JPS60237475A - 静電記録方法 - Google Patents

静電記録方法

Info

Publication number
JPS60237475A
JPS60237475A JP59091848A JP9184884A JPS60237475A JP S60237475 A JPS60237475 A JP S60237475A JP 59091848 A JP59091848 A JP 59091848A JP 9184884 A JP9184884 A JP 9184884A JP S60237475 A JPS60237475 A JP S60237475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
donor
polarity
transferred
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59091848A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Suzuki
明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59091848A priority Critical patent/JPS60237475A/ja
Publication of JPS60237475A publication Critical patent/JPS60237475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/06Developing
    • G03G13/08Developing using a solid developer, e.g. powder developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、特定の粒径分布範囲を有するトナーを用い
る静電記録方法に関する。
従来の技術 所望のパターンの帯電分布を形成し、この帯電分布を可
視的記録画像の形成に供する記録方式が提案されている
(特開昭55−84955号公報)。
第1図は、このような記録方式を実施する装置の1例を
、説明に必要な部分のみ略示している。
図中、符号1はドナー、符号2はホッパー、符号3はド
クター、符号4は多針電極、符号5は転写ローラー、符
号Sは記録媒体、符号E、E+は直流電圧電源を、それ
ぞれ示している。
ドナー1は、ローラー状に形成されており、その回動軸
を図面に直交する方向にむけて、矢印方向へ回動しうる
ように設けられている。
ドナー1は、金属性のローラーの外周面を導電性のシリ
コンゴムの層で被覆して構成されており、電気的には接
地されている。
ホッパー2は、トナー補給用の開口部を有さぐようにし
て、ドナー1の上位に配備される。ホッパー2は、本体
20と、トナー漏れ防止用のローラー21と、このロー
ラー21をクリーニングするためのブラシ22を有し、
このホッパー2に貯えられたトナーは、上記開口部から
、ドナー1の上部周面に、ドナー回動軸方向にわたって
補給される。
ドクター3は、ホッパー2の、一方の側面(図面の例で
は左側面)に設けられ、押圧手段31により、エツジを
ドナー 1の周面に、その母親方向にわたって圧接させ
ている。ドクター3は、導電性であって、直流電圧電源
E1から、所定の極性、図示の例では、負極性の電圧を
印加される。
多針電極4は、図面に直交する方向に長い細板状であっ
て、その長手方向に沿う一方の側端面には、埋設された
多数の針電極の微小な端面が整然と配列露呈している。
多針電極4は、上記側端面を、ドナー1の左方周面に、
ドナー回転軸方向にわたって圧接させている。
転写ローラー5は、ドナー1の下位に配備されて、ドナ
ー1と協働して記録媒体Sを矢印方向へ挟圧搬送しうる
ようになっている。
この転写ローラー5は、金属ローラーの外周面を導電性
のシリコンゴムの層で被覆してなっている。転写ローラ
ー5には、直流電圧電源Eによって、負極性の電圧が印
加されている。
ドナー1を矢印方向へ回転させると、供給されたトナー
Tはドクター3の作用により、ドナー 1の周面上に均
一な薄層に形成される。
このとき、ドクター3から、トナーへ負電荷が注入され
るので、ドナー1上の形成されたトナー薄層は均一に負
帯電している。
このトナー薄層が多針電極4の位置を通過゛する際に、
多針電極4にパターン信号が正極性の電圧パルス信号と
して印加される。パターン信号によって駆動された針電
極からは、これに接触するトナーに正電荷が注入され、
トナーは正帯電するので多針電極4の位置を通過したト
ナ一層には、正負の帯電分布が形成されており、正帯電
したトナーの分布はパターン信号に対応している。
このようにして正帯電したトナーは、転写ローラー5に
印加された負極性の転写電圧により、帯電分布に従って
