JPS60233200A - 漂白洗浄剤 - Google Patents

漂白洗浄剤

Info

Publication number
JPS60233200A
JPS60233200A JP9074284A JP9074284A JPS60233200A JP S60233200 A JPS60233200 A JP S60233200A JP 9074284 A JP9074284 A JP 9074284A JP 9074284 A JP9074284 A JP 9074284A JP S60233200 A JPS60233200 A JP S60233200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
present
bleaching
bleaching detergent
weight ratio
odor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9074284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441200B2 (ja
Inventor
恒雄 小林
光男 佐渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIYONSON KK
Original Assignee
JIYONSON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIYONSON KK filed Critical JIYONSON KK
Priority to JP9074284A priority Critical patent/JPS60233200A/ja
Publication of JPS60233200A publication Critical patent/JPS60233200A/ja
Publication of JPH0441200B2 publication Critical patent/JPH0441200B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は漂白洗浄剤に関する。詳しくは洗浄、が要求さ
れるが、従来、これらの目的として次亜塩素酸ソーダが
汎用されて来た。しかしながら、次亜塩素酸ソーダ水溶
液は、特有の臭気(塩素臭)を発するため、使用者に不
快感を与えると云う欠点がある。
また、次亜塩素酸ソーダの他にペルオキシ硫酸水素塩と
ともにNact等の無機塩化物を併用する方法も知られ
ており、優れた漂白、洗浄効果を達成できるが、この方
法の場合も塩素臭を発生し不快感を与える。
本発明者等は、このような塩素臭による不快感を与えな
い、すなわち、低臭性でしかも優り、た漂白洗浄剤を得
ることを目的として鋭意検討を重ねたところ、ペルオキ
シ硫酸水素塩とともに無機塩化物を使用する場合、更に
成る種の化合物を併用すれば、この目的が容易に達成さ
れることを知見した。本発明はこの知見に基づくもので
あり、ペルオキシ硫酸水素塩とともに無機塩化物を含有
し、更にマグネシウム化合物又は銅化合物を含有して 
、なる漂白洗浄剤を要旨とする。
以下、本発明の詳細な説明する。本発明で使用するペル
オキシ硫酸水素塩はMITSO,(MはNa又はK)で
示され、通常、市販品の0XONB (デュポン社の登
録商標、2 KIT S O,・K)lsO4・1ぐ、
SO,、)が用いられる。無機塩化物としては、例えば
Nact、Kct 、 NH,cl VIC’act2
、Bact2、Mgc12、Cuc12等の水溶性塩化
物が挙げられ、とくにNacl 、 Kct、NIJ、
clが好ましく用いられる。マグネシウム化合物として
は、例えばMgo 、 MgCo3、Mg (OH)2
、Mg (OH) cl等が挙げられ、とくにMgo 
’% MgCo3、Mg (0I−1)、、が好ましく
用いられる。また、銅化合物としては例えばCuO、”
’ Cu2O、Cu2(0H)3c7 、a Cu(C
2H302)2・2Cu(α−■)2、CuS瓜等が挙
げられ、とくにCuO1Cu、、0が好ましく用いられ
る。
本発明の漂白洗浄剤は、上記のようにマグネシウム化合
物又は銅化合物を含むことにより、ペルオキシ硫酸水素
塩とともにNacl等の無機塩化物を使用する場合の不
快臭を著しく低減することができる。この理由について
は審びらかではないが、ペルオキシ硫酸水素塩とNac
lとの反応を制御し、塩素の発生を緩和せしめるためと
推定される。なお、本発明の漂白洗浄剤は後述のように
水とともに使用する場合、マグネシウム化合物或いは銅
化合物の種類により、又は後述のような種々の配合物の
種類により、漂白洗浄剤の液のPHが変動する。
PHが低下すれば塩素臭が強くなり、またPHが上昇す
れば漂白効果が低下するので、PH範囲とじては3〜1
0好ましくは3.5〜8 となるように調整するのが好
ましい。
′ 本発明の漂白洗浄剤は、更に無機過酸化物を含むこ
とができ、ペルオキシ硫酸水素塩の酸化力を増大する。
無機過酸化物としては、過炭酸すトリウム(2Na2C
o3・3I■202)、過はう酸ナトリウム(NaBO
2・4■I202)、ケイ酸ナトリウムの過酸化物(N
a2SiO3” 3H20□)等が挙げられ、とくに過
炭酸ナトリウムが好ましく用いられる。
(2)マグネシウム化合物・・(1)に対し0.05〜
0.2重量比、好ましくは0.06〜0.1重量比(3
)銅化合物・・・・・(1)に対し005〜02重量比
、好ましくは0.07〜0.15重量比 (4)無機塩化物・・・・・(1)に対し0.07〜1
.0重量比、好ましくは0.1〜0.6重量比 (5)無機過酸化物・・・・・・(1)に対し02〜1
0重量比、好ましくは0.5〜0.8重量比 これらの各成分は使用時に併用してもよいが、通常は予
め混合したものを用いる。本発明の漂白洗浄剤は、その
他界面活性剤、キレート剤等も適宜、配合することもで
き、とくに無機過酸化やとともにテトラアセチルグリコ
ールウリル(Tetra−acetylglycolu
ril )又はグルコースペンタアセテ−) (GIu
cosepe、ntaaceta、te )を配合する
ことにより、過酢酸が生成し漂白洗浄速度が増大する。
が、予や、漂白洗浄剤の粉体な2〜30重量%、好まし
くは5〜20重量%の水溶液として施用するのが好まし
い。また、施用面に対する接着性をよくするために、、
本発明の漂白洗浄剤はポリアクリ!し酸ソーダ等の増粘
剤を含むのが好ましい。
本発明の漂白洗浄剤は、上述のように施用するだけで洗
浄、漂白、消毒、殺菌、かび取り効果が優れる。汚れが
ひどい場合にはパフすることにより更に効果が優れる。
また、低臭であり極めて好適に用いられる。
次に実施例により本発明を更に具体的に説明するが、本
発明はその要旨を越えない限り、以下の実施例に限定さ
れない。
実施例1 第1表に示す各成分(数字は重量%を示す)を均一に混
合して漂白洗浄剤5種を得た。これらの漂白洗浄剤の5
重量%水溶液2ccを紅茶で汚染したコツトン布(3I
4cm)に滴下したところ、何れも1分後に紅茶の色は
脱色された。また黒カビを培養した寒天培地(5CIn
2)に漂白洗浄剤の10重量%水溶液を1.5 c、c
同様に滴下したところ、30分後にカビは除去され無色
となった。次に風呂場の目地カビに10重量%溶液を適
量スプレーしたところ、2〜3分後に目地は黒→無色と
なった。次に茶わん内にNo、1の5重量%水溶液を注
入したとこ ゛ろ、10分後には茶しぷは完全に除かれ
た。なお、何れの漂白洗浄剤の水溶液も不快臭はほとん
ど感じられなかった。
第 1 表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ペルオキシ硫酸水素塩とともに無機塩化物を含有し
    、更にマグネシウム化合物又は銅化合物を含有してなる
    漂白洗浄剤。
JP9074284A 1984-05-07 1984-05-07 漂白洗浄剤 Granted JPS60233200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9074284A JPS60233200A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 漂白洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9074284A JPS60233200A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 漂白洗浄剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60233200A true JPS60233200A (ja) 1985-11-19
JPH0441200B2 JPH0441200B2 (ja) 1992-07-07

