JPS6023813Y2 - レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置 - Google Patents

レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置

Info

Publication number
JPS6023813Y2
JPS6023813Y2 JP3905778U JP3905778U JPS6023813Y2 JP S6023813 Y2 JPS6023813 Y2 JP S6023813Y2 JP 3905778 U JP3905778 U JP 3905778U JP 3905778 U JP3905778 U JP 3905778U JP S6023813 Y2 JPS6023813 Y2 JP S6023813Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
record
arm
play
photocoupler
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3905778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54141913U (ja
Inventor
博和 石郷岡
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP3905778U priority Critical patent/JPS6023813Y2/ja
Publication of JPS54141913U publication Critical patent/JPS54141913U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6023813Y2 publication Critical patent/JPS6023813Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、たとえば電子制御フルオートのレコードプ
レーヤに用いられる光学的手段によるアーム水平位置検
出装置に関するものである。
電子制御によるオート機構を搭載したフルオートのレコ
ードプレーヤが同出願人によって既に開発されている。
このレコードプレーヤにおいては、光学的手段によるア
ームの水平位置検出装置が採用されている。
この水平位置検出装置としては、上記開発されたものに
改良を加えて次のようにすることが考えられる。
それは、アーム水平軸にスリット板を取り付けて、この
板上のスリットをフォトカプラで検出することにより、
アームの水平位置の検出を行うようにするものである。
さらに、具体的に説明すると、始端がレコード盤の演奏
開始位置に対応し、終端がレコード盤の演奏終了位置に
対応するプレイ孔、およびレスト位置に対応するレスト
孔をスリット板上に形成する。
また、プレイ孔およびレスト孔をそれぞれ検出するフォ
トカプラを設ける。
そして、プレイ乳用フォトカプラでプレイ孔の始端およ
び終端を検出すると共に、レスト乳用フォトカプラでレ
スト孔を検出することにより、アームがレコード盤の演
奏開始位置上に水平駆動された時点、アームがレコード
盤の演奏終了位置に達した時点、さらにはアームがレス
ト位置に復帰した時点を検出するものである。
このようなアーム水平位置検出装置において、プレイ孔
は、たとえば30cmレコード盤用、17crIKレコ
ード盤用として複数個、スリット板上に形成されている
従って、プレイ孔を検出するフォトカプラも、複数のプ
レイ孔に対応して複数個設けられている。
さて、フォトカプラは、このフォトカプラでたとえばプ
レイ孔を検出するタイミングと実際のアームの位置とを
合わせる必要から、可動調整アーム上に保持することが
考えられる。
また、複数のプレイ孔に対応してそのフォトカプラが複
数個ある場合、その各々をそれぞれの可動調整アーム上
に保持することが考えられるが、このようにすると部品
点数が多くなって構成が複雑となり、コスト高になると
共に、フォトカプラを調整する際には各可動調整アーム
毎に行わなければならない。
そこで複数のプレイ孔を検出する複数のフォトカプラを
同一可動調整アーム上に保持し、部品点数の削減、延い
てはコストダウン、および各フォトカプラを同時に調整
することを可能にすることが考えられる。
しかしながら複数のフォトカプラを同一可動調整アーム
上に保持すると、上述したような利点を有する反面、可
動調整アームに保持された複数のフォトカプラのうちの
1つのフォトカプラの調整を可動調整アーム自体の調整
で行うと、可動調整アームに保持された全部のフォトカ
プラに影響を及ぼすことになるため、このような事態が
生ずることは極力避けなければならない。
このため各フォトカプラを構成する発光素子および受光
素子の対向位置合わせは特に厳格に行わなければならな
いという実情にある。
この考案は上記のような実情に鑑みてなされたもので、
複数のフォトカプラを同一の可動調整アーム上に保持す
る場合に、各フォトカプラを構成する各発光素子および
受光素子を、可動調整アームに予め位置合わせされ対向
して穿設された複数対の光軸規制孔内にそれぞれ対をな
して対向配置することによりフォトカプラの取付時に位
置合わせすることなく、高度に、しかも整線を要さず簡
単かつ機械的な作業でフォトカプラの位置合わせができ
るとともにレコード盤の演奏開始位置および演奏終了位
置を確実に検出することができるレコードプレーヤのア
ーム水平位置検出装置を提供することを目的とする。
以下第1図および第2図を参照してこの考案の実施例を
説明する。
第1図はこの考案によるレコードプレーヤのアーム水平
位置検出装置の一実施例を示す平面図、第2図は第1図
中の■−■線に沿って断面しアームと共に示す図で、こ
れら両図において、1はアーム、2はアーム水平軸で、
このアーム水平軸2は筺体3にアーム水平軸受け4によ
り回転自在に保持される。
このようにして保持されたアーム水平軸2にはスリット
板5が取り付けられる。
このスリット板5は扇形に形成され、その平面上には3
