JPS6024063A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6024063A
JPS6024063A JP13262383A JP13262383A JPS6024063A JP S6024063 A JPS6024063 A JP S6024063A JP 13262383 A JP13262383 A JP 13262383A JP 13262383 A JP13262383 A JP 13262383A JP S6024063 A JPS6024063 A JP S6024063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
insulating film
gate electrode
substrate
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13262383A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Taguchi
田口 信治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13262383A priority Critical patent/JPS6024063A/ja
Publication of JPS6024063A publication Critical patent/JPS6024063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本發明は、半導体装置の製迄方法の改良に関する。
〔発明の技術的背景〕
周知の如く、準近、素子が年々徽細化しており、これに
伴ってショートチャネル効果、パンチスルー現象、ホッ
トエレクトロン効果等の問題が生じている。そこで、こ
うしたm1題点を解消するために、ゲート亀袷近傍の雫
導体基極では低濃度で、力・・つケート重合から址びが
る半導体基板では高汲、贋となるトレイン毎jM (L
ightl)rDoped Drain相造)を有する
半導体装置が知られている。
従来、こうした生導体装置例Iえばnチャネルの′MO
8型トランジスタは、1>、 1図(a) 〜(d)に
示す如く製造されている。
プす、半導体基板1上にゲート絶麹膜2を介し、てゲー
ト電檜3を形成した後、このゲート電極3をマスクとし
て前!L基板lにn型不糾物をドーズ偏IQ 12〜l
 Q ”/CrfL” でイオンf1人し、浅くかつ低
濃度の第1のn型不細物庖4.。
51を形成する(第1図(a)図示)。つづいて、全面
に例えばCV D −S i Ox W 6を堆損する
(第1図(b)図示)。次いで、このCVD−8i02
膜6を反応性イオンエツチング(RXa)法Vこよりエ
ツチング除去し、ゲート電極3、ゲート絶縁膜2の側壁
にのみCVD−8in、膜61を残存させる(第1図(
C)図示)。しかる後、この残存CVD 5i02i漠
61及びゲート電極3をマスクとして前m: :4L板
1にn型不純物をドーズit 10”〜10”’/Gに
の条件でイオン注入踵ゲート電昏3から数千p、 ti
ii’、れた箇所に比較的深く力・つ高濃度の第2の不
純物層42.5□を形成する。その結果、卯1.第2の
不純物層41 r42によりソース領域7が形成され、
かつ第1.第2の不純物層51 e 52によりトレイ
ン領域8が形成される0、1!に、図示しない力;、層
間絶縁膜、コンタクトホール、配線型4t!等を形成し
てM OS Rトランジスタを製造する(第1図(d)
図示)O 〔背景技術の問題点〕 しかしながら、前述した製造方法によれば、RIE法に
よりCVD−8in、膜6を工゛ンチング時に厚板1表
面が露出して損傷するため、この状態でソース、ドレイ
ン領域7.8をノ1水成すると、pn接合の特性が劣化
する。した−1)−って、これを阻止するためにRIE
エツチング後、基板1表面を胎・くエツチングし1ダメ
一ジ層を除去する、いわゆる後処理工程を必要としたO
〔発明の目的〕 本発明は、上記事情に鏝みてなされたもので、後処理工
程を省略して作業性を向上した累子特僻の良好な半導体
装置の製造方法を提供することを目的とするものである
〔発明の概要〕
本発明は、半導体基体全面に一部75二ヶー1・絶縁膜
となる第1の絶縁膜を予め形成することを特徴とし、こ
の第1の絶縁膜により周知の枝体j(RI E法)Kよ
りゲート電極の側壁にイ也の第2の絶縁膜を残存する際
、基板へのIe(kを回避し、もってpn接合等の素子
特性に伺ら悪影響を及ぼすことなく、後処理工程を省略
して作業性を向上できることを骨子とするO し発明の実施例〕 以下、本発明をnチャネルのIVIO8型トランジスタ
の製造に適用した例について第2図(a)〜(d)を参
照して説明する。
(i) オす、半導体基板としての例えばp型のSii
板1ノ全面に、950℃、30分間のドライ酸化により
第1の絶B膜としての1享さ200XのSiO4膜J2
膜形2した0なお、この5iQBIA1 zの一部はゲ
ート絶縁膜として用いられる。
つづいて、全面K )Fiざ3500Aの多結晶シリコ
ン層(図示せず)を堆+rした後、950℃、pock
3拡散によって多結晶シリコン層にリンを拡散12、層
抵抗を下ける。次いで、全面にフォトl/シスト膜を塗
布、乾燥した後、フォトリソグラフィー、電子ビーム、
X線等によりパターニングを行なって、ゲート電極形成
予定部にのみ1/シストパターンを形成した。更に、こ
のl/シストパターンをマスクとして前記多結晶シリコ
ン層をR,I E法により選択的にエツチング除去1/
 、ゲート電極13を形成した。ひきつづき、レジスト
パターンを除去後、ゲート電極13をマスクとして前記
St基板11表面に11型の不純物例えはリンを加速電
圧35 Ke’V;、ドーズ負5 X 10 ”/ C
n’L の条件でイオン注入し、浅くかつ低濃度の第1
のn型不細物崩14..1.51を形成した(第2図(
a)図示)。
〔1:〕 次に、全面に第2の絶縁膜としてのルさ〜 3500AのCVD−8t02膜16を堆積した(第2
図(b)図示)。つづいて、このCVD−8iO,[7
6をRIE法により、ケート電極J3上のこのCVD−
8iO2膜)6がなくなる才で選択的にエツチング除去
した。その結果、ゲート電極ノ3の側壁にのみCV D
 −S i Ox J換J 6’が残存し、ゲート電極
13を除<Si基板J1上には厚さ200Aの5iOz
膜12がそのまま残存した(第2図(C)図示)。次い
で、前記ゲート電極13及び残存CV D −S i 
02膜16’をマスクとして前記基板11表面にn型の
不純物例えば砒素を加速電圧70KeV、ドーズ近2×
10111/7 の条件でイオン注入し、ゲート電極1
3から遠ざかる基板11表面に比較的深い第2のn型不
純物層14@、l’51を形成した。その結果、第1.
第2のn型不細物層ial、142よpソース領域17
が形成され、かつ第1.第2の不純物Ni5..15.
よりドレイン領域18が形成された。以後、図示しない
が周間絶縁膜、コンタクトホール、配線it!等を形成
してM OS 型トランジスタを製造した(第2図(d
)図示)。
しかして、本発明によれば、CVD−8iOzIIi!
J6をRIE法によりエツチング除去してゲート電4k
 (Z) (l’lll 檄K CV D −S i 
Ot膜16’ヲ残存ζぜる際、基板1上に酸化膜12を
核覆した状態で行なうブヒめ、RIE法による基板1の
損傷を回避できる。したがって、従来の如き損傷に伴な
う後処理工程を省略し、作業性を向上できる。勿a>、
pn接合等の特性劣化を阻止できる0なお、上記実施例
では半導体基体として81基板を用いたが、これに限ら
ず、例えばサファイア等の絶縁性基板上に半導体層を形
成したも〔発明の動床〕 以上詳述した如く本発明によれば、作業性を向上できる
とともに、素子%性の良好なMO8壓トランジスタ等の
半導体装部の製造方法を捷供できるものである。
【図面の簡単な説明】
111MI (a)〜(a)は従来のnチャネルのMO
8型トランジスタの製造方法を工程順に示す断面図、第
215&l (a)〜(a)は本発明の一実施例に併る
nチャネルのMO8型トランジスタの製造方法を工程順
に示す断面図である。 Jl・・・St基板(半導体基体)、12・・・5t(
h膜(第1の絶縁膜)、13・・・ゲート電極、14ヨ
、142.15..152−−−n型不紳物層、16.
16’・・・CVD−8iOz膜(第2の絶縁膜)、1
7・・パ〉−ス領域、ノ8・・・ド1/イン領域0出願
人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基体全面に一部がゲート絶縁膜となる第1の詑・
    縁膜を形成する工程と、この第1の絶縁膜上にゲート電
    極を形成する工程と、このゲート電極をマスクとして前
    記基体に不純物をイオン注入する工程と、全面に第2の
    絶縁膜を形成する工程と、この第2の絶kj良を異方性
    エツチング除去し、ゲート電極の側壁にこの第2のM=
    に膜を残存ゝさせる工程と、この残存絶縁膜及びゲート
    電極をマスクとして前記基体に前記不純物と同導電型の
    不純物をイオン注入する工程とを具備することを物像と
    する半導体装置の製造方法。
JP13262383A 1983-07-20 1983-07-20 半導体装置の製造方法 Pending JPS6024063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13262383A JPS6024063A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13262383A JPS6024063A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6024063A true JPS6024063A (ja) 1985-02-06

Family

ID=15085647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13262383A Pending JPS6024063A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024063A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323361A (ja) * 1986-06-30 1988-01-30 Oki Electric Ind Co Ltd Mis型電界効果トランジスタの製造方法
JPH0421622B2 (ja) * 1985-08-30 1992-04-13 Saint Gobain Vitrage

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421622B2 (ja) * 1985-08-30 1992-04-13 Saint Gobain Vitrage
JPS6323361A (ja) * 1986-06-30 1988-01-30 Oki Electric Ind Co Ltd Mis型電界効果トランジスタの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6362038B1 (en) Low and high voltage CMOS devices and process for fabricating same
JPH04286154A (ja) 電界効果トランジスタ及びバイポーラトランジスタ構造の製造方法、集積回路製造方法、半導体デバイス製造方法、及び半導体構造の製造方法
JP3165118B2 (ja) 半導体装置
JPH04239760A (ja) 半導体装置の製造法
JPH11214684A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0348459A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH11284178A (ja) 絶縁ゲートトランジスタ及びその製造方法並びに半導体集積回路装置
JPS6024063A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3123453B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6252950B2 (ja)
JPH05110003A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2820456B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3097095B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2513312B2 (ja) Mosトランジスタの製造方法
JP2892415B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP3148227B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3965476B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6154661A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2644201B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6156448A (ja) 相補型半導体装置の製造方法
JP2915040B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04133438A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02240934A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS59217363A (ja) バイポ−ラ型半導体装置の製造方法
JPH0428246A (ja) 半導体装置およびその製造方法