Family

ID=14007034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9074284A Granted JPS60233200A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 漂白洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60233200A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49106509A (ja) * 1973-01-19 1974-10-09
JPS58215499A (ja) * 1982-06-10 1983-12-14 上原 基靖 安定な亜塩素酸塩一次亜塩素酸塩系漂白剤の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49106509A (ja) * 1973-01-19 1974-10-09
JPS58215499A (ja) * 1982-06-10 1983-12-14 上原 基靖 安定な亜塩素酸塩一次亜塩素酸塩系漂白剤の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0441200B2 (ja) 1992-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4362639A (en) Cleanser with improved afterodor and tarnish resistance
US4490269A (en) Effervescent denture cleaning composition comprising monoperphthalate
GB2132656B (en) Detergent bleach compositions
EP0047015B1 (en) Sanitizing and bleaching composition
CA2199132A1 (en) Bleaching agent
EP1011622B1 (en) Denture cleanser
JP3882206B2 (ja) カビ取り剤組成物
DK0746600T3 (da) Blegemiddel
JPH0873896A (ja) カビ取り剤組成物およびカビの漂白方法
JPS60233200A (ja) 漂白洗浄剤
JPS6142600A (ja) カビ取り剤組成物
JPH0557317B2 (ja)
JPS62280298A (ja) 粉末状漂白剤組成物
JP2000126560A5 (ja)
JPH07109212A (ja) 義歯洗浄剤
JPH11130649A (ja) 義歯洗浄剤
SE508954C2 (sv) Rengöringsmedel, fritt från tensider
JPS55109489A (en) Cleaning agent of bathing water
JPH08209194A (ja) 漂白剤組成物
JPS63110295A (ja) 漂白剤組成物
TH1609EX (th) ส่วนประกอบสารฟอกล้าง
JPH08113796A (ja) 粉末カビ取り剤組成物
JP2559563C (ja)
JPS565304A (en) Imidodisulfate peroxide, preparing the same, and detergent bleaching composition containing the same
JPH08296169A (ja) 液体漂白剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term