JPS60236A - 内燃機関を用いた暖冷房給湯装置 - Google Patents

内燃機関を用いた暖冷房給湯装置

Info

Publication number
JPS60236A
JPS60236A JP58085440A JP8544083A JPS60236A JP S60236 A JPS60236 A JP S60236A JP 58085440 A JP58085440 A JP 58085440A JP 8544083 A JP8544083 A JP 8544083A JP S60236 A JPS60236 A JP S60236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
heat
hot
water
water system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58085440A
Other languages
English (en)
Inventor
Michinori Kaizaki
甲斐崎 充典
Tokuichi Yokoyama
横山 篤一
Hirotake Kobayashi
小林 洋武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOGATA GAS REIBOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
KOGATA GAS REIBOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOGATA GAS REIBOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical KOGATA GAS REIBOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP58085440A priority Critical patent/JPS60236A/ja
Publication of JPS60236A publication Critical patent/JPS60236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関を用いた暖冷房給油装置に関するもの
である。
大型湯沸器を用いた燃焼式の暖房給湯装置では熱効率が
比較的低く、捷た電動機を駆動源とするヒートポンプを
用いた暖房給湯装置では維持費が高むことから、近来内
燃機関を駆動源とするヒートポンプ全周いた暖房給湯装
置が佛案されている。
しかしながら従来はかかるヒートポンプの温熱並ひに内
燃機関の排熱によって沸がした温水を大型のタンクに貯
湯し、かかる温水を給湯並ひに暖房に利用する114成
であるので、設置スペースが大きく設置性が悪く、タン
クからの放熱損失も大きいことに加えて、給湯並びに暖
房の負荷が共に大きい時には例えば耐湯fA度が低くな
ったり、十分な暖房を行なえなかったり等、いずれかの
快適性が損なわれるというようないろいろな欠点を有し
ている。
本発明は以上の従来の欠点を極めて合理的な構成により
解決し、設置性の向上、貯湯タンクからの放熱損失の減
少並びに快適性の向上を計ると共に、ヒートポンプの効
率をも向上させ全体としての熱効率の大幅な向上を計る
ものである。しかも本発明は、極めて合理的な構成で冷
房機能を持たせることにより、暖房、給湯並びに冷房イ
に能を一1体化した、維持費の安い暖冷房給湯装置を提
供するものである。以下本発明を実施例に基づいて詳細
に説明すると次の通りである。
符号1は例えば都市ガスを燃料とする内燃機関、2は該
内燃機関1を駆動源とするコンプレッサである。該コン
プレッサ2と、第1、第2の凝縮器3べう′、第1、第
2の蒸発器4,4′並びに膨張弁5とからヒートボンゾ
ロを構成する。かがるヒートポンプ旦の具体的制御方法
、並びに制御素子等は適宜である。しかして前記第1の
凝縮器3を暖房給湯用のヒートポンプ温水系統Aの構成
要素とすると共に、前記第1の蒸発器4を冷房系統Fの
水系統で、符号γは排気ガス熱交換器である。しかして
本発明は該排熱回収温水系統Bと、前記ヒートポンプ温
水系統Aと、該排熱回収温水系統B並びにヒートポンプ
温水系統Aの温水を温熱源とする熱交換部)1と7J・
ら放熱温度温水系統Cを構成する。該熱交換部;5は図
に示すように貯湯量の少ない小型の貯湯タックで構成す
る他、貯湯量の更に少ない熱交換器で構成することがで
きる。更に前記排熱回収温水系統Bは、第2図に示すよ
うにヒートポンプ温水系わ5 Aと同様に熱交換部8に
温水を供給する構成とする他、第1図に示すように該熱
交換部8の福、水を間接的に加熱する構成としたり、第
