JPS60240669A - 包装装置 - Google Patents

包装装置

Info

Publication number
JPS60240669A
JPS60240669A JP9224684A JP9224684A JPS60240669A JP S60240669 A JPS60240669 A JP S60240669A JP 9224684 A JP9224684 A JP 9224684A JP 9224684 A JP9224684 A JP 9224684A JP S60240669 A JPS60240669 A JP S60240669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging
cushioning material
film
packaging box
packaged product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9224684A
Other languages
English (en)
Inventor
久毛 厚彦
下野 省三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9224684A priority Critical patent/JPS60240669A/ja
Publication of JPS60240669A publication Critical patent/JPS60240669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電熱器具等の外かくが薄肉鉄板で構成された物
を梱包する包装装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の包装装置においては、包装箱内の底面に
緩衝材を置き、その上に器具本体をセットし器具本体」
二面に更に緩衝材をセソ)L梱包していた。しかし、こ
の構成では輸送時に、包装箱側面に外部より点又は線加
重が加わった際、器具本体の外かくに打コン現象が発生
していた0又、この現象を防止するため、包装箱の強度
アップや包装箱の内側面に粘着テープを貼ったり、まだ
、包装箱の内側面に合成樹脂性溶液を含浸させる等、種
々の改善内容があるが、コスト的に高くなり、打コン防
止の効果も、あまりなかった。
発明の目的 本発明は、このような従来の問題を解消し安価に、輸送
時に発生する製品の外かく打コンの包装品質を向上でき
る包装装置を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明の包装装置は、包装箱内に被包装品の外面端部に
配された緩衝材と、この緩衝材の外面に配された熱可塑
性樹脂フィルムを有し、前記、フィルムは引張力により
弾性を持ち、被包装品の側面を被い保護するようにしだ
ものである。
実施例の説明 以下、添付図面に基づいて本発明の実施例について説明
する。
第1図〜第3図において、製品外かくが薄肉鉄板で構成
された被包装品1の」−下部に、段ボールシート2に貼
合せた発泡スチロール製の緩衝拐3をセットする。そし
て緩衝材3をセットした被包装品1の全側面を熱収縮性
フィルム(ポリエチレンフィルム)4で被い一側面部で
、フィルム4の端部を熱溶着4al、、電気炉により収
縮させ、シュリンク包装する。この時に、被包装品1の
上下面には、必然的にフィルム4の丸穴4bが形成され
る。次にシュリンク包装した被包装品1を段ボールの包
装箱6に収納し封緘する。
上記構成において輸送時、包装箱6の側面中央部にA方
向よ9点又は線状態で外力が加わっても包装箱6の側面
は屈曲するが、フィルム4は弾性と、被包装品1の外か
ぐ間に空間を有しているので、被包装品1の外かくへの
打コンは発生しにくくなる○また、被包装品1と緩衝材
3等をフィルム4で一体化しているので、包装箱5への
出入れが非常に便利であり、フィルム4は本体袋として
も効果がある。
発明の効果 上記実施例からあきらかなように、本発明の包林奨署は
 和跋竺因に収納した被包装品の側面と緩衝材とを熱収
縮性フィルムで被っているので、輸送時、包装箱の側面
中央部付近に、点又は線状態で外力が加わっても包装繰
9の強度をアンプすることなく、被包装品の外かくの打
コンが、安価5にしかも容易に防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の包装装置の斜視図、第2図は
同分解斜視図、第3図は同梱包状態の中央全断面図であ
る。 1 ・・・・被包装品、2・・・・・緩衝材、4・・・
・・フィルム、6・・・・・・包装箱。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 包装箱内に被包装品の外面端部に配された緩衝材と、こ
    の緩衝材の外面に配されたフィルムを有し、前記フィル
    ムは引張力により弾性を持ち、少なくとも被包装品の側
    面を被ってなる包装装置0
JP9224684A 1984-05-08 1984-05-08 包装装置 Pending JPS60240669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9224684A JPS60240669A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9224684A JPS60240669A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 包装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60240669A true JPS60240669A (ja) 1985-11-29

Family

ID=14049065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9224684A Pending JPS60240669A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60240669A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162702A (ja) * 2008-02-07 2008-07-17 Noritz Corp 包装体及び包装方法
JP2010058844A (ja) * 2009-11-13 2010-03-18 Noritz Corp 包装体
JP2020152415A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 住友金属鉱山株式会社 ウェハケースの梱包方法およびウェハケース用梱包資材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162702A (ja) * 2008-02-07 2008-07-17 Noritz Corp 包装体及び包装方法
JP2010058844A (ja) * 2009-11-13 2010-03-18 Noritz Corp 包装体
JP2020152415A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 住友金属鉱山株式会社 ウェハケースの梱包方法およびウェハケース用梱包資材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5273361A (en) Zip wrap mailers
JPS6322372A (ja) 緩衝包装装置
JPS60240669A (ja) 包装装置
JP2787893B2 (ja) 緩衝装置
JPH0232973A (ja) 包装用緩衝材
JPH10147372A (ja) 製品の梱包構造
JPS6045141A (ja) 包装用箱
JPS5847024Y2 (ja) コイル状物の梱包ケ−ス
JPH0427831Y2 (ja)
JP3052548B2 (ja) 包装装置
JPS58159287U (ja) 包装装置
JPS5821536U (ja) 包装装置
JPS61273361A (ja) ブリスタ−パツク包装
JPS60204481A (ja) 包装装置
JPS581673A (ja) 梱包方法
JPS60112470U (ja) 梱包装置
JPS5819547B2 (ja) 緩衝材を備えた紙箱
JPS60240668A (ja) 包装装置
JPS58149355U (ja) 包装体
JPS58149354U (ja) 包装体
JPS59181065U (ja) 包装装置
JPS58185586U (ja) 電気機器等の梱包装置
JPH02219770A (ja) 包装装置
JPS60204480A (ja) 包装装置
JPS5974055A (ja) 包装用箱