0cmレコード盤用プレイ孔6、このプレイ孔6の終端
検知孔7.17crnレコード盤用プレイ孔8、このプ
レイ孔8の終端検知孔9が形成される。
ここで、30cmレコード盤用プレイ孔6は、始端61
が30cmレコード盤の演奏開始位置に対応し、終端6
□が同レコード盤の演奏終了位置に対応するもので、同
様に17cmレコード盤用プレイ孔8は、始端81が1
7cmレコード盤の演奏開始位置、終端8゜が同レコー
ド盤の演奏終了位置に対応している。
また、終端検知孔7は、300レコード盤用プレイ孔6
の終端6゜の前後にわたってスリット板5上に形成され
るもので、同様に終端検知孔9は17(]レコード盤用
プレイ孔8の終端8□の前後にわたってスリット板5上
に形成される。
10はスリット板5と平行に位置する可動調整アームで
ある。
この可動調整アーム10は、スリット板5と同心的に保
持されるように、上記水平軸受け4に取り付けられてい
る。
また、可動調整アーム10は、調整時、水平軸受け4に
対して回転自在である。
そして、可動調整アーl、10上には、上記30cmレ
コード盤用プレイ孔6の検出用フォトカプラ11と、そ
のプレイ孔6に対する終端検知孔7の検出用フォトカプ
ラ12、さらには上記17cmレコード盤用プレイ孔8
の検出用トフオトカプラ13と、そのプレイ孔8に対す
る終端検知孔9の検出用フォトカプラ14とが保持され
る。
この場合、フォトカプラ11〜14は、それぞれ発光素
子、ここではランプ16と受光素子17とで構成され、
これら各ランプ16および受光素子17は、可動調整ア
ーム10の一部を構成するフォトカプラ保持部15に予
め位置合わせされ対向して穿設された複数対の先細の光
軸規制孔18,19内にそれぞれ対をなして対向配置さ
れるものである。
次に、このように構成された装置の動作を説明する。
アーム1がレスト位置からレコード盤方向に水平駆動さ
れると、スリット板5は、第1図において時計方向に正
転され、アーム1がたとえば30cmレコード盤の演奏
開始位置上に達すると、30傭レコード盤用プレイ孔6
の始端61がフォトカプラ11に一致する状態になる。
すなわち、フォトカプラ11は、受光素子17が非受光
状態から受光状態に変化するもので、これにより30c
mレコード盤用プレイ孔6の始端61が検出される。
また、これによりアーム1が30cmレコード盤の演奏
開始位置上に達したことが検出される。
30cmレコード盤の演奏開始位置上に達したアーム1
は、以後上記位置上に下降してレコード盤の演奏を開始
するようになり、この演奏時、アーム1は、レコ−ド盤
上の溝に追従して水平方向に送られる。
従って、スリット板5も、さらに時計方向に正転する。
そして、アーム1が30cmレコード盤の演奏終了位置
に達すると、スリット板5は、30crnレコード盤用
プレイ孔6の終端6□がフォトカプラ11を通過した直
後の状態となる。
すなわち、フォトカプラ11は、受光素子17が受光状
態から非受光状態に変化するもので、これにより30c
mレコード盤用プレイ孔6の終端6゜が検出される。
また、これによりアーム1が30cmレコード盤の演奏
終了位置に達したことが検出される。
30cmレコード盤の演奏終了位置に達して演奏を終了
したアーム1は、上昇した後、基本的には水平駆動され
てレスト位置に戻る。
そして、このアーム1の水平復帰時は、スリット板5が
第1図において反時計方向に逆転される。
さて、このスリット板5の逆転時についてみると、この
場合は、30cmレコード盤用プレイ孔6の終端6゜が
始端として、また始端6□が終端としてフォトカプラ1
1で検出される。
従って、スリット板5の正転、逆転に関係なく、始端6
1は始動として、また終端6゜は終端として判断する必
要がある。
そこで、フォトカプラ12が設けられており、またスリ
ット板5上には終端検知孔7が形成されている。
すなわち、フォトカプラ12は、30cmレコード盤用
プレイ孔6の終端6゜がフォトカプラ11により検出さ
れる前後にわたって終端検知孔7を検出する。
これを換言すれば、300レコード盤用プレイ孔6の終
端6゜は、フォトカプラ12が動作した状態において検
出されるということになる。
従って、フォトカプラ12が動作した状態において、3
0cmレコード盤用プレイ孔6の端(終端62)を検出
した場合は、その端は終端6゜と判別される。
一方、30cmレコード盤用プレイ孔6の始端6□は、
フォトカプラ12の不動作状態(終端検知孔7を検出し
ない状態)においてフォトカプラ11で検出されること
はいうまでもない。
従って、フォトカプラ12の不動作状態において、30
crILレコード盤用プレイ孔6の端(始端6□)を検
出した場合は、その端は始端61 と判別される。
なお、この実施例では、30cmレコード盤用プレイ孔
6の終端6゜が検出される際に、終端検知孔7を検出し
てフォトカプラ12が動作しているようにしたが、30
cmレコード盤用プレイ孔6の始端61が検出される際
に、検知孔を検出してフォトカプラ12が動作している
ようにしてもよい。
上述動作説明は、30cmレコード盤用プレイ孔6とそ
のフォトカプラ11および30crrLレコード盤用プ
レイ孔6に対する終端検知孔7とそのフォトカプラ12
を用いて行ったが、17crrLレコード盤用プレイ孔
8とそのフォトカプラ13および17cmレコード盤用
プレイ孔8に対する終端検知孔9とそのフォトカプラ1
4においても同様である。
また、上述装置においては、30crnおよび17cm
レコード盤用プレイ孔6お孔び8を検出するフォトカプ
ラ11および13を同一可動調整アーム10上に保持し
ているので、部品点数の削減、延いてはコストダウン、
および各フォトカプラ11,13を同時に調整すること
が可能となる。
さらに、フォトカプラ11.13を構成する各ランプ1
6および受光素子17は、可動調整アーム10(フォト
カプラ保持部15)に予め位置合わせされ対向して穿設
された複数対の光軸鎖側孔18.19内にそれぞれ対を
なして対向配置されるので、フォトカプラ11.13の
可動調整アーム10への保持、取付時に位置合わせする
必要はなくなる。
以上詳述したようにこの考案によれば、複数のフォトカ