6図に示すように排熱回収温水系統Bとヒートポンプ温
水系統A間に熱交換器9を設けて、該温水系統Aの温水
3℃加熱することにより間接的に熱交換部8に温熱を供
給する構成としても良く、史にこの他と2′Lら温水系
統A、Bは熱交換部8の温熱源となる構成であればその
具体的接続方法等は適宜である。
しかして楊1図並ひに第2図にその実施例を示す発明は
、前記放熱温度温水系統Cに適宜の放熱器、例えは暖房
用放熱器10や風呂追焚き熱交換器11等に至る放熱系
統りを接続すると共に、給水部12から前記熱交換部8
を間接的に通り、補助ボイラー13を経て出湯部14に
至る玲湯系統F8−ヲ構成したことを特徴とする。
かかる構成に於いて本発明は放熱温度温水系統Cの温水
を放熱系統りに流すことによりI暖房や風呂の追焚きを
行なうことができ、゛また給水部12から前記熱交換部
8を通って予熱された水は、イlli助づぐイラー13
を経て所望温度に上昇させ、出湯部14から給湯するこ
とができる。尚、第1図の構成は前記放熱系統りを熱交
換部8に従属でぜることにより給湯優先としたもので、
三方弁15によって給湯と、給湯並びに暖房の切換えケ
行なうもの、寸だ第2図の構成は前記放熱系統r)全熱
交換部8と並列に少続することにより暖房優先としたも
ので、三方弁15によって給湯、暖房の切換え盆行なう
か、またはこれによって流量制御して給湯、暖房を同時
に行なうものである。
次に第6図にその実施例を示す発明は、前記放熱温度温
水系統Cに、給水部12と、該給水部12から前記排熱
回収温水系統B並びにヒートポンプ温水系統Aを経た下
流側に、補助ボイラー13を経て出湯部14に至る給湯
系統Eを構成すると共に、前記熱父俣部8を間接的に通
り、適亘の放熱器10 、11に至る放熱系統りを構成
したことを特徴とするものである。
かかる構1戎に諺いて、放熱系統りには慈父換部8に於
いて放熱温度?iir+水系統Cと熱交換した温水を循
環aせることにより暖房や風呂の追焚き全行なうことが
でき、■だ放熱温度温水系統CのtW水を史に補助ボイ
ラー13で昇温しで給湯することができる。
本発明はこのように放熱系統りに流す温水、即ち放熱温
度温水系統Cの温水の温度を、給湯に必要とされる温度
よりも低くしているので、ヒートポンプ6の凝縮器3の
凝縮温度が低く、従ってヒートポンプ″6の効率全向上
することができる。そして給湯は、補助ボイラー13に
よって前記放熱温度温水系統Cよりも温度を上昇させて
行なうので、風呂への落し込J+等の一時的な給湯9荷
の増大に対しても十分な給湯温度を得ることができ、こ
のことにより削記熱父換部8に於ける貯湯量を減少させ
ることができるので、設置スぜ一ス並ひに放熱損失全減
少することができる。更に本発明は給湯負荷の変化に対
応して内燃機関1の回転数を市1]何jすることにより
ヒートポンプ6の出力を容易に増減することができ、即
ち給湯負荷の増大に対しては該内燃(幾関1の回転数を
」二げてヒートポンプ6の出力全増大さぜれば放p、1
5温度温水禾統Cの温水の温度を容易に上昇芒ぜること
かできるので、前記補助ボイラー13は犬芥量のものを
必要とせず、従ってh(1述した通り熱交換部8として
大型の貯湯タンクを必要としないことと併せて装置全体
の小型化を達成し得る。丑だ第1図、第2図の構成の場
合には、給湯系統Eの熱交換部8内の構成を二重管式と
することにより水検にも容易に対処することができる。
尚、前記補助ボイラー13の運転は、温度ザーモやフロ
ースイッチあるいは手動の給湯セレクター等により所望
の給湯を行なうべく適宜に制御して良い。
以上暖房並ひに給湯に関してその動作をNit明した通
り、本発明は暖房期には第1の凝縮器3に生ずる温熱に
よりヒートポンプ温水系統Aを介して、並ひに内燃機関
1の排熱により排熱回収温水系統Bを介して[」IJ述
した通り暖房並びに給湯會行なうことができる。この原
、該第1の凝縮器3に温熱を生じさせるべく発生する冷
熱は、冷房系統FをOFFとした状態に於いて第2の蒸
発器4/ w介して外気に放熱することができる。
次に冷房期に於いてeよ、第1の蒸発器4に生ずる冷熱
により冷Bす糸Arc Fを介して過室室内の冷房を行
なうことかでさる。ここで給湯や風呂の追焚きを行なっ
ておら1−、ヒートポンプ温水系統への温水が比較的低
い温度の」場合には、前記紀1の蒸発器4に冷熱を生じ
させるべく発生する温熱は第1の凝縮器3を弁して該ヒ
ートポンプ温水系統Aに放熱することができ、効果的な
熱回収を行なうことができる。才だ給湯や風呂の追焚き
を行なっていてヒートポンプ0温水系統Aの温水が賃い
温度の場合にも、本発明は前記第1の凝縮器3に加えて
、冷房系統Bの第1の蒸発器4に対応する第2の凝縮器
3′ル収けているので、かかる第2の凝縮器3′を介し
