JPS60243142A - 包装用自己粘着性フイルム - Google Patents

包装用自己粘着性フイルム

Info

Publication number
JPS60243142A
JPS60243142A JP9863584A JP9863584A JPS60243142A JP S60243142 A JPS60243142 A JP S60243142A JP 9863584 A JP9863584 A JP 9863584A JP 9863584 A JP9863584 A JP 9863584A JP S60243142 A JPS60243142 A JP S60243142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
film
low
packaging
density polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9863584A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kouno
河野 ▲あきら▼
Tamotsu Uejima
上島 保
Sukeaki Kakihara
柿原 祐秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP9863584A priority Critical patent/JPS60243142A/ja
Publication of JPS60243142A publication Critical patent/JPS60243142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は食品等を包装するのに用いる自己粘着性フィル
ムに関する。更に詳しくは近年市販されるようになった
直鎖状低密度ポリエチレン(以下。
L−LDPEと略す、)を用いた包装用自己粘着性フィ
ルムに関する。
〔従来の技術〕
食品等の包装用にポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン
あるいは低密度ポリエチレン(以下、LDPEと略す、
)等の自己粘着性フィルムが用いられている。
また、近年電子レンジの使用により食品の加熱が行なわ
れるようになっているが、その加熱の際に水分が蒸発し
乾燥する問題があり、その防止のために上記自己粘着性
フィルムが用いられる。ところで耐熱性や可塑剤の移染
性等に問題があり、実用上使用可能なものはわずかにL
DPE製のものしかないのが実情である。
しかしながら、LDPE製の自己粘着性フィルムは、鋸
刃カット時に斜めに裂は易く、自己粘着性も不十分で包
装中にフィルムが容器から剥れ易く、フィルム自体の強
度も不足して破れ易く、更に電子レンジに使用した場合
には耐熱性がまだ十分でなく、フィルムが軟化して内容
物によっては破れてしまうという問題がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、上記したLDPE製自己粘着性フィルムの欠
点を改善した包装用自己粘着性フィルムを提供すること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記問題点を解決するには、近年市販さ
れるに到ったL−LDPRを用いることが望ましいので
はないかと考え、種々検討した結果、遂に本発明を完成
するに到った。
即ち、本発明は、(イ)密度が0.940以下である直
鎖状低密度ポリエチレン、(ロ)密度が0.940以下
である低密度ポリエチレン、および、e→密度が(イ)
の直鎖状低密度ポリエチレンより大きくかつ0.930
〜0.960であり、メルトインデックスが5〜100
である直鎖状低密度ポリエチレンからなることを特徴と
する包装用自己粘着性フィルムである。
本発明において用いる(イ)のL−LDPEはエチレン
とα−オレフィンとをチーグラー触媒を用いた低圧下(
通常30気圧以下)での共重合により得られるものであ
り、その密度が0.940以下、好ましくは0.930
以下のものである。
(インのL−LDPEの密度が0.940を超えたもの
では自己粘着性が無くなるので好ましくない。
なお、JIS K−6760により測定したメルトイン
デックス(以下、MIと表わす)が0.1〜10、好ま
しくは0.5〜5のものが好適に用いうる。
本発明に用いる(口)のLDPEは、通常の高圧法によ
りエチレンを重合して得られるポリエチレンであり、そ
の密度としては0.940以下、好ましくは0.900
〜0.930のものが用いられる。この密度が0.94
0を超えるとフィルムの腰が強(なり過ぎ、被包装物に
一旦密着してもフィルムの反撥力で剥れ易くなる。この
密度があまり小さ過ぎるとフィルムの腰が弱くなるので
好ましくない。
また、MIとしては0.5〜10、好ましくは1〜6程
度のLDPEが望ましい。
本発明に用いる(/→のL−LDPEとしては、(イ)
のL−LDPEよりも密度が大きいものである必要があ
るが、(イ)のL −L I)P Eが小さい密度の九
のを用いた場合は、密度として(イ)のL−LDPEに
含まれるものであっても良い。その際に用いる密度とし
ては好ましくは(イ)のL−LDPEの密度より0,0
5〜0.20程大きい値である。いずれにしても、(ハ
)のL−LD’PEとしては、密度が0.930〜0.
960であることおよびMIが5〜100であることが
必須である。
この密度が0.930未満である場合やMIが5未満で
ある場合いずれもフィルムのカット性が不良となり、逆
に密度が0.960を超える場合は透明性、自己粘着性
が低下し、MIが100を超える場合は引張強度が低下
する。
