JPS6024124A - エンジン駆動式ヒ−トポンプ - Google Patents

エンジン駆動式ヒ−トポンプ

Info

Publication number
JPS6024124A
JPS6024124A JP58129995A JP12999583A JPS6024124A JP S6024124 A JPS6024124 A JP S6024124A JP 58129995 A JP58129995 A JP 58129995A JP 12999583 A JP12999583 A JP 12999583A JP S6024124 A JPS6024124 A JP S6024124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
output
maximum output
heat pump
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58129995A
Other languages
English (en)
Inventor
松井 宏友
山口 克幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP58129995A priority Critical patent/JPS6024124A/ja
Publication of JPS6024124A publication Critical patent/JPS6024124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主として温室の加温用に利用するエンジン駆
動式ヒートポンプの改良に関する。
温室負荷に応じたヒートポンプの容量を選定する場合、
年間を通して極めて頻度の少い極低温時における温室負
荷を想定したヒートポンプ容量を選定しだのでは、通常
の外気温においては過大設備となるのみならず、大容量
のヒートポンプで長時間の軽負荷運転を行うこととなっ
てロスが多くなり、シヌテム全体の効率が低下するもの
である。
このため、一般には、ヒートポンプ容量は通常温度に対
応したものに選定し、これに極低温時の対応用として小
型のボイラー等の補助熱源を付加することが考えられて
いる。 これによると、大容量ヒートポンプを利用する
場合に比較して多少の設備コストを低下でき、かつ、通
常時のヒートポンプ運転効率も高まるのであるが、補助
熱源の作動制御やそのメインテナンスが煩雑になるもの
であった。
本発明は、上t?J実情に着目し、ヒートポンプ容量を
通常条件に対応した比較的小容量のものにして、設備コ
ツトの低減と運転効率の向上を図ることができ、かつ、
特別な補助熱源を要することなく釦度の少い高負荷に充
分対応できるエンジン駆動式ヒートポンプを提供するこ
とを目的としたものであり、その特徴とするところは、
ヒートポンプ駆動用エンジンの最大出力制限機構を、連
続定格最大出力に規制する第1の状態と、前記連続定格
最大出力より高い最大出力に規制する第2の状態とに切
換え可能に構成し、前記最大出力制限機構の切換え駆動
手段を前記第2の状態に切換え作動させた時点から設定
短時間後に前記第1状態に自動復帰させるタイマーを装
備しである点にある。
つまり、エンジンにおける、連続運転時の定格最大出力
は、エンジン耐久性からみて、出し得る最大出力よりも
低い値に設定規制するのが一般的であり1元来的に連続
定格最大出方よりも大きい出力での運転が可能である。
本発明は、エンジン自体の出力規制が上記のように設定
される点に着目し、連続定格最大出力で運転し℃も対応
で酋ない高負荷時には、これよりも高い最大出力で運転
でき!るようにすることで、特別な補助熱源を要するこ
となく極高負荷にも対応させることができ、しかも、こ
の連続定格最大出力より高い出力での連続運転可能な時
間を短時間に設定しであるので、エンジン自体の機能を
損うこ・となく、長期同良好に機能させることができる
のである。
以丁本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はエンジン駆動式ヒートポンプの概略構成を示し
、図においてil+はエンジン、(2)はこれによって
駆動される冷媒圧縮用コンプレッサ、(3)は凝縮器、
(4)は膨張弁、+61は蒸発器、(6)は熱源水圧送
用ポンプ、(7)はエンジン冷却水を熱源として利用す
る第1熱交換器、(8)はエンジン排ガスを熱源として
利用する第2熱交換器、(9)は温室に設置した放熱器
などの熱負荷、(1o)は伝熱媒体としての温水を循環
流動させるボンデであり、伝達媒体としての温水は凝縮
器(3)、第1熱交換器(7)、及び第2熱交換器(8
)の順に流動する間に加温されて負荷(9)に供給され
る。
そして、加温された温水の出口流路には温度センサー(
Illが設けられていて、この温水温度を設定範囲に維
持するように、センサー(111の検出結果に基づいて
エンジン11+の出力調節装置teaが自動制御される
ように構成され1:いる。
第2図にその出力調節装置02が示される。
この実施例では、エンジンfilはディーゼルエンジン
が利用され、燃料噴射ポンプ(Inのコントロールラッ
ク04)を前記センサー(IJIの検出結果で制御され
る電イガバナQ1でシフト調節するよう構成されていて
、検出水温(θ)が設定範囲よ抄低いとコントロールラ
ックθ荀を燃料増量方向(高出力画)にシフトし、検出
水温(θ)が設定範囲より高いとコントロールラック幀
を燃料減稜方向(低出力l1111)にシフトするので
ある。
前記出力調節装置θ巧には、 1ri7記コントロール
ラック+141を操作するリンク四の高出力側への移動
限界をストッパー(1ηで接当規制してエンジン最大出
力を制限する機構Q〜が装備されている。
そして、このヌトツパー〇η雌制御回路Hによって駆動
制御されるソレノイド四でコ位置に位置変更可能であり
、ソレノイド−が非通電状態ではストッパ−07)がコ
