JPS60240857A - エンジン用断熱ピストン - Google Patents

エンジン用断熱ピストン

Info

Publication number
JPS60240857A
JPS60240857A JP59093875A JP9387584A JPS60240857A JP S60240857 A JPS60240857 A JP S60240857A JP 59093875 A JP59093875 A JP 59093875A JP 9387584 A JP9387584 A JP 9387584A JP S60240857 A JPS60240857 A JP S60240857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
piston body
heat
ceramic
concave support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59093875A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunpei Hasegawa
俊平 長谷川
Atsushi Umemoto
篤 梅本
Hiroaki Nishida
浩明 西田
Yasunobu Kawaguchi
川口 泰伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP59093875A priority Critical patent/JPS60240857A/ja
Publication of JPS60240857A publication Critical patent/JPS60240857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0672Omega-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder center axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D19/00Casting in, on, or around objects which form part of the product
    • B22D19/0009Cylinders, pistons
    • B22D19/0027Cylinders, pistons pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D19/00Casting in, on, or around objects which form part of the product
    • B22D19/14Casting in, on, or around objects which form part of the product the objects being filamentary or particulate in form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0603Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston at least part of the interior volume or the wall of the combustion space being made of material different from the surrounding piston part, e.g. combustion space formed within a ceramic part fixed to a metal piston head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/10Pistons  having surface coverings
    • F02F3/12Pistons  having surface coverings on piston heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0085Materials for constructing engines or their parts
    • F02F7/0087Ceramic materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0603Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston at least part of the interior volume or the wall of the combustion space being made of material different from the surrounding piston part, e.g. combustion space formed within a ceramic part fixed to a metal piston head
    • F02B2023/0612Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston at least part of the interior volume or the wall of the combustion space being made of material different from the surrounding piston part, e.g. combustion space formed within a ceramic part fixed to a metal piston head the material having a high temperature and pressure resistance, e.g. ceramic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2253/00Other material characteristics; Treatment of material
    • F05C2253/16Fibres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明は、エンジン用のピストンに関するもので、特に
、その頂部にセラミック層を設けた断熱ピストンに関す
るものである。
(発明の背景及び従来技術の問題点) エンジン用のピストンは、通常、アルミニウム合金等の
軽合金によって形成されるが、軽合金は耐熱性の点にや
や問題があるため、特に高いガス圧及び熱負荷を受ける
ディーゼルエンジン用等のピストンにおいては、そのク
ラウン部をより強固な構造のものとする必要がある。そ
のようにピストンのクラウン部の剛性を高める手段とし
ては、その天井肉厚を大きくすること、その部分に鋳鉄
等の強度の大きい材料を用いることなどが考えられるが
、そのようにするとピストン全体の重量が大きなものと
なり、フリクションが増加したり、振動や騒音が大きく
なるといった問題が生しる。
このようなことから、ピストンの頂部にセラミック層を
設け、ピストン本体への熱流を低減させることにより、
ピストンの耐熱性を向上させるとともにその軽量化を図
る試みが注目されるようになってきている。そして、こ
のようにして燃焼室とピストン本体との間を断熱すると
、燃焼室の室壁温度を上げることができるようになるの
で、ディーゼルエンジンにおいて燃焼騒音の主因となっ
ている着火遅れが改善されるとともに、ピストン本体を
通しての熱損失が低減されるようになるので、燃焼効率
も向上する。
ところで、このように輪金金製のピストン本体にセラミ
ック層を取り付ける場合には、ピストンの運動や熱膨張