、記録媒体S上に形成される。このようにして記録媒体
S上に形成されたトナー像を定着することによって、パ
ターン信号に対応する記録画像を、記録媒体S上に記録
することができる。
ところで、第1図に示す装置で記録を行なうと、得られ
る記録画像において、ともすれば地肌汚れが生じやすい
という問題がある。
そこで、この問題を解決する方法として、第2図に示す
如く、ドナー1と転写ローラー5との間に中間転写媒体
6を介在させ、この中間転写媒体に直流電圧電源E2か
ら負極性の電圧を印加し、転写ローラー5には、直流電
圧電源E3から、さらに高い負電圧を印加中間転写媒体
6上に転写し、次いで中間転写媒体6上から記録媒体S
上へ転写する方法が提案された。
この方法で、中間転写媒体6を金属ローラーとし、ドナ
ー1の周面速度に対し、中間転写媒体6の周速を小さく
するようにして、上記地肌汚れの問題を解消することが
可能である。中間転写媒体6の周速が、ドナー1の周速
よりも小さいので、ドナー 1上の正電荷の分布は、あ
らかじめ、これをドナー周面の移動方向へひきのばして
形成し、これが周速の小さい中間転写媒体6上に転写さ
れる際に、上記方向に縮小されるようにするのである。
この方法によって、地肌汚れの問題は解消したが、新た
な問題として、画像濃度の低下の問題が発生した。すな
わち、第1図に示す装置により得られる記録画像の濃度
に比して、上記改良方法で得られる記録画像の濃度は低
いのである。
一小幽右群てハ省m−→ 1手−1J1\Dτ求電トナ
ーを中間転写媒体6上に転写する際に、中間転写媒体6
から負電荷が正帯電トナーへ注入されて転写力が低下す
るためである。
発明が解決しようとする問題点 上記問題を解決するために中間転写媒体6の周面に絶縁
層を形成することが試みられた。
しかし、その結果、画像濃度の低下は防止されたが、地
肌汚れも発生するということが分った。この地肌汚れは
ドナー1上のトナーと中間転写媒体6との間の摩擦帯電
に起因するものと考えられる。
発明を解決するための手段 この発明は、従来法の欠点を解決するために下記の構成
を有する方法である。
ドナー上のトナーに電荷注入を行なって、所望のパター
ンの帯電分布を形成し、所定の極性に帯電したトナーを
、上記極性とは逆極性の転写電圧により直接に記録媒体
に転写するか、または中間転写記録媒体に転写し、転写
されたトナーを可視的記録画像の形成に供する記録方法
において、トナーとして、球形で、かつ粒径分布の中心
が5〜15μの間で、そのバラツキが±25%以内のト
ナーを使用する静電記録方法である。
上記トナーは磁性粉を含有する場合としない場合がある
作 用 この発明におりる上記トナーは下記の作用を有する。
1)トナー粒子が球形で、かつ、その粒径分布が狭いた
めに、ドクターブレードによる薄層化が容易である。
2)トナー粒子が球形であるために、トナーの流動性が
大になり、ドクターブレードおよびスタイラスへの固着
が防止できる。
3)トナー粒子の粒径分布が狭いため、トナーのQ/M
分布も狭くなり、画質およびランニング性の向上に有効
である。
実施例 以下、図面を参照して実施例について具体的に説明する
中間転写媒体として、周面部をアルマイト処理したアル
ミニウムローラーを用い、第2図に示すような記録装置
をつくった。中間転写媒体6の周面部のアルマイト層の
厚みは20μであり、この部分の抵抗は103ΩCII
Iである。
電流電圧電源El、E2、E3は、それぞれ、−50V
 1−50Vおより −150V ニ設定シタ。
ドナー 1の周速は、60mm/sec 、中間転写媒
体6、転写ローラー5の周速は、ともに50mm/ s
ecとした。従って、ドナー 1上への正帯電1〜ナー
の分布は、これをドナー1の周面の移動方向へ、正規の
長さの1.2倍になるように、多釧電極4へ与える信号
印加を調整した。
トナー1−としては、下記の数種類のトナーを用いた。
これらのトナー各20grをそれぞれ別にホッパー2に
装入し、記録プロセスを行なった。多針電極4に印加し
たパターン信号は+300V 、0.5m SeCのも
のである。
なお、多針電極4としては、エポキシ樹脂のバインダー
中に60μのニッケルワイヤーを105μピツチで埋装
したものを用いた。
記録媒体Sとしては、普通紙が用いられた。
また、ドクター3によりドナー 1上に形成されたトナ
一層の厚みは、30μである。
ドナー 1と中間転写ローラー6とは、その長手方向各
端部を1k(]の力で相互に押圧さゼた。
トナーの製造 トナーT+ (比較対象) スチレン/アクリル共重合体樹脂に8wt%のカーボン
ブラックを混入した材料を用いて、従来の粉砕方法によ
り製造しIこ。不定形で、平均粒径12μ、その粒径分
布のバラツキ約±60%(6〜20μ)の比較的高抵抗
トナー。
その体積固有抵抗は8.2X 109Ω−cmである。
トナーT2 (比較対象) 上記T1のトナーを更に分級して、不定形で、平均粒径