ントロールラック(I荀の高出力側への移動限界を連続
定格最大出力に制限する第1制限位置(alにバネの1
でセットされソレノイド(イ)の通電駆動によってスト
ッパー(Iηが前記第1制限位置(a)よりも適当量高
出力側の第2制限位置(b)に後退変位するよう構成さ
れている。
尚、7トツバー(17)が第1制限位置(alにあると
きのバネの!には、がバナ(I均の高出力側への操作力
に打勝つだけの初期圧がかけられている。
前記制御回路(19は前記温度センサー1111、及び
コンプレッサー(2)の吐出圧感知用圧力ヌイツチ@に
接続されていて、これらの検出結果に基づいて次のよう
にソレノイドZl)を駆動制御する。
第3図は温水温度(の、エンジン回転数(ト))、及び
ソレノイド作動の相関と示すタイムチャートである。
メインスイッチが入れられると前記圧力スイー0ηは第
2制限位置(b3に移動され、エンジン始動時の燃料増
量を許し、始動性能が高められる。
次に、スタータを操作してエンジン(1)を始動すると
、闇もなく圧力ヌイツチ■が高圧の発生を感知し、これ
によってソレノイド−〇通電が断たれ、7トツパーαη
は第1制限位置(a)に復帰する。 このようにしてエ
ンジンil+が始動された後の所定時間(To )はウ
オーミングアツプ期間として、ガバナθ荀の制御によっ
てエンジン(1)はアイドリング回転数又はこれに近い
回転数に保たれろう ウオーミングアツプ期間が終了すると、ガバナ0611
)iコントロールラック041を高出力11へe77ト
制御するのであるが、このとき、前記圧力スイッf@、
8あエヶお知、え、、。、らゎカケゎえ2制御回路四内
のタイマーGがタイムアツプし、これによって最大出力
制限機構(1〜のソレノイド−に通電され、ストッパー
〇ηは第2制限位置(blに切換えられ、エンジン11
は直ちに高出力で運転され、温水の急速加温が行われる
そして、この高出力での運転が制御回路tll内のタイ
マー(至)で設定しである設定短時間(T1)続けられ
ると、自動的にソレノイド−の通電が断たれ、ストッパ
ー(17)は第1制限位置(alに復帰され、エンジン
il+は連続定格最大出力で運転される。 この連続定
格最大出力での運転が制御回路0呻内のタイマー(ハ)
で設定しである設定時間(Tm) (Tj > T、 
)続行されても温水温度が(θ)が未だ設定温度範囲に
達しなければ、再びストッパー0ηが第2制限位置(b
)に切換えられて前記設定短時間(T+)の高出力運転
が行われる。 尚、例示したタイムチャートでは第2制
限位置(b)での設定短時間(T+)の高出力運転が2
回行われたのち設定温度範囲に至っている場合をボした
が、温水昇温か不充分な場合には前記第2制限位置(b
)における設定短時間(T+)の高出力運転が111記
設定時間(Tj )ごとに更に繰返される。
このように連続定格最大出力及びこれより高い高出力で
の運転によって温水温度(θ)が設定範囲に達したのち
は、連続定格最大出力の制限状態で温水温度(θ)を設
定範囲内に保つようにエンジン回転数制御が行われる そして、大きい熱負荷が作用して設定温度範囲より低く
なってから設定時間(Ts )に亘って運転しても設定
温度範囲に戻らなくなると、制御回路(11内のタイマ
ー傭の働きでソレノイド−が通電されてストッパー07
)は前記設定短時間(T1)だけ第2制限位置(b)に
切換えられ、短時間の高出力運転が行われる。 そして
この設定短時間(T+)の高出力運転は設定温度範囲に
達するまで設定時間(T鵞)の間隔をおいて繰返される
尚、実施例では最大出力制限機構部を切換えm動する手
段としてソレノイド−を利用したが、サーボモータや油
圧アクチュエータを利用することもできる。 又、前記
設定短時間(T1)を一定範囲内で可変にして実施する
もよい。 又、負荷の増大を検出する手段としては、外
気温もしくは温室温度を検出してもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るエンジン駆動式ヒートポンプの実施
例を示し、第1図は全体構成図、第2図は出力調節装置
部の拡大図、第8図は温水温度、エンジン回転数、出力
制限状態の相関を示すタイムチャートである。 (1)・・・・・・エンジン、(18)・・・・・・最
大出力制限機構、翰・・・・・・切換え駆動手段、12
41・・・・・・タイマー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヒートポンプ駆動用エンジンil+の最大出力制限機構
    部を、連続定格最大出力に規制する第1の状態と、前記
    連続定格最大出力より高い最大出力に規制する第2の状
    態とに切換え可能に構成し、前記最大出力制限機構(1
    8)の切換え駆動手段−をliJ記第2の状態に切換え
    作動させた時点から設定短時間(T+)後に前記第1状
    態に自動復帰させるタイマー例を装備しであるエンジン
    駆動式ヒートポンプ。
JP58129995A 1983-07-15 1983-07-15 エンジン駆動式ヒ−トポンプ Pending JPS6024124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58129995A JPS6024124A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 エンジン駆動式ヒ−トポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58129995A JPS6024124A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 エンジン駆動式ヒ−トポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6024124A true JPS6024124A (ja) 1985-02-06

