の実施形態を示すブロック図である。
【図2】本実施形態による歩行運動装置の動作を説明するフローチャートである。
【図3】本実施形態による歩行運動装置のペダル部を示す図ある。
【図4】本実施形態による歩行運動装置の歩行機構部を示す図である。
【図5】本実施形態による歩行運動装置の歩行運動軌跡を示す図である。
【符号の説明】
10 歩行運動装置
11 操作部
12 下肢運動装置
13、14 圧力センサー
15 PC(パソコン)
16 記憶部
17 比較部
18 制御部
19 駆動部

Claims (3)

  1. 上下前後に可動であるペダル部に足を置くことにより二足直立姿勢の歩行が可能な下肢運動装置と、
    前記ペダル部に設けられ、左右の足の踏力を計測する圧力センサーと、
    前記圧力センサーの計測結果に基づいて、その計測データを所定期間記憶蓄積する記憶部と、
    前記記憶部に記憶された計測データ毎に、計測データを比較する比較部と、
    前記比較部で比較したデータの差異に基づいて、下肢運動の速度を変化させる制御部と、
    前記制御部からの信号を受け、前記下肢運動装置を駆動する駆動部と、を備え、
    前記圧力センサーは、前記ペダルのつま先側の左右に設けられたつま先側センサーと、前記ペダルのかかと側の左右に設けられたかかと側センサーとを備え、
    前記制御部は、
    前記つま先側センサー及びかかと側センサーの出力に基づいて、前記ペダル部を上下前後に駆動することにより歩行の軌跡を再現し、
    前記つま先側センサーの出力が大きい場合には、加速するように、前記かかと側センサーの出力が大きい場合には、減速するように、速度を変化させること
    を特徴とする歩行運動装置。
  2. 請求項1に記載の歩行運動装置において、
    前記制御部は、前記圧力センサーの検出タイミングに所定のズレが生じた場合には、減速するように、速度を変化させること
    を特徴とする歩行運動装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の歩行運動装置において、
    前記制御部は、他動運動モードと自動運動モードとを選択可能であること
    を特徴とする歩行運動装置。
JP2002275486A 2002-09-20 2002-09-20 歩行運動装置 Expired - Lifetime JP4058317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002275486A JP4058317B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 歩行運動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002275486A JP4058317B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 歩行運動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004105633A JP2004105633A (ja) 2004-04-08
JP4058317B2 true JP4058317B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=32271673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002275486A Expired - Lifetime JP4058317B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 歩行運動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4058317B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100750597B1 (ko) * 2005-11-21 2007-08-20 박승훈 운동 처방 기능을 포함하는 걷기 운동 기구
WO2009079881A1 (fr) * 2007-12-21 2009-07-02 Tonic Fitness Technology, Inc. Appareil d'exercice adapté à la condition physique de chaque individu et son procédé de commande
JP6840381B2 (ja) * 2016-12-28 2021-03-10 学校法人 中村産業学園 歩行訓練装置、歩行訓練評価方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004105633A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7980856B2 (en) Fall prevention training system and method using a dynamic perturbation platform
US11951351B2 (en) Exercise treadmill
KR101974266B1 (ko) 보행 훈련 장치 및 그 작동 방법
US8574131B2 (en) Sensing applications for exercise machines
US8360935B2 (en) Method, a computer program, and device for controlling a movable resistance element in a training device
JP5332292B2 (ja) 歩行解析及び運動メニュー提案システム
US7967730B2 (en) System and method for controlling an exercise apparatus
KR100716708B1 (ko) 압력센서 어레이를 이용한 속도조절 런닝머신 및 그동작방법
JP4915263B2 (ja) 歩行能力からの運動機能向上メニュー提案システム及び歩行能力からの運動機能向上メニュー提案方法
KR100762286B1 (ko) 트레드밀 시스템
WO2014144827A1 (en) Devices and methods for determining the weight of a treadmill user
JP2001299842A (ja) 脚の長さや歩幅に基づく使用者独自の歩行サイクルに適合し得るよう歩行練習装置の周回ベルトの速度調節を行う患者リハビリテーション補助器具
JP2003047635A (ja) 歩行訓練機
JP3584663B2 (ja) 歩行訓練装置
JP4058317B2 (ja) 歩行運動装置
WO2020053711A1 (en) Integrated method and system for the dynamic control of the speed of a treadmill
JP6519254B2 (ja) ゲームコントローラ
JP2004089355A (ja) 歩行運動装置
JP4015941B2 (ja) 歩行運動装置
KR102262462B1 (ko) 워킹 운동장치의 제어방법
JP2005224513A (ja) バランスメーター
JP2866127B2 (ja) トレーニングシステム
KR101280006B1 (ko) 트레드밀 및 그 제어 방법
JP3584506B2 (ja) 歩行訓練装置及びその制御方法
KR102107583B1 (ko) 보행 보조 기구

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050420

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4058317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term