11μ、かつ、その粒径分布のバラッキー11.5%以
内(8,3へ−13,5μ)の比較的高抵抗の1−ナー
。このトナーの体積固有抵抗は 7,7x 109Ω−
cmであった。
トナーT3 (比較対中) 懸濁重合法により製)告した。スチレン/アクリル共重
合体樹脂に8wt%のカーボンブラックを混入した平均
粒径12μの高抵抗球状トナー。その粒径分布のバラツ
キ約50%(6〜1all)−’C1体梢体積抵抗1.
lX10”Ω−cmである。
トナーTA (本発明) 上記T3をさらに分級して、球形で、平均粒径11.5
μで、かつ、その粒径分布のバラツギ上25%以内(9
,2〜13.8μ)にした比較的高抵抗1〜ナー。その
イホ積固有抵抗は1.0×I Q−10Ω−cmである
I−ナーTs (本発明) ポリヂスレン樹脂を溶剤に溶かして、噴霧乾燥し、分級
して、平均粒径9μでその粒径分布バラツキ上20%以
内の球状核粒子を得た。
ついで、その核粒子上に、スチレン/アクリル共重合体
樹脂にカーボンブラック8wt%混合した材料を用いて
、流動床コーティングにより、平均層厚1.5μの被覆
層をつくった。
このトナーは球形で、その粒径分布のバラツキは±25
%以内の比較的高抵抗(体積固有抵抗9.8X10”Ω
−cm)であった。
以上の各トナーを用いて、前記方法で静電記録をした結
果は、下記の表のとおりである。
たたし、表に示した測定値、および総合評価の意味は、
下記のとおりである。
画像濃度;マクベスm度肝による (1.0以上が合格) 地肌汚れ;および解像性;○ 優 (合格)△普 通 X劣 る ××劣 悪 ランニング性; 1ooo枚複写後の画質(画像濃度、
地肌汚れ解像性)の評価 はとんど変らない △ 少し劣る X かなり劣る。
発明の効果 以上の結果から、トナー粒子の形状が不定形より球形の
方が、また、粒径分布が広いものより、狭い方が良い結
果を得ていることがわかる。
したがって、この発明によれば地肌汚れの解消ならびに
画質濃度向上を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法に用いる装置の一例の主要部の
概要を示す側面図、 第2図は上記装置の他の例を示す側面図、1・・・ドナ
ー、2・・・ホッパー、3・・・ドクター、4・・・多
針電極、5・・・転写ローラー、6・・・中間転写媒体
、20・・・ホッパ一本体、21・・・トナー漏れ防止
用ローラー、22・・・ブラシ、31・・・押圧手段、 E、ET、E2、E3・・・直流電源、S・・・記録媒
体、T・・・トナー。 特許出願人 株式会社リ コ − 代理人 弁理士 小 松 秀 岳 代理人 弁理士 旭 宏 メ・1図 72 図 手続ネ…正書(自発) 昭和59年6月29日 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 特願昭59−91848号2、発明の
名称 静電記録方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 (674) 株式会社 リ コ −4、代理人
 〒107(電話586−8854)5、補正命令の日
付 (自発) 6、補正の対象 (1)明細a1第1頁第16行の「産業上の利用分野」
を「技術分野」と訂正する。 (2)同頁下より 2行の「従来の技術」を「従来技術
」と訂正する。 (3)第7頁第4行の[発明が解決しようとする問題点
」を「目的」と訂正する。 (Ill)同第12へ・14行を次のとおり訂正する。 [この発明はかかる従来法の欠点を解決せんとするもの
である。 構成 この発明は下記の構成を有する方法である。」(5)第
11頁第16行の[IQ−10JをrlolOJと訂正
づる。 (6)第13頁下より第10行の「発明の効果」を「効
果」と訂正づ−る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドナー上のトナーに電荷注入を行なって、所望のパター
    ンの帯電分布を形成し、所定の極性に帯電したトナーを
    、上記極性とは逆極性の転写電圧により直接に記録媒体
    に転写するか、または中間転写記録媒体に転写し、転写
    されたトナーを可視的記録画像の形成に供する記録方法
    において、トナーとして、球形で、かつ粒径分布の中心
    が5〜15μの間で、そのバラツキが±25%以内のト
    ナーを使用することを特徴とする静電記録方法。