Family

ID=15023543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58129995A Pending JPS6024124A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 エンジン駆動式ヒ−トポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024124A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759037A (en) * 1980-09-28 1982-04-09 Ebara Corp Air conditioner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759037A (en) * 1980-09-28 1982-04-09 Ebara Corp Air conditioner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5619957A (en) Method for controlling a cooling circuit for an internal-combustion engine
US5730089A (en) Cooling water circulating system for internal combustion engine of vehicle
CN102099560A (zh) 排热再生系统
JPS603425A (ja) 内燃機関の冷却装置
EP0240677B1 (en) Method for starting stirling engines and starting apparatus for stirling engines
JP5660363B2 (ja) コージェネシステム
JPH0721362B2 (ja) 廃熱回収式発電装置
JPS6024124A (ja) エンジン駆動式ヒ−トポンプ
JP3767028B2 (ja) 車両用内燃機関の冷却系装置
JP3513919B2 (ja) 内燃機関のウォーターポンプ制御装置
JPS6011068A (ja) エンジン駆動式ヒ−トポンプ利用空調装置の自動運転制御方法
JPH08254371A (ja) エンジン駆動式空気調和機
SU1495464A1 (ru) Система охлаждени двигател внутреннего сгорани
JPS60236A (ja) 内燃機関を用いた暖冷房給湯装置
JPH1122551A (ja) エンジン駆動式熱ポンプ装置
SU1751614A1 (ru) Система кондиционировани с автоматическим регулированием температуры приточного воздуха и обратного теплоносител
JPS6342184B2 (ja)
JP2001317656A (ja) サーモスタット
RU30199U1 (ru) Электрогидравлический привод
JPS61225562A (ja) ガスエンジン駆動式ヒ−トポンプ装置
SU1463941A1 (ru) Система охлаждени двигател внутреннего сгорани
JPS6157980B2 (ja)
JP2004132334A (ja) 温度調整システム、蓄熱システムおよびポンプ制御装置
KR100245873B1 (ko) 냉각팬 구동 제어방법
RU1815359C (ru) Система автоматического регулировани температуры теплоносител двигател