(イ)〜(/→のポリエチレンが適当量混合され、フィ
ルムとされれば本発明の良好な包装用自己粘着性フィル
ムが得られるのであるが、物性的バランスの関係から、
(イ)〜(/号のポリエチレンの配合量をそれぞれX、
YおよびZとしたとき、Y/X=0.1〜2かつZ/Y
=0.2〜5であることが望ましい。
Y/Xが0.1未満ではカット性不良になり易く、Y/
Xが2を超える場合(ま゛耐熱性不足になり易く電子レ
ンジ適性が悪化し易い。また、Z/Yが0.2未満では
、カット開始時の応力が大きくなる場合があるので望ま
しくなく、Z/Yが5を超えると鋸刃にそって真直ぐに
切りに(くなる傾向が生じる。
本発明においては、上記(イ)〜(ノウのポリエチレン
の他に、必要に応じ、帯電防止剤、着色剤、粘着調節痢
、安定剤等の各種添加剤を添加することができる。
本発明ノフィルムは、上記(イ)〜(ハ)のポリエチレ
ンに必要に応じ各種添加剤を加え、混合し、公知の方法
によりフィルムとしたものである。
混合方法としては、公知のブレンダー、例えば、ヘンシ
ェルミキサー、リボンブレンダー、タンブラミキサー等
を用いる方法が採用できる。
また、フィルムとする方法としては、通常のインフレー
ション法、Tダイ押出法等の浴部製膜法を採ることがで
き、製膜の条件としては160〜250℃程度である。
なお、フィルムの厚みとしては、通常6〜30μm程度
とすることが望ましい。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を説明する。
なお、実施例、比較例において用いた製膜装置及び条件
、物性試験方法は下記に示した。
(1)成形装置及条件 。
押 出 機 東芝機械製 65mφ押出機スクリュー 
L/D=’25 徐圧縮タイプダ イ ス 9001I
Im巾 コートハンガーダイ冷 却 ロール冷却法 押出温度 200℃(樹脂温度) 製膜速度 100m/min フィルム厚 11μm (2)物性試験方法 (イ)霞 度 JIS K 6714による。
(ロ)自己粘着性 三片東圧化学法 フィルム30ciX60cI+1を一 定容積の中に押し込めてのち。
5分後に0℃低温室でフィル ム塊を容器から解放し、24 時間後にフィルム塊を上から みて最も広がったところの長 さくc++1)とその軸に直角のと ころでのフィルムの長さく、) と最も広がったところの高さ くc)とを乗じてその値が如 何に小さい(粘着性が大きい) かで評価した。
()9突破強度 三片東圧化学法 JIS Z 1702に準じ、100 期φリングに張ったフィルム を10萌φのヘッドを有する 可動バーで突き破るときの強 度を測定した。
に)破断伸び JIS Z 1702に準ず。
(@引張強度 JIS P 8116に準ず。
((へ)電子レンジ 東芝電子しンジER−605適性
 A型を用いて実際調理を行っ た後のフィルム状態を肉眼観 察した。
実施例1〜4及び比較例1〜8 表−1に示す物性を有するL−LDPE、LDPEを用
い、表−1に示す組成で上記製膜条件によりフィルムと
した。それらのフィルムの諸物性測定結果を表−1に示
す。
(イ)のL−LDPEのみでは、ものにより十分使用で
きるが引裂強度が大き過ぎ、(ロ)のLDPEのみでは
電子レンジ適性に劣り、e′1のL−LDPEのみでは
自己粘着性が不良である。
また(イ)と仲)あるいは(イ)とc′lの組合せでは
何らかの改良がみられるのであるが、まだ改良が不足し
ていることがわかる。
従って1本発明の効果を得るためには、(イ)、(ロ)
およびe→の三種のポリエチレンの混合使用が有効であ
る。
比較例9.10 比較のため、市販のポリ塩化ビニIJデン及びポリエチ
レン製包装用自己粘着性フィルムの物性を表−1に示す
表−1にみもれるように、いずれも電子レンジ適性に問
題がある。
〔発明の効果〕
本発明は、L−LDPEを包装用自己粘着性フィルムと
して用いることを可能としたものであり、従来のLDP
E製のものよりも物性捉おいて良好なフィルムが提供さ
れ、その産業上の利用性は高い。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(イ)密度が0.940以下である)鎖状低密度ポ
    リエチレン (ロ)密度が0.9jO以下である低密度ポリエチレン
    、および (・→密度が(イ)の直鎖状低密度ポリエチレンより大
    きくかつ0.930−0.960であり、メルトインデ
    ックスが5〜100である直鎖状低密度ポリエチレンか
    らなることを特徴とする包装用自己粘着性フィルム 2、(イ)〜(ハ)のポリエチレンの配合量をそれぞれ
    X、Yおよび2重量部としたとき、Y/X=0.1〜2
    かつZ/Y=0.2〜5である特許請求の範囲第1項記
    載の包装用自己粘着性フィルム
JP9863584A 1984-05-18 1984-05-18 包装用自己粘着性フイルム Pending JPS60243142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9863584A JPS60243142A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 包装用自己粘着性フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9863584A JPS60243142A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 包装用自己粘着性フイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60243142A true JPS60243142A (ja) 1985-12-03