JP59091848A 1984-05-10 1984-05-10 静電記録方法 Pending JPS60237475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59091848A JPS60237475A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 静電記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59091848A JPS60237475A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 静電記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60237475A true JPS60237475A (ja) 1985-11-26

Family

ID=14037989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59091848A Pending JPS60237475A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 静電記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60237475A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62278574A (ja) * 1986-05-27 1987-12-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成方法
JPS62278573A (ja) * 1986-05-27 1987-12-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成方法
JPH02132459A (ja) * 1988-07-20 1990-05-21 Canon Inc 画像形成方法
US5119141A (en) * 1991-01-31 1992-06-02 Compaq Computer Corporation Electrostatic roller transfer of toned images from a photoconductor member to a sheet substrate

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62278574A (ja) * 1986-05-27 1987-12-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成方法
JPS62278573A (ja) * 1986-05-27 1987-12-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成方法
JPH02132459A (ja) * 1988-07-20 1990-05-21 Canon Inc 画像形成方法
US5119141A (en) * 1991-01-31 1992-06-02 Compaq Computer Corporation Electrostatic roller transfer of toned images from a photoconductor member to a sheet substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4540646A (en) Method of developing an electrostatic latent image
GB2160126A (en) Developing latent images
JPS60237475A (ja) 静電記録方法
JPS6157958A (ja) 電子写真方法
CN1087447C (zh) 充电装置及成象设备
JPS60232577A (ja) 静電記録方法
JPS58159550A (ja) 記録方法
JPH0447303B2 (ja)
JPS5897071A (ja) 現像装置
US4599292A (en) Method and device of developing an electrostatic latent image
JPH0238299Y2 (ja)
EP0270032A2 (en) Electrostatic recording method
JPS55117161A (en) Recording method
JPS58108567A (ja) 記録装置
JPS5886567A (ja) 画像再生装置
JPH0118424B2 (ja)
JPH01262561A (ja) 画像形成方法
JPS5848060A (ja) 静電記録体および静電記録方法
JPH01262560A (ja) 画像形成方法
JPS58143351A (ja) 記録方法
JPS6044363A (ja) 画像記録装置
JPH01246564A (ja) 画像形成方法
JPH01209179A (ja) インクシートの再生方法
JPH0313071B2 (ja)
JPH01262562A (ja) 画像形成方法