て外気に放熱することかでき、即ち冷房を給湯並ひに風
呂の追焚きと同時に行なうことができる。
本発明は以上の通り、温水系統を、各種放熱器に流す温
水温度に対応した放熱温度温水系統と、給湯温度に対応
した給湯系統とから構成し、かかる放熱温度温水系統の
温熱Wとして内燃絶間並びに核内り然(幾Nを駆動諒と
するヒートポ”ンプを用い〕0 でいるので、該ヒートボン署の凝縮温度を低下させるこ
とができ、従って効率を効果的に向上さぜることかでき
ると共に、給湯系統には補助ボイラーを用いているので
給湯負イijの大小にかかわらす十分な糺湯温度を得る
ことができ、商度の快し拘性を侍られると共に慈父換部
にガaける貯湯量を減少させることができ、かかる慈父
換部をタンクとしてでなく単なる熱交換器として(イイ
成することができるので、設置ス蓼−スを減じ設置性を
同上させると共に、放熱損失に減少さぜることかできる
という特徴がある。しかも本発明は暖房、給湯に加えて
冷房機能を極めて合理的に一体化しだので、全体として
の効率が尚く、しかも設置性が艮く、そして維持費の安
い暖冷房給湯装Wt構成し得るという特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の実施例を示す生体構成図であ
る。 杓号A・ ヒートポンプ温水系統、B・・・排熱回収温
水系統、C・・放熱温度温水系統、D・・・放熱系統、
F・・・給湯系統、F・・冷房系統、1・・・内燃機関
、2・・・コンプレツサ、3.3′・・・−31、第2
の凝縮器、4.4′・・第1、第2の蒸発器、5・・・
膨張弁、6・・・ヒートポンプ、7・・−排気ガス熱交
換器、8・・・熱交換ff1l、9・・・熱交換器、1
0・・暖房用放熱器、11・・風呂追焚き熱交換器、1
2・・・給水部、13・・・補助ボイラー、14・出湯
部、15・・・三方弁、16・・・ポンプ、17・・ザ
〜モバルブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 CI+ 内燃機関を駆動源とするコンプレッサを用いた
    ヒートポンプに、第1、第2の凝縮器並びに第1、第2
    の蒸発器を設け、該第1の凝縮器ケ暖房給湯用のヒート
    ポンプ總温水系抗の構成要素とし、吐だ前記第1の蒸発
    器を冷房系統の構成要素とすると共に、前記第2の凝縮
    器並びに第2の蒸発器を外気に放熱する構成とし、更に
    前記内燃機関の排熱ケ回収する排熱回収温水系統と、前
    記ヒートポンプ温水系統と、これらの温水系統の温水を
    温熱【厚とする熱ダ換部とから放熱温度温水系統を構成
    し、該放熱温度温水系統に適宜の放熱器に至る放熱系統
    な接続すると共に、給水部から前記熱交換部を間接的に
    通シ、補助ボイラー盆経て出湯部(2)内燃機関を糞:
    駆動源とするコンプレッサを用いたヒートポンプに、第
    1、第2の凝縮器並ひに第1、第2の蒸発器を設け、該
    第1の凝縮器盆ヒートポンプ温水系統の構成要素とし、
    また前記第1の蒸発器を冷房系統の構成を素とすると共
    に、前記第2の凝縮器並びに第2の蒸発器を外気に放熱
    する構成とし、更に前記内熱機関の排熱ケ回収する排熱
    回収温水系統と、前記ヒートポンプ温水系統と、これら
    の温水系統の温水を温熱源とする熱交換部とから放熱温
    度温水系統を構成し、そして該熱交換部を間接的に通り
    、適宜の放熱器に至る放熱系統を構成すると共に、前記
    放熱温度温水系統に、給水部と、該給水部から前記排熱
    回収温水系統並びにヒートポンプ温水系統を経た下流側
    に、補助ボイラーを経て出湯部に至る給湯系統を4′l
    ′ft成したことを%徽とする内燃機関を用いた暖房給
    湯装置。
JP58085440A 1983-05-16 1983-05-16 内燃機関を用いた暖冷房給湯装置 Pending JPS60236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58085440A JPS60236A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 内燃機関を用いた暖冷房給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58085440A JPS60236A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 内燃機関を用いた暖冷房給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60236A true JPS60236A (ja) 1985-01-05

Family

ID=13858919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58085440A Pending JPS60236A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 内燃機関を用いた暖冷房給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60236A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332957A (ja) * 1989-06-30 1991-02-13 Mazda Motor Corp 自動車のエアバッグ装置
US6834511B2 (en) 2002-03-15 2004-12-28 Calsonic Kansei Corporation Vehicle air conditioning apparatus
EP1669585A2 (en) * 2004-12-10 2006-06-14 LG Electronics, Inc. Cogeneration system
JP2009139072A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Shinichi Chikauchi 空調機及び冷凍機の凝縮器の熱を利用した温水発生システム
US8403395B2 (en) 2007-10-20 2013-03-26 Bentley Motors Limited Vehicle seat

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332957A (ja) * 1989-06-30 1991-02-13 Mazda Motor Corp 自動車のエアバッグ装置
US6834511B2 (en) 2002-03-15 2004-12-28 Calsonic Kansei Corporation Vehicle air conditioning apparatus
EP1669585A2 (en) * 2004-12-10 2006-06-14 LG Electronics, Inc. Cogeneration system
EP1669585A3 (en) * 2004-12-10 2010-04-28 LG Electronics, Inc. Cogeneration system
US8403395B2 (en) 2007-10-20 2013-03-26 Bentley Motors Limited Vehicle seat
JP2009139072A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Shinichi Chikauchi 空調機及び冷凍機の凝縮器の熱を利用した温水発生システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5003788A (en) Gas engine driven heat pump system
US5099651A (en) Gas engine driven heat pump method
JP2000335230A (ja) 車両用暖房装置
KR20140147365A (ko) 차량용 통합 열관리 시스템
JP2736278B2 (ja) 閉鎖空間加熱装置および空間加熱方法
US4589262A (en) Absorption type air conditioning system
JPS60236A (ja) 内燃機関を用いた暖冷房給湯装置
JPS5829397Y2 (ja) 冷暖房装置
JPS6337856B2 (ja)
JPS6343662B2 (ja)
JPS5810885Y2 (ja) エンジン駆動ヒ−トポンプ式暖房装置
JPH0117010Y2 (ja)
JPH0854156A (ja) エンジン排熱を利用する冷暖房装置とその運転方法
JPS6032532Y2 (ja) エンジン駆動ヒ−トポンプ式温水発生装置
JPS6018761Y2 (ja) 冷暖房装置
JPH033902Y2 (ja)
JPS6343664B2 (ja)
JP2002257365A (ja) 給湯暖房システム
JPH0332712B2 (ja)
JPS60569Y2 (ja) 冷暖房装置
JPS5810938Y2 (ja) レイダンボウキユウトウソウチ
JPS6096870A (ja) 内燃機関を用いた暖冷房給湯装置
JPS6093275A (ja) 内燃機関を用いた暖冷房給湯装置
JPH0214625B2 (ja)
JPS6089651A (ja) 内燃機関を用いた暖房給湯装置