Family

ID=14224960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9863584A Pending JPS60243142A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 包装用自己粘着性フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60243142A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102670A1 (ja) 2007-02-23 2008-08-28 Nitto Denko Corporation 表面保護シート

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331751A (en) * 1976-09-03 1978-03-25 Jujo Paper Co Ltd Packaging film

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331751A (en) * 1976-09-03 1978-03-25 Jujo Paper Co Ltd Packaging film

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102670A1 (ja) 2007-02-23 2008-08-28 Nitto Denko Corporation 表面保護シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0136059B1 (en) Blends of ionomer with propylene copolymer
JPH03421B2 (ja)
JPS5898376A (ja) 優先的片面粘着性をポリマ−フイルムとその製造に役立つ組成物
JPH10507786A (ja) 耐熱性を示しヘキサン抽出量が低くかつ調節可能な引張り応力を示すポリオレフィン組成物
JP4223286B2 (ja) 極性エチレンベースポリマー、シクロオレフィンポリマーブレンド
JPH0371465B2 (ja)
JP2006500443A (ja) 押出コーティング用ポリマー組成物
US3607987A (en) Coating composition comprising polyethylene and a visbroken copolymer of ethylene and propylene
JPS6031672B2 (ja) ポリプロピレン二軸延伸複合フイルム
JPS5926470B2 (ja) ポリプロピレン二軸延伸複合フイルム
EP0011930A1 (en) Blends of polyethylene and polybutene and films made from the blends
JPS60243142A (ja) 包装用自己粘着性フイルム
JP4575769B2 (ja) プロピレン・ベースのシーラント組成物および応用
JPS6341945B2 (ja)
JPS6036549A (ja) ラミネ−ト用エチレン系重合体組成物
JPS63199242A (ja) 高密度ポリエチレンフイルムおよびその製造方法
JPS62151433A (ja) 重合体ブレンド組成物及びそのフイルム
JPS6055046A (ja) プロピレン共重合体組成物
CN114207010B (zh) 通过添加离聚物而具有增强的热粘着强度和金属粘附性的低密度聚乙烯
JPS6140553B2 (ja)
KR100589997B1 (ko) 이지필 필름용 수지조성물
JPH0519448B2 (ja)
JPS59219350A (ja) ラミネ−ト用エチレン系共重合体組成物
JPS58217534A (ja) 包装用自己粘着性フイルム
JP2567248B2 (ja) フィルム成形用樹脂組成物