によってもそのセラミック層が脱落することのないよう
にしなければならない。そこで、そのようなセラミ・ツ
ク層の脱落防止のために、従来、種々の提案がなされて
きている。例えば実開昭53−1284013号公報に
は、セラミック体を、金属環の内面に係合させるととも
にその金属環の透孔にきつく嵌合させ、その金属環及び
セラミック体をピストン本体に鋳込むようにしたものが
示されている。このようにすると、セラミック体は金属
環によって保持されるので、その脱落は防止されるよう
になj る。しかしながら、このようなものでは、金属
環とピストン本体との間が剥離しやすく、その間に隙間
が生じて、熱間時などにセラミック体ががたつくことが
ある。
(発明の目的) 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、その主な目的は、セラミック体を保持する金属体が
ピストン本体に確実に一体化して結合され、それによっ
てセラミック体が、熱間時あるいはピストンの運動時に
もがたつくことなく固定して保持されるようにすること
である。
本発明の他の目的は、その金属体によってピストン頂部
の断熱性及び機械的強度がより向上されるようにするこ
とである。
(発明の特徴) この目的を達成するために、本発明では、ピストン本体
の頂面を覆う耐熱性金属表面体に、ピストン本体側に開
口する凹状支持部を設け、その凹状支持部にセラミック
体を圧入するとともに、その耐熱性金属表面体を、耐熱
性金属ファイバ一層を介してピストン本体に結合するよ
うにしている。
このように、耐熱性金属表面体とピストン本体との間に
耐熱性金属ファイバ一層を介在させることによって、耐
熱性金属表面体とピストン本体との確実な結合が得られ
るようになり、それらの間に隙間が生じるようなことが
なくなる。また、このようにピストン本体の頂面に耐熱
性金属表面体が一体化して結合されることにより、その
ピストン本体頂部の機械的強度が増すとともに、その断
熱性も向上する。
(実施例) 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
図は、本発明によるディーゼルエンジン用ピストンの一
実施例を示す縦断面図である。
図から明らかなように、ピストン本体1の頂面は、耐熱
性金属であるステンレス鋼からなる表面体2によって覆
われている。このステンレス表面体2の下面中央部には
、ピストン本体l側に向けて突出する環状壁部2aが設
けられており、この環状壁部2aの内面によって、ピス
トン本体l側に開口する凹状支持部3が形成されるよう
になっている。
この凹状支持部3には、中央に燃焼室凹陥部4が形成さ
れたセラミック体5が密着して嵌合されている。そして
、ステンレス表面体2の中央部には、その燃焼室凹陥部
4の開口に対応した透孔6が形成されている。このステ
ンレス表面体2の透孔6周辺部は厚肉のものとされ、そ
れによって燃焼室凹陥部4の口金部を形成するようにさ
れている。セラミック体5は、その透孔6の周辺に位置
するステンレス表面体2の下面と係合して、ピストンの
軸方向への移動が阻止されるようになっている。
環状壁部2aの周囲に位置するステンレス表面体2の周
囲円環部2b下面には、ピストン本体1の頂面との間に
、ステンレスファイバ一層7が設けられている。
このようなピストンを製造するには、まず、5US30
4等のステンレス鋼板によりステンレス表面体2を成形
する。そして、その凹状支持部3内に、Si3N4等の
セラミック材により所定の形状に焼結成形されたセラミ
ック体5を圧入する。ステンレス表面体2の周囲円環部
2b下面には、5US316等のステンレスファイバー
を溶着し、そこにステンレスファイバ一層7を形成する
。こうして形成されたピストンヘッド部材を、アルミニ
ウム合金AC8A等を母材とするピストン本体lの頂面
に、溶湯鍛造によって結合させる。
この間において、セラミック体5は凹状支持部3によっ
て位置決めされているので、溶、湯鍛造によってもその
位置がずれることはない。また、溶湯鍛造によってピス
トン本体、lの母材がステンレスファイバ一層7に浸透
し、ピストン本体lとステンレスファイバ一層7とが一
体化する。そして、そのファイバ一層7はステンレス表
面体2に溶着によって確実に固着されるの1 で・結局
・ 7テ7′ス表面体2 itピスト7本体1に完全に
一体的に結合される。
したがって、ステンレス表面体2がピストン本体1から
剥離することはなくなり、セラミック体5は、ステンレ
ス表面体2の凹状支持部3に圧入されていることとあい
まって、熱間時においてもがたつくことなく保持される
ようになる。また、セラミック体5は、ステンレス表面
体2の口金部に係合しているので、ピストンの運動時の
慣性力によっても運動方向に移動することはなく、確実
に固定される。
そして、このように輪台金製のピストン本体lの頂面に
ステンレス表面体2が一体化して結合されることにより
、その機械的強度が上昇するので、ピストン本体lの天
井肉厚を薄くして軽量化を図ることが可能となる。また
、ステンレス鋼からなる表面体2は熱伝導度が低く、特
に高温となる燃焼室凹陥部4はセラミ・ンク体5によっ
て囲まれているので、ピストン本体lへの熱流は著しく
低減される。したがって、ピストン本体l自体の熱間強
度は小さくてよくなるので、その天井肉厚を一層低減さ
せることができ、ピストンの軽量化を更に進めることが
できるようになる。そして、このように燃焼室とピスト
ン本体lとの間が断熱化されることにより、燃焼室の壁
面温度を高くすることができるようになるので、着火遅
れを軽減させて、燃焼騒音を減少させることカミできる
ようになる。′さらに、ピストン本体lを通しての熱損
失が減少するので、燃焼効率が向上する。
なお、上記実施例においては、ステンレス表面体2に下
方に突出する環状壁部2aを設け、その環状壁部2aの
内面によって凹状支持部3を形成するようにしているが
、表面体2の厚さが大きい場合には、そのような環状壁
部2aを設ける必要はない。しかしながら、表面体2の
厚さを大きくするとピストンの重量が増すので、一般に
は上記実施例のように構成される。
また、上記実施例においては、ピストンの頂面に燃焼室
凹陥部4が設けられるものとしているが、本発明は、そ
のような凹陥部4を備えていないピストンにも適用し得
るものである。その場合には、セラミック体5がピスト
ン頂面に露出するようにすることも、あるいはステンレ
ス表面体2によって完全に覆われるようにすることもで
きる。
さらに、耐熱性金属としてステンレス鋼を用い、表面体
2及びファイバ一層7をそれぞれステンレス鋼板及びス
テンレスファイバーによって形成したものを示したが、
この耐熱性金属としては、その他の耐熱鋼等を用いるこ
ともできる。耐熱性金属は、一般に熱伝導度が低いもの
であるから、同様の作用効果を得ることができる。ただ
し、これら耐熱性金属表面体及び耐熱性金属ファイバ一
層は、容易に溶着する同種の金属とすることが望ましい
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、ピス
トン頂面を覆う耐熱性金属表面体に凹状支持部を設け、
その凹状支持部にセラミック体を圧入するようにしてい
るので、熱間時あるいはピストンの運動時においてもセ
ラミック体が確実に位置決めされて保持されるようにな
る、そして、その耐熱性金属表面体を、耐熱性金属ファ
イバ一層を介してピストン本体に結合するようにしてい
るので、セラミック体ががたつくことが防止されるとと
もに、ピストン頂部の断熱性及び機械的強度がより向上
する。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明によるディーゼルエンジン用ピストンの一
実施例を示す縦断面図である。 l・・・ピストン本体 2・・・ステンレス表面体(耐熱性金属表面体)3・・
・凹状支持部 5・・・セラミック体7・・・ステンレ
スファイバ一層 (耐熱性金属ファイバ一層) 出願人 本田技研工業株式会社 代理人 弁理士 森下端侑

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ピストン本体(1)の頂面を覆う耐熱性金属表面体(2
    )に、ピストン本体(1)側に向けて開口する凹状支持
    部(3)を設け、 その凹状支持部(3)にセラミック体(5)を圧入する
    とともに、 前記耐熱性金属表面体(2)とピストン本体(1)とを
    、耐熱性金属ファイバ一層(7)を介して結合してなる
    、 エンジン用断熱ピストン。
JP59093875A 1984-05-12 1984-05-12 エンジン用断熱ピストン Pending JPS60240857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59093875A JPS60240857A (ja) 1984-05-12 1984-05-12 エンジン用断熱ピストン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59093875A JPS60240857A (ja) 1984-05-12 1984-05-12 エンジン用断熱ピストン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60240857A true JPS60240857A (ja) 1985-11-29

Family

ID=14094639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59093875A Pending JPS60240857A (ja) 1984-05-12 1984-05-12 エンジン用断熱ピストン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60240857A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02107868A (ja) * 1988-07-30 1990-04-19 T & N Technol Ltd ピストン中の構成部品結合方法
US5273009A (en) * 1991-08-26 1993-12-28 Ngk Insulators, Ltd. Silicon-nitride-inserted piston

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02107868A (ja) * 1988-07-30 1990-04-19 T & N Technol Ltd ピストン中の構成部品結合方法
US5273009A (en) * 1991-08-26 1993-12-28 Ngk Insulators, Ltd. Silicon-nitride-inserted piston

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4838149A (en) Pistons
JPH0373751B2 (ja)
JPS60240857A (ja) エンジン用断熱ピストン
JPS60240855A (ja) エンジン用断熱ピストン
JP2670388B2 (ja) エンジン用ピストンの中空耐摩環
JPS60240858A (ja) エンジン用ピストン
JP3018254B2 (ja) 内燃機関用中空弁及びその製造方法
JPS6318770Y2 (ja)
JPH0569980B2 (ja)
JP3409553B2 (ja) 遮熱燃焼室付きピストンの構造
JPH0515555Y2 (ja)
JP3635474B2 (ja) 内燃機関用ピストン及びその製造方法
JP3635473B2 (ja) 内燃機関用ピストンおよびその製造方法
JP2864497B2 (ja) 内燃機関のピストン
JPS6355349A (ja) エンジンのシリンダブロツク構造
JP2534534Y2 (ja) エンジンのクランクシャフト軸受構造
JPH0280862A (ja) アルミニウム製シリンダブロックへのシリンダライナの装着方法
JPS60240856A (ja) エンジン用断熱ピストン
JPH0427745A (ja) エンジン用ピストン
JPH0350103B2 (ja)
JPH0372831B2 (ja)
JPS5827080Y2 (ja) 断熱ピストン
JP2529243Y2 (ja) ピストン
JPH0240058A (ja) セラミックス鋳ぐるみピストン
JP2539874Y2 (ja) 断熱ピストン