プラを同一の可動調整アーム上に保持する場合に、各フ
ォトカプラを構成する各発光素子および受光素子を、可
動調整アームに予め位置決めされ対向して穿設された複
数対の光軸規制孔内にそれぞれ対をなして対向配置する
ようにしたので、フォトカプラの取付時に位置合わせす
ることなく、高度に、しかも熟練を要さず簡単かつ機械
的な作業でフォトカプラの位置合わせができるという効
果がある。
又、プレイ孔の始端または終端を検知する検知孔が設け
られているので、レコード盤の正転、逆転に関らずレコ
ード盤の演奏開始位置および演奏終了位置を確実に検出
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるレコードプレーヤのアーム水平
位置検出装置の一実施例を示す平面図、第2図は第1図
中の■−■線に沿って断面しアームと共に示す図である
。 1・・・・・・アーム、2・・・・・・アーム水平軸、
5・・・・・・スリット板、6,8・・・・・・プレイ
孔、6. 、 8.・・・・・・プレイ孔始端、6゜、
8゜・・・・・・プレイ孔終端、10・・・・・・可動
調整アーム、11,13・・・・・・フォトカプラ、1
6・・・・・・ランプ(発光素子)、17・・・・・・
受光素子、18,19・・・・・・光軸規制孔、なお、
図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 始端がレコード盤の演奏開始位置に対応し、終端がレコ
    ード盤の演奏終了位置に対応する複数のプレイ孔が形成
    されるとともにプレイ孔の始端または終端を検知する検
    知孔が形成され、アーム水平軸に取付けられたスリット
    板と、上記複数のプレイ孔および検知孔を検出する複数
    のフォトカプラとを備え、複数のフォトカプラを構成す
    る各発光素子および受光素子を、同一の可動調整アーム
    に予め位置合せされ対向して穿設された複数対の光軸規
    制孔内にそれぞれ対をなして対向配置したことを特徴と
    するレコードプレーヤのアーム水平位置検出装置。
JP3905778U 1978-03-27 1978-03-27 レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置 Expired JPS6023813Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3905778U JPS6023813Y2 (ja) 1978-03-27 1978-03-27 レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3905778U JPS6023813Y2 (ja) 1978-03-27 1978-03-27 レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54141913U JPS54141913U (ja) 1979-10-02
JPS6023813Y2 true JPS6023813Y2 (ja) 1985-07-16

Family

ID=28905177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3905778U Expired JPS6023813Y2 (ja) 1978-03-27 1978-03-27 レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023813Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54141913U (ja) 1979-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4903155A (en) Disc drive
KR900000639B1 (ko) 자동교환식 디스크플레이어
JPS5788561A (en) Automatic loading record player
JPS6023813Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置
JPS6023812Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置
JPS6023815Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置
JPS6023814Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置
KR0148843B1 (ko) 카세트로딩장치
JPS5847570Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置
JPS5853733Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置
JPS5847573Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置
JPS5917027Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置
JPS6023816Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置
JPH0721950Y2 (ja) コンバータブレード組付装置
JPS6324950Y2 (ja)
JPS6325548Y2 (ja)
JPS632969Y2 (ja)
JPS5853427B2 (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JPS634266B2 (ja)
JPH08252734A (ja) メカニカルストッパ
JPS6127835B2 (ja)
JPS5923100A (ja) プロペラフアン組立装置
JP3025831B2 (ja) スポーク挿入装置
KR900000638B1 (ko) 자동교환식 디스크플레이어
JPS63294